2011年3月16日のブックマーク (18件)

  • 東日本大震災 宮城県石巻市鮎川浜 | クリエイター日記 | M3 creator

    マツムラ イトコ(89歳) マツムラ ミヨコ(60歳前後)小渕浜にワカメとりの仕事中に被災 マツムラ カオリ(35歳) マツムラ カイト(2歳) マツムラ ミサキ(6ヵ月) マツムラ ツトム(最後に確認された場所:石巻市中里) アンベ シゲコ(最後に確認された場所:石巻市湊中学校) アンベ マサオ(59歳) 石巻市役所湊地区学校給センターに勤務中に被災 大きな地図で見る シゲコおばさんからの最後のメール 「湊中に避難。父はだめ」 父とは、アンベ マサオさんです。 娘さんからのメール 「お父さんは地震がおきてすぐに、お母さんが働いているマルイチ高橋商店にむかったと思います。 妹とも話しましたが、お父さんはとにかくきっとお母さんの所に向かいます。 すれ違いでお母さんは湊中学校に避難したと思われます。」 大きな地図で見る マサオおじさんは、自分の方が避難場所の湊中学校に近いのにのシゲコ

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/03/16
    親族を探されている方の詳細な記事。一刻も早くお会いできるよう、せつに願います。
  • Google Maps Query String Parameters | Query String Parameters

    programming notes. mainly about JavaScript / jQuery. [@Takazudo] [takazudo@gmail.com] Hint: alt + / google maps(web)のクエリーパラメーター。 なんか公式のドキュメントは無いっぽい? 緯度経度から検索してバルーンを出し、そこに店舗名を入れる といった用途で使う場合、クエリーに店舗名を入れてしまうと、google maps がこれをgeocodeしてしまい、別の場所が表示されるといったようなことがあったり、その店舗がgoogleに収集されていなかった場合、正確な表示が出来ないことがあった。緯度経度を指定する場合は文字列のクエリーは投げない方がいいかも? とか思ったけど以下に、()でくくって追加情報を示す方法が書いてあった。 http://mapki.com/wiki/Google

    Google Maps Query String Parameters | Query String Parameters
    kkeisuke
    kkeisuke 2011/03/16
  • 緊急地震速報 by Extension

    twitterを利用した緊急地震速報です。

    緊急地震速報 by Extension
    kkeisuke
    kkeisuke 2011/03/16
  • AIR アプリケーションにおける Android のホーム、メニュー、サーチ、バックキーの処理方法 | デベロッパーセンター

    Andoid は 4 つの仮想キー (ホーム、メニュー、サーチ、バック) を持つデバイス上で実行されます。これらのキーは、デバイスによって、ハードウェアキーとして実装されることもあれば、ソフトウェアキーとして実装されることもあります。この記事では、これら 4 つのキーが押された場合の処理方法と、AIR アプリケーションに固有の注意点を解説します。 必要な環境 Flash® Professional CS5 体験版 Adobe Flash Professional CS5 Extension for AIR 2.5 Adobe Labs からダウンロードしてインストール Flash Builder 4 体験版 Adobe AIR 2.5 SDK Adobe 製品ページからダウンロード Android デバイス Android 2.2 以降がインストールされているもの Andro

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/03/16
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
    kkeisuke
    kkeisuke 2011/03/16
    波紋 ConvolutionFilter
  • javaで複数のエクセルファイルをgrepのように検索する。 | simultechnology.blog

    あるキーワードを検索する時によくgrepを使うけど、テキストファイルに対してしか有効ではない。エクセルも一応、検索してくれるけど、かなり文字化けとかしててグッチャグッチャになって当然だけど使えない。 複数のエクセルファイルをgrepするツールもあるみたいだけど、仕事javaからエクセルを扱うpoiというライブラリを最近、使ったこともあって、javaで書いてみようと思った。 poiは以下からダウンロードできる。 http://poi.apache.org/download.html また、最近のエクセルファイルの拡張子は「.xlsx」で、エクセル2003までの「.xls」と違っているらしい。エクセルって基的に仕事でしか使わないし、古いエクセル使っているから知らなかった。自分のマシンのエクセルを使って初めて知った。まぁ、だいたいの開発現場ってそんなに新しいバージョンのofficeなんて使

