ブックマーク / japan.cnet.com (19)

  • サービス休止中の「宅ふぁいる便」、3月末で終了へ--企業向けは継続

    大阪ガス子会社のオージス総研は1月14日、ファイル転送サービス「宅ふぁいる便」を3月31日で終了すると発表した。 同サービスは、ファイル転送サービスとして広く使われいたが、一部サーバーの脆弱性を攻撃した不正アクセスが発覚し、2019年1月23日にサービスを停止。無料・有料会員あわせて481万5399件の情報漏えい(氏名、ログインメールアドレス・パスワード、生年月日、性別、職業・業種・職種、居住地の都道府県名、その他の登録したメールアドレスなど)が確認されたとしている。 同社では、詳細な原因・被害状況の確認、セキュリティの強化とともに、サービスの継続や利便性向上について検討を重ねてきたとしている。しかし、将来的に安心できるサービスを提供していくためには、相当のシステム再構築が必要であり、それに要する時間や費用などを踏まえて総合的に判断した結果、サービスの終了に至ったという。 また、サービス停

    サービス休止中の「宅ふぁいる便」、3月末で終了へ--企業向けは継続
    kk_clubm
    kk_clubm 2020/01/14
    宅ふぁいる便は結局終了。
  • スクエニ、Nintendo Switch版「ドラゴンクエスト XI」を9月27日発売

    スクウェア・エニックスは6月12日、開発中のNintendo Switch用ソフト「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」について、9月27日に発売するとを発表した。価格はパッケージ版とダウンロード版ともに7980円(税別)。 ドラゴンクエストXIは、2017年7月にPS4とニンテンドー3DS向けに発売された、ドラゴンクエストシリーズ編の最新作。Nintendo Switch版は新要素を追加したタイトルとなっている。各キャラクターたちが主人公となって冒険を繰り広げる新ストーリーが追加されたのをはじめ、3Dモードと2Dモードが1に収録。ほか、オーケストラ音源やキャラクターボイスも追加されている。 商品ラインアップとして通常版のほか、「ゴージャス版」(パッケージ版とダウンロード版)を発売。ゲーム編に加え、ボイスドラマ全話、日英語ボイス切り替え機能、ゲーム内アイテムを付与する

    スクエニ、Nintendo Switch版「ドラゴンクエスト XI」を9月27日発売
    kk_clubm
    kk_clubm 2019/06/12
    ついに!
  • 近づく「iOS 10.3」、アップデード前のバックアップが必須の理由

    Appleは3月中に「iOS 10.3」アップデートをリリースする見通しだ。iOS 10.3にアップグレードする前に、「iPhone」の有効なバックアップ方法を把握しておくことが極めて重要となる。 以下でその理由を説明する。 iOS 10.3はマイナーアップデートという印象を与えるが、実際にはかなり大きな変更が含まれる。Appleはこのアップデートを利用して、iPhoneと「iPad」が使用するファイルシステムを19年来の「HFS+」ファイルフォーマットから新しい「Apple File System」(APFS)に変更しようとしている。 APFSは、HFS+から大幅に改善されており、SSDストレージへの最適化や強力な暗号化、ファイルのタイムスタンプの改善(1ナノ秒単位で記録可能)、ストレージを節約するための多くの改善といった機能向上がもたらされる。 Appleは「macOS」「iOS」「t

    近づく「iOS 10.3」、アップデード前のバックアップが必須の理由
    kk_clubm
    kk_clubm 2017/03/28
    “ファイルのタイムスタンプの改善(1ナノ秒単位で記録可能)”
  • Evernoteがプライバシーポリシーを変更へ--一部の社員がコンテンツを閲覧可能に

    Evernoteが今週、プライバシーポリシーを更新する予定であることをひっそりと発表した。サービスを向上するためという名目で、Evernoteの社員の一部がユーザーのコンテンツにアクセスし、内容を確認することを可能にするものだ。 同社は「プライバシーポリシーの更新に関するお知らせ」の中で、ノートを含むユーザーのデータをどのように扱うかを説明した。また、今回の更新は「弊社の機械学習テクノロジーが正しく機能していることを確認することが目的」だとしている。 Evernoteの「機械学習テクノロジー」には、自然言語による検索など、人工知能AI)的な機能が搭載されているようだ。 今回のプライバシーポリシーでは、ユーザーのデータにアクセスできる一部のEvernote社員に対し、「身元調査を行ったうえで、最低でも年に一度(中略)セキュリティ・プライバシー研修を実施」するという条項が追加されている。 ユ

