タグ

*法に関するkjtecのブックマーク (10)

  • 理性による自己支配という自由概念の恐怖──リバタリアンは消極的自由論に徹しているか?/松尾匡:連載『リスク・責任・決定、そして自由!』 - SYNODOS

    理性による自己支配という自由概念の恐怖──リバタリアンは消極的自由論に徹しているか? 松尾匡:連載『リスク・責任・決定、そして自由!』 経済 #バーリン#リバタリアン ここ数回、流動的人間関係にフィットした政策を支える思想は何かを探るために、最有力のリバタリアン思想を検討しています。リバタリアンは個人の自由を最大限尊重する思想ですが、これまで一般には、困った人を助けるために公的な保障をする政策や、不況対策を嫌う傾向がありました。 しかし私は、この連載前半をまとめた『ケインズの逆襲、ハイエクの慧眼』(PHP新書)の最後にもまとめましたように、手厚いベーシック・インカムで貧困をなくすことや、インフレ目標政策で不況のときには景気拡大策をとることを主張してきました。個人の自由を尊重するリバタリアン的な立場に立ちながら、なおかつこのような福祉政策や不況対策が正当化できる理屈づけはないのでしょうか。そ

    理性による自己支配という自由概念の恐怖──リバタリアンは消極的自由論に徹しているか?/松尾匡:連載『リスク・責任・決定、そして自由!』 - SYNODOS
    kjtec
    kjtec 2019/10/18
  • 義務教育中(中学生)に対する親の義務とは?

    義務教育中(中学生)に対する親の義務とは? ベストアンサー 最近ニュースで中学3年生娘のアイドル活動をしたいと言う気持ちを尊重し学校に通わさなかった母親が書類送検されましたが、 娘さんは不登校で、学校には通えなかったのに親は罰せられるのでしょうか? 学校教育法では子どもが不登校の場合は親は子どもが学校に行けるようになるまで 信じて待つだけではいけないのでしょうか? 不登校の義務教育中の娘さんの意思...

    義務教育中(中学生)に対する親の義務とは?
    kjtec
    kjtec 2019/05/09
  • for文無限ループURL投稿で補導された件についてまとめてみた - piyolog

    2019年3月4日、兵庫県警察はインターネット掲示板に不正プログラムのURLを書き込んだとして未成年者を含む3名を不正指令電磁的記録供用未遂の疑いで児童相談所への通告や書類送検を行う方針と報じられました。ここでは関連する情報をまとめます。 不正プログラムはfor文無限ループか NHK報道から、張り付けられたURLで動作する「不正プログラム」はfor文無限ループとみられる。*1 JavaScriptを見る限り、特殊な実装や脆弱性を用いたものではなく、for文の条件式などを記述せずに無限ループさせたもの。顔文字やメッセージはalertダイアログを使って表示させている。 当該URLを開いたタブを閉じるなどの操作が必要な場合もあるが、最新のブラウザ(Chrome、Firefoxなど)では開いただけで落ちることはない。 URL投稿で摘発された3人 次の3人が問題となったURLを書き込んだとして児童相

    for文無限ループURL投稿で補導された件についてまとめてみた - piyolog
  • 「TOKIO」の山口メンバーを起訴猶予 | NHKニュース

    自宅マンションの部屋で女子高校生に無理やりキスをするなどの行為をしたとして強制わいせつの疑いで書類送検された人気グループ「TOKIO」の山口達也メンバー(46)について、東京地方検察庁が1日付けで起訴猶予にしたことが、捜査関係者への取材でわかりました。

    「TOKIO」の山口メンバーを起訴猶予 | NHKニュース
    kjtec
    kjtec 2018/05/01
    傷害や暴行、窃盗など他の非親告罪でも初犯で示談が成立していたら起訴猶予になることは多いので。近代刑法の理念は基本的に応報ではなく目的(教育)形。実刑が社会復帰(not芸能界復帰)を妨げるならしない方がよい。
  • 裁判所 - 判例検索システム