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/03/16
    Androidにも使えるかな。
  • feb19

    Loading...

    feb19
    kkeisuke
    kkeisuke 2011/03/16
  • しずくくんのAndroidでゲームプログラミングしてみたいなblog : Android開発でJUnit導入してみる。 その1

    2011年03月16日00:56 カテゴリAndroidJUnit Android開発でJUnit導入してみる。 その1 Tweet Software Design 2011年3月号はAndroid特集があった! これは単に始めてみましょう的なものじゃなくて、既に開発をしている人でも有用な情報が多いと感じました。 JUnit JUnitはユニットテストを自動化するツールです。 Androidだとプロジェクト作成時にJUnitプロジェクトも作成出来るようになってます。 とりあえずAndroid特有じゃないクラスのテストを自動化してみる。 Software DesignにはAndroid関係ないJUnitでのテストも少し書かれてたので、ユニットテストを使っていなかったしずくくんにはとても参考になりました。 以下、しずくくんがテスト用にやってみたことを書いていきます。 プロジェクトを作る。 今回

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/03/16
  • AlarmManager

    AlarmManager ・システムの AlarmService を使うためのクラス ・アプリケーションを将来のあるポイントで起動するようスケジュールできる ・Alarm が開始すると、システムによって Intent が broadcast される ・この Intent に起動したいアプリケーションを登録しておく ・これにより、現状で起動していないアプリケーションが自動で起動する ・登録された Alarm はデバイスがスリープ状態の間保持される(オプションでデバイスがオフの場合に wake up させることができる)が、再起動したり電源を切ると登録はクリアされる ・Alarm Manager は alarm receiver の onReceive() メソッドが実行されているのと同じだけ CPU を hold する ・これはブロードキャストの処理が終了するまで電話がスリープ状態にならない

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/03/16
    システムの AlarmService を使うためのクラス。Android
  • javaでディレクトリを再帰的に検索する | simultechnology.blog

    rubyのDir.glob()やpythonのos.walk()のように、あるディレクトリ以下に含まれるファイルを再帰的に検索するような機能をjavaで書く必要があったので、書いた。 java.io.FileクラスにlistFilesというメソッドがあって、これはディレクトリに含まれるファイル、ディレクトリなどを配列で返す。 再帰的にファイルの一覧を出力するには、ファイルの場合はファイルパスを出力し、ディレクトリの場合は再帰的に自身のメソッドで再びディレクトリを検索することで実現できる。 また、listFilesの引数にはフィルタを渡すこともできて、配列として返したいファイルの条件を指定することもできる。今回はjava,jsp等のソースの一覧を出力させたかったので、隠しファイル(.ドットで始まる)やclassファイルを除外するようにした。 以下がそのコード。 SearchDirector

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/03/16
    Android でも使えるかな。
  • Appleさん、iPhoneアプリの売り上げを寄付する開発者機能が欲しいデス | fladdict

    最近、ボチボチとiPhoneアプリの売り上げを寄付する!というディベロッパーが増えていますが、実はこの行為には1つ問題がある。 販売にAppStoreを使用している以上、売り上げの30%はアップルに徴収されてしまうのだ。 つまりユーザーの善意は70%しか義援金にならない。 iTunesの寄付販売は素晴らしいのだけれども、できれば欲しい機能がある。 それは、同様にディベロッパーが特定のアプリの売り上げ寄付できる機能。そしてはAppleの中抜きが0%になる機能だ。そういった設定オプションを開発者がクリック1つで設定できるようにすれば、きっと世界中のアプリが簡単に援護射撃できるようになると思う。 ぜひともつけてくれないかなぁと思う。

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/03/16
  • Flash Player 10.3 の新しいプライバシー機能について - akihiro kamijo

