2021年1月12日のブックマーク (18件)

  • 医師考案の「7秒スクワット」。週3回でウエスト−5cm! | ESSEonline(エッセ オンライン)

    自宅にいる時間が増え、運動不足で太り気味…という人も多いのでは? そこで今回は話題のダイエット「7秒スクワット」を大公開! 忙しくて時間がない、運動は苦手、面倒で長続きしないという人でも簡単に続けられ、効果抜群です。 【とくにこんな人におすすめです!】 ・ウォーキングしてもやせない ・糖質制限に興味がある ・毎日運動するのはイヤ ・お尻や太ももを引き締めたい ・代謝が悪い方だ 生活習慣病治療専門医考案の「7秒スクワット」。週3回行うだけで代謝のいい体に! 考案したのは、肥満や生活習慣病の治療に長年取り組んできた医師の宇佐見啓治さん。 「ダイエットといえばウォーキングなどの有酸素運動と考えがちですが、じつはやせやすい体をつくるには、筋トレがおすすめ。有酸素運動は、やればやるほど少ないエネルギーで動けるようになるため、運動量を増やさないとやせないのに対し、筋トレなどの無酸素運動は、短時間で筋肉

    医師考案の「7秒スクワット」。週3回でウエスト−5cm! | ESSEonline(エッセ オンライン)
    kk255
    kk255 2021/01/12
  • もっともな疑問だと思うので、地方大学病院所属内科医の自分が分かる範囲..

    もっともな疑問だと思うので、地方大学病院所属内科医の自分が分かる範囲で想像も交えて回答しようとおもう。 コロナの治療だけど、たいていは感染症科もしくは呼吸器内科が中心となってコロナ診療チームを作って行っていることが多い。 だから病院内にはコロナ診療チームともともとの通常診療に分かれて同時並行で行っている。 コロナ診療チームだけでは手が回らなくなってくると通常診療をしている医師・看護師が応援として診療に参加する。 それで首都圏の今の状況はコロナ診療は病床・医療従事者が足らなくなって医療崩壊状態。 通常診療はまだ何とか保っている様子。保っているといっても、予定手術の延期などの影響が出ている。 コロナ診療を立て直そうとすると病床・医療従事者をコロナ診療に参加させるから、通常診療が止まってこのままだと通常診療も崩壊する危険がある。 重症コロナ患者は陰圧室じゃなきゃダメだけど、陰圧室も簡単には増やせ

    もっともな疑問だと思うので、地方大学病院所属内科医の自分が分かる範囲..
    kk255
    kk255 2021/01/12
  • 非エンジニア系の在宅勤務のリアル

    環境について リモート専用のノートPCは全然数が無く、基的には私物のPCから会社の自席PCを操作するリモート方式。セキュリティは知らん最初期(2020年4月)はリモート接続のライセンス数が足りず、出社率5割。回線も貧弱でリモートだと当に仕事にならなかった。それでも手順を改善したりして一生懸命頑張ってたと思う今は毎日ほとんどの社員が接続できるくらいライセンス数があり、回線も増強されてリモートワーク「は」動くようになった出社について 今の実際の出社率は3~4割程度。これが限界で多分これ以上リモート移行できない紙業務(郵便、FAX、押印作業、バッチ処理で上がってくるペーパー、契約書や請求書などのやりとり)がいつまで経っても撤廃できない。理屈の上ではその大部分はメールで済むはずなのだがなぜだろう金を動かしたり顧客情報等が操作できる社内システムはネットワークから独立していて、出社して専用端末を叩

    非エンジニア系の在宅勤務のリアル
    kk255
    kk255 2021/01/12
  • 1年間で220泊した私が選んだ「本当によかったホテル&旅館」50選(2020年1月~4月編) | 文春オンライン

