2009年12月20日のブックマーク (19件)

  • drawTrianglesであそぼ3 モーフィングぽい表現 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    さて、drawTrianglesであそぼの第3回。 今回は、drawTrianglesを使ってモーフィングっぽいアニメーションをさせます。 モーフィングとは絵と絵の間を補間して、スムーズに変化させる映像手法の1つです。 映像の分野では色々な場面で使われているおなじみの手法ですが、 前回、前々回で使ったクラスを応用して、モーフィング「っぽい」動きをさせることができます。 このような感じ。 画像と画像の間がつながっているわけではありませんが、左上を向いたがフクロウになる時に こちらに振り返っているような微妙なつながり感があります。 方法 手法を解説しましょう。 モーフィングは、ようするに補間なので「前の画像から今の画像へスムーズに移動しましたよー」ということが わかるようにアニメーションさせればよいということになります。 上記のサンプルで言うと、「が梟になる時に、がこっちに向き直って変化

    drawTrianglesであそぼ3 モーフィングぽい表現 | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/12/20
  • AEのアニメーションプリセットを利用してswfアニメをつくる | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog

    どうも、太一です。 今回はAfterEffectsCS4のXFL書き出し機能を色々試してみた時のメモです。 FLV形式で書き出した時の比較は以前の記事で試しているので、 今回はAEのコンポーネントをPNG形式で書き出して利用してみました。 ーー アニメーション素材はPhotoShopCS4でアニメーションさせたいオブジェクト毎に レイヤー分けして用意します。 折角なのでクリスマスカードを作ってみる事にしました。 完成したpsdファイルをAfterEffectsのプロジェクトに追加。 プロジェクト内のpsdを更にコンポジションに追加すると、 psdのレイヤー構造が保たれている事が分かります。 ここではデュレーションを10s程に設定し、フレームレート30で設定しました。 AEの持つモーションプリセットの中でも、テキストアニメーションを利用する際は あらかじめ、「レイヤー」→「編集可能なテキスト

    AEのアニメーションプリセットを利用してswfアニメをつくる | _level0 - KAYAC Front Engineer Blog
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/12/20
    AfterEffects
  • 画像平面分割の高速化(1)【閃光的網站・弛緩複合体 -Review Division-】

    ココとかココとかココとかココとか、皆さんもそうでしょうが、ご多分に漏れずワタクシも萌えたクチです。 wonderfl 上で、fumix さんが「フラクタルで画像を描画する」を、そのfork として ep91ckok さんが「forked from: フラクタルで画像を描画する」を投稿なさいましたが、この平面分割アルゴリズム、さらに高速化できないもんだろうかといろいろ考えておりました。 リアルタイムレベルの速度にできると嬉しいなあ、というゴール設定をしてきましたが、なんとかそれらしい速度で描画できるようになったので、ここで記事としてまとめておきます。 なんとかそれらしい速度で描画できるようになったのが↓ まずはおさらい。 このアルゴリズムは BitmapData を対象とした再帰処理なわけですが、その概略は以下のようになっています。 BitmapData の指定領域の全ピクセルの輝度の標準偏

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/12/20
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/12/20
  • ActionScript入門Wiki@rsakane - 色の基本(加法混色、減法混色)

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/12/20
  • ActionScript入門Wiki@rsakane - 近似色を探してみよう

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/12/20
  • ActionScript入門Wiki@rsakane - 色の明るさ

    おすすめリンク | 価格比較@price | オークション相場@price | デジカメプリント | 年賀状 | ましかくプリント | @wiki - 無料レンタルウィキサービス | プライバシーポリシー| 関連ページ| 関連ホットワード

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/12/20
  • blog.alumican.net » Blog Archive » drawTrianglesで球面マッピング