    裁判所のタブをクリックすると裁判所ごとの検索画面へ切り替わり、 裁判例を絞り込み検索することができます。

    kjtec
    kjtec 2018/02/02
    判例検索
  • タダ読み誘導サイト開設の被告、起訴内容認める 初公判:朝日新聞デジタル

    インターネット上に漫画や雑誌などをタダ読みできるリンク先を集め、不特定多数の人が閲覧できる状態にしたとして、著作権法違反の罪に問われた堺市の無職、和宇慶(わうけ)真被告(22)の初公判が9日、大阪地裁であった。和宇慶被告は「間違いありません」と起訴内容を認めた。 検察側の冒頭陳述などによると、和宇慶被告は2011年9月に違法にアップロードされた漫画などのリンク先を集めたリーチ(誘導)サイト「はるか夢の址(あと)」を開設。16年8月、仲間と共謀して人気漫画「NARUTO―ナルト―」などがタダ読みできるリンク先を投稿し、多くの人が読める状態にしたとされる。 検察側は、被告らが「割れ」と呼ばれる違法コピーの世界で大きな存在になりたいと考えた、と指摘。投稿者や利用者増のため、紙のをスキャンする「自炊師」を優遇したほか、投稿者を「ゴールド」「一般」などにランクづけする仕組みを構築して投稿をあおった

    タダ読み誘導サイト開設の被告、起訴内容認める 初公判:朝日新聞デジタル
    kjtec
    kjtec 2018/01/10
    ただ違法サイトにリンクはっていただけではないのね
  • 思想の自由市場論(上) | 法・税・会計研究室

    kjtec
    kjtec 2017/07/06
  • 緊急事態条項:「首相の権限強化」検討を 自民改憲議論 | 毎日新聞

    自民党憲法改正推進部(保岡興治部長)は5日、全議員対象の会合を党部で開き、大災害などに備える「緊急事態条項」の創設を議論した。保岡氏ら幹部は、選挙の実施が困難な場合に国会議員の任期を延長する改正を優先したい考えだが、出席者からは、同党が2012年の憲法改正草案に盛り込んだ「首相の権限強化」を検討すべきだという意見が相次いだ。 12年草案は、大規模災害や内乱時に首相が「緊急事態の宣言を発することができる」と規定。議員任期の延長や選挙の延期を特例で認め、内閣は「法律と同一の効力を有する政令」を制定できる。国民の人権や財産権の制限も盛り込んだ。

    緊急事態条項:「首相の権限強化」検討を 自民改憲議論 | 毎日新聞
  • WEBサービス・アプリ事業者のための利用規約作成のポイント_GVA法律事務所弁護士本間由美子

    文字ばかりでとっつきにくいイメージの「利用規約」ですが、WEBサービス、アプリサービス運営にあたって「利用規約」はとても重要な意味を持っています。 今回は、サービス運営者の方に知っておいていただきたい「利用規約作成のポイント」を、実際の事例をまじえて解説します。 絶賛発売中の「アプリビジネス成功への法務戦略 -開発・リリース・運用に必要な法律知識」(出版社 技術評論社)の著者によるアプリに関する法律知識の解説スライドですので社内セミナーなどに是非ご利用ください。 ■関連リンク アプリビジネス成功への法務戦略 -開発・リリース・運用に必要な法律知識 書籍購入 http://www.amazon.co.jp/dp/4774172561 Kindle版 http://www.amazon.co.jp/o/asin/B00VJ8CSF2/amarare-22 ■株式会社BECさま提供「GozalM

    WEBサービス・アプリ事業者のための利用規約作成のポイント_GVA法律事務所弁護士本間由美子
  • MITライセンスってなに?どうやって使うの?商用でも無料で使えるの? - WisdomMingle.com

    MITライセンス(エムアイティーライセンス)(MIT License)というのは、オープンソースソフトウェアのライセンスのひとつで、無料で自由につかうことができる(制限がほんのすこししかない)のが特徴です。 [1] MITライセンスのもとで配布されているものは、改変でも、再配布でも、商用利用でも、有料販売でも、どんなことにでも自由に無料でつかうことができます。 そのために守らなくてはいけない条件は、「著作権表示」と「MITライセンスの全文」を記載する、という条件だけです。(なお、「MITライセンスの全文」を記載する代わりに、MITライセンスの全文が記載されているウェブページのURLを記載することも認められています。) 下記の文章は、MITライセンスの内容を、わかりやすく意訳したものです。 下記の条件を受け入れていただけるのであれば、誰でも自由に無料で、このソフトウェアをつかっていただくこと

    MITライセンスってなに?どうやって使うの?商用でも無料で使えるの? - WisdomMingle.com
  • 1