タグ

2014年3月25日のブックマーク (14件)

  • 吉野家HD、牛丼具材改良しタマネギ増量 - 日本経済新聞

    吉野家ホールディングスは25日、「吉野家」で4月半ば以降に販売する牛丼の具材を改良すると発表した。牛肉の熟成期間を約2週間延ばし、タマネギを増量。タレの成分として使う白ワインを増量してまろやかさを出すなどの改良も進める。消費増税に合わせて、並盛りの価格を4月1日から300円と

    吉野家HD、牛丼具材改良しタマネギ増量 - 日本経済新聞
    kkobayashi
    kkobayashi 2014/03/25
    玉ねぎと汁を増やすのか。肉は増えるのかな?
  • 看護師だけど、心電図撮るのが恥ずかしいです。

    心電図録るのがとても恥ずかしいです。去年看護師になりました。何度もやっているのに恥ずかしいことがあります。それは心電図を録ることです。ベッドに寝かせて電極を付けますが、その時に、「ブラジャーの後ろのホックを外して下さい。」と言うのがとても恥ずかしいです。どれくらい恥ずかしいかというと、ニッセンのブラジャーのページであそこが若干固くなった時くらい恥ずかしいです。 それと、「もしブラジャーしてなかったらどうしよう。」とか、「ホックが後ろじゃなくて、前だったらどうしよう。」などと考えてしまいます。「ブラジャー」とか「ホック」とかってどうなっているかもよく分からないし、前開きのブラジャーなのに「後ろを外して」と言われたら、女の子がどんな気分になるかもわかりません。 友だちに聞いたら「前開きのブラジャーなんてしてるやついないよ 殆どの人は持ってないから心配するな」と言われました。でも中学時代、好きな

    kkobayashi
    kkobayashi 2014/03/25
    おっきした
  • [N] 「うまいもん屋(築地)」これで料理が3,500円とは信じられない。刺身も焼魚も鍋も野菜も抜群に美味い下町の小料理屋!

    「うまいもん屋(築地)」これで料理が3,500円とは信じられない。刺身も焼魚も鍋も野菜も抜群に美味い下町の小料理屋! 2014年3月25日 17:30 |  築地グルメ |  記事リンク築地にそこそこの値段でタップリと美味いものがべられる店があると予約して連れて行って貰ったのが「うまいもん屋」です。一品ずつ注文もできるようですが、基はコースでお願いした方が吉でしょう。この日は3,500円コース。え、これで3,500円なの!? と驚きの料理の数々を頂きました! スポンサードリンク 「うまいもん屋」は築地駅から徒歩1分ほどのところにあります。老舗小料理屋のような店構えです。お店は、調理する大将と、接客する女将の二人で切り盛りしています。店内はテーブルが4つか5つか、あとは座敷席が4つくらいでしょうか。思っていたより店内は広かったですが、もし行きたいのなら予約は必須です。まずはビールから。注

    [N] 「うまいもん屋(築地)」これで料理が3,500円とは信じられない。刺身も焼魚も鍋も野菜も抜群に美味い下町の小料理屋!
  • ももクロにアーキテクチャはあるのか? AKB48との対比から読み解く

    前回、AKB48とももいろクローバーZを、戦略性の違いから読み解きはじめた。第2回はより大胆に、ITアーキテクチャの類型にそって、AKB48とももいろクローバーZを比較してみる。以前から言及されてきたようにAKB48をオープン型のアーキテクチャとしてみたとき、ももいろクローバーZにアーキテクチャと呼べるものがあるのか? 現在までの活動を読み解きながら、両グループをみていく。 『ももクロ論』(実業之日社)では、AKBとももクロについて、それぞれのグループの構造やコンテンツ生産の構造をアーキテクチャの観点で粗描した。AKBとももクロを、製品アーキテクチャの分類に従って、モジュラー型/インテグラル型、オープン型/クローズド型に分けてみたのだ。 モジュラー型はパソコンなどの製品にみられる構造で自律的なモジュールを組み合わせることから「組み合わせ型」とも呼ばれるものだ。パソコンのようにCPU、メモ

