ブックマーク / sterfield.co.jp (8)

  • CSS3の:targetセレクタを使って、アンカーリンクだけでpJaxのような演出 | スターフィールド株式会社

    最近は、ページ遷移せずにページを切り替えるpJaxを使ったサイトを見かける機会が少しずつ増えてきました。 ただ、pJaxを実装するためには、JavaScriptを使う必要があります。 JavaScriptを使わずに、CSSでそれっぽく見せる方法はないかと考えてみたところ、 CSS3のセレクタである、:targetが使えるんじゃないかと思いついて、やってみることにしました。 ↓作ってみたもの DEMO 方法 CSS3では:targetにより、アンカーリンク(ページ内でのリンク)の対象となる要素に対して、 スタイルを適用することができます。 今回の方法では、対象となる要素をすべてposition:fixedで画面いっぱいに表示し、 リンクされていないときは、非表示にするという方法を使いました。 <main> <section class="sec-basic" id="about"> <h2>

    kkeisuke
    kkeisuke 2016/09/20
  • css3のflexboxを使うとすごい簡単になるレイアウトを試してみた | スターフィールド株式会社

    css3で登場したflexboxですが、そろそろ使える頃合いがくるんじゃなかろうかということでflexboxを使ったら簡単だったなぁと思うレイアウトを実際に試してみました。 flexboxについてのそもそも解説はいろんなブログにあるので、ここでは割愛させて頂きます。 どんなものか理解するためのサイトとしては以下をお薦めします。 Visual Guide to CSS3 Flexbox: Flexbox Playground | 簡単にいうと、cssの新しいレイアウト方法になります。これまでの方法と比べると、グッと簡単に様々なレイアウトができるようになります。 DEMOを作りましたのでそちらをご覧ください。 DEMO flexboxのサンプル ツーカラム よくあるツーカラムのコンテンツですね。 今までだとfloatを使って…という感じでしたが、 flexboxを使うとこんな感じになります。

    css3のflexboxを使うとすごい簡単になるレイアウトを試してみた | スターフィールド株式会社
    kkeisuke
    kkeisuke 2016/04/21
  • SVGとCSS3でできる筆記体のアニメーションをやってみる | スターフィールド株式会社

    SVGCSS3を使った線画によるテキストのアニメーションの方法が紹介されていました。 想像していたよりも、ずっと簡単にできることがわかりました。 こちらの方法を少し応用して筆記体のアニメーションをやってみましたので、 ご紹介いたします。 ↓参考にさせていただいたサイト SVG線画が美しいリッチアニメーションの作り方 ↓作ってみたもの DEMO 方法 基的な方法・手順は参考サイトと一緒です。 1. Illustratorを使い、筆記体のフォントを、ペンツールを使って一筆書きのパスとしてトレースする Illustratorでモデルとなる筆記体のフォントでテキストを配置し、ペンツールでトレースします。 このとき、パスは途中で切らずに、一筆書きの状態になるよう、1つのパスでトレースします。 ただ、実際の筆記体のように、t, fの横線は別のパスとして作成し、 iの点の部分は星形のパスとして作成し

    SVGとCSS3でできる筆記体のアニメーションをやってみる | スターフィールド株式会社
    kkeisuke
    kkeisuke 2016/04/01
  • css3のanimationを使ってみたら予想以上に簡単だった! | スターフィールド株式会社

    css3のanimationをwebサイトでちょこちょこ見かけるようになったので試してみました。 デモを作ってみましたので、ご覧下さい。 DEMO 横に動かしつつ、縦にもちょっと動いていてフワフワと動いているイメージです。 animationの設定方法 こちらでは説明を簡単にするため、DEMOの一番したのアニメーションの説明をします。 liにanimationを設定します。 position: absolute; animation: moveY 2s infinite alternate linear; -ms-animation: moveY 2s infinite alternate linear; -webkit-animation: moveY 2s infinite alternate linear; -moz-animation: moveY 2s infinite alte

    css3のanimationを使ってみたら予想以上に簡単だった! | スターフィールド株式会社
    kkeisuke
    kkeisuke 2016/04/01
  • CSSだけで縦書きを表現する | スターフィールド株式会社

