ブックマーク / www.itmedia.co.jp (140)

  • Google、世界を舞台に謎のエネルギーと戦うモバイル拡張現実ゲーム「Ingress」をβリリース

    GoogleのNiantic Labsは11月15日(現地時間)、AR(拡張現実)機能を採用したAndroid向け無料オンラインゲームIngress」をGoogle Playでβ公開した。Ingressのページから参加を申し込める。 Google Playの説明によると、欧州の科学者らが“Niantic Project”で発掘した謎のエネルギーによって人類が危機に瀕しており、プレーヤーはオンラインで互いに協力しながらこのエネルギーと戦うというストーリー。MMORPG(多人数同時参加型RPGゲーム)の一種で、NianticはMMMMORPG(マップベースのモバイル版MMORPG)と定義する。Android端末のカメラで現実世界を表示すると、現実世界に潜む謎のエネルギーが見えるので、これと戦う。同じ場所にいるプレーヤー同士は位置情報で互いを認識できるので、協力して目標を攻撃できる。

    Google、世界を舞台に謎のエネルギーと戦うモバイル拡張現実ゲーム「Ingress」をβリリース
    kk_clubm
    kk_clubm 2012/11/16
    なんかすごいけど,「エネルギーと戦う」って何?
  • 講談社「ブルーバックス」電子版の配信始まる

    経済産業省「コンテンツ緊急電子化事業」によって電子化されたコンテンツが市場に登場する。第1弾として、講談社の自然科学系新書「ブルーバックス」から52タイトルが複数の電子書店で配信される。 出版デジタル機構は11月15日、経済産業省「コンテンツ緊急電子化事業(緊デジ)」によって電子化されたコンテンツを、11月16日から電子書店へ配信することを発表した。その第1弾とは講談社の自然科学系新書「ブルーバックス」52タイトルだ。 経済産業省が推進する緊デジは、電東日大震災の被災地域の知へのアクセス向上に電子書籍を有効活用することで、電子書籍市場の拡大にもつなげようと、書籍の電子化作業に要する製作費用を国が補助する事業。出版デジタル機構は同事業の代行パートナーとしてかかわっているが、ここで製作されたコンテンツの配信・販売がようやくスタートする。 その第1弾として配信される講談社の「ブルーバックス」。

    講談社「ブルーバックス」電子版の配信始まる
    kk_clubm
    kk_clubm 2012/11/16
    おお! と思ったけど,価格が紙版とまったく一緒で軒並み1000円前後。新刊でもないので正直売れるのだろうかと……。
  • Google、Android 4.2(コードネームはJelly Beanのまま)をリリース

    まずは同日発表のNexus 4、Nexus 10などに搭載される「Android 4.2」には、360度パノラマ撮影機能「Photo Sphere」や指を滑らせて入力する「Gesture Typing」など多数の新機能が追加された。 米Googleは10月29日(現地時間)、新しいオリジナルスマートフォンおよびタブレットとともに、新モバイルOS「Android 4.2」をリリースした。コードネームが「Key Lime Pie」になるとみられていたが、Jelly Beanのままだった。カメラや入力機能が向上した。 「iSightカメラ」対抗の360度パノラマ撮影機能「Photo Sphere」 Photo Sphereは、端末のカメラで360度のパノラマ写真を撮影する機能。撮影した画像はXMLメタデータの3D情報付きのJPEGファイルとして保存され、Google+だけでなく、Google M

    Google、Android 4.2(コードネームはJelly Beanのまま)をリリース
    kk_clubm
    kk_clubm 2012/10/31
    Androidはなぜこっそりリリースするんだろうw ところでGoogle Now使ってみたい。
  • 「GALAPAGOS STORE」と「Reader Store」と「koboイーブックストア」の“蔵書点数”を比べてみた(10月26日編)

    「GALAPAGOS STORE」と「Reader Store」と「koboイーブックストア」の“蔵書点数”を比べてみた(10月26日編):定点観測(1/3 ページ) 電子書籍ストア「GALAPAGOS STORE」と「Reader Store」、「koboイーブックストア」で購入できるeBookの点数をジャンル別に集計する連載。今週の進ちょくはどうなっているのだろうか。 今週はビッグニュースが相次ぎ、ついにKindleストアの開設と端末の投入スケジュールが明らかにされたアマゾン、アップルの7型タブレット「iPad mini」発表、そしてマイクロソフトの最新OS「Windows 8」がリリースされ、同OSを搭載したタブレットPCが登場している(関連記事:AmazonKindleシリーズの国内出荷を11月19日から開始、Apple、7.9インチディスプレイ搭載の「iPad mini」発表

    kk_clubm
    kk_clubm 2012/10/28
    めも。比べたつーか,並べた。
  • 電子ペーパーと液晶、眼が疲れるのはどっち? 検眼医「変わらない」

