タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

仏教と京都に関するkjinのブックマーク (1)

  • 宇宙から合掌! IoT衛星で「スペース真言宗」爆誕 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ツイッターで飛び交う「スペース真言宗」をご存知だろうか。これは、IoT衛星に設置される宇宙寺院が話題となって生まれた言葉だ。このほど、国宝・五重塔を擁する京都・東山の古刹、真言宗醍醐派総山「醍醐寺」は、人工衛星開発を手がけるテラスペースと業務技術提携を行った。2023年度打ち上げ予定のIoT衛星に、宇宙寺院「浄天院劫蘊寺(じょうてんいんごううんじ)」を設置するためだ。 このプロジェクトが持ち上がったのは1年ほど前。醍醐寺には75537点の国宝、430点の重要文化財をはじめとする数多くの文化財があるが、周囲を山林に囲まれ、火災や災害からこれらの文化財をどうやって寺院の自助努力で守っていくかが課題だった。そこから、IoT人工衛星による防災監視と、宇宙に浮かぶ寺院を実現する構想が同時発生的に生まれた。 6Uサイズ(およそ20センチx10センチx30センチ)の超小型人工衛星のペイロード(打ち上げ

    宇宙から合掌! IoT衛星で「スペース真言宗」爆誕 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    kjin
    kjin 2021/02/04
    “御本尊 曼荼羅エリア”
  • 1