タグ

ネットに関するkjinのブックマーク (8)

  • 「セクシー田中さん」と芦原先生の悲劇を繰り返さないために、私たちが真剣に考えるべきこと(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1月末に漫画「セクシー田中さん」の作者である芦原先生が亡くなられるという痛ましいできごとがおきてから、既に一週間以上が経過していますが、その経緯をめぐる関係者の姿勢をめぐり、今も大きな議論が続いています。 象徴的なのは、6日の段階で漫画「セクシー田中さん」の出版社である小学館が、今回の件に関する経緯などを社外発信する予定は無いと社員向けの説明会を開いていたことが報道され、それに対する大きな反発の声が上がっていたことでしょう。 参考:小学館 芦原妃名子さん急死の経緯、社外発信の予定なし 説明会受け、社員からは反発の声も その反発を受けてかどうかは分かりませんが、8日になって、小学館の現場編集者が声明を発表するなど、対応する動きも出てきています。 参考:小学館、芦原妃名子さん死去で読者・作家・関係者へコメント 現場編集者が声明「私たちは対策を考え続けます」 今回の件が、最悪の結果になってしまっ

    「セクシー田中さん」と芦原先生の悲劇を繰り返さないために、私たちが真剣に考えるべきこと(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kjin
    kjin 2024/02/10
    “芦原先生にとって、ブログの記事はドラマ「セクシー田中さん」の脚本をめぐるトラブルや視聴者の不満に対する謝罪文でした。 しかし、多くのメディアにはその「謝罪文」は「告発文」と転換され、たくさんの過激な
  • ネットには居場所がないということ

    ネットにしか居場所がないということ(前編) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース) ネットにしか居場所がないということ(後編) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース) あらかじめ予防線を張っておくと,上の記事を腐すつもりは毛頭ないし,ぜひ読まれることをお勧めする。 ただし私の中で違和感があることは確かで,その源泉となるものをとりとめもなくグダグダ書いてみようと思う。 遺される人と失くなるモノたち 人間ってのは勝手なもので,たとえば見ず知らずの人がいくら亡くなっても「量」でしか評価できない。 たとえば「2015年の自殺者は全国で2.4万人でした」みたいな感じ。 一方で,近しい人・親しい人,あるいは一方的にそう思ってる人(有名人とか)が亡くなった場合には尋常でなく悲しんだり怒ったりする。 まぁ今は昭和時代みたいな後追い自殺とかは少ない

    ネットには居場所がないということ
  • 声を上げた私が悪いのか ~止むことのないネット上での中傷~|NHK

    大勢の人が利用する電車内で相次いで起きている切りつけ事件。 ことし8月には、小田急線で10人が重軽傷を負う事件がありました。 逮捕された30代の容疑者は「幸せそうな人を見ると殺したくなった」などと供述し、「自分も被害に遭っていたかもしれない」と、電車に乗るのが怖くなったという人も多くいます。 事件のあと、被害者と同年代の大学生などが再発防止を訴えて声を上げ始めましたが、こうした人に対してネット上で「お前が刺されればよかったのに」「売名行為だろう」などといった書き込みが相次いでいます。 止むことのないひぼう中傷や、匿名での攻撃。 いま、何が起きているのか、当事者の声を取材しました。 (社会部・警視庁担当記者 岡崎瑶) 都内に住む女子大学生の皆夏樹さん(23)は、8月に起きた小田急線での切りつけ事件のニュースを見て、とても他人事とは思えなかったといいます。 容疑者が「勝ち組に見えた」として最

    声を上げた私が悪いのか ~止むことのないネット上での中傷~|NHK
    kjin
    kjin 2021/11/05
    “時々返事を返す人がいても、「報酬として20万円以上を払うのが条件」「別に何も思いません」などといった答えばかりでした。”
  • 改訂版putain騒動最新版ひろゆきの失態

    1:gueuleは顔、口という意味なのに、sale gueulesというワードのうちのgueulesが醜いという意味だと勘違いしてしまう 2:差別にあたるかどうかはデンベレ人の内心が大事であるとして引用したツイートが発言を隣で聞いていたグリーズマンのツイート 3:フランス語通訳で7ヶ国語を操るフランス人ダバディ氏に対してフランス語の解釈でレスバして無視される 4:在仏53年の言語学博士号取得者に対してフランス語の解釈でレスバしてボッコボコにされる 5:ピュータンピュータン言っていたら読み方はピュタンだと指摘を受けて、以後ひっそりとputain表記に変える 6:スラム街出身の黒人主人公の映画、現代スラム街が舞台の映画で何度も出てくるワードだからputainは日常で使われる言葉であると反論 7:執拗に辞書を引用して反論を試みるも、早稲田大学文学部大学院教授から、文脈を無視して「辞書にこういう

