タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (40)

  • [ニュース] Cerevo、ネットと連携するデジカメ「CerevoCam」を年内に発売

    株式会社Cerevo(セレボ)は、無線LAN機能を持つデジタルカメラ「CerevoCam」の製品仕様と、同製品と連携する写真管理サービス「CerevoLife」を発表した。Amazon.co.jpや楽天市場、直販サイトを通じて2009年内に発売する考えで、価格は2万円前後を予定する。 ■写真投稿は11n無線LANに加えて、イー・モバイルにも対応 Cerevoは、インターネット接続に対応した家電の企画や開発、販売を目的に2007年に設立された企業。今回製品仕様を発表した「CerevoCam」は、同社第1弾製品として開発が進められており、2009年3月にはプロトタイプを公開していた。 「CerevoCam」は、IEEE 802.11n ドラフト2.0およびIEEE 802.11b/gに準拠し、理論値で最大150Mbpsの通信が可能な無線LAN機能を搭載。撮影した写真は、CerevoCamユーザ

  • ココをおさえる! ブロードバンド用語のツボ—無線LANルータ編

    この連載では、無線LANルータやサービスなどブロードバンドに関連する用語をテーマに沿って取り上げていきます。初回は「無線LANルータ編」と題して、無線LANルータを利用する際に知っておきたい用語を解説します。 無線アクセスポイント+ルータ=無線LANルータ。無線LANルータのほとんどは、アクセスポイントの機能を持っています。従って、店頭で迷った場合には無線LANルータを買うのが無難でしょう。 ■ ルータと無線アクセスポイントの役割って? 任天堂のニンテンドーDSやWii、SCEJのPSPやプレイステーション 3など、最近では無線LAN機能を持ったゲーム機も増えてきました。そして、「この機会に無線LANを導入しよう」というご家庭もあるかと思いますが、ここで悩むのが“無線LANルータ”と“無線アクセスポイント”の違い。店頭で「どっちを買えば良いの?」と悩まれる方も少なくないのではないでしょうか

  • 「面白い、新しいと感じてもらえるサービスを提供したい」〜ブログパーツ「NHK時計」を公開したラボブログのNHK倉又氏に聞く〜

    「面白い、新しいと感じてもらえるサービスを提供したい」 ~ブログパーツ「NHK時計」を公開したラボブログのNHK倉又氏に聞く~ 日放送協会(NHK)は10月6日、「NHKオンラインLabブログ(ラボブログ)」を開設した。同ブログは、ブログパーツの配布などを行なうスペースとして開設されたものだ。 6日には、番組放送で使用した時計をモチーフにした「NHK時計」、放送中の番組を確認できる「ただいま放送中」のブログパーツ2種類を公開。なお、「NHK時計」はその後、ユーザーからの意見がブログに寄せられ、木目調が追加公開されるなど、人気を集めている。 そこで、「NHKオンラインLabブログ」を担当するNHK 編成局 デジタルサービス部 専任ディレクターの倉又俊夫氏に加え、広報・宣伝を担当する広報局 経営広報部の福島裕介氏から、同ブログ立ち上げの経緯などを伺った。 ■ Webの動きを的確に捉えたサービ

  • 「はてなブックマーク Firefox拡張」正式版公開

    はてなは15日、Firefoxで「はてなブックマーク」を便利に使うことができる拡張機能はてなブックマーク Firefox拡張」の正式版を公開した。Firefox Add-onsのページからインストールできる。 「はてなブックマーク Firefox拡張」では、「はてなブックマーク」とFirefoxを同期できる。専用ツールバーやステータスバーから、表示しているページを「はてなブックマーク」に登録できるほか、サイドバーでブックマークやタグを管理できる。 また、ロケーションバーから自分の「はてなブックマーク」を検索したり、Firefoxの右クリックメニューに「このページをはてなブックマークに追加」などのメニューが加わった。「Ctrl+Shift+b」でブックマーク追加・編集画面を表示するといったキーボードショートカット機能もある。 「はてなブックマーク Firefox拡張」は、4月9日にベータ版

