ブックマーク / blog.romatica.com (29)

  • [js][three.js] three.jsでBlenderデータを表示してみる | romatica : Blog : Archive

    Javascript の 3Dライブラリ three.js で、Blender で作成したモデルデータを表示してみました。 動作サンプルは下記リンクから。 [SAMPLE] Three.js Sample | Octcat モデルデータはGithubからダウンロードできます。 itoz/Octcat3DModel [memo] 最初、テクスチャが反映されず?だったのですが、Blender側のマテリアル設定のTHREEのMaterial Type を Basic にすると無事反映されました。 参考 Three.jsとBlenderによるWebGL|1 pixel|サイバーエージェント公式クリエイターズブログ Brendering: Blender で Three.js WebGL Animation

    kkeisuke
    kkeisuke 2012/08/12
  • [Stage3D] Away3D と Starling を統合するサンプル集 | romatica : Blog : Archive

    先日正式版が発表された Away3D。 Adobe公式サポートもついて、今後ユーザーが増えそう?な予感がします。 そして先月から(?) Away3D と他のライブラリとの連携サンプルが Github で公開されていました。 [github] Away3D integration-examples-fp11 現状、ほとんどが、Starling Framework との連携サンプルになっています。 例えば案件として3Dを利用する場合、それ単体ではなく、前面レイヤーにはUIなどの情報エリアを設ける場合がほとんどかと思います。 これらのサンプルは、そういった3Dベースでレイヤーを操作するようなコンテンツを作る場合に、参考になると思います。 動作サンプル ということで以下、公開されているサンプルを、それぞれをコンパイルしてみました。 Away3D_Starling_Layering_Demo

    kkeisuke
    kkeisuke 2012/07/20
  • [AIR] Accelerometer を 回転角度に変換 | R o m a t i c A : Blog : Archive

    Categorie:{ actionscript, AIR, Android, iOS } Tag:{AIR, Android, iOS, Sample, youtube} Comments:{ No Comments } Posted:{ 2012.02.18 12:11:08 } モバイル AIR(Android / iOS)の Accelerometer の値をイマイチ理解していなかったので、角度に変換するサンプル作ってみました。 動作イメージ いまいちイメージがわかりにくいかと思ったので、動作イメージを Youtube にアップ。 サンプルコード コードは下記です。(thx! @saharan) ※もっと良い書き方あるかな? 関連記事 [as3]ImageLoadQueueクラスドキュメントとサンプルコードアップ wonderflでFLARToolkitサンプル アクセスランキ

    kkeisuke
    kkeisuke 2012/02/18
  • [haXe][js] “Flasher だけど js 案件増えてきたなー” みたいな人は haXe かじってみてもいいんじゃね? | R o m a t i c A : Blog : Archive

    最近ちょくちょく haXe で js を試しているのでメモ。 そもそも haXe って? haXe ってなに?って人のためにざっくり説明。 haXe は1言語で、Flash (AS2/AS3) 、 js 、PHPC++、NekoVM、にかきだせる言語。(.hxファイルをコンパイラオブションで出し分ける) haXe – haXe の紹介 記述は AS3 とか JAVA に似ていて、サーバー側もクライアント側も1言語でかけるってのが、特にメリット(かな?)。 ※「1言語」ってのは「ワンソース」と同義ではないです。念のため。 特に、 haXe に興味を持った個人的理由は下記。 ・(私自身が) オブジェクト指向 (AS3 or JAVA) に慣れている。 ・ js に慣れていない。 ・ js を仕事で書くことになった。 ・ js でも AS3 みたいに継承とか書きたい。(proto

    kkeisuke
    kkeisuke 2012/01/22
  • [AIR3][ANE][iOS] ネットワーク状況の変化を通知してくれるNative Extension | R o m a t i c A : Blog : Archive

    ネットワーク状況変化(3G,Wi-Fi,未接続)をシンプルに通知してくれる、Air Native Extension (iOS用)を作ってみました。 C 側のソースコードは、下記のサイトで公開されているライブラリを利用させて頂きました。(ありがたや) Cocoaの日々: [iOS] ネットワーク接続状況取得ライブラリを公開 Download itoz/ANE_NetworkStatus – GitHubhttps://github.com/itoz/ANE_NetworkStatus 動くサンプルipaファイルもGithubにアップしてあります。 ※僕自身、Obj-Cあまり経験ないので、いいカスタマイズコードにはなっていないかもしれません、、 ※ツッコミなどあったらよろしくお願いします。 構成 NetworkStatus_iOS/ (Cライブラリ用) NetworkStatus_Li

