2011年5月5日のブックマーク (23件)

  • jQueryのDeferredとPromiseで応答性の良いアプリをー基本編 | ゆっくりと…

    jQuery 1.6 が既にリリース されていますが、1.5 で追加された Deferred を勉強する意味で、Script Junkie から Creating Responsive Applications Using jQuery Deferred and Promises を翻訳してみましたので、共有したいと思います。著者の Julian Aubourg は、jQuery のコアチーム・メンバーとして、Ajax モジュールの書き換えと Deferred 導入を指揮した方だそうです。 記事の途中、各メソッドの説明部分は、jQuery ドキュメントの翻訳に差し替えていますので、リファレンスとして使ってもらうのも良いかと思います。 Deferred や Promise は、概念や用語が少々分かりにくいところがあるかと思いますので、読んでくださった方の、少しでも理解の助けになれば幸いです

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/05/05
  • jQueryの参考にすべきSiteのまとめ - Y's note

    基礎 jQuery日語リファレンス http://semooh.jp/jquery/ 文法チェックに誰もが見るサイト。 jQuery速習講座 http://ascii.jp/elem/000/000/498/498710/ selector、命令、イベント、アニメーション、UIについての解説。初心者にとっては分かりやすい。 jQuery入門 http://www.openspc2.org/JavaScript/Ajax/jQuery_study/ver1.3.1/index.html jQueryの基礎的な内容についてのまとめ。 一日で学ぶjQuery http://blog.spicebox.jp/labs/2009/04/_jquery.html jQueryについてサンプルをまとめたサイト。 UI jQueryサンプル集 http://www.designwalker.com/20

    jQueryの参考にすべきSiteのまとめ - Y's note
    kkeisuke
    kkeisuke 2011/05/05
  • 吹出しについて色々やってみる - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS

    p { position: relative; width: 200px; background: #eee; line-height: 1.5; padding: 2em 1.5em; margin: 60px auto; -webkit-border-radius: 3px; -moz-border-radius: 3px; border-radius: 3px; -webkit-box-shadow: inset 1px 1px 2px 0px #ccc; -moz-box-shadow: inset 1px 1px 2px 0px #ccc; box-shadow: inset 1px 1px 2px 0px #ccc; } p:before{ content: ''; position: relative; top: -60px; left: 0; border: 10px so

    吹出しについて色々やってみる - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS
    kkeisuke
    kkeisuke 2011/05/05
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/05/05
  • Flashのガベージコレクション – 遅延参照カウント – Rest Term

    前回のエントリーの続きです。 Flashのガベージコレクションに関する正しい理解 ——————– Flash Player(AVM2)のガベージコレクション(以下 GC)は以下のアルゴリズムを採用しています。 (参照: AS3TuningInsideAVM2JIT.pdf) * Deferred Reference Counting (DRC) * Backed by incremental conservative mark/sweep collector 今回は1つめの「遅延参照カウント」について。 「詳説 ActionScript 3.0」14章のガベージコレクションの説明が”詳説”というよりも”概要”にしかなってなかったので、やっぱりMMgc (TamarinのGC実装)の方を読むしかなさそうです。。 参照カウント まずは基のアルゴリズム、参照カウントについて。オブジェクトは自分

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/05/05
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
    kkeisuke
    kkeisuke 2011/05/05
    ease
  • HTML5の使えるスニペットを投稿・共有できる『html5snippets』 | 100SHIKI

    そのまんまのサービスだが、便利そうなのでご紹介。 html5snippetsは、HTML5で使える便利なスニペット(短いコード)を投稿、共有できるサイトだ。 HTML5というか、CSS3やJavaScriptも含まれるが、どちらにしろ有用だろう。 なお、FacebookかTwitterでログインすればマイページを作ることができるようだ。 影をつけたり、角丸をつけたりだとか、良く使うコードがある場合はここで管理しておけばいいかもですな。

    HTML5の使えるスニペットを投稿・共有できる『html5snippets』 | 100SHIKI
    kkeisuke
    kkeisuke 2011/05/05
  • | blog.ryow.net

    HTML5がほぼIE以外のブラウザで動く時代になっているので、IEユーザが少ないサイトではそろそろ積極的に使っていくべきだと思ってます。YoutubeやTwitterやnanapiHTML5に振り切ったというのは、ユー […]

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/05/05
  • Flex 4.5 SDK, Flash Builder 4.5, Flash Catalyst CS 5.5 出荷開始 - akihiro kamijo

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/05/05
  • jQuery1.6の更新内容をまとめたよ。 | Ginpen.com

