W3C から HTML 5 の最初の公開草案となる 「HTML 5 W3C Working Draft 22 January 2008」 が公開されました。 HTML Working Group のマイルストーンでは今年 2月の予定 (最初のマイルストーンでは 2008年 3月だった?) になっていましたが、ほぼ予定どおり公開されたことになります。 HTML 5 W3C Working Draft 22 January 2008
テーマは携帯サイトの構築についてでした。忘れないうちにメモっときます。 CSS Nite in Ginza, Vol.21に関するエントリー | CSS Nite公式サイト 「携帯サイトのコーディング事情~基本編」 /宮永邦彦(アイデアマンズ株式会社) 携帯サイトの現状からコーディングのテクニックまでわかりやすく解説されていました。 携帯サイトの現状 携帯サイトは面倒だが他の人がやっていなからビジネスチャンス 現在のインターネット利用状況はPC8000万人、携帯7000万人、両方使う人6000万人。携帯は無視できる数ではない 主な利用者層は若年層、学生、女性など 携帯サイトに求められること(大切なこと) 中毒性(mixiや株など) 電車に乗ってる時間や待ち時間などの短時間で楽しめる(ニュース、小説など) 緊急性を必要とするもの(乗り換え案内など) 携帯サイトのコーディングの基本 基本的に文
賢い発注はウェブサイト制作の正しい理解から こんなクライアントは嫌だ! 制作サイドのホンネから知る“成功する制作の進め方” ユーザーを引き付ける魅力ある企業サイト、思わずため息がでるキャンペーンサイトなど、ウェブでは多くの成功事例を見ることができる。しかし、外から見ると美しく見えるプロジェクトも、紆余曲折を経て達成されることがほとんどだ。スムーズに進む案件の方が少ないといってもいい。なぜこうもスムーズに進まないのか? ネットビジネスの基本であるウェブサイトの制作は、どのように進むのか、うまく進めるためにはどうしたらよいのかを、成功例と失敗例から理解していこう。 こんなクライアントはイヤだ!トラブルの傾向と対策ウェブサイト制作は、製造業とサービス業、両方の性質を備える仕事だ。クライアントの目的やニーズを実現するには、どちらの側面でもさまざまな工夫が必要だが、ここ数年は特にサービス業の色彩がよ
先月、MicrosoftのIE Teamが発表したIE8がAcid2テストに合格するという話題は、大きな衝撃を与えました。 しかし発表からしばらくして、より標準準拠に近づいたレンダリングをIE8で行うには、DOCTYPEスイッチのようにHTML文書に何らかの「ヒント」を与える必要があるとの情報も流れていました(「IE8 passes Acid2」)。そして先ほど、その詳細とまた経緯が明らかになりました。 A List Apartの「Beyond DOCTYPE: Web Standards, Forward Compatibility, and IE8」という記事によると、新しい「ヒント」は次のようなものになると紹介されています。 meta要素を記述し、対象としているIEのバージョンを指定する。 <meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=
Make a note of it: Web tech, montaineering, and so on. 年末の仕事で調べたものだけど、たぶん今が旬でしょう。一般に『有害サイトアクセス制限サービス』として知られている携帯キャリアのフィルタリングサービスについて、自サイトがブロック対象となっているか、なっていたとして解除申請はどうすればよいのか、を調べたもの。 フィルタリングサービスというとスパム対策も含まれる感覚ですが、ここでいうアクセス制限サービスは、主として教育上有害とされるサイトをブロックする目的で携帯キャリアが提供しているサービスを指します。いわゆるキッズフィルタ。 各キャリアのアクセス制限サービスの名称と概要は、以下。 アクセス制限サービス, ドコモ ウェブ利用制限, ソフトバンク 有害サイトアクセス制限サービス, ウィルコム EZ安心アクセスサービス, au ブロックの方法
MTで特定のカテゴリーのみテンプレートに反映させる方法 MTで特定のカテゴリーのみテンプレートを変更したい場合の処理 <MTIfArchiveType archive_type="Category"> <MTIfCategory name="カテゴリー名"> 処理 </MTIfCategory> </MTIfArchiveType> 特定の親カテゴリーを持つもののみ変更したい場合は以下のようにになります。 <MTIfArchiveType archive_type="Category"> <MTParentCategory> <MTIfCategory name="親カテゴリー名"> 処理 </MTIfCategory> </MTParentCategory> </MTIfArchiveType> スポンサードリンク to-Rについて JavaScriptやCSS、React/Angula
先日公開した「カスタムフィールドによるアップロード画像をサムネイルで表示するプラグイン」をパワーアップして、アップロード時にアイテムのオプション画面をハンドリングするようにしてみました。 これで、カスタムフィールド用のテンプレートタグを使った画像表示でも、サムネイル画像を自動的に生成してブログ記事に表示することができます。 2008.09.17 Movable Type 4.2 対応のバージョンを公開しました。 1.プラグインのダウンロード 下記のリンクをクリックしてプラグインをダウンロードします。 VisibleCustomFieldImage.zip 2008.02.17 v0.03:script error になるバグを改修しました。 プラグイン開発やサポート等にご支援・ご賛同くださる方からの寄付をお待ち申し上げます。 上記の「寄付」のリンクをクリックすると Paypal によるお支
昨年一世を風靡した Line Rider からインスピレーションを得て作られた Flash ゲーム、Line Golf。線の上を滑る Bosh に代わりに、線でゴルフコースを作って遊んで見ましょうという趣向。自分でコースを造ることも、人のコースで遊ぶこともできます。Line Rider 同様クセになります。 Line Golf では ActionScript 3 ベースの物理エンジン APE AS3 2D Flash Physics Engine が使われています。Line Rider では作った作品を鑑賞することが目的ですが、Line Golf では 人が作ったコースでプレーできます。UGC ならぬ UGG ですね。 Line Rider にも新しいバージョンが出ていたんですね。知りませんでした。当初 Flash バージョンで登場した Line Rider ですが、今年の春には 任天堂
皆さん、こんにちは。 笹亀です。 === 追記:みなさんからのたくさんのはてブをしていただけているので、せっかくなのでちょっと宣伝させてもらいます。 弊社の携帯コンテンツとして、携帯専用イベント支援サイト「あつまろ☆ねっと」というサービスを開始しました。「あつまろ☆ねっと(http://www.atmr.jp/)」は現在ベータ版ですが、ぜひぜひ利用してみてください。 後、恥ずかしながらPHPの本を出版することになりました。 ご興味のある方、気になる方、こちらもよろしくお願い致します^^ http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798114383/ === 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。 今年度もよろしくお願い致します。 先日ですが、毎月恒例の誕生日会を行いました。 メンバーの誰かが毎月誕生日を迎えるので、アシアルで毎月行ってい
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く