    2020年1月に掲載された『年間250泊する私が選んだ「当によかったホテル&旅館」(2019年1月~4月編)』の冒頭で「2020年は東京オリンピックイヤー。訪日外国人旅行者はますます増加している」と書いた。それから1年、東京オリンピックが延期され、訪日外国人旅行者は皆無に近い状況になるとは誰が想像しただろう。 確かに筆者はインバウンドが活況であった2017年頃より、インバウンドは“水物”であり、経済・環境問題をはじめコントロールできない要因で、一気に消失する可能性もあると警鐘を鳴らしてきたが、とはいえ“疫病”という事態は想定すらできなかった。 そもそも2019年版タイトルの「年間250泊する」という表現についても、2020年でいえばほど遠いものとなった。ちなみに2019年は270泊近かったが、2020年は特に3月下旬から7月初旬については、コロナ禍の現場取材的な宿泊を除いてはほぼ皆無。G

    1年間で220泊した私が選んだ「本当によかったホテル&旅館」50選(2020年1月~4月編) | 文春オンライン
    kk255
    kk255 2021/01/12
  • 「30代でコロナ罹患した」の増田はなぜ最悪なのか

    「30代でコロナ罹患した」のブコメが「感染者を批判するな」とか能天気なことを言っていて、あまりの頭の悪さにあきれ果てた。この増田はかなり悪質な人間なので、同情するべきではない。 基的には自宅にいないといけなかったのだけども、子供が小さいこともあって、近所の公園に人がいないのを見計らってこそこそと行ったりはしていた。 まず、この一文だけでこいつが自宅療養の意味をまったくわかっていないことがわかる。最近、イギリスから入国して2週間の自主隔離を守らず会をして変異株の感染源になった人物が非難されていたが、自分が確実にコロナを持っていることを知りながら外出したのだからこいつの方が悪質だろう。 自分は、いわゆるIT系で全員リモートワークなので同僚とも全く会っておらず、発症の前の週に1回飲みに行っているが、いきつけのお店に顔出して30分で帰る、とかそれぐらい。 大勢が指摘しているが、週に一回いきつけ

    「30代でコロナ罹患した」の増田はなぜ最悪なのか
    kk255
    kk255 2021/01/12
    感染してるのに出かけた所と、子供か妻のせいにしてるとこは自分も気になった。
  • もっと正しい存在に生まれ育ちたかった

    高校生の頃、女子主導のいじめを受けた。 どこへ行っても何をしてもキモイキモイと蔑まれて、 「女子をキモがらせる奴を懲らしめる」名目で男子は暴力を振るってきた。 いじめ行為自体は女子からも男子からもあったけど、 正直こちらが反撃しても名分が立つ男子のストレートな暴力よりも 反撃することが許されない女子からの嫌がらせの方が辛かったし、 何より苦痛だったのは「女子から男子に」だったことでいじめが正当化されることだった。 実際先生に被害を訴えても、せいぜい男子の暴力行為や暴言が処罰された程度で 女子の仕掛けた暴言や中傷はほとんどお咎めなし。 こちらがより深く傷つけられたのはむしろ女子からの流言飛語や言葉の暴力だったのに。 ひどく傷ついたけど、そのころは「女子を不快にさせるなら良くないよな」と無理やり自分を納得させるしかなかった。 元々女子と話すことなんてなかったけど、極力女子から距離を置くようにな

    もっと正しい存在に生まれ育ちたかった
    kk255
    kk255 2021/01/12
  • 名探偵エオリアの続き

    anond:20200909234839 これの続きです 大変ご無沙汰しております。長くなりそうなのでせめて題にはさくっと入ります。 【結果】 さて、夏の間、果たして夫は家で休憩していただけなのか。それとも第三者とのご休憩を行っていたのか。エアコンが暇に耐えかねて部屋を冷やしていたのか。 様々な可能性が取りざたされていましたが、結論から申し上げますと、行われたのはご休憩でした。(選ばれたのは綾鷹でしたのノリで言ってます) 【発覚経緯】 あのとき頂いたブコメ・トラバの中で、カメラやICレコーダーを勧めてくださる方が多く、私もそのつもりでした。 しかし、いざ購入するとなると、機種×設置場所を考えなければならないこともあり、すごく腰が重くなって、しばらくぐずぐずしていまいました…。 これもブコメ・トラバで指摘があったところなんですが、私はこういうとき、「どうすっかな」とは思いつつ、つい問題を放