    昨日jQuery1.6が公開されたので、その内容をまとめてみました。 jQuery: » jQuery 1.6 Released だいたい原文にそってますが、翻訳ではありません。 追記 : data()の扱いが誤っていたので修正しました。キーをキャメルケースにする必要があるとしていましたが、引数を与えずにマップを得た場合の話で、引数にキーを与えて個別に取得する場合は過去のコードと互換性があります。thanks @GeckoTang !(23:11) 変更点 既存コードに影響がある変更がいくつかあります。 data属性の自動マッピング ハイフン “-” を含む名前のとき、$element.data()に引数を与えずに得たマップのキーはキャメルケースに変換されるようになりました。 var $div = $('<div data-abc-xyz="123" />'); var data = $d

    jQuery1.6の更新内容をまとめたよ。 | Ginpen.com
    kkeisuke
    kkeisuke 2011/05/05
  • box-shadowの影の一方向だけ消す? - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS

    #box1 { border: solid 1px #000; box-shadow: 0 -5px 10px #000, -5px 0 10px #000, 0 5px 10px #000; height: 100px; margin: 30px; width: 100px; } /* ---- */ #box2 { overflow: hidden; padding: 10px 0 10px 10px; width: 102px; /* 内側のボックスの幅+(枠線幅*2) */ } #box2 div { border: solid 1px #000; box-shadow: 0 0 10px #000; height: 100px; width: 100px; }

    box-shadowの影の一方向だけ消す? - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS
    kkeisuke
    kkeisuke 2011/05/05
  • box-shadowの一部を消す - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS

    これ http://lockerz.com/s/98370867 のメニュー列に記事列の影を乗せたくないって言われたので。 z-indexを指定して、記事列の影の上に乗っけただけです。 なおz-indexはpositionがstatic(初期値)だと無効なので、relativeなどにする必要があります。 <div id="contents" class="box"> <p>なんか記事とか。</p> <p>なんか記事とか。</p> <p>なんか記事とか。</p> <p>なんか記事とか。</p> <p>なんか記事とか。</p> <p>なんか記事とか。</p> <p>なんか記事とか。</p> <p>なんか記事とか。</p> <p>なんか記事とか。</p> </div> <div id="menu" class="box"> <ul> <li>メニューですね。</li> <li>メニューですね。<

    box-shadowの一部を消す - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS
    kkeisuke
    kkeisuke 2011/05/05
  • jQuery.Deferredって何

    programming notes. mainly about JavaScript / jQuery. [@Takazudo] [takazudo@gmail.com] Hint: alt + / ※ このブログの内容は弊社が運営する有料サービス、CodeGridにてより詳しい内容をご参照いただけます(宣伝) jQuery deferredの使い方 - deferredの基 | CodeGrid === jQuery1.5から追加された機能。でも全然使ってないので調べた。 jQuery1.5からはdeferredオブジェクトっていうものが登場。 これは、「イケてるキュー(待ち行列)の仕組み~遅延もあるよ~」みたいなものです・・・ 説明がムズイけれどもなんかそんな感じなのです。今までは function fetch(callback){ doAjaxThings('somefile.js

    jQuery.Deferredって何
    kkeisuke
    kkeisuke 2011/05/05
    キャッシュして2度目はリクエストしないとか
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/05/05
    自作3D 物理演算
  • しずくくんのAndroidでゲームプログラミングしてみたいなblog : enchant.jsダウンロード&サンプル実行

    2011年05月03日13:38 カテゴリenchant.jsゲーム開発 enchant.jsダウンロード&サンプル実行 Tweet enchant.jsはJavaScriptゲームが作れるライブラリです。 HTML5の機能を使っていて、スマートフォン向けのミニゲームを楽に作ることが出来ます。 今回はまず、enchant.jsの導入編です。 ファイルをダウンロード 以下のページに行き、Downloadsをクリックしてライブラリをダウンロードします。 wise9/enchant.js - GitHub https://github.com/wise9/enchant.js tar.gzでもzipでも、好きな方をダウンロードします。 その後解凍 先ほどダウンロードしたファイルを解凍します。 解凍したディレクトリの中にenchant.jsというファイルがありますが、これがライブラリ体です。

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/05/05
  • 配色カード - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/05/05
  • Flashのガベージコレクションに関する正しい理解 – Rest Term

    AVM2の備えるガベージコレクションアルゴリズム * Deferred Reference Counting (DRC) 遅延参照カウント (DRC) * Backed by incremental conservative mark/sweep collector (DRCの支援として) 保守的なインクリメンタル マーク/スイープ これがFlash Player 9のリリース時にアナウンスされています。 もう何年も前の話です。 (http://www.onflex.org/ACDS/AS3TuningInsideAVM2JIT.pdf) Flashユーザーのこのあたりに関する理解はいったいどうなっているのか、 Flash Playerのガベージコレクション(以下 GC)について解説しているサイトをいろいろ見てみました。 しかし、どうも間違った理解が多いような気がするのです。。 (もちろん