    Evernoteがプライバシーポリシーを変更へ--一部の社員がコンテンツを閲覧可能に
    kk_clubm
    kk_clubm 2016/12/15
    なんだって!
  • 「シン・ゴジラ」最大の課題は、総監督「庵野秀明」のこだわり--制作裏話を聞いた

    7月29日の上映開始後大ヒットを記録している「シン・ゴジラ」。「エヴァンゲリオン」などで知られる庵野秀明氏が総監督を務めた同作は、綿密な取材をもとに、現代日にゴジラが襲来したらどのように政府は対応するのかを、リアリティのあるストーリーで表現した話題作で、庵野監督作品としては過去最高の興行収入53億円(8月28日時点)を突破している。 シン・ゴジラの制作にあたっては、ゴジラそのものがCGで描かれるなどビジュアルエフェクト(VFX)が多用されており、スケールの大きい作品でありながら、非常に短期間での撮影を強いられたという。また、作品へのこだわりが強い庵野監督の要望にも応えられる制作環境の整備が必要だった。 どのようにして時間とクオリティを両立させたのか、シン・ゴジラで編集・VFXスーパーバイザーを手がけたTMA1代表の佐藤敦紀氏と、VFXプロデューサーを務めたピクチャーエレメント代表の大屋哲

    「シン・ゴジラ」最大の課題は、総監督「庵野秀明」のこだわり--制作裏話を聞いた
    kk_clubm
    kk_clubm 2016/09/03
    “すべては庵野対策のためです。” つらたん…w しかしプロってすごいなー。プロって。
  • モリサワのウェブフォント、「さくらのレンタルサーバ」利用者は無償で利用可能に

    モリサワは6月29日、さくらインターネットと協業し、「さくらのレンタルサーバ」利用者向けに、ウェブフォントを提供すると発表した。 さくらのレンタルサーバでWordPressを利用する際、モリサワのウェブフォントサービス「TypeSquare」で提供中の書体の中から、30書体を追加料金なしに利用できる。 TypeSquareは、さまざまな書体をウェブフォントとして利用できるサービス。さくらのレンタルサーバを申し込む際の「初期ドメイン」や、60種類から選べる「さくらのサブドメイン」、ユーザー自身で取得した「独自ドメイン」のいずれかを対象に、月間2.5万PVまでフォントを配信できるという。 さくらのレンタルサーバでは、アプリケーションを最短2分でインストールできる「クイックインストール」機能を提供している。同機能でWordPressをインストールした場合、デフォルトでモリサワのウェブフォントが利

    モリサワのウェブフォント、「さくらのレンタルサーバ」利用者は無償で利用可能に
    kk_clubm
    kk_clubm 2016/06/30
    ウェブフォント無料。
  • 何の機能もないスマホ型プラスチック板「NoPhone」--スマホを片時も手放せない人に

    よい点:安価でバッテリが不要。 悪い点:何の機能も持たない長方形のプラスチック板であること。 これが「NoPhone」に対する評価だ。その名前が示唆するように、NoPhoneはカメラもスクリーンも音楽再生機能もない。そしてお察しの通り、通話機能も持たない(ただし、便器に落としても大丈夫だ)。 成功を収めた「Kickstarter」キャンペーンの製品であるNoPhoneは、3種類のモデルが用意されている。何の機能も持たない5ドルの「NoPhone Zero」(公式ウェブサイトによると、「人類がこれまでに作った最も後進的な電話」としても知られているという)、10ドルのNoPhone(見せかけだけのボタンとポートを備える)、15ドルの「NoPhone Selfie」(接着剤でくっつけられた鏡を備える)の3モデルだ。1975年のホリデーシーズンに発売された「Pet Rock」と同様、NoPhone

    何の機能もないスマホ型プラスチック板「NoPhone」--スマホを片時も手放せない人に
    kk_clubm
    kk_clubm 2015/12/21
    ちょっとほしい。
  • Raspberry Pi、価格わずか5ドルの「Raspberry Pi Zero」発表--教育用の新型マイクロコンピュータ