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/12/29
  • [AIR3][ANE][iOS] iOSでAIR Native Extention (ハマった点メモ) | R o m a t i c A : Blog : Archive

    iOS で AIR Native Extenison (以下ANE) アプリを作成するときにハマった点メモ。 正確に確認できていないので間違った情報もあるかもしれませんが、あくまで参考までに。 ※特にiOSやANEに限ったことではないものも混ざっています。 .aneを含んだAIRアプリパッケージ時のエラー アプリケーションIDの間違い? An implementation for native extension ‘[クラスパス]‘ required by the application was not found for the target platform. ・アプリケーション記述ファイル(xxx-app.xml) に extenisionID がない。 ・.ane自体を生成するときに失敗している(たぶん)。 extenisionIDは下記3つが同じでなければならないので、

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/12/17
  • [AIR3][ANE][iOS] iOSでAIR Native Extention (iOSからイベントを受け取る) | R o m a t i c A : Blog : Archive

    AIR Native Extention (以下ANE) で ネイティブ からAIR側にイベントを送出するには FREDispatchStatusEventAsync() を実装します。 この関数は、ネイティブからas側にStatusEventを送出できる関数です。 as3 サンプル まず.aneに含めるSWCライブラリ側で、コンテキストにStatusEventをリスナーしておきます。 //〜略〜 _context = ExtensionContext.createExtensionContext("[エクステンションID]", "type"); _context.addEventListener(StatusEvent.STATUS, onStatusEvent); //〜略〜 private function onStatusEvent(event:StatusEvent):vo

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/12/12
  • [as3][js] FlashでBitmapDataをbase64エンコードしjs経由でhtmlに表示する | R o m a t i c A : Blog : Archive

    flash上の任意のDisplayObjectを Bitmap化して、ByteArrayにし、base64変換し、 その文字列をExternalInterface経由でjavascriptに受け渡して、 html上に表示するサンプルを作って見ました。 [sample] flashでBitmapDataをbase64エンコードし、js経由でhtmlに表示する どんな場合に有効な手法? 自分もいまいち使いどころがぴんと来ませんが、 jsでは生成できないようなイメージを動的にflashで作成して、htmlに渡すなど。でしょうか。 例えば、以前 jsdo.it で作成したトランスメタルジェネレータ HTML5版では、 flashでサウンドの波形画像を作成し、html上に表示しています。 Trance Metal Generator HTML5 α ver ( トランスメタルジェネレーター

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/11/11
    jsでは生成できないようなイメージを動的にflashで作成して、htmlに渡す
  • [AIR3][ANE][Android] Android の Notification に通知するANEサンプル | R o m a t i c A : Blog : Archive

    leebrimelow.com » Two-Part Tutorial on Android Native Extensions 上記のサイトのチュートリアル動画を参考に、Android の Notification に通知するANEサンプルを作成しました。 フォルダ構成とかもほぼ動画通りになっています。 動画ではshellスクリプトでANEのコンパイルを自動化していますが、 Antで作成してみました。 まだ使い勝手が悪いですが、一応動いたということで、 ファイル一式をアップします。 http://itoz.jp/lab/ane/android/Notifications.zip コンパイル方法は下記。 1) build.propertiesに FLEX_SDK ANDROID_SDK のパスを設定します。 2) 実機を接続、もしくはエミュレータを起動します 3) ター

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/10/09
  • [as3][sound] Trance Metal Generator α版 (トランスメタルジェネレータα)作りました。 | R o m a t i c A : Blog : Archive

    [as3][sound] Trance Metal Generator α版 (トランスメタルジェネレータα)作りました。 Posted:{ 2011.08.18 01:27:47 } Categorie:{ actionscript, flash, Heavy Metal, Wonderfl }  Tag:{as3, Heavy Metal, sound, Teraco, Wonderfl} Comments:{ } 1ヶ月くらい前ですが、teraco – 東京てら子Vol.17 『俺的効果音の作り方&使い方』で前々から作ってみたかったメタルのジェネレーターをつくって発表しました。 そしてWonderflにアルファ版としてあげてみた↓。 手っ取り早く遊んでみたい場合は、緑色の「set sample」ボタンを押して、再生。 Trance Metal Generator(トランスメタルジ

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/08/19
  • [Java][Android] Javaのトゥイーンライブラリ「Java Universal Tween Engine」を使ってみた。 | R o m a t i c A : Blog : Archive