    名探偵エオリアの続き
    kk255
    kk255 2021/01/12
    どうするのか分からないけど、増田にとって納得のいくようになるといいなぁ。雇ってもない探偵で笑っちゃった。
  • 同人誌を出すオタクがそんなに偉いのか

    「〇〇さんの小説めちゃくちゃ好きです!!支部にあげてた話、にしないんですか?!?」 と言われるのがほんとに辛い。 ※だだの愚痴 ボカしやフェイク有り 2年くらい前の話。 元読み専だった私がある女性向けジャンルにどハマりしてしまい、10個くらいの小説を支部やプライベッター等で投稿するようになった。 小説の書き方もよく分からないままただ自分の欲望に従って書いたわけだが、当時そのジャンルがかなり旬ジャンルだったこともありそこそこウケは良くどんどんブクマ数やフォロワーは増えていった。 元々自分の書きたい物が書ければよく、だけどまぁ読み専だったなりに「他の作家さん達と交流したり萌え語りとかするの楽しそうだなぁ」という気持ちもあり相互さんが増えるのに従って壁打ちから交流することが増えてきて仲良しの相互さんも数人程度いた。 Twitterで妄想を呟けばいいねがつき支部に小説を投稿すればリプやマシュマロ

    同人誌を出すオタクがそんなに偉いのか
    kk255
    kk255 2021/01/12
    偉さとかではないと思う。 お世辞で1000文字も書くのは面倒だから、マシュマロの人にとって増田の書いたものはそれだけ価値があったから本として手元に置きたいだけだと思う。
  • 2020秋アニメ感想書いたよ

    前提以前アニメの感想を初めて書いて投稿したら、好みの似ている方のお役に立てたようだったので、結構たくさん観ていた今期も感想を書いてみました。 基的にネトフリとdアニメで視聴してます。 dアニメ契約してからアマプラほぼ観なくなってしまった。 今回もネタバレにならない程度のふわっとした感想です。 完走◆安達としまむら今期のTHE百合アニメ。百合は好きだけど、段々安達大丈夫か??の気持ちが強くなってしまった。 途中挫折しかけたけどしまむらの心境の変化で保ってた。 ライバル的な子が出てきたけど、単なるかませ犬で終わるのもったいないな。きっといい子だ。(雑な予想) 宇宙人が謎のまま終わったけど、続きあるんだろうか。 ◆いわかける!普段スポーツ物はあまり観ないけど面白かった! クライミングやった事ないけど機会があったらちょっとトライしてみたくなった。 キャラの濃さ的に、咲を思い出す感じ。 くるくるす

    2020秋アニメ感想書いたよ
    kk255
    kk255 2021/01/12
  • なぜ Switch のコントローラーは壊れやすいと言われているのか?

    現在非常によく売れている Nintendo Switch だが、そのコントローラーに関する評判は よいとは言えない。Joy Con も Pro Con もよく壊れており、任天堂は欠陥品を消費者に 売りつけていると大騒ぎ、海外では「ジョイコンドリフト問題」として訴訟にまで発展する始末である。 私は当に任天堂は消費者に欠陥品を売りつけているのか疑問に思ったのである。 あれほど子供が触っても頑丈なゲーム機の設計を行う任天堂が進んでそのようなことを 行うだろうか。 調査を進めてきた結果、ある事実が明らかになった。 最初に結論を言おう。 「Switch のコントローラーに他のコントローラーと比較して壊れやすいという証拠は発 見ができなかった。少なくとも XBox, PS のコントローラーと比較して同等の耐久性だ と考えられる。Switch のスティックの故障が話題になったのは一般人がコントローラー

    kk255
    kk255 2021/01/12
  • 「昼飲み、いいわけがない」 田村厚労相が自粛呼びかけ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「昼飲み、いいわけがない」 田村厚労相が自粛呼びかけ:朝日新聞デジタル
    kk255
    kk255 2021/01/12
    じゃあ昼も出歩かないようにして、休業補償をばっちりやったら?
  • 新成人へ伝えたい知らないと人生で詰むこと「税金はクソ高いが払え・連帯保証人は親でもなるな・辛い仕事は判断力があるうちに辞めろ」