    Raspberry Piが開発しているようなベーシックなコンピュータは、子供達がプログラミングを学び始めるための入り口として見られている。英国の公共放送局BBCは2015年、Raspberry Piなどのパートナーからアドバイスを受けながら教育用コンピュータ「Micro Bit」を開発し、英国で11歳の学童を対象に無料配布している。プログラミングは、1年前より国定カリキュラムとなり、英国の学校では教育が義務付けられている。技術業界はプログラミング教育を自らの将来に向けた投資とて見て、この動きを支援している。 同団体創設者のEben Upton氏は、Pi Zeroをビデオで紹介し、自身が若い頃、「BBC Micro」と「Commodore Amiga」を購入するために銀行口座の預金を全額引き出す必要があったことを説明した。Upton氏はRaspberry Pi Zeroによって、コンピュータ

    Raspberry Pi、価格わずか5ドルの「Raspberry Pi Zero」発表--教育用の新型マイクロコンピュータ
    kk_clubm
    kk_clubm 2015/11/28
    ん。これは。5ドルと。
  • メモアプリ「Google Keep」が手書きに対応

    Google Keep」は、携帯端末とウェブの間で同期するメモ、リスト、写真を作成できるツールだ。整理するための機能として、色分け、リマインダー、ラベルが用意されている。このような機能のすべてを基に、米国時間10月28日に提供されたアップデートでは、メモやリストに対する手書きや写真に対する注釈付けが可能になっていることに、AndroidPoliceが気付いた。「Evernote」などの他のサービスには以前からこの機能があるため、Google Keepとしては最も理にかなった動きといえる。 新しいメモで手書きを開始するには、Google Keepアプリのメイン画面でペンアイコンをタップする(ペンアイコンは、ウィジェット上にもある)。既存のメモ、リスト、写真に手書きを追加するには、それを開いてオーバーフローメニューをタップし、「Add drawing」を選択する。 用意されている手書きツール

    メモアプリ「Google Keep」が手書きに対応
    kk_clubm
    kk_clubm 2015/11/03
    手書き対応!
  • 希少なニキシー管使用--「シュタインズ・ゲート」ダイバージェンスメーター時計が発売

    MAGES.は、アドベンチャーゲームシリーズとして展開している「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」の作中に登場する、ニキシー管を使用した「ダイバージェンスメーター」の時計を、数量限定で一般販売すると発表した。 シュタインズ・ゲートは、秋葉原を舞台に繰り広げられるアドベンチャーゲームとして発売され、テレビアニメも放送された人気タイトル。11月19日にはシリーズ最新作「STEINS;GATE 0 (シュタインズ・ゲート ゼロ)」の発売も予定されている。 「ダイバージェンスメーター時計」は世界線変動率を計測し表示する機能を持った、作中に登場する未来のガジェットを製品化したもの。時計機能やカレンダー機能のほか、β世界線数値表示モードやシュタインズ・ゲート世界線表示モード、設定時間になるとニキシー管の数値が高速で回転し1管ずつ静止する機能を搭載。限りなく作中にでてくるダイバージェンスメ

    希少なニキシー管使用--「シュタインズ・ゲート」ダイバージェンスメーター時計が発売
    kk_clubm
    kk_clubm 2015/09/13
    たけー!
  • グーグル、オープンなビーコン規格「Eddystone」を発表--アップルの「iBeacon」に対抗

    Googleは、ビーコン技術に同社らしさを取り入れた、オープンソースでクロスプラットフォームなビーコン規格「Eddystone」をリリースした。 この形式は、Apple技術「iBeacon」と直接競合する。iBeaconは、Appleが2年前に導入して以来、ビーコン関連の多数の取り組みにおける基盤となっている。 ビーコンは、さまざまな企業によるモバイルマーケティングの取り組みに使用されている。小型で安価なこのハードウェアは、送信機のように機能し、携帯端末上のアプリとデータを交換してユーザーの位置を特定する。ユーザーがアプリを有効化していて、その端末が近くにあることが確認された場合、企業は自社のストア内ビーコンによって、さまざまな種類のマーケティングキャンペーンを仕掛けることができる。 しかし、GoogleはEddystoneで、iBeaconの主要な障害の1つを最大の差別化要素にしようと

    グーグル、オープンなビーコン規格「Eddystone」を発表--アップルの「iBeacon」に対抗
    kk_clubm
    kk_clubm 2015/07/15
    シーマ「ガイドビーコンなんか出すな! やられたいのか!」(違)
  • Facebook、「Messenger」にビデオ通話機能を追加