  • デスクトップ百景 - 第百景:六本木で働いていた元社長の超軽量化シンプルデスクトップ 堀江貴文

    初めてMacintoshを触ったくらいのころはデスクトップのカスタマイズとか楽しかったけど、最近は全く飾らず、機能性重視のデスクトップとなっている。壁紙も当然ない。スクリーンセーバーも一番簡単なものでデスクトップロックをしている。 ■ ゴミ箱意外は置かないシンプルなデスクトップ ゴミ箱以外はデスクトップに置かない。フォントやらウィンドウの表示関係は極限まで装飾を排除して、軽快に動くようにしている。その他システムのパラメータなどもかなりチューニングしている。が、やっぱりWindows XPは重い。Vista一瞬使ったけど最悪。もう二度と使わない。 Ubuntuなんか、かなり良くなっているみたいだしドライバも揃っている風。ただ、Webサイトの閲覧メインの私としては、やっぱりたまに表示が崩れたり、Internet Explorerに最適化されているWebサイトなんかが見られなくなったりするのが面

  • 「やる夫で学ぶ」シリーズがアニメ化

    主人公「やる夫」。アスキーアート版に比べて童顔であるほか、目の中が描き込まれているため違った印象を受ける 第505話「やる夫で学ぶアニメ聖地巡礼」の一場面。やる夫らキャラクターがアニメ、背景が実写というダイパスター方式ポーンフリー宇宙人ビビ方式を採用 インターネット上で人気の「やる夫で学ぶ~」シリーズが、教育コンテンツとしてアニメ化されることになり、同日記者発表が行われた。毎週月曜日にMHK教育テレビで放映されたのち、翌月曜まで動画配信サービス「MHKオンデマンド」で視聴可能。 「やる夫で学ぶ~」シリーズは、2ちゃんねる発の人気キャラクター「やる夫」を主人公に、毎回さまざまな知識の習得にチャレンジするという内容。2ちゃんねるのニュース速報板などを中心に不定期に掲載され、その専門性の高い内容は2ちゃんねらーはもちろん、識者からも高く評価されていた。 番組は「やる夫」らキャラクターがアニメ、背

    kiyohero
    kiyohero 2009/04/01
    本当になればいいなー
  • 「livedoor ニュース」に記事を配信できるニュースブロガー募集

    ライブドアは30日、「livedoor ニュース」でブログ記事を配信する「ニュースブロガー」の募集を開始した。「livedoor Blog」ユーザーであることが条件となる。 「livedoor ニュース」では、「livedoor Blog」などにある一部記事を以前から配信していたが、今回からより多くのブロガーに参加してもらうため、「ニュースブロガー」を募集する。さまざまな分野のプロ・専門家が記者として参加できる。 参加を希望するブロガーは、登録依頼フォームから申し込みを行う。申し込み時の設定により、ブログ中の全記事ではなく、特定のカテゴリーの記事だけを配信登録することも可能だ。 登録されたブログ・カテゴリーの記事が更新されると、内容をライブドアスタッフが目視で確認し、ニュースやコラムとして配信するに相応しいかを判断。「livedoor ニュース」の「国内」「海外」「経済」「IT」「芸能」「

  • 「Myはてな」にプロフィール機能追加、「○○好き」同士でリンク

  • デスクトップ百景 第九十四景:「はてな記法」+メモ帳でToDo管理 はてな 山田聖裕(id:kiyohero)

    こんにちは、株式会社はてなの山田聖裕です。はてなでは入社以来ずっとユーザーサポートを担当し、最近は2008年末にできたばかりのマーケティングチームで、はてなブックマークリニューアル発表会や既存サービスのプロモーションなどを手がけています。 僕のデスクトップがみなさんの参考になるのかはわかりませんが、「公開するのが大事!」ということで、仕事で3年以上愛用しているThinkpad X40のデスクトップを紹介させていただきます。 ■ デスクトップは「はてな記法壁紙」 元々あまり壁紙をカスタマイズするほうではなかったのですが、現在、壁紙には「はてな記法壁紙」を設定しています。 「はてな記法」とは、「* 見出し」と入力することでHTMLのh2タグになる、「- リスト」と書くことでulタグに変換されるといった、はてなのサービス内で使用されている独特の入力記法のことです。ちなみに、「id:○○」という表

    kiyohero
    kiyohero 2009/02/16
    twitterもmixiもクライアント使ってないですよ。
  • はてな、うごメモはてなでDSiの端末IDとはてなIDを連携

    はてなは、ニンテンドーDSiの無料ソフト「うごくメモ帳」向けのサービス「うごメモはてな」で、ニンテンドーDSiとはてなIDの連携機能を2月6日に開始した。 うごメモはてなは、うごくメモ帳で作成した作品を投稿できるWebサービス。投稿はうごくメモ帳に搭載された「うごメモシアター」から行うが、これまでは投稿の際にニンテンドーDSiのIDでのみ投稿が可能だった。今回の連携によりニンテンドーDSiで設定したユーザーネームとはてなIDが併記されるようになり、さらに投稿した作品に任意のタイトルや説明文を設定できるようになる。 作品に星をつけて評価できるスター機能もうごメモはてなとうごメモシアターで連動。作者登録を行うことで、両サービスの星が連動するようになる。また、他の作品へコメントする際、自分で作成した作品の作者としてコメントすることも可能になる。 作者登録はうごメモはてなから行い、任意の作品から作

