タグ

2010年12月14日のブックマーク (4件)

  • 「さくらのVPS」借りてみた(作業ユーザー作成,SSH設定) - Rubellum fly light

    月額980円(初期費用0円!)と安いので借りてみた。OSはCentOS(5.5)。 コントロールパネルから再起動や停止,OSの再インストールができるのでちょっぴり安心。 とりあえず作業ユーザーの作成とSSHの設定。 登録後「申込受付完了」と「仮登録完了」のメールがくる。 rootのパスワードは「仮登録完了」のメールの方に書いてある(受信にちょっと時間差があった)。 あらかじめコントールパネルからマシンを起動しておく。 「会員メニュー」→「契約情報」→「契約サービスの確認」→「サーバ設定」→仮想サーバ操作の「起動」 SSHでrootログイン(ローカル側でコマンドを打ってサーバーに接続)。 $ ssh root@{ip_address} 〜 password: [rootパスワード入力] 作業ユーザーを作る。 # useradd {username} # ユーザ名 # passwd [パスワー

    「さくらのVPS」借りてみた(作業ユーザー作成,SSH設定) - Rubellum fly light
  • さくらVPSのsshによる鍵認証の設定 · STUDIO KINGDOM

    Wed, Sep 15, 2010 VPSセキュリティーってどうなってるの? ↑で指摘されているユーザーによる脆弱性について、自分もインフラ周りに弱い危ういユーザーの一人です。先日、さくらVPSに登録したのですが備忘録を兼ねて、まずはsshによる鍵認証について、ここに書き残しておこうと思います。まずはPuttyをダウンロード、インストールします。 PuTTY ごった煮版 鍵認証の設定手順は次の通り。 公開鍵と秘密鍵の生成 鍵認証ログイン用のユーザー作成 サーバ側に公開鍵を登録 sshの設定 Puttyに秘密鍵をセットして接続 では、順番に進めていきます。 1). 公開鍵と秘密鍵の生成 [スタート]-> [プログラム]-> [PuTTY]-> [PuTTYgen]で鍵生成ツールを開き、公開/秘密鍵ペアの生成の「生成」をクリックします。 赤い斜線部分のエリアをマウスで動かして、乱数を生成しま

  • とあるさくらのVPS (1) ユーザーとSSHを設定 ::ハブろぐ

    SAKURA Internet // サポート - オンラインマニュアル - さくらのVPS OSセットアップ情報 ここを見ると、基設定が確認できます。アプリケーション設定を見ると、見事にスカスカ。perlとかpythonは入っています。HTTPサーバも何かしら選ばないと。普通にapacheかな。 自分自身がサーバー周りはあまり明るくなく、ネットに出てる情報が少ないと憤死するので、大人しく最初から入っているCentOS5.5でセットアップを進めます。 ユーザーとかSSH周りの設定を行う myfinder's blog: さくらのVPSを借りたら真っ先にやるべきssh設定を参考に、粛々と設定する。変わってるところもありますが、基的に参考サイトのまま。 ユーザーを作成・パスワード設定、そしてwheelグループに入れる # useradd xxxxx # passwd xxxxx # use

    とあるさくらのVPS (1) ユーザーとSSHを設定 ::ハブろぐ
  • さくらのVPSで最低限やっておきたい初期設定 | WEBシステム開発 | HAPPY*TRAP

    HAPPY*TRAPは、みなさんの生活を楽しくする(=HAPPY)サービス・プロダクト(=TRAP)を提供します。 さくらのVPSで最低限やっておきたい初期設定をまとめました。 OSは、CentOS 5.5 x86_64です。 では、どうぞ。 rootのパスワード変更 # passwd ユーザーの作成 rootではない一般ユーザーを作成します。 # useradd ユーザー名 # passwd ユーザー名 sudoの設定 ユーザーをwheelグループに所属させます。 # usermod -G wheel ユーザー名 visudoコマンドを使用して、sudoの設定を編集します。 # visudo 以下の行のコメントアウトを外し、wheelグループのユーザーに実行権限を与えます。 ## Allows people in group wheel to run all command