    Facebookが、「Messenger」アプリにビデオ通話機能を追加した。「iOS」または「Android」を搭載する携帯端末上で、顔を見ながら友人と会話することができる。 Facebook Messengerはこの機能をサポートしたことで、Appleの「FaceTime」といった他社のビデオ通話機能よりも一層魅力的なものとなった。FaceTimeでは、通話に参加するすべてのユーザーが「Mac」またはiOS搭載端末を使用しなければならない。 Facebookは、人気の高い機能をスタンドアロンアプリとして独立させる取り組みを引き続き進めている。当初この戦略は批判を浴びたかもしれないが、数値からは違った状況が読み取れる。例えば、四半期決算報告は、主にモバイルで継続的な成長が見られることを示している。 さらにFacebookは米国時間4月27日、Facebook Messengerが世界のモバ

    Facebook、「Messenger」にビデオ通話機能を追加
    kk_clubm
    kk_clubm 2015/04/28
    ハングアウト化。
  • スマートウォッチ用「Ingress」アプリがもうすぐ登場--Apple Watch版は予定なし

    Googleの社内スタートアップであるNiantic Labsが運営する「Ingress」が、腕時計型ウェアラブル端末向けAndroid OS「Android Wear」に近く対応することがわかった。Androidスマートフォンと同OS搭載スマートウォッチとのセットで動作し、ワンタップでの「HACK」「DEPLOY」「RECHARGE」「FIRE XMP」などを可能にし、ユーザーのアクションを補助する。 また、スマートフォンアプリにはない機能として、一度ハックした後、再度ハックできるようになるまでの時間を表示するカウントダウンタイマーなども備える。同アプリのUIを開発した川島優志氏は、「単体でゲームそのものをすべてプレイできるものではない」と説明。通勤時などの移動中や、ウォーキング/ランニングなどの運動中、家族と友人と一緒にいる時などの活用を見込む。 Niantic Labs創業者でGoo

    スマートウォッチ用「Ingress」アプリがもうすぐ登場--Apple Watch版は予定なし
    kk_clubm
    kk_clubm 2015/02/28
    かねてより想像していた通りのエージェントスタイルになってきた。
  • 月を他の惑星に置き換えてみた空の光景--ロシア連邦宇宙局がシミュレーション動画公開

    壮大な日の出や月の出は、類まれな美の瞬間をもたらしてくれるものだが、いつものように地平線上から月が顔を出す代わりに、太陽系の別の惑星や太陽以外の恒星が地球を照らすとしたらどうなるだろうか? ロシア連邦宇宙局(愛称「Roscosmos」)は、ちょっとした楽しい動画を公開した。月以外の天体が規則正しく地球の空を巡っていたら、世界はどう見えるかをシミュレーションしたものだ。夜空を照らすのが寂しげな衛星ではなく、巨大な木星や土星だったら?そして、土星の環が黄昏時の地球に近づいたら、どのような感じだろうか? 水星や火星などの比較的小さな惑星であれば、夜空の月とまったく違って見えるということもないだろうが、太陽系のガス惑星なら、地球から見える視界のはるかに大きな部分を占めることになる。特に木星は、空の大部分を覆ってしまうだろう。動画は必ず最後まで見てほしい。地球をもう1つの地球が周回するという奇怪な光

    月を他の惑星に置き換えてみた空の光景--ロシア連邦宇宙局がシミュレーション動画公開
    kk_clubm
    kk_clubm 2015/02/07
    ときどきこのネタ見かけるけど,ロシア連邦宇宙局製は質が違うな。恒星版いいな。
  • グーグル、メモ作成サービス「Google Keep」をリリース

    UPDATE Googleは米国時間3月20日、うわさされていた「Google Keep」サービスをリリースした。メモを作成して保存し、「Google Drive」と統合するための新たな方法が提供された。 同サービスはウェブ上で提供されるとともに、「Android」バージョン4.0(開発コード名:「Ice Cream Sandwich」)以降を搭載する端末向けの新しいアプリとして提供されている。 Google KeepはGoogleユーザーに対し、同社のさまざまなサービスから収集した情報を一元的に保存する場所を提供する。「Google Docs」では既にこのようなこと、つまりToDoリストやレシピ、個々の文書の中の短いテキスト情報を保存するということが行われている。 同社はブログ投稿で、次のように述べている。 「Keepによって、思いついたアイデアをただちにメモし、さらには、自分にとって重

    グーグル、メモ作成サービス「Google Keep」をリリース
    kk_clubm
    kk_clubm 2013/03/21
    Evernoteはちょっと使う程度。
  • 1カ月に1冊以上電子書籍を購読している人は4割超--3割強が機会増加