    卑屈な奈良県民bot🦌 @nntnarabot 新成人の諸君へ伝えたい、学校では教えてくれないのに知らなかったら人生詰むこと1 ・リボ払いは絶対にするな ・ネット上の儲け話は100%詐欺 ・税金はクソ高いが払わないと悲惨な目に遭う ・逆に国から貰える手当等は基的に申請しないと貰えない ・失業保険、高額療養費制度、医療費控除でググろう 2021-01-11 12:06:54 卑屈な奈良県民bot🦌 @nntnarabot 新成人の諸君へ伝えたい、学校では教えてくれないのに知らなかったら人生詰むこと2 ・連帯保証人は親でも絶対になるな ・手形の裏書きも絶対にするな ・消費者金融にはなるべく手を出すな ・FXもなるべく手を出すな ・親や近い親戚が大量の借金を抱えている場合は、死亡してから即必ず相続放棄をしろ 2021-01-11 12:21:29 卑屈な奈良県民bot🦌 @nntnara

    新成人へ伝えたい知らないと人生で詰むこと「税金はクソ高いが払え・連帯保証人は親でもなるな・辛い仕事は判断力があるうちに辞めろ」
    kk255
    kk255 2021/01/12
  • エサをたくさん食べちゃって水族館を困らせた「大食らいのマンボウ」がかわいい

    檸檬児 @jo_makoto @fkgwfkgw さんざんごちそうをべさせてやった挙げ句、このままではかわいそうと海に戻してあげた水族館さん、優しい。 2021-01-10 22:12:28

    エサをたくさん食べちゃって水族館を困らせた「大食らいのマンボウ」がかわいい
    kk255
    kk255 2021/01/12
    大きくなってから海に戻しても、そのサイズの体を支える程の食料が元いた海にはなさそう。
  • 「ただただ絶品」「一気食いを自制するのが大変」 お家で作れるお菓子「チョコレートサラミ」がとろける濃厚さでおいしすぎた

    お家で作れるお菓子「チョコレートサラミ」が、その手軽さとおいしさで「簡単」「ただただ絶品」「一気いを自制するのが大変」と話題を呼んでいます。編集部でも実際に作ってみました。 ついついべ過ぎてしまうと話題の「チョコレートサラミ」 レシピを紹介したのは、料理コラムニストの山ゆり(@syunkon0507)さん。「溶かしたチョコにバターと牛乳、クッキーやらナッツやら混ぜてラップでねじって冷やすだけ」とレシピを紹介したところ、5万4000件以上の“いいね”が寄せられるなど大反響を呼んでいます。 チョコレートサラミの作り方 材料は、板チョコ2枚、バター10g、牛乳大さじ1(入れすぎ注意)と、好きな具材。今回はオレンジピール、マシュマロ、くるみ、ビスケット、オレオを用意してみました。 耐熱ボウルに板チョコを割ってから入れ、バター10g、牛乳大さじ1を入れます。その後、ラップなしの状態で、600W

    「ただただ絶品」「一気食いを自制するのが大変」 お家で作れるお菓子「チョコレートサラミ」がとろける濃厚さでおいしすぎた
    kk255
    kk255 2021/01/12
  • セクハラされて自殺しようとしてた鬱病患者だったが、『テニスの王子様』で超元気になった話|ほくろ