    Flash 畑の人間にとって、コンテンツ制作において「心地良い動きにこだわりたい!」と思うのは至極当然ですよね。 Android などで最近は Java を触る事が多いんですが、Flashと違ってアニメーションなんて前提の言語じゃないし、Tween 系のライブラリなんてあるんだろうか、と思っていたところで社内の人に教えてもらったJava Universal Tween Engine (Apache License 2.0)。 ただ Tween させるだけでなく、TweenGroupで、いわゆる Flash の Progression でいう、 SerialList、ParallelList のような事も出来るし、コールバックで addEventListner 的な事も出来ます。 これはよさそう!。ネットは広大。 動作サンプル [ Java アプレット] クリックした位置に円がトゥイーンする

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/07/03
  • [AS3] Frame メタデータタグの factoryClass のローディングでハマった | R o m a t i c A : Blog : Archive

    AS3 でローディングを作る時、下記 のような方法があります。 [1] 体の swf とは別に、プリロード swf を作る。 [2] factoryClass でプリロードクラスを指定し、ドキュメントクラスより先に実行する。 [1] の方法は swf が2つ出来てなんか好みじゃないので、最近は [2] の方法をよく使っています。 ※そもそも factoryClass って何?って人は、下記サイトが参考になります。 メタデータタグ[Frame]とは? | Mtok-blog 今回ハマった点 で、何でハマったかと言うと、 「 swf 全体が読み込まれた後にしか、ローディングがスタートしない」現象です。 ※つまり、全くローディングになってない。 問題はドキュメントクラスを生成する部分でした。 /* ※ Index.asをドキュメントクラスとした場合。*/ var indexClass:

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/05/16
    factoryClass でプリロードクラスを指定し、ドキュメントクラスより先に実行する
  • » [AS3] モーダルな ErrorDialog クラスを作成しました。 R o m a t i c A : Blog : Archive

    モーダルな ErrorDialog というクラスを作りましたので公開します。 以下、特徴など説明です。 どの階層で addChild しても必ず stage 最前面に表示 そもそもモーダルダイアログとは、 そのダイアログを閉じるまで、他の操作をできなくするタイプのウィンドウの事です。 ( Photoshop で言うフィルタのウィンドウみたいな物ですね) この ErrorDialog クラスは、手軽にそれを実装するため、 どんな階層でもnewしてaddChildeするだけで、必ずstageの最前面(&中央)に表示されるようになっています。 //どんな深い階層でaddChildしてもOK! var errorDialog:ErrorDialog = new ErrorDialog("タイトル","メッセージ",new Error()); addChild(errorDialog); 複数

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/04/21
  • » [AIR][Android] CameraUIで撮影した写真の回転が、機種によってバラバラなのをExifで補整する! R o m a t i c A : Blog : Archive

    ※このエントリは「東京てら子14、自由発表枠」で発表した内容をまとめたものです。 タイトル通りなのですが、 Air for Andorid カメラアプリ作成してみてつまずいた部分です。 CameraUI で撮影して AIR に渡される画像の回転方向が機種によって違うのです。(;´Д`)ウソーン ※例えば 「横向き撮影がデフォルトとして設計されている機種(GalraxyTabとか)」があるようで、 体を立てて撮影しても、−90度回転した状態でAIRに渡ってきます。 解決策は? AIR からは Android の機種を判定できないので、方法としては [1] : 画像を回転させる UI を作りユーザーが任意に回転出来るようにする。 [2] : Exif の回転情報を元に補正する。 などがあると思います。 今回は [2] : Exif の回転情報を元に補正について書いていきます。 E

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/04/04
  • R o m a t i c A : Blog : Archive » [AS3] ビット演算で属性検索!

    「ビット演算」って聞いただけで、「ややこしそうっ!」ってなりますよね。 自分もそうでした。 まずは理解! そもそもビット演算の理解には、下記サイトが参考になりました。 ・ 馬鹿全 – (AS3)ビット演算を倒す ・BeInteractive! [ビット演算って面白いですよね] ・符号つき2進数 ↑このページ中央あたりにあるJAVAアプレット分かりやすいっ! ピンっとくるまでには時間がかかりますが、なんか便利そうだ!? と言う事がわかると思います。 で、何に使うの? 馬鹿全さんのブログでは、「RGB値、ターンチェンジ、移動フラグ、簡易3D座標 etc..」に使える、とありました。 が、僕はさらに「属性検索」に使える!と思いました。 サンプル 例えばゲームなら「勇者、戦士、僧侶…」みたいな、どの職を経験したか?などを、 その数ぶん Boolean 変数で管理したら大変 なので、そんな

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/03/06
  • R o m a t i c A : Blog : Archive » [AIR][Android]「BlackBerry SDK for AIR」の ボタンパッケージサンプル

