タグ

cに関するkk6のブックマーク (19)

  • C API への誘い

    C API への誘い Python/C API の簡単な紹介

    C API への誘い
    kk6
    kk6 2011/08/28
  • IPA ISEC セキュア・プログラミング講座:C/C++言語編 第10章 著名な脆弱性対策:バッファオーバーフロー: #4 あふれを検出するデバッグ

    第10章 著名な脆弱性対策 バッファオーバーフロー: #4 あふれを検出するデバッグ 領域あふれの問題の検出については、ロジックが複雑に入り組んでいる場合、ソースコードから見いだすのは容易でない。そのような場合、デバッガ等のツールの下で対象のプログラムを動かして、問題を見つけ出すことになる。 スタックおよびヒープにおけるあふれを検出するためのコンパイラのオプションやデバッグ・ツールがいくつか存在する。 次にその主なものを紹介する。 あふれの検出等に使うことのできるデバッグ・ツール ヒープにおける領域あふれやダブルフリー等の問題を検出できるツールをふたつ紹介する。ひとつは独立したツール、もうひとつは統合開発環境の中の機能である。 (1) Valgrind [GNU/Linux] ヒープデバッガを中心とした GNU/Linux 専用のツールスイートである。割当領域外への書き込みや、メモリリーク

    kk6
    kk6 2011/08/15
    MALLOC_CHECK_について調べてたらたどり着いた
  • Learn C with this C IDE

    Tenacious C depicts your C programs graphically. With our easy-to-use display, you can Ensure pointers are initialized Quickly identify memory leaks Investigate program data See what points to what See how close you are to an overflow using the stack meter Enable a variety of memory views, allowing you to investigate virtually all program data Cast memory from one type to another Learn C using a m

    kk6
    kk6 2011/07/10
  • lambdas-in-c

    Today, I learned that gcc C has supported lambda functions since at least version 3.0.4. I wish I had known sooner. At the recent GNU Hackers Meeting in the Hague, Paolo Carlini gave a talk about C++0x and gcc. One of the new features he mentioned is C++'s support for lambda functions. If g++ has them, I thought, it shouldn't be too hard to introduce them into gcc. I asked Paulo and he said that h

    kk6
    kk6 2011/07/02
  • ReadWrite - IoT and Technology News

    Anthropic, a safety-first artificial intelligence (AI) company partially owned by Amazon, has announced a new…

    kk6
    kk6 2011/06/21
  • C言語の代表的なウェブリソース10選 - YAMDAS現更新履歴

    Top 10 C Language resources that will turn you into a better programmer - C and C++ Programming Resources 今更 C 言語かと言われそうだが、Linux カーネルだって、我々が利用している LL 言語の多くだってこの言語で書かれているのである。ワタシ自身は未だどの言語よりCを愛している。 以下に C 言語に関してウェブに公開されている代表的なリソースを挙げていく。さすがに更新が長らく止まっているものが多いが、それでも有用な情報源には違いない。ネタ元は Hacker News。 C Programming Notes Programming in C - UNIX System Calls and Subroutines using C. C Lesson by Chris Sawtell

    C言語の代表的なウェブリソース10選 - YAMDAS現更新履歴
    kk6
    kk6 2011/02/21
  • 総合目次 - 苦しんで覚えるC言語

    苦Cの内容の転載などは自由ですが、苦Cからの引用であることを明記してください。 (どこかに「苦Cより」と書かれていればOKです。) 学校や会社などで生徒(新入社員)へのテキストとして使用することも自由です。 その際、内容を修正したり、印刷して配布するのも自由です。 サイトについて 苦しんで覚えるC言語(苦C)は C言語入門サイトの決定版です。 C言語の基機能を体系立てて解説しており、 市販書籍と同等以上の完成度です。

    総合目次 - 苦しんで覚えるC言語
    kk6
    kk6 2010/11/22
    初心者向け開発環境、初心者じゃなくてもちょっとしたもの作るのによさげ
  • [開発][C言語]超テキトー図解ポインタ - chocolate holic

    まだ途中。書き次第随時追記していきまする。間違いとか分かりにくい表現があったら遠慮無く指摘してくだしあ。

    kk6
    kk6 2010/11/08
    小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記とかもそうだけど、こういう図解は見やすいし頭に入りやすくていいね
  • C言語最大の欠点

    1980年代、筆者が高校生・大学生だったころに「C言語がすごい」という話を友人から聞いていた。しかし、当時の筆者が触れていたのはMSXパソコンのBASICと大学の汎用機のFortranくらいだった。C言語をやっと手に入れたのは、1992年の暮れである。清水の舞台から飛び降りるような気持ちでBorland C++の大箱を買って帰った。 それから20年近くが経過した今でも、C言語は「最強のプログラミング言語」と呼ぶべきポジションを確保し続けている。UNIXオペレーティングシステムとC言語が世界に与えたインパクトの大きさは、実に大きなものがあった。 ただ、C言語を学習したり評価したりする際には、C言語の大きな欠点を知っておく必要があるだろう。筆者が考えるその大きな欠点とは、「文字列の扱いが非常に面倒」であることだ。 「バッファオーバーフロー」を回避するのは大変 例を示そう。図1はC言語で記述した