    電子ペーパーは液晶に比べて目が疲れない――こんな都市伝説めいた話について、眼に関するプロフェッショナルである検眼医が興味深い論文を発表した。 液晶と電子ペーパー――この2つのディスプレイを巡っては、特に後者の陣営からその優劣を主張する声がこれまで幾度となく挙がってきた。 この2つのディスプレイ技術にはバックライトの有無など表示原理や特性に明確な違いがあるが、こと「目の疲れやすさ」、言い換えれば「眼精疲労」という視点では、液晶は常に不遇な扱いを受けてきたといってよいだろう。Web上で目にする記事でも、短時間での条件下で比較検証した結果を以て電子ペーパーの方が眼精疲労が少ないとしているものもあるし、そもそも眼精疲労が身体疲労と混同して語られていることも多い。読書デバイスとしてのタブレットやスマートフォンが台頭する中、そしてAmazonが「Kindle Paperwhite」や「Kindle F

    電子ペーパーと液晶、眼が疲れるのはどっち? 検眼医「変わらない」
    kk_clubm
    kk_clubm 2012/10/28
    重さとか持ちやすさとか姿勢とか,表示方法以外の要因のほうが重要だろう。
  • これでもう迷わない、電子書店完全ガイド――Kindleストア

    これでもう迷わない、電子書店完全ガイド――Kindleストア:あなたに合った電子書店を見つけよう(1/5 ページ) eBook USERがお届けする国内の主要な電子書店の徹底レビュー。そう、これは“書店のレビュー”だ。第6回は、10月25日にオープンしたばかりのKindleストアを速報版でお届けする。 10月25日、かねてからそのオープンが注目されていたAmazonKindleストアが、日でも正式にオープンしました。「電子書籍」というと、どうしても「どの端末がいいかな?」とハードウェアありきで考えがちです。Kindleの場合も、「Kindle Paperwhite」や「Kindle Fire HD」などの端末予約受け付けが始まっていますが、大切なのはストアの中身です。読みたい電子書籍を探したり、購入したり、読むためのツールを提供したり、保管したりといった、総合的な「サービス」を提供して

    これでもう迷わない、電子書店完全ガイド――Kindleストア
    kk_clubm
    kk_clubm 2012/10/28
    超長いので流し読み。
  • Amazon書籍に「Kindle化リクエスト」ボタン

    Amazon.co.jpの書籍販売ページに10月25日、「Kindle化リクエスト」ボタンが登場した。書籍の電子書籍化を、Amazonを通じて発行者にリクエストできる仕組みのようだ。 ボタンは、書籍の販売ページ左下に登場。リンクをクリックすると、「(著書名)をリクエストいただきありがとうございます。当社は、Kindleであらゆるタイトルを利用可能にすることを目指しています。お客様からのリクエストは、発行者にお伝えします」という画面に遷移する。 25日午前11時現在、Kindle化されている書籍を含めたすべての書籍に表示されているようだ。 関連記事 「Kindleストア」オープン 紙のより「○%オフ」の“Kindle価格”表示 アプリ日語版も公開 「Kindleストア」がオープン。電子書籍の価格を「Kindle価格」として表示し、電子書籍が紙よりどれぐらい安いか確認しながら購入できる。

    Amazon書籍に「Kindle化リクエスト」ボタン
    kk_clubm
    kk_clubm 2012/10/25
    力入ってますな。
  • Apple、iOS 6の“時計盗用”問題でスイス連邦鉄道と和解

    SBBは、iOS 6のリリース直後にメディアに対し、「世界的に成功した企業が弊社の時計のデザインを採用したことは誇りに思う」が、Appleは無断でデザインを利用しており、Appleにこの時計デザインの商標はSBBが有していることを連絡したと語っていた。 SBBの時計は、1944年にSBBのエンジニアでデザイナーのハンス・フィルフィカー氏がSBBのためにデザインしたもので、ひしゃく型の赤い秒針が特徴だ。この時計は、SBBの正確な鉄道運行の象徴になっているという。同社はこのデザインをスイスの時計メーカーMondaine(モンディーン)にもライセンス供与している。