    ブラウザとの統合 先日ベータ版が公開された Flash Player 10.3 から追加された新しい機能に、プライバシー機能の改良があります。ブラウザから記憶領域を管理できるようになった、というものです。 この "記憶領域" は、ローカルシェアードオブジェクト (LSO) の機能を使い、クライアント側に情報を保存するための領域です。ユーザー情報を記録するのに使われる例が多いことから "Flash クッキー" と呼ばれたりもします。 LSO に保存されたデータは、データを保存した web サイトからのみアクセスできます。従って、情報を他のサイトに覗かれたりする心配はありません。 しかし、アクセスしている web サイトには、過去の履歴が見えてしまいます。例えば、わざわざクッキーを削除したのに、Flash Player の記憶領域を使ってクッキーを復元された、ということが起きる可能性があります

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/03/16
  • [AS3.0] Smokeクラスに挑戦! | にゃあプロジェクト

    煙を生成する SmokeクラスをAS3.0クラスで作ってみる。 :bouzu: :caution: 要 Flash Player 9 以上 package { import flash.display.Sprite; import flash.display.BitmapData; import flash.display.Bitmap; import flash.events.Event; import flash.display.BlendMode; import flash.geom.Matrix; import flash.geom.Rectangle; import flash.geom.Point; import flash.geom.ColorTransform; import flash.utils.Timer; import flash.events.TimerEvent

    [AS3.0] Smokeクラスに挑戦! | にゃあプロジェクト
    kkeisuke
    kkeisuke 2011/03/16
  • メンバーやスタッフの皆様の無事を祈ります by Grandame [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが95万品

    出来る限り新しい情報を更新したいと思っています。放射性物質の除去と伝言サービス、停電時火災防止について追加しました。

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/03/16
    災害の時に必要な情報
  • whirlpower.note - FlashPlayer11を試すためにChromeのFlashPlayerをきりかえる

    Just another WordPress weblogFlashPlayerの新しいバージョンを試すのに、FlashPlayerを切り替えの方法を探したら簡単だった。 Chromeの上のところのurl書いてるところに about:plugins と入力するとプラグイン一覧がでます。 右上の詳細をクリックするとFlashPlayerの複数バージョンが見えるので、 使わないほうを無効にするだけで切り替わりましたよ。

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/03/16
    about:plugins 切り替え
  • WebSocketを使っていない、サーバ無用なリアルタイム通信ライブラリ·Easy WebSocket MOONGIFT

    Easy WebSocketはWebSocketではなくリアルタイム通信を行うJavaScriptライブラリ。 Easy WebSocketはnode.js製のオープンソース・ソフトウェア。HTML5界隈が賑わっているが、なかなか実用的なものは出てきていない。動画共有サイトのスマートフォン向けインタフェースやWebブラウザ用のゲームがせいぜいではないだろうか。 チャット画面 やはりデスクトップ向けのブラウザで一部のブラウザしか対応していないのが問題なのだろう。HTML5に関連した技術、WebSocketは特にサーバ側の準備も必要で扱いづらいイメージがある。そんな常識を覆すソフトウェアがEeasy WebSocketだ。 Easy WebSocketは正しくはHTML5の仕様ではないがWebSocketを擬似的に再現する。まるでWebSocketではないかと思えるほど、リアルタイムで更新され

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/03/16
  • LinuxとWindowsにnode.jsをインストールしてみた - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    Google Chromeに搭載のJavaScript処理系であるV8エンジンを使ってみたいな、と思いました。ここんところ巷で評判のnode.jsにもREPL(Read-Eval-Print Loop; 対話的シェル)があるようなので(http://nodejs.org/docs/v0.3.1/api/repl.html)、node.jsを入れてみることにします。 古いLinux編 まずは無難にLinux環境で。僕が借りているサーバーは古いので、そのせいで何か問題があるかもしれませんけど。 $ cat /proc/version Linux version 2.6.9-78.0.5.plus.c4 (mockbuild@builder16.centos.org) (gcc version 3.4.6 20060404 (Red Hat 3.4.6-10)) #1 Wed Oct 8 13:

    LinuxとWindowsにnode.jsをインストールしてみた - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    kkeisuke
    kkeisuke 2011/03/16
  • 災害対策アプリ活用術|andronavi

    スマートフォンで役に立つ災害対策アプリ 災害はいつどんな時に起こるかわかりません。だからこそ日頃の備えは大切です。ここに紹介しているアプリを入れる、このページをブックマークするなどして非常時に備えましょう。 <安否確認・情報収集ツール>

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/03/16