    2017年4月、私は昼13時ごろの会社の会議室で死のうと思い立ち、ドアノブにPCとコンセントをつなぐケーブルを巻き付けていた。 私は2016年春に新入社員として大阪から東京の企業に就職して上京した。 大学では美術を学び、卒業後は作家として生計を立てたかったのだが、経済的な理由も相まって念願かなわず、泣く泣く就職した。 (就職難なこの時代に、泣く泣く就職する、といったような傲慢な表現をお詫びします) 『会社で一番多忙な部署』とやらに配属された私は、新卒として日々業務に励んでいた。今思えば、業務効率化を怠り右のエクセルに左のエクセルの数値をコピー&ペーストするような業務を朝から晩までやって「忙しい」とのたまっているような部署だったように思う。女は私一人だった。 元来負けず嫌いだった私は、「やるからにはバリバリに昇進してやる」という野心に満ち溢れていた。そのかいあってか否か、入社してわずか6か月

    セクハラされて自殺しようとしてた鬱病患者だったが、『テニスの王子様』で超元気になった話|ほくろ
    kk255
    kk255 2021/01/12
  • 30代でコロナ罹患した

    12月の中旬に新型コロナに罹患した。 自分は東京23区内に住んでる。 1日熱が出て次の日に病院に行って、PCR受けて2日後の朝に保健所から電話がかかってきて「陽性です」からの色々説明があった。 熱が出た次の日には熱は下がっており、そこからは体調も特に変わったことないなーと思っていたが陽性だった。 子持ちなので、ホテルでの療養は濃厚接触者になる家族のPCRの結果を待ちたい、という話をした。 も陽性だった場合は、子供たちはどうしたら?二人とも陽性であれば自宅療養が良いのでは?など考えたりした。 症状が治っていれば、最短で発症から10日で療養期間終わる(この後には社会復帰してOK)保健所からの連絡の時点で発症から4日目 の結果が出るのは2日後なので、発症から6日目になるホテルの手配はだいたい2日ぐらいかかる(休日を挟むとやや遅くなるとも) 3日ぐらいの療養期間見込み(自分の場合は軽症でもう

    30代でコロナ罹患した
    kk255
    kk255 2021/01/12
  • 「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    私は東京都の都心の外れ・八王子市というところにある、あまり大きくはない総合病院に勤務するいち内科医です。 さて、コロナ。流行ってますね。コロナ、私も対応してますよとても。しかし私の専門は一般内科であり、あと少し炎症や免疫などを専門にはしていますが、感染症...ましてやコロナの専門家では当然ながらありません。 というか、新型コロナの専門家はいないようなもんですよね。感染症医ですら、ほんとは普段はコロナなんかを診るわけではなく、ダニ媒介感染症が専門だったりするわけです。また現在呼吸器科医の多くがコロナの前線へかり出されていますが、来は肺がんや間質性肺炎の専門家だったりします。救急医も同様に最前線にいる形になっていますが、来は外傷や広域災害が専門だったりするわけです(まあ広域災害みたいなものですけど)。 だからというわけではないですが、1年前にまず感じた印象と今とで、新型コロナへの考え方も変

    「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”(國松淳和) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kk255
    kk255 2021/01/12
  • 『天気の子』による日本各地の被害予想図が公開!レインボーブリッジの橋げたの高さから推測

    近藤隆史[空想科学研究所 所長] @KUSOshocho 『#天気の子』帆高と陽菜が変えた世界を、劇中の描写から想像すると…。 海面は60mほど上昇した様子で、すると日の様相は激変する。道府県庁の海抜が60mを超えるのは、長野、甲府、山形、盛岡、宇都宮、前橋、大津、奈良、福島だけ。日の都市はほとんどが水没したかも。 kusokagaku.co.jp/kuso-web/1005.… pic.twitter.com/GAyVLyb6Hh 2021-01-03 23:20:15

    『天気の子』による日本各地の被害予想図が公開!レインボーブリッジの橋げたの高さから推測
    kk255
    kk255 2021/01/12