    Apple、iOS 6の“時計盗用”問題でスイス連邦鉄道と和解
    kk_clubm
    kk_clubm 2012/10/13
    和解。
  • ソフトバンク、イー・アクセスを子会社化――1.7GHz帯の電波を取得

    ソフトバンクが10月1日、イー・アクセスの買収を発表した。株式交換を通じてイー・アクセスを完全子会社化し、イー・モバイルブランドで提供する1.7GHz帯の周波数を取得する。株主総会で承認された場合、イー・アクセスの株式は上場廃止になる見通しだが、イー・モバイルブランドでのモバイル事業と、イー・アクセスの固定通信事業の基方針には当面変更はない。 併せてソフトバンクモバイルとイー・アクセスは業務提携し、移動体通信サービスのネットワーク相互活用、基地局ロケーションに関する相互協力、営業力の強化、端末調達価格の低減、バックボーンネットワークの共用などを実現する。 特にネットワークの相互活用では、ソフトバンクモバイルがイー・アクセスに900MHz帯、2.1GHz帯のネットワークを提供する一方、イー・アクセスは1.7GHz帯のLTEネットワークを提供。ソフトバンクモバイルは、iPhone 5を含むグ

    ソフトバンク、イー・アクセスを子会社化――1.7GHz帯の電波を取得
    kk_clubm
    kk_clubm 2012/10/01
    これはどういうことになるんですかね? あと,SBの株価急落とかあったけどそれはなぜなんですかね?
  • 読者も出版社も喜ぶ「最適解」――林信行が語るiOS版「電子書籍 GALAPAGOS」のインパクト

    今年の夏は、新型の電子ブックリーダー端末の話題がやたらと目立った。しかし、そのものを楽しむのが目的であれば何も新しい機械を買う必要はない。国内だけで数百万台が出荷され、今や日全国どこでも――電車内や街角でも――見かけるようになったAppleiPad、そして、数千万台を出荷しているiPhoneも、秀逸な電子ブックリーダー端末であることをいま一度思い出してほしい。 特に今年の春に発売された「新しいiPad」は、わずか9.7インチのサイズにフルハイビジョンの解像度を上回る超高精細なRetina Displayを搭載し、新聞の1ページを表示しても、目がいい人なら1文字1文字、「はね」や「はらい」までクッキリと見える。これを見た後では、ほかの専用電子ブックリーダー端末の文字がボヤけて見えてしまうほどの優秀さだ。 だが、残念なことに日では、米国と違い、このiPadiPhoneで「定番」といえ

    読者も出版社も喜ぶ「最適解」――林信行が語るiOS版「電子書籍 GALAPAGOS」のインパクト
    kk_clubm
    kk_clubm 2012/08/28
    iOS版GALAPAGOS appは、Appleに30%のマージンを取られるのを避けるために、アプリ内課金をやらずにウェブサイトでの購入のみ。ふむ。
  • 第155回 身近な虫と撮り方の関係

    なぜ撮るか、そこに虫がいたからだ 普通にカメラを持って散歩してて、ひまわりを撮ろうとしたらそこにハチだかアブだかがいた、となると撮りたくなる。 ハチとアブは似てるようで違ってて、アブはハエの仲間。よく見ると違いは分かるそうだけど、言い換えればよく見ないと分からないわけで、明らかじゃないときは、近づきすぎないよう、ライブビューを使って撮る。 これはミツバチ(だと思う)。身体中に花粉がついてるのがいい。 虫はできるだけ大きく撮りたいよね。 大事なのはそのとき使ってるレンズ(カメラ)の最短撮影距離を知っておくこと。レンズ交換式の場合は、撮像センサーの位置から何センチって記述になってる。だからレンズ自体が長いときは思ったよりも近くに寄れる事が多い。 多くの場合、そのレンズの広角端でも望遠端でも最短撮影距離は変わらないので(最近はそうでもなさそうだけど)、望遠側でギリギリの距離まで寄る。たいして望遠

    第155回 身近な虫と撮り方の関係
    kk_clubm
    kk_clubm 2012/08/26
    説明もさることながら,説明に使用されている写真も面白い。“まあ、普通に虫写真を趣味としている人は、ちゃんと三脚を用意して狙っております。” へぇ。
  • ファイル削除が生んだ“悲劇”