    ももクロにアーキテクチャはあるのか? AKB48との対比から読み解く
    kkobayashi
    kkobayashi 2014/03/25
    AKBは殆どAKS所属だしユニットも事務所ごとだし総選挙でチームの構成は変わらんし何言ってんのこの人???てかこの人単なるももクロファンでAKBのこと殆ど知らないのでは・・・
  • ももいろ性癖開放宣言!

    softhouse-seal GRANDEE 第6弾 「ももいろ性癖開放宣言!」公式サイトです。

    kkobayashi
    kkobayashi 2014/03/25
    嬉しいバグw
  • 40代男性「クラクションをなるべく鳴らされないような走り方やコツはないでしょうか」 | Cyclist

    40代の男です。ロードバイクに乗って7年になります。 車道の左端を走っているのに、自動車にクラクションを鳴らされたり、幅寄せをされることがあります。このような行為は、以前に比べればかなり減りましたが、それでも、やられると気持ちが凹みます。クラクションをなるべく鳴らされないような走り方やコツはないでしょうか。 (40代男性) いい質問ですね。重要な問題だと思います。どれだけ気を遣っても、クラクションを鳴らす残念なドライバーはやはりいますね。 質問者さんは車を運転されますか? 運転することがあるならば、ロードバイクはともかく、車道を走っているママチャリに対してご自身がどういう印象を持つか、想像してみるといいかもしれません。どういう動きなら気にならず、逆にどういうことをされればイラッとするか。 あるいは、車に乗らないならば、人ごみの中を歩いているご自身をイメージされればいいと思います。人でごった

    40代男性「クラクションをなるべく鳴らされないような走り方やコツはないでしょうか」 | Cyclist
    kkobayashi
    kkobayashi 2014/03/25
    確かに。と思うが、自転車は単純に邪魔だし怖いよね
  • なんで日本のオフィスってどこもこんな感じなのか

    http://gigazine.net/news/20140324-fenrir-interview/ ITだろうがベンチャーだろうが100%こんな感じだよね。パーティションとか何もなし。机並べてPC置いただけ。さすが中世。 こんな環境で仕事できるのか? めっちゃストレス溜まりそう。捗らなさそう。病欠増えそう。

    なんで日本のオフィスってどこもこんな感じなのか
    kkobayashi
    kkobayashi 2014/03/25
    お金がないんだよおお
  • 非エンジニアにもわかるR言語で何ができるか?【データマイニング】 | Sanow Labs blog(サノウラボブログ)

    GMOアドパートナーズ(株)がソーシャルメディア・Web広告戦略を提供するラボサイト!Web広告のトレンドや、SEO/SEM、ソーシャルメディアの最新手法の紹介から、ニュース、インタビュー記事等を掲載していきます。実績を通じて得た経験や専門的且つ、実践的なテクニックを活かして、他社の先を行く実効性のあるマーケティング戦略論を提供します。はじめに 「おむつとビール」 この言葉を聞いて、一体どれだけの人が”ピンと”来るでしょうか。 この言葉は「おむつを買った人はビールを買う傾向がある」という米国におけるマーケットバスケット分析の事例としてよく知られています。 一体どういう事なのかというと、とある店舗の販売データを分析したところ、顧客はおむつとビールを一緒に買う傾向があることが分かりました。その結果を受けて、実際に店舗内でこの二つの商品を並べて陳列したところ、売り上げが上昇したという事例がありま

    非エンジニアにもわかるR言語で何ができるか?【データマイニング】 | Sanow Labs blog(サノウラボブログ)
    kkobayashi
    kkobayashi 2014/03/25
    なんだこりゃ
  • 【艦これ】加賀さんの弓の構えがおかしいという指摘が話題に - さまざまなめりっと

    情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31 情報取得中-@maname 1999/12/31

