タグ

2016年10月18日のブックマーク (5件)

  • マイクロサービスアーキテクチャと異なる選択肢、サービスに基づくアーキテクチャ

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    マイクロサービスアーキテクチャと異なる選択肢、サービスに基づくアーキテクチャ
    kknsd
    kknsd 2016/10/18
  • 5種の雨天の音をブラウザでミックスできる「究極の雨シミュレーター」

    ヒーリングアンド作業イング。 心地よい雨音を心ゆくまで聞いていたい。そんなレイン・ノイズ・ギークにぴったりなのが、究極の雨シミュレーターを謳うサイト、Ultimate rain simulatorです。究極、アルティメット、良いじゃない。 5つのウェザーチックなアイコンが並んでおり、これらを操作して好みの雨音を作り出そうという寸法です。アイコンをクリックするとボリュームバーが表示され、それらをミキサー的に操作してねという具合。五種同時ミックスも可能です。 ピチョンと水たまりを跳ねる音や屋根に当たるような固めの音、さらには雷などなど、各アイコンによって雨天の種類も異なります。昼と夜でも微妙に音が異なるようです。夜の方がやや高音がキレイ? 程よい雑音は作業効率を向上させると言いますが、自然の雑音たる雨音を制御できるというのはなかなかに小粋。ハードな雨やソフトな雨など、気分に合わせたノイズをクリ

    5種の雨天の音をブラウザでミックスできる「究極の雨シミュレーター」
    kknsd
    kknsd 2016/10/18
  • 心理学の手法で見積もりを改善する

    バイアス、プライミング、サリアンスは見積もりの能力に影響を与える3つの代表的な心理要因だ。見積もりをしているときに心理的に何が起こっているのかを知ることは、これらの要因に対処して見積もりを改善するのに繋がる、と心理学の研究者であるJoseph Pelrine氏は言う。 Agile and Software Architecture Symposium 2016にて、氏は基調講演を行い、見積もりの心理的側面について語った。InfoQはこのカンファレンスを記事やインタビューで取り上げている。 使う言葉が見積もりを左右する、と氏は言う。見積もりをお願いするときに使った言葉によって異なる結果になる。氏はロフタスとパーマー(Loftus & Palmer, 1974)の"自動車事故の再構成"という実験を紹介した。この実験では事故の際の自動車の速度を質問するとき、"衝突した"や"ぶつかった"という言葉

    心理学の手法で見積もりを改善する
    kknsd
    kknsd 2016/10/18
  • マイクロソフト、.NETの分裂を未然に防ぐための標準仕様「.NET Standard」を策定

    マイクロソフトの開発環境の中心的な存在といえる.NETには、大きく分けて3種類の.NETがあります。 1つ目はWindowsに対応し、.NETの全機能を備える.NET Framework。2つ目は.NET Frameworkのサブセットであり、WindowsLinux、OS Xに対応したサーバサイドアプリケーション向けの.NET Core。3つ目は主にiOSやAndroidなどのモバイルアプリケーション開発に用いられるXamarinです。 この3つを図にすると、次のようになります。 つまり.NETは共通のC#言語やコンパイラ、ランタイムを持ちながらも、複数の実装が存在しているわけです。 .NETはオープンソースで開発されていることもあり、今後さらに特定のデバイス用の.NETや特定の用途向け.NETなどのフォークが登場してくる可能性があります。こうした状況が将来的に.NETの分断につながら

    マイクロソフト、.NETの分裂を未然に防ぐための標準仕様「.NET Standard」を策定
    kknsd
    kknsd 2016/10/18
  • ルンバをやめて、マキタの掃除機にしました! - Rinのシンプル生活

    2016 - 10 - 18 ルンバをやめて、マキタの掃除機にしました! お気に入り雑貨 ミニマリスト にはなれないけれど、モノを極力増やさないシンプルな生活を心がけています。 お片付け・断捨離・インテリア等を中心に日々の生活を綴っています。 今日は、我が家の掃除機のことについて。 現在のマンションに越してきてから購入したのが、こちらのルンバ500シリーズです。 こちらより画像お借りましたした 2007年に発売された米 iRobot の「ルンバ 500シリーズ」です。 発売と同時に購入して、確か8万円近かったような気がします。 (購入履歴が残っていないので、はっきりとした金額は覚えていないです) 今は、もっと安いルンバも出ていますね。 人工知能 で、部屋をくまなく掃除してくれるなんて~~ 職業婦人 (言葉が古くてすみません)には嬉しいアイテムじゃない?(笑) 当時は、これがあれば家事の時短

    ルンバをやめて、マキタの掃除機にしました! - Rinのシンプル生活
    kknsd
    kknsd 2016/10/18
    ルンバの良いところは床にモノを置かない状態を半ば強制されるところなので比較しにくい。 現行ルンバでリチウムイオンバッテリーのやつにすれば1年で交換するこたないんじゃないかな。公称の寿命は6年みたいだし。