    C言語最大の欠点
    kk6
    kk6 2010/10/22
  • 不完全にしてかなり言葉足らずな比較プログラミング言語学 - 西尾泰和のはてなダイアリー

    プログラミング言語は人が作ったもの。人は誤るもの。なので完璧なプログラミング言語は存在しない。 「人は誤るもの、しかし誤りに固執するのは馬鹿の所業だ。」(キケロ) プログラミング言語も、間違った設計をして、馬鹿でない人がそれを修正することの繰り返しで発展してきた。 というわけで言語間での設計判断のい違いとか失敗した設計とかを収集中。一部抜粋して講義資料に入れるつもりなので他の事例をご存知でしたらぜひ情報をいただけるとありがたいです。 if(x = 0) C言語では代入が式であるためif(x == 0)のつもりでif(x = 0)と書いてしまい、常に偽になってしまう。 x = 0の値はint、条件式はboolでないといけないので型エラーだよ派: Java x = 0は式ではないので条件式に入れたら構文エラーだよ派: Python 条件式にx = 0をいれたらx == 0と解釈するよ派: H

    不完全にしてかなり言葉足らずな比較プログラミング言語学 - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • プログラマ、SE、ゲームプログラマについて - 自分は小さいころからコンピュータが好きで、よく触っていました。中学生のころに、ホ... - Yahoo!知恵袋

    プログラマ、SE、ゲームプログラマについて 自分は小さいころからコンピュータが好きで、よく触っていました。 中学生のころに、ホームページを作ろうとおもってhtmlというものをはじめて知ったとき、 コンピュータに引き込まれるような衝動を覚え、JavaScriptを結構楽しんでやっていました。 受験と同時にPC禁になってしまったために、プログラミングには触れていたものの、 まだhtmlと出会って数ヶ月の厨房のまま、高校生を迎えました。 高校入学と同時にPCが戻ってきましたので、早速ホームページ(東方)のを作っていたのですが、 そこで、初めてプログラムというものを意識するようになりました。 この東方も、プログラムで動いているんだな・・・・・と感無量な気持ちになり、おれもやりたい!!と、プログラミングの 勉強に取り掛かったのですが・・・・ 当に何も知らなかったのです。無知でした。安易でした。

    プログラマ、SE、ゲームプログラマについて - 自分は小さいころからコンピュータが好きで、よく触っていました。中学生のころに、ホ... - Yahoo!知恵袋
  • 技術情報 | 株式会社きじねこ

    ここでは、当サイトに来られた方々に有益と思われるさまざまな技術情報を公開していきます。サイドメニューに、どのような技術情報を公開しているかのリストが表示されていますので、ご興味をもたれたページを是非ご覧ください。 技術情報に含まれる多くのページは、コメントを投稿できるようにしています。今後の改善のための参考とさせていただきますので、ご感想、ご意見、ご指摘などを残してくださると助かります。なお、当サイトに関わりない投稿、または不適切な表現が含まれる投稿に関しては、予告なく編集または削除させていただくことがございますので、あらかじめご了承ください。 当サイトに掲載しているソースコードは、ご自由に利用していただいてかまいません。ただし、何ら保証はありませんし、当サイト掲載ソースコードの使用および使用不可によって生じたいかなる損害に対しても、弊社は責任を負いかねます。すべて自己の責任においてご利用

    kk6
    kk6 2010/07/25
    Boostとか
  • モスバーガー秋葉原末広町店の黒板5/14(金)昼版 - 「#include int main(void) { printf(“こんにちは!¥n“); return(0); }」モス店員、C言語で挨拶。

    モスバーガー秋葉原末広町店の黒板5/14(金)昼版 - 「#include int main(void) { printf(“こんにちは!¥n“); return(0); }」モス店員、C言語で挨拶。

    モスバーガー秋葉原末広町店の黒板5/14(金)昼版 - 「#include int main(void) { printf(“こんにちは!¥n“); return(0); }」モス店員、C言語で挨拶。
  • 女子大生「C言語の宿題してくれたらヤってあげるよ★」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「女子大生「C言語の宿題してくれたらヤってあげるよ★」」 1 ノート(東京都) :2010/02/13(土) 14:52:04.12 ID:T1xhFjZG ?PLT(12002) ポイント特典 中国で最も名門とされる清華大学の掲示板で、1人の女子大生のスキャンダルが物議を醸し出している。 韓国のブログメディア『press1.co.kr』によると、自分の代わりに宿題をやってくれる対価に一夜を共にすると約束した某女子大生が顔写真付きで公開されており、学生たちの間で非難の的になっているとのこと。「天下の恥さらし」と激しい表現での批判が相次いでいる。 事態は以下の通りだ。某女子大に通う女子学生が、C言語のプログラミングの宿題を授業で出された。しかしパソコンが苦手の彼女は男子学生に頼んで宿題を代わりにやってもらいたいと要請。その対価として、一夜を共にすると約束し