    改訂版putain騒動最新版ひろゆきの失態
  • 公式「?」 ネットミーム「シャミ子が悪いんだよ」が「ネット流行語 100」で表彰されるまでの誰も悪くない半年間を振り返る

    ドワンゴが12月15日、ネットで最もはやった単語を決める「ネット流行語100」の発表式をニコニコ生放送で配信しました。年間大賞に「にじさんじ」、pixiv賞に「鬼滅の刃」と順当な単語が選ばれる中、niconico賞にとある単語が選出され会場はざわつきながらも笑顔に包まれます。その単語とは、「シャミ子が悪いんだよ」。 受賞の瞬間(画像はニコニコ生放送から) ああ、「まちカドまぞく」作者の伊藤いづもさんが……担当の土居航洋さんが困惑している……そしてシャミ子と桃も困惑している……当事者たちが一番困惑している……何だこの状況……“太陽神”扱いされたときの松岡修造さんを見ている気分だ……。 こんなにも関係者たちが困惑している理由は、「シャミ子が悪いんだよ」というせりふが原作に一切出てこないため。そう、これはキャラのせりふではなく、ネットミームなのです。 なぜネットミームがここまで広がり、ついには表

    公式「?」 ネットミーム「シャミ子が悪いんだよ」が「ネット流行語 100」で表彰されるまでの誰も悪くない半年間を振り返る
  • 仮象の帝国: 傷と快楽

    わたしのことをおぼえていますか、という題名のスパムメールを眺めている。差出人はどこにでもある平凡な名前で、その文には話したいです、とだけ書かれている。わたしはあなたのことなどおぼえていない——たとえおぼえていてもそれを口にすることはない。 どこかの世界でそれなりに有名らしき男性がリベンジポルノの被害にあった、という記事を読んでいる。女性が意図的な悪意をもった側というのはめずらしい。大量のリベンジポルノと思われる性行動画が星の数ほど閲覧できる2017年のインターネットの世界では、流出を行うのはほぼすべて元彼氏や元夫であろうと推測されるが、そうだとほぼ確信できるのは男性の側の顔が隠されているからで、そこには男性側の明確な悪意がある。一方、女性側がこれを行うということは、彼女のいかりの大きさ、あるいは傷の深さを示唆していると思う。わたしはこの男女のいずれも知らないし今後も知りえないが、この女性

  • 人って情報に対して意外と無防備なものですよね - じゃがめブログ

    今、Twitterを中心に「情報弱者」や「ネットリテラシー」といった言葉が躍っています。インターネットを使って触れる情報量が多い方が情報強者である、という人もいます。が、果たしてそうなのでしょうか? このことについて、人がいかに情報に対して無防備かということを表すひとつの実験があります。その実験の話を元に、情報について考えてみます。民族社会心理学研究所(Universal Social Obedient)のエイトハン・ドレッド博士がおこなったという実験と結果は以下のようなもの。 インターネット上の通信販売サイトを頻繁に利用するユーザーを男女2,000名ずつ無作為に抽出する それぞれ男性1,000名+女性1,000名の2,000名の組み合わせを作成し、それぞれにクラスA・クラスBと名付ける。 クラスAに、サプリメントに関する通常のダイレクトメールを送信する クラスBに、クラスAに送ったメール

    人って情報に対して意外と無防備なものですよね - じゃがめブログ
  • ネットで何でも分かる訳ではない一つの理由 - 図書館学徒未満

    ※2015年11月11日に開催された図書館総合展フォーラム『機関リポジトリの近未来』ネタです。遅くなって申し訳ありません……。 インターネットが一般に普及してもう16年が経過した。全ての情報はオンラインに移行し、新しい情報がどんどんアップされ、大抵のことはググったら分かるようになった。このまま人類の知は黄金時代を迎え、IP reachなひとは誰でも必要な時に最先端の正確な情報をフリーに得られるようになる……かと思われた。 でも現実はそうじゃない。Twitterでは相変わらずエセ科学デマが広がり、ググっても真偽の不明な謎のまとめサイトが引っかかるばかりだ。科学技術をめぐるメディアの報道は要領を得ないものも多く、情報の出所を知りたくてもどこにあるのか分からない。今までもそうだったし、これからも、このままではネットに最先端の信頼できる情報は出てこない。それはなぜか? 答えは簡単である。そうした情

    ネットで何でも分かる訳ではない一つの理由 - 図書館学徒未満
  • 1