  • デスクトップ百景 第九十二景(特別編):パソコン体験は小学校から。女子大生のデスクトップ So-netキャンパスサポーターズ

    第九十二景(特別編):パソコン体験は小学校から。女子大生のデスクトップ So-netキャンパスサポーターズ デスクトップ百景第九十二景は、So-netのご協力をいただき、「第三回 So-net Campus Style 大学生ミスコンテストWEB投票」に参加したメンバーの方々のインタビューをお送りします。

  • Gmailがオフラインでも利用可能に

    Googleは27日、オフラインでもGmailを利用できる「Offline Gmail」を発表した。GmailのキャッシュをHDDに保存することで、オフライン状態でも送受信メールの履歴などを参照できる。 「Offline Gmail」は、オンラインアプリケーションやサービスをオフラインでも利用できる「Google Gears」を利用したサービス。Gmailの送受信メールや設定などのデータをPCのHDDに保存することで、送受信メールの閲覧やラベル設定などが可能。オンライン状態で受信メールを閲覧する時と同じことができるという。オフライン状態時に送信したメールは一旦「送信箱」に保存され、次にオンライン状態になった時に自動的に送信される。 利用には設定画面から、Gmailの言語設定が英語(US/UK)の場合に表示されるLabsのタブを開き、Offline Gmailの項目を有効にすることで可能。

    kiyohero
    kiyohero 2009/01/28
    すげー
  • はてな、「うごメモはてな」の投稿作品数が10万件を突破

    はてなは、ニンテンドーDSiと連動した同社サービス「うごメモはてな」の投稿作品数が1月8日付で10万件を突破したと発表した。 「うごメモはてな」は、ニンテンドーDSiで無料ダウンロードできる「うごくメモ帳」で作成したパラパラマンガを投稿できるWebサービス。うごくメモ帳に内蔵された「うごメモシアター」から投稿でき、投稿作品はうごメモシアターを利用してDSiから閲覧することもできる。 うごメモはてなのサービス開始は12月24日で、開始から16日目で投稿数が10万件を突破。主に低年齢層のユーザーを中心に投稿数が増加しているという。また、「うごメモシアター」を利用したユーザーの38%が作品を投稿するなど、ユーザー参加率も高いとしている。 ニンテンドーDSiからの利用も活発であり、DSiからうごメモシアターを利用するユーザーは、直近のデータで1人平均約100作品を閲覧、約180個の星を付けていると

  • ナタリーがサイトリニューアル。新たに「コミックナタリー」開始

    ナターシャが運営する音楽ニュース配信サービス「ナタリー」は、12月25日にサイトリニューアルを実施した。1クリックで好きな情報を追いかけられるウォッチ機能を搭載したほか、新たにコミックニュースを配信する「コミックナタリー」を開始する。いずれもユーザー登録のみで無料で利用できる。 ■ タグや他ユーザーの行動も追いかけられるウォッチ機能を搭載 ナタリーは、音楽に関するオリジナル記事を同社スタッフで作成、配信するサービス。好きなアーティストやタグを登録しておくことで、登録した情報の関連ニュースのみを受け取れる機能や、CD発売日などを登録できるカレンダー機能に加え、「はてなブックマーク」などのソーシャルブックマークなどで付けられたコメントをナタリーの記事上に表示できる「N.A.O.Y.A.(Networked Artificial Observer and Yelling Androids)」とい

    kiyohero
    kiyohero 2008/12/25
    「J」という文字にはJAPAN、JUMBO、JOYFUL、JOINといった意味が込められている
  • 有料配信を開始した「ニンテンドーDSiショップ」レポート~はてなと連携した「うごくメモ帳」も同時スタート~

    任天堂は12月24日、携帯ゲーム機「ニンテンドーDSi」向けのソフト配信サービス「ニンテンドーDSiショップ」(以下DSiショップ)の有料配信を開始した。サービスを実際に利用し、使用感をレポートする。 ■ 有料配信の開始でDSiショップが格的に始動 DSiショップは、11月1日に発売されたニンテンドーDSシリーズの最新機種「ニンテンドーDSi」(DSi)向けにソフトウェアを配信するサービス。DSi以前の「ニンテンドーDS」「ニンテンドーDS Lite」には同機能は搭載されておらず、DSiのみで利用できる専用サービスとなる。 配信されたソフトウェア「DSiウェア」はDSiの体メモリに保存することで、DSカードの必要なく体のみでゲームを楽しめるほか、複数のDSiウェアもメモリに保存しておくことも可能。仕組みとしては家庭用ゲーム機「Wii」向けの「Wiiウェア」をそのままDSiに持ってきた