    既視感ありまくりのエントリで恐縮なのですが、今までGraphics.drawTrianglesを使ったことなかったのと、仕事で必要になったので勉強しました。 [Study] Sphere using Graphics.drawTriangles – wonderfl build flash online 外部から読み込んだ画像をテクスチャとして球面上にマッピングしています。 パースはつけていません。 一応最適化ということで、頂点をなるべく重複点させないようにしています。ただし画像の端に対応する頂点がうまくマージでずにほったらかしなので、頑張ればもうちょっと減らせると思います。 迷ったのが、多数の3次元座標を Matrix3D を使って一括投影するのに、 Utils3D.projectVectorsとMatrix3D.transformVectorsがあるということ。 前者は2次元座標

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/12/20
  • 誰にでも分かる「クラウド」

    ここの所、「クラウド」という言葉が一人歩きしているようなので、言葉の定義を明確にして業界関係者間のコミュニケーションをスムーズにすることを試みてみたい。 クラウド・コンピューティング もともとは、すべての計算をクライアント側で行う「デスクトップ・コンピューティング」に対して、(しばしば雲の形で図式化される)ネット上のサーバー側で計算してしまうことを表すために生まれた言葉。しかし、後述の「クラウド・サービス」の普及とともに狭義・広義・誤用・バズワード化が進み、今や「ユビキタス」と同じぐらい使っている人によって意味が異なる言葉になりつつあるので要注意。 クラウド・サービス アマゾンのec2、GoogleのApp Engineのようにサーバーの能力を従量課金方式で提供するサービスのこと。自社サーバーやレンタルサーバーと比べて、初期投資の面でもスケーラビリティの面でも優れていることが特徴。 クラウ

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/12/20
  • 日本のJavaScript界隈のブログを適当かつ詳細にまとめてみようと思って挫折したけど、もうちょっと頑張ってみた - ?D of K

    あらすじ 僕は無しにJavaScriptを覚え、その後も全くを読まなかったため(今もまだJavaScript関連のを持っていない)、友人の変態C++プログラマにJavaScriptを覚えるためのを聞かれて、答えることが出来ませんでした。しかし、そんな中、颯爽と助けてくれた某JavaScriptコーダーがおり、そんなことがあって、世間のJavaScriptコーダーってどういう人たちなんだろうと気になって、とある勉強会に参加して、なぜか最後、指名手配されて、いや、僕はそんな知られるほどのことはしていないと思っていたのだけど、まぁ、何かやり遂げてはいたのかもしれないと思ったので、JavaScript界隈の有名人を調べてみることにしました。 まとめ方 多くのJavaScript界隈の有名人はJavaScriptで有名なブログを持っているに違いないという発想の元でTopHatenarのJav

    日本のJavaScript界隈のブログを適当かつ詳細にまとめてみようと思って挫折したけど、もうちょっと頑張ってみた - ?D of K
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/12/20
  • jQueryで実装する、奥行きのある回転テーブルの動き – creamu

    普通と違った、奥行きのあるインターフェースを実装したい。 そんなあなたにおすすめなのが、『jQuery Roundabout』。jQueryで実装する、奥行きのある回転テーブルの動きです。 シンプルなul, liのHTMLを、奥行きのあるインターフェースにしてくれます。しかもクリックすると、前面にぐいっと回転して出てきます。 以下のようなデモも用意されていて、かなり刺激的なことになっています。 Standard Roundabout in Action Clock 一度見てみてください。 jQuery Roundabout ブログデーになりつつあるな。。今日はインプットが多すぎました。。朝までがんばるぞ。 P.S. 今気づきましたが2つとも田口さんとかぶってしまいましたすんまへんm(_ _)m

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/12/20
    z-index がある分、これくらいの 3D なら AS より簡単そう。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/12/20
    RGBを距離として捉え、二点間距離を求めています。 白に変換された部分は距離が遠い、つまり似た色ではないと判断
  • RTMPとBitmapData.draw