    こんにちは、有江です。拡張子が「TTC」や「TTF」のファイルは「フォントファイル」といって、PCの画面に文字を表示する際に必要な書式データが入ったファイルです。このフォントファイルを削除してしまうと、文字が正しく表示されなくなります。 以下の画面は、Windowsが標準で使用している漢字フォントを思い切って削除してしまった場合のWindowsの起動画面です。 Windowsでは、標準で使用しているフォントが削除されてしまった場合、そのフォントにできるだけ近いフォントを使って文字を表示しようとします。したがって、上記の例では標準の漢字フォントが全て削除されてしまったものの、毛筆フォントが削除されずに残っていたため、毛筆フォントを使って起動画面を表示しています。 ちなみに、上記のかわいそうなPCは、私の義理の父のPCです。起動画面のメッセージがあまりにも衝撃的だったので、思わず記念写真を1枚

    ファイル削除が生んだ“悲劇”
    kk_clubm
    kk_clubm 2012/08/24
    毛筆フォントで起動画面ら
  • Googleトップがハイパー五輪状態 連打でダッシュ、ハードルをジャンプ

    ロンドンオリンピックに合わせて連日トップページロゴが変わっているGoogleトップページ。8月7日のトップページは陸上のハードルだが、キーボードを使って実際に遊べるようになっている。 トップページを表示するとハードル選手が位置に付く。Googleロゴの最初のOの字のPlayボタンを押してスタートすると、カーソルキー(矢印キー)の左右を連打でダッシュ。スペースキーでハードルを跳び、ゴールするとタイムが出る。結果ページからGoogle+でシェアでき、検索ボタン(虫眼鏡ボタン)をクリックすれば「ハードル」の検索結果が表示される。

    Googleトップがハイパー五輪状態 連打でダッシュ、ハードルをジャンプ
    kk_clubm
    kk_clubm 2012/08/07
    おれはハイパーオリンピック殿様版をもっている。player1がバカ殿様。
  • アップデートから取り残されたMacの行く末、Appleの責任を問う声も

    Mountain Lionの登場に伴い、「次のSnow Leopardの修正パッチは存在しないと思った方がいい」とIntego。つまり、大量の脆弱性が放置されたままになる恐れがある。 米Appleの最新OS「OS X 10.8 Mountain Lion」が注目を浴びる陰で、Mountain Lionにアップグレードできず、脆弱性が放置されたままになるMacの存在にセキュリティ企業がスポットを当てている。AppleのWebブラウザ「Safari」にも同じ問題が指摘されている。 8月1日のブログでこの問題を指摘したIntegoは、OS Xの脆弱性を修正するAppleのパッチは、現行バージョンと1つ前のバージョン向けにしかリリースされないのがこれまでの恒例だと指摘する。「次にMountain LionとLionの脆弱修正パッチがリリースされる際には、Snow Leopardの修正パッチは存在し

    アップデートから取り残されたMacの行く末、Appleの責任を問う声も
    kk_clubm
    kk_clubm 2012/08/02
    世代交代が早すぎる。
  • 「三國志VIII」の中身が「VII」だった コーエーテクモが謝罪、交換へ

    コーエーテクモゲームスは、7月12日に発売したPSP用ゲームソフト「コーエーテクモ定番シリーズ 三國志VIII」について、収録されている内容が「三國志VIII」ではなく「三國志VII」だったことが判明したとして謝罪した。 購入したユーザーには交換で対応する。交換開始時期などの詳細は改めて案内するとしている。製品の販売は一時停止し、販売再開の日程が決まり次第改めて案内するとしている。 同ソフトはPSP版三國志VIIIの廉価版で、1890円。 関連記事 コナミ、「NEWラブプラス」不具合で謝罪 3DSソフト「NEWラブプラス」でゲーム進行が止まるなどの不具合が確認されたとして、コナミデジタルエンタテインメントが謝罪した。対応方法などは近く告知するという。 「NEWラブプラス」修正は「想定以上に時間かかっている」 コナミデジタルエンタテインメントは、「NEWラブプラス」の不具合修正に想定以上の時

