2023年7月21日のブックマーク (2件)

  • 【20分でできる】アンプとスピーカーの接続方法をやさしく解説

    ミニコンポは一体型なものが多いですが、レコードを聴こうとするとアンプやスピーカーを別々に買う必要がありますよね。 とうぜん機器どうしの配線も自分でしないといけないので、 入力端子が多すぎてどこに何をさせばいいのかわからない……線の種類がたくさんあるけど、どう使い分けるの?「アース」ってどこにつなげばいいの? と悩む方も多いと思います。 わたしは、何回も配線したので今ではササッとできるようになりました。 でも初めてオーディオ設備を組んだときは、レコードプレーヤーのアースをどこにつなげば良いのかわからず、固まりましたね(笑) そこで今回の記事では、これからレコードを聴きたい方向けにオーディオまわりの接続の仕方をやさしく解説していきます。 この記事を読めば、アンプとスピーカーの接続は20分もあればできてしまいますよ! アンプとスピーカー、プレーヤーの接続方法 オーディオまわりの接続は、大きくわけ

    【20分でできる】アンプとスピーカーの接続方法をやさしく解説
  • 10万円を投資に使おうと思うんだが、

    何に突っ込むがいいんだろうか? 投資弱者なのでアドバイスいただきたい。 たまたま10万円が現金で手に入った。 このまま貯金として口座に入れておくのもいいんだが、計画性がない自分のことだから知らず知らずのうちに使ってしまう気がする。 臨時収入としてパーッと使うには多いが、そのままにしておくのはなんとなくもったいない額。 それならいっそ投資のチャンスかなと。 元々なかったようなものだし、失敗してもいいかなくらいの気持ち。 やっぱり利益とかいったん無視して好きな企業の株を応援感覚で買い、優待券を使うか、 安定してそうなファンド?を買ってほったらかしにしておくのがいいのかな。 自分はこうしたよ、とか、今するなら絶対これ!などいろいろな角度のご意見いただけると嬉しいです。

    10万円を投資に使おうと思うんだが、
    kkzy9
    kkzy9 2023/07/21
    素直にVTI買っとけ。倍ぐらいにはなるだろう