    RTMPストリーミングビデオをBitmapData.drawするには ストリーミングサーバ側の設定で下記の設定をしないといけないわけですが <AudioSampleAccess enabled="true" /> 設定しているにもかかわらずエラーが出続けてdrawできない時がある。 10回接続して1回くらい起こる。 その時はonMetaDataイベントも受け取れていない。 よくわからないけどタイミングの問題らしく "NetConnection.Connect.Success"が届いた直後にstream.play()するとダメみたい。 下記のような感じで0.1秒くらい待ってからplay()するとエラーが出なくなった。 var _video : Video = new Video(320, 240); var _stream : NetStream; var _connection:NetCo

    RTMPとBitmapData.draw
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/12/20
    RTMPストリーミングビデオをBitmapData.drawする
  • jsflEdit / jsfEditにバックアップ機能を付けました。 « きんくまデザイン

    こんにちは。きんくまです。 この間唐突に、「コーラを飲むと骨が溶けるっていうけど当なの??」などと思い立ち、 ネットで検索してみたらこんなページを見つけました。 >> どらアニマル。: 結局、コーラで骨は溶けるのか。1 結果はページをご覧くださいませ。 内容も面白かったのですが、筆者の方のゆるさがなかなかナイスなページでした。 さて、jsflEditです。 >> jsflEdit, jsfEdit « 複数の「JSFL/JSF」の「実行/編集」ができる「Flash/Fireworks」の拡張パネル これはどんなものかといいますと、flashやFireworksでjsflやjsfを簡単に登録、編集、実行ができるツールです。 先日flabakaさんに紹介していただき、小躍りしてたところでした。 >> jsflEditが便利ですよ!(flabaka) トラックバックもいただきまして、またまた嬉

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/12/20
    flashやFireworksでjsflやjsfを簡単に登録、編集、実行ができるツール
  • AS3 javascriptを使用せずにactionscriptのみでブラウザ判別 | as3 | メモ | pandama

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/12/20
    ExternalInterface.call("window.navigator.userAgent.toLowerCase");
  • キラキラ パーティクル - Every day is Carnival

    なんだか久しぶりにFlashを作りたいという衝動にかられたので、 キラキラ系を一気に3つ作ってみました。 このキラキラを表現するために参考にさせていただいたのがこちら キラキラ - wonderfl build flash online キラキラ2 - wonderfl build flash online キラキラ3 - wonderfl build flash online ソースはwonderflに飛んで見てください。 やっぱりFlashは楽しい!

    キラキラ パーティクル - Every day is Carnival
    kkeisuke
    kkeisuke 2009/12/20
  • 画像を配列で指定すると紙芝居のように表示してくれるjQueryプラグイン「jQuery UI FlipBook」:phpspot開発日誌

    画像を配列で指定すると紙芝居のように表示してくれるjQueryプラグイン「jQuery UI FlipBook」 2009年12月18日- 画像を配列で指定すると紙芝居のように表示してくれるjQueryプラグイン「jQuery UI FlipBook」。 次のように配列でデータを渡してあげると、指定したブロック内を画像の配列でアニメーションさせられます。 サイト上では、世界の天気の移り変わりを画像で動画っぽく表示しているデモが公開されています。 複数ある画像でアニメーションさせたい場合に使えそうですね。 使い方も簡単なので簡単に実装できます。 以下のエントリを参照してください。 jQuery UI FlipBook

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/12/20
  • ActionScript入門Wiki@rsakane - 時計を作ってみよう(アナログ時計編)

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/12/20
  • [JS]画像だけでなく動画やHTMLコンテンツを拡大表示するスクリプト -Clearbox

    jQueryやMooToolsなど他のスクリプトに依存せず、画像や動画やHTMLコンテンツをオーバーレイ上に拡大表示するスクリプトを紹介します。 拡大時のキャプチャ 拡大表示に対応しているのは、画像をはじめ、Flash、QuickTime、Windows MediaなどのメディアコンテンツやHTMLコンテンツです。 機能も高性能です。 ギャラリー表示ではnext, previewだけでなく、サムネイルからの選択もでき、画像の回転表示にも対応しています。

    kkeisuke
    kkeisuke 2009/12/20