    「三國志VIII」の中身が「VII」だった コーエーテクモが謝罪、交換へ
    kk_clubm
    kk_clubm 2012/07/13
    販売者側の立場で考えてガクブル…。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    kk_clubm
    kk_clubm 2012/07/05
    電波干渉問題。
  • Android 4.1のパーソナルアシスタント機能「Google Now」

    Android 4.1のパーソナルアシスタント機能「Google Now」:Siriよりも気が利く? 米Googleは6月27日(現地時間)、年次開発者会議「Google I/O」で発表した多数の新機能の1つとして、Android端末のパーソナルアシスタント機能「Google Now」を披露した。 Google Nowは、次期Android OS「Android 4.1(コードネーム:Jelly Bean)」の新機能の1つ。ユーサーが1つのGoogleアカウントで利用したGoogle Calendar、Google検索やGoogle Mapsでの検索履歴、ナビゲーション履歴、位置情報などの個人データに基づいて、“ユーザーが必要とする情報を必要なタイミングで自動的に”表示する。パーソナルアシスタント機能としては米Appleの「Siri」やNTTドコモの「しゃべってコンシェル」があるが、Goo

    Android 4.1のパーソナルアシスタント機能「Google Now」
    kk_clubm
    kk_clubm 2012/06/29
    察してくれる端末。どこまで気が利くか。
  • Anonymousが日本政府とレコード協会に“宣戦布告” 違法ダウンロード刑事罰化に抗議

    米国サイト「4chan」に掲載されていた、書き換えたサイトのスクリーンショットらしき画像。日政府に対し大規模な攻撃を行うと予告している。なぜか上部には先日問題になったコラ画像(実はスペインのデモ風景)が使われている ハッカー集団「Anonymous」が6月25日、日政府と日レコード協会に対し“宣戦布告”ともとれる宣言をサイト上に公開した。違法ダウンロードに対し刑事罰を盛り込む改正著作権法の成立に抗議する内容で、“公式”Twitterアカウントが「始まりだ」とツイートした財務省管轄サイトは現在、ダウンしてアクセスできない。 Anonymousの宣言「#opJapan - Expect US」では、「コンテンツ産業や政治家、政府が海賊版や著作権侵害と戦うために厳格な法律を導入するという誤ったアプローチを導入しており、基的人権の侵害やイノベーションの阻害につながっている」と主張。「歴史

    Anonymousが日本政府とレコード協会に“宣戦布告” 違法ダウンロード刑事罰化に抗議
    kk_clubm
    kk_clubm 2012/06/26
    Anonymousが何者なのか未だによく知らない。
  • FlipboardのAndroid版リリース Google+とYouTubeに対応

    米Flipboardは6月22日(現地時間)、ソーシャルマガジンアプリ「Flipboard」のAndroid版を公開した。Google Playから無料でダウンロードできる。 米国ではAmazon.comのKindle StoreおよびBarnes & NobleのNOOK App Storeにも登録されており、AT&T他のキャリアが発売する韓国Samsung Electronicsの「GALAXY S III」にプリインストールされている。 新機能として、Googleのアカウントと接続させておくと、「Google+」のサークルのすべてのアクティビティをFlipboard上で閲覧できるようになった。Flipboardから投稿に直接「+1」を付けられる。また、YouTubeとも連係する。ユーザーがGoogleアカウントでサブスクリプトしたチャンネルの新着動画や人気動画をFlipboardで視

    FlipboardのAndroid版リリース Google+とYouTubeに対応
    kk_clubm
    kk_clubm 2012/06/22
    ソニタブSにはインストールできなかった。
  • AppleがWWDC 2012で実際に発表したこと

    Appleの年次開発者会議「WWDC 2012」が6月11日(現地時間)に幕を開けた。ここでは、発表された新製品や新サービスをまとめておく。 新ハードウェア Retinaディスプレイ搭載モデルが発表されたのはMacBook Proのみ(詳細記事)。従来モデルのMacBook ProとMacBook Air(詳細記事)はRetina対応にはならなかったものの、CPUやグラフィックスカードのアップグレードやUSB 3.0のサポートなど多数のアップデートが加えられた。 新MacBookシリーズは日でも既に発売された。価格は以下の通り。 MacBook Pro Retinaディスプレイモデル 15インチ:18万4800円から MacBook Pro 15インチ:15万4800円から MacBook Pro 13インチ:10万2800円から MacBook Air 13インチ:10万2800円か

    AppleがWWDC 2012で実際に発表したこと