  • Eye-Fiが12月22日に出荷開始。国内ははてなとpaperboy&co.が対応

    アイファイジャパンは、無線LAN搭載SDカード「Eye-Fi Share」の出荷を12月22日に開始したと発表した。 Eye-FiはSDカード体にIEEE 802.11b/gを内蔵し、デジタルカメラで撮影した写真をPCレスでオンラインサービスにアップロードできる製品。製品の予約は12月3日より開始し、出荷は電波法に基づく技術基準適合証明を取得してからとしていたが、今回正式に適合証明を取得したことを受け、出荷を開始した。 合わせて国内のオンラインサービスもEye-Fi対応を発表。発表会ですでに名前が公表されていたはてなの「はてなフォトライフ」に加え、paperboy&co.の「30days Album」がEye-Fiからのアップロードに対応する。 ■ URL Eye-Fi Japan http://www.eyefi.co.jp/ ニュースリリース(はてな) http://hatena.g

  • 【速報】はてなが任天堂と提携。DSi向けに新サービス提供

    はてなは18日、任天堂と提携した新サービス「うごメモはてな」「うごメモシアター」を発表した。 今回発表された2サービスは、12月24日に開始するニンテンドーDSi向けのゲーム配信サービス「ニンテンドーDSiウェア」向けの無料ソフトウェア「うごくメモ帳」と連携したサービス。うごくメモ帳では手書きメモやカレンダー、リマインダといった機能に加えて、パラパラマンガのようにアニメーションするメモを作成することができ、今回の2サービスはうごくメモ帳に対してインターネット機能を付加する役割となっている。 「うごメモシアター」は、同ソフトで描いた作品を、うごくメモ帳からインターネット経由で投稿・閲覧できる機能。はてなの「はてなスター」にも対応しており、お気に入りの作品に星をつけて管理できる。はてなスターの利用にはユーザー登録が必要だが、うごケモシアターではユーザー登録の必要なくはてなスターをDSiから付け

  • 【速報】アイファイジャパン、無線LAN内蔵SDカード「Eye-Fi」販売を開始

    アイファイジャパンは3日、無線LAN機能を内蔵したSDカード「Eye-Fi」の国内販売に関する説明会を開催した。 Eye-Fiは、無線LAN機能を利用してデジタルカメラで撮影した画像をPCなどを利用することなく無線LAN経由で転送できるSDカード。転送先はPCのほか、同社のオンラインサービスやFlickrなど対応する写真共有サービスへ直接アップロードすることもできる。 すでにAmazon.co.jpや楽天では容量2GBの「Eye-Fi Share」の先行予約販売を12月2日より開始。価格は9980円で、製品の準備が整い次第発送するとしている。 ■ デジタルカメラで撮影した写真を直接アップロード Eye-Fiの無線LAN機能を利用するにはPCでの設定が必要で、初回設定時に専用ソフトウェアをPCへインストールして無線LANの設定を行う。以降はカメラの電源投入や写真撮影の際に登録された無線LAN

  • デスクトップ百景 第八十三景:「人とは違う」を目指すオモコロライターの病的デスクトップ

    はじめまして。「オモコロ」という見れば見るほど時間を無駄にするサイトでライターをしている原宿と申します。オモコロの他には「オフ喜利」という、インターネット発の大喜利イベントを運営しています。お刺身に火を通してべることが好きですが、それはすでにお刺身ではありません。 ■ 人とは違ったデスクトップを こちらが僕のデスクトップです。友達が家に遊びに来て「ちょっとパソコン借りるね」と僕のデスクトップを見た瞬間、顔からサッと血の気が引くような、そんなイタズラ心に満ちたデスクトップ作りを意識しています。 壁紙は僕が5歳の頃に両親を描いたという絵を使っていますが、僕にはその頃の記憶が一切ないので、当に両親を描いたものかどうかは定かではありません。しかしこの絵をじっと見つめていると、まるで母親のお腹の中でもにいるような気がして非常に癒されます。ちなみに友達が家に遊びにきたことは一度もありません。 ポイ

  • はてなダイアリー、携帯電話のデコメなどHTMLメール投稿に対応