    【艦これ】加賀さんの弓の構えがおかしいという指摘が話題に - さまざまなめりっと
    kkobayashi
    kkobayashi 2014/03/25
    チャチャ懐かしい
  • 全国でradikoが聴ける「radiko.jpプレミアム」を4月1日スタート。月額378円

    kkobayashi
    kkobayashi 2014/03/25
    これは朗報では
  • プレミアムなCOCOROBO

    ※<妹Ver><黒執事Ver><戦国BASARA 伊達政宗Ver.>については、RX-V200の説明をご参照ください。

    プレミアムなCOCOROBO
    kkobayashi
    kkobayashi 2014/03/25
    「木戸衣吹 (きどいぶき)」
  • 三種の神器、20年ぶり外に 両陛下、伊勢神宮へ出発:朝日新聞デジタル

    天皇、皇后両陛下は25日、式年遷宮があった伊勢神宮(三重県伊勢市)に参拝するため、新幹線の臨時専用列車で東京駅を出発した。歴代天皇に受け継がれる「三種の神器」の剣と璽(じ、まが玉)も一緒に運ばれた。剣と璽が皇居外に持ち出されたのは20年ぶり。 皇居に置かれているのはまが玉のみ。剣は熱田神宮(名古屋市)、鏡は伊勢神宮に置かれ、いずれも複製品が皇居・御所の「剣璽の間」に納められている。 東京駅のホームでは、お付きの侍従2人が黒い箱に入った剣と璽をそれぞれ捧げ持ち、新幹線に乗り込んだ。車内では、剣と璽は両陛下と同じ車両に設けられた専用台に安置された。

    三種の神器、20年ぶり外に 両陛下、伊勢神宮へ出発:朝日新聞デジタル
    kkobayashi
    kkobayashi 2014/03/25
    中二心がくすぐられるな・・・!
  • starlight project つぶつぶ★DOLL 公開ホームページ

    相模原を舞台にしたアニメーション作品 「ツブ★ドル」 16人の女の子たちが 相模原を舞台に 夢を叶えるご当地アイドルストーリー 新しい公式サイトの公開! 2014年7月6日公開 新しいHPへはこちらをクリック! 担当してくださる監督様などの情報も、随時公開されます。お楽しみください! 最新情報! 2014年7月10日号『声優パラダイス』で掲載されます! 声優陣による、ラジオがはじまります! 文化放送『超!A&G』 『ツブ★ドル ユメカナラジオ!』7月10日(木)24:30スタート! 【放送】 毎週木曜日 24:30~25:00 リピート 毎週金曜日 11:30~12:00 2014年6月6日号の『神奈川ウォーカー』で 1ページの特集記事として掲載されます! 11ページ目です! 6月より相模原の自治会掲示板2500ヶ所で アニメ作品『ツブ★ドル』のポスターが掲示されました! ありがとうござい

    starlight project つぶつぶ★DOLL 公開ホームページ
    kkobayashi
    kkobayashi 2014/03/25
    飽和してきている感
  • 結論の書き方をちゃんと指導教員は教えてくれましたでしょうか? | 上田ブログ

    続編みたいなもの。(2014/4/3) どうも。世間は三連休らしいですね。 国内というよりも国際学会の予稿の査読での方が正直酷いのですが、「結論 (conclusion)」がなんなのかよく分かってない研究者が結構な割合でいるように見受けられます。 予稿の場合、どうしても雑になるのは分かりますが、たまに根的に間違ってるのがあります。 そういえば私も、序文の文をコピペして全部過去形にして先生に叱られて教育的指導を受けたから分かってるわけで、ちゃんと習わないと人が優れていようがいまいが変な結論を書いてしまうということが考えられます。 ということで、ちょろっと解説しておきます。 議論のある文書には結論を書く 世の中には結論のある文書とない文書がありますが、その違いは議論の有無です。議論のある文書に議論の結果として結論があるわけです。 ですので、結論には編の議論が反映されている必要があります。

    kkobayashi
    kkobayashi 2014/03/25
    "序文の文をコピペして全部過去形にして先生に叱られて" わかる