    和風なwebサイトの場合、縦書きのデザインをすると思います。 以下のサイトなんかも縦書きレイアウトをデザインを取り入れています。 グッと和風感がでますよね!! 深山山荘オフィシャルサイト 縦書きの表現は、画像か1つずつ文字をspanかなんかで囲んでっていうのが定石だったのですが、CSS3で簡単に縦書きが出来るようになっています。 (IEは独自の表現で出来るようです) とりあえず、DEMOを作りましたので、そちらご覧ください。 DEMO 解説 基的には当に簡単です。

    CSSだけで縦書きを表現する | スターフィールド株式会社
    kkeisuke
    kkeisuke 2015/12/17
  • 【jQuery】CSS3のTransform3DでGPUによる滑らかなアニメーションを実装しよう【CSS3】 | スターフィールド株式会社

    スターフィールド株式会社 > Blog > 制作 > css3 > 【jQuery】CSS3のTransform3DでGPUによる滑らかなアニメーションを実装しよう【CSS3】 jQueryを使うと、手軽にアニメーションを実装することができて、とても便利です。 しかし、jQueryによるアニメーションは処理がどうしても重くなります。 特にスマホなどでは、元々アニメーションがネイティブアプリのUIに多く使われているため、 jQueryによるアニメーションがもっさりとした動きに感じることが多いのではないでしょうか。 jQueryのアニメーションは、通常CPU(コンピュータの総合的な演算装置)により処理されています。 CPUは元々画像処理だけに最適化されたものではない上に、アニメーションだけでなくコンピュータ全体の演算を担っているため、 CPUでアニメーション処理を行うとどうしても処理が遅くなっ

    kkeisuke
    kkeisuke 2015/05/27
  • SVGとCSS3でできる筆記体のアニメーションをやってみる | スターフィールド株式会社

    SVGCSS3を使った線画によるテキストのアニメーションの方法が紹介されていました。 想像していたよりも、ずっと簡単にできることがわかりました。 こちらの方法を少し応用して筆記体のアニメーションをやってみましたので、 ご紹介いたします。 ↓参考にさせていただいたサイト SVG線画が美しいリッチアニメーションの作り方 ↓作ってみたもの DEMO 方法 基的な方法・手順は参考サイトと一緒です。 1. Illustratorを使い、筆記体のフォントを、ペンツールを使って一筆書きのパスとしてトレースする Illustratorでモデルとなる筆記体のフォントでテキストを配置し、ペンツールでトレースします。 このとき、パスは途中で切らずに、一筆書きの状態になるよう、1つのパスでトレースします。 ただ、実際の筆記体のように、t, fの横線は別のパスとして作成し、 iの点の部分は星形のパスとして作成し

    SVGとCSS3でできる筆記体のアニメーションをやってみる | スターフィールド株式会社
    kkeisuke
    kkeisuke 2015/01/23
  • jQuery.Deferredでわかりやすく順番にアニメーションする方法 | スターフィールド株式会社

    以前の記事(コチラ→jQueryで順番にアニメーションする方法を考える)で、コールバック関数とdelay()を使って、順番にアニメーションする方法をご紹介しましたが、 今回はjQuery Defferdを使って、処理する順番をよりわかりやすくしてアニメーションする方法をご紹介いたします。 jQuery Defferdの使い方については、コチラのサイトを参考にさせていただきました→「爆速でわかるjQuery.Deferred超入門」 前回の方法を使った場合、並べるアニメーションの数が少ない場合は問題ありませんが、 並べるアニメーションの数が増えてきた場合は、 コールバック関数の中にコールバック関数があるという入れ子の状態が多重になり、 とてもプログラムとして見にくいものとなります。 また、順番を入れ替える必要が出てきたときにも、書き換える作業が煩雑になってしまいます。 その問題を解決してくれ

    kkeisuke
    kkeisuke 2013/09/14
  • 1