    先日のエントリ 「日の Flasher が誰も知らない? “BlackBerry SDK for AIR” が実は便利なんじゃないか!?」 の続きとして手始めに ボタンクラスのサンプルを作成しました。 qnx.ui.buttons パッケージサンプルSWF [SWF] R o m a t i c a : dev | BlackBerry SDK for AIR | Button Class Sample 前回のエントリでも書きましたが AS3ベースなので、 普通にウェブにも利用できます。 デザインスキンの変更のやり方がまだわからず。。。(そこ一番重要!) デザイン変更に自由度があれば、 Web にも Airアプリ にも、かなり使えそうです。 ソースコードダウンロード 上記SWFのソースをアップしました。 ※ SDK自体 は含まれていませんので、BlackBerry のサイ

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/02/22
  • R o m a t i c A : Blog : Archive » [Android][AIR][AS3] 日本のFlasherが誰も知らない? “BlackBerry SDK for AIR” が実は便利なんじゃないか

    ちょっとっ!!! そこの 「BlackBerryとか関係ないっ!」って思ったジャポネゼ! 騙されたとおもってチョット聞いてください。 BrackBerry SDK for AIR ググっても日語サイトがほぼ無いのこの SDK。 (※ PlayBook が日で未発売なのでしようがないですが) ヒジョーーにざっくり言うと「 Spark コンポネントの AS3 版」といった感じ。 (※ よく調べてないので言い過ぎかもしれない(;´Д`)) AS3 ベースで記述できて、 UI コンポーネントもひと通りあって、 普通の WEB 用 SWF にも利用できるし、 他の Andorid 機でも全然使えるのです!。 (※一部のクラスをGaraxyTabで確認しただけですが) そしてそして、 AS3 なのに MXML っぽく「相対レイアウト」を記述できたりなんかして、 縦だの横だのグリグリ

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/02/16
  • R o m a t i c A : Blog : Archive » [Progression] テキストが1文字づつ追加、削除されるコマンドリスト

    下記2つの Progression 用のコマンドリストクラスを作成しました。 TextAddAnimationList クラス テキストフィールドの文字が1文字づつ “追加” されるアニメーションをするコマンドリスト。 TextCutAnimationList クラス テキストフィールドの文字が1文字づつ “削除” されるアニメーションをするコマンドリスト。 いずれも、スピードなど調整が可能です。 ダウンロード github で公開しています。 TextAddAnimationList.as TextCutAnimationList.as サンプルコード 上記 swf のコードをサンプルとして上げておきます。 src/com/romatica/sample/Test_TextAddandCutAnimationList.as 使い方 サンプルコードを見て頂ければ分かると思うのですが、

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/02/12
  • R o m a t i c A : Blog : Archive » [GitHub] オレオレクラス (AS3) を公開しました。

    流行りのバージョン管理システム Git に手を出してみまして、使い方の学習も兼ねて、今までちまちま作っていたオレオレクラス群を GitHub にアップしました。 (README.textile に 逆引きINDEX を書いてあります。) Gitクライアント Gitクライアントは幾つか使ってみましたが、 コマンドで実行するのがやっぱり一番確実な感じ。 下記クライアントの印象。 Egit Eclips から Git を利用するプラグイン。 FDT4 からも下記の方法で問題なくセットアップできました。 【コラム】イマドキのIDE事情 (52) EclipseでGitを使おう! EGitを試してみる | エンタープライズ | マイコミジャーナル (ただ、commit が上手くいかない?ファイルがあったりしたので調査中) Tower デザイン的にもTower はなかなかいい感じ。 (

    kkeisuke
    kkeisuke 2011/01/26
    オレオレライブラリ
  • R o m a t i c A : Blog : Archive » [Android] アプリを上書きインストールするANTファイル

    先日、東京てら子でも発表した AndroidエミュレータにAIRアプリをインストール/アンインストールするANTファイルですが、 インストール部分もうちょっと使い勝手よくする方法わかったよ。 という話し。 アンドロイドアプリをインストールする 2つの方法 アンドロイド (エミュレータ含む) にアプリをインストールするには、 [1] ADT (AIR Development Tool) を使う。 [2] ADB (Android Debug Bridge) を使う。 方法があります。(名前がややこしですね)。 ※ FLASH CS5 や FLASH Builder Burrito も内部的にはこれらを利用して実機にインストールしている(はず) ADT は上書きインストールが出来ない(みたい)ので、 一旦アプリをアンインストールしなければならないですが、 ADB は -r オ

    kkeisuke
    kkeisuke 2010/12/07
    AndroidエミュレータにAIRアプリをインストール/アンインストールするANTファイル