    Flashのガベージコレクションに関する正しい理解 – Rest Term
    kkeisuke
    kkeisuke 2011/05/05
  • mouseover, mouseout, mouoseenter, mouseleave

    programming notes. mainly about JavaScript / jQuery. [@Takazudo] [takazudo@gmail.com] Hint: alt + / 僕はこれはまでmouseover/mouseoutをフツーに使っていたし、jQueryのhoverも mouseover/mouseoutのショートカットだと思ってたんだけれど、hoverって、mouseenter/mouseleaveのショートカットなんですね。 mouseover/mouseout と mouseenter/mouseleave の違いは要素の内側へのマウス移動でも発火するか否かってことみたいです。mouseover/mouseout は発火するけど mouseenter/mouseleave は発火しない。ってことで、フツーに使う分には mouseenter/mousel

    mouseover, mouseout, mouoseenter, mouseleave
    kkeisuke
    kkeisuke 2011/05/05
    mouseover/mouseout と mouseenter/mouseleave の違いは要素の内側へのマウス移動でも発火するか否か。hover
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
    kkeisuke
    kkeisuke 2011/05/05
  • あらゆる画像にレトロ風のエフェクトをかけられる『VintageJS』 | 100SHIKI

    これは素敵なツール。 VintageJSは、あらゆる画像にレトロ風のエフェクトをかけられるサイトだ。 ちょっとしたInstagram風の写真をさくっと作ることができて便利だろう。 もちろんレトロ具合はさまざまなオプションによって調整することが可能だ。 さらにjQueryのプラグインも配布しているようだ(Githubへのリンクがある)。 技術的にはHTML5のCanvasを使っているようですな。どこかで使えそうなので覚えておくといいだろう。

    あらゆる画像にレトロ風のエフェクトをかけられる『VintageJS』 | 100SHIKI
    kkeisuke
    kkeisuke 2011/05/05
    Canvas
  • 百匹目の猿 天井からぶらさげる

    天井からひもがぶら下がってる風にボールを配置します。 ボールはつかめます。 各ボールは間隔が固定されて数珠つなぎになってます。先頭のボールは天井に固定、それ以外のボールは重力で下に落ちようとします。 つかんだボールはマウスカーソルの位置に固定されます。 このサンプルのActionScriptは以下です。第一フレームのアクションとして記述しています。// 節の数 var pointCnt:int = 10; // 節の間隔 var dist:Number = 20; // x座標 var initX:Number = stage.stageWidth / 2; // 重力加速度 var gravity:Number = .5; // つかんでいる節 var target:Object = null; // 節の配列 var pointArray:Array = []; // 節を準備する f

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/05/05
    バネ 吊るす
  • Android 位置測位機能の状態を取得する方法 | TechBooster

    「PhoneStateListenerで回線の接続状況の変化を取得する」と「NetworkInfoを使って、通信接続が可能状態か知る」では3G/Wifiのネットワーク通信の接続状態を確認する方法を紹介しました。 同じようにGPSなどの位置測位機能の設定状態を確認したい場合があります。 ※AndroidではGPSやWiFiを利用して位置情報を取得することができます。 これら位置測位機能の状態はandroid.provider.Settings.Secureクラスを利用することで取得が可能です。 今回は位置測位機能の状態を取得する方法について説明したいと思います。 getStringメソッドとLOCATION_PROVIDERS_ALLOWEDパラメータ GPSの状態の取得にはandroid.provider.Settings.Secure#getStringメソッドを使用します。 Strin

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/05/05
    Android GPS
  • Flashで仮想現実を試してみる – 宇都宮ウエブ制作所

    21世紀もはや10分の一が過ぎ、世の中では拡張現実(AR)の研究や期待が高まっています。 そんな中で忘れ去られた感もある仮想現実(VR)の世界。 そう、かつてシュワちゃんとかが宮沢りえとTVCMに出ていたような時代にヴァーチャルリアリティと呼ばれもてはやされたあの技術。 そんな技術をいまさらながら試してみました、昭和の男、正宗です。 具体的には、WEBカメラをつなげていろいろ顔を動かしてみると中の3D空間も連動して動くというような奴です。ニンテンドーDSのアッタコレダっていうゲームをヒントに作ってみました。 さっそくみてみましょう。 (要FlashPlayer10) モデルは毎度おなじみの、みんなの人気者愛媛県西予市げんき君です。 やってることは、顔認識を使ってWEBカメラから顔の位置を検出して、その位置を元に3Dのカメラを動かしてるだけです。 顔認識はライブラリを使っているのですが、使っ

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/05/05
    顔認識 Papervision3D Progression4