  • やる夫ブログ やる夫で学ぶプログラミングC言語入門 その1

    2 : ◆yLAhgX0PfU :09/12/26 22:07:50 ID:P6tTRkg5 ┏           ┓ C言語 授業中 ┗           ┛ ∧∧ l: _つ/      /;:’ ∧_∧┌ _||/ (,,゚Д゚).⊃ /      / l::゚/:(`   ,,/:|  ̄||.,o ∧_∧ . l:_つ/      / l//:’と   ||  :| .o'  ̄o , ・∀・) ⊃/       /;:’ ∧_∧┌ _||/ l: _つ/        / l:’/:(`   ,,/:|  ̄||.,o ,ヽ⊃ ./        / l//:’と   ||  :| .o'                     ∧∧ ⊃ .つ / ): /       /;:’ ∧_∧┌ _||/                      .,(Д゚ ,,)_┐ / /    

  • プログラミング言語Cについて知ろう

    プログラミング言語の基となる「C」。正しい文法や作法を身に付けよう。Cには確かに学ぶだけの価値がある(編集部) プログラミング言語Cは開発の仕事に役立つ人気のあるプログラミング言語です。 この連載では、Cでのソフトウェア開発をこれから始めようという方や、使った経験はあるが勉強し直したいという方のために、基をきちんと押さえながら勉強できるような解説をしていきます。 なるべく正しい文法や作法を身に付けていただくためにJIS規格を基に解説しますが、それだけにこだわらず実際の開発で役に立つことを分かりやすくお伝えしていきます。 Cの成り立ちと規格 まずは、Cの成り立ちと規格について知っておきましょう。ちょっと堅苦しい感じがするかもしれませんが、歴史を知っているとなぜこういう書き方をするのか、こういった機能があるのかといったことが分かります。また、規格を知っているとプログラミングをしていて何か

    プログラミング言語Cについて知ろう
  • 類似画像検索システムを作ろう - 人工知能に関する断創録

    C++版のOpenCVを使ってカラーヒストグラムを用いた類似画像検索を実験してみました。バッチ処理などのスクリプトはPythonを使ってますが、PerlでもRubyでも似たような感じでできます。 指定した画像と類似した画像を検索するシステムは類似画像検索システムと言います。GoogleYahoo!のイメージ検索は、クエリにキーワードを入れてキーワードに関連した画像を検索しますが、類似画像検索ではクエリに画像を与えるのが特徴的です。この分野は、Content-Based Image Retrieval (CBIR)と呼ばれており、最新のサーベイ論文(Datta,2008)を読むと1990年代前半とけっこう昔から研究されてます。 最新の手法では、色、形状、テクスチャ、特徴点などさまざまな特徴量を用いて類似度を判定するそうですが、今回は、もっとも簡単な「色」を用いた類似画像検索を実験してみます

    類似画像検索システムを作ろう - 人工知能に関する断創録
  • C言語〜ゲームプログラミングの館〜

    ※ 更新履歴 ※ 2017/11/03 ・sp.8章追加 2017/10/11 ・配布しているプロジェクトをVisualStudio2017に更新(それにまつわる説明も更新) 2015/09/12 ・s.3章 Androidのようなボタンの作り方(C++) 追加 2013/09/02 ・VisualC++2012のプロジェクトを追加 2013/02/23 ・d3.5章追加 2013/02/20 ・d3.1章追加 ・d3.2章追加 ・d3.3章追加 ・d3.4章追加 2013/01/19 ・sp3章追加 ・sp4章追加 ・sp5章追加 ・sp6章追加 ・sp7章追加 2012/06/23 ・3.14章追加 2012/06/16 ・sp1節追加 ・sp2節追加 2012/02/11 ・d6節追加 2011/11/10 ・h11章追加 2011/10/31 ・s1章追加 ・s2章追加 2011/

  • 100行のCプログラムでWebチャットを実装する方法 - mixi engineer blog

    例の冷却ファンを修理してもらいに秋葉原に行ったのですが、最近の同人ゲームのクオリティはすごいなあと感心していたら、その二階はもっととんでもないことになってて、ひとつ大人になってしまったmikioです。今回は、Tokyo Cabinetのテンプレート直列化機能を駆使して、たった100行のCプログラムでWebチャットシステムを実装してみます。 古式ゆかしいWebチャットシステム 10年くらい前にCGIスクリプトでチャットシステムを作るのが流行していたのを覚えている方も多いと思います。チャットログは現在のようにデータベースサーバに転送して格納するのではなく、ローカルファイルシステム上のファイルにCSVやTSVなどのフォーマットで格納したり、同じくローカルのDBMファイルに格納するのが主流でした。2ちゃんねるの「datファイル」もそのようなデータファイルの一種と言えるでしょう。 その頃から、CGI

    100行のCプログラムでWebチャットを実装する方法 - mixi engineer blog
    kk6
    kk6 2009/06/10
  • 1