    MMD研究所は2月12日、全国の20~49歳の男女673人を対象にした「電子書籍に関する利用実態調査」の結果を発表した。 電子書籍、紙の書籍を問わず、1カ月に1冊以上を読むとの回答者(564人)に対し、電子書籍を読んだことがあるかと質問すると「無料の電子書籍を読んだことがある」(34.6%)、「有料の電子書籍を読んだことがある」(6.2%)、「無料・有料、両方の電子書籍を読んだことがある」(16.0%)と回答。合計で56.8%が電子書籍の利用経験がある。男女別では、男性(303人)の64.0%、女性(261人)の48.3%が有料、無料に関わらず電子書籍を利用した経験があることがわかった。 一度でも電子書籍を利用したことがあるという回答者(320人)に電子書籍の購読頻度を聞いたところ、「試しに読んでみた程度」が最多で39.1%、次いで1カ月に「1~2冊」が25.6%となり、1カ月に1冊以上

    1カ月に1冊以上電子書籍を購読している人は4割超--3割強が機会増加
    kk_clubm
    kk_clubm 2013/02/19
    えーっと「電子,紙を問わず,1カ月に1冊以上本を読む20〜49歳の人のうち,4割くらいの人が1か月に1冊以上電子書籍を読むと回答」ってことか。わかりにく。結局なんなんだ?
  • ソニーReader Store、集英社コミックのダウンロード制限を廃止--残るは小学館のみに

    ソニーマーケティングはReader Storeの集英社コミックについて、購入日から1年間のダウンロード期間制限を1月23日午前6時に廃止したと発表した。 これにより、ダウンロード制限が撤廃される集英社コミックの対象コンテンツは、約210シリーズ、約2500冊という。なお、集英社のコミックは2012年3月より配信開始しており、1月23日までにダウンロード期限が失効しているユーザーはいないとしている。 Reader Storeでは、過去に講談社と角川グループのコンテンツにもダウンロード制限があったが、2012年6月に廃止。今回の対応により、小学館のコミックを除くコンテンツでダウンロード制限がなくなるとしている。

    ソニーReader Store、集英社コミックのダウンロード制限を廃止--残るは小学館のみに
    kk_clubm
    kk_clubm 2013/01/23
    買った電書のダウンロード期限って,何の意味があるんだろう。
  • iOS用「Google Maps」アプリ、まもなく公開か

    *編集部注:「Google Maps」は12月13日(木)、国内で正式にリリースされました。 正式な「Google Maps」アプリケーションが米国時間12月12日夜にも「iOS」に戻ってくる予定だと報じられている。 All Things Digitalは状況に詳しい情報筋の話として、Googleが同ソフトウェアを12日夜に「App Store」で公開する計画だと伝えた。 Appleはコメントを控えている。Googleにもコメントを求めたが、回答を得られなかった。 今回の報道の約1カ月前には、Appleのプラットフォーム向けにGoogleが進めてきた同ソフトウェアの準備が「最終段階直前」のテストフェーズに入ったと報じられていた。なお、今回の報道では同ソフトウェアに搭載される具体的な機能は伝えられていない。 Googleは「iOS 6」が公開された今秋までiOS端末用の地図を提供してきたが、

    iOS用「Google Maps」アプリ、まもなく公開か
    kk_clubm
    kk_clubm 2012/12/13
    ネイティブアプリ。
  • 「iOS」アプリ内購入システムを迂回する手法が明らかに--アップルは調査中

    「iOS」搭載端末を対象としたある手法を使うことにより、組み込みのセキュリティ対策が結果的に迂回され、ユーザーがアプリケーション内の有料コンテンツに無料でアクセスできるようになっているという。 この手法は、あるロシアプログラマーが詳細を明かしたもので、9to5Macが米国時間7月13日午前に(i-ekb.ruを通じて)記事を掲載している。同手法は、プロキシシステムを利用したもので、購入リクエストがサードパーティーのサーバに送信され、そこで検証されたリクエストが取引の完了を装って元のアプリケーションに返されるという仕組みだ。ただし、この処理が実行される前に、ユーザーは自身の端末上に特別なセキュリティ認定プログラムをインストールし、Wi-Fiネットワークに接続しておく必要がある。 この手法を明かした人物は、その仕組みが機能するために必要なプロキシサーバを稼働させるため、寄付を募るウェブサイト

    「iOS」アプリ内購入システムを迂回する手法が明らかに--アップルは調査中
    kk_clubm
    kk_clubm 2012/07/15
    由々しき事態である。
  • 1