タグ

ブックマーク / www.100shiki.com (22)

  • あらゆるバーコードにリッチメディアをくっつけることができる『Stickybits』 | 100SHIKI

    あらゆるバーコードにリッチメディアをくっつけることができる『Stickybits』 March 10th, 2010 Posted in コミュニティ Write comment これは素敵なアプリでは。 StickybitsはiPhoneAndroid向けのアプリ&サービスである。 このサービスを使えばあらゆるバーコードに写真やテキスト、映像といったコンテンツを「くっつける」ことができる。 使い方は簡単で、まずはこのサイトでアプリをダウンロードし、それを使ってバーコードをスキャン、次に好きなコンテンツに紐づける、という手順だ。 バースデーカードのバーコードににメッセージビデオをくっつけたり、品のバーコードにレシピをくっつけたり、とアイデアは無尽蔵に湧いてくる。 しかもそのバーコードが誰か他の人にスキャンされたときに通知してくれる機能もあるようだ。 どんなバーコードも、リッチメディアに

    あらゆるバーコードにリッチメディアをくっつけることができる『Stickybits』 | 100SHIKI
  • 商用利用もOK!BGMなどに気軽に使える無料の音楽素材『Purple Planet』 | 100SHIKI

    知っておくといいかも、な素材サイトをご紹介。 Purple-Planetでは無料の音楽素材を提供している。しかもすべて無料である。 素材はテーマごとに分類されており、「ドラマチック」「ホラー」「ミステリー」といったものがある。どれもそれっぽい雰囲気抜群だ。 気になるライセンス体系も明快で、Purple-Planetへのリンクを貼れば商用利用もOKというお手軽さだ(再販売とかはだめだけど)。 昨今はスライドショーや映像などでBGMをつけることも多い。そうしたときに安心して使えるこうした素材を知っていると良いですな。

    商用利用もOK!BGMなどに気軽に使える無料の音楽素材『Purple Planet』 | 100SHIKI
  • 「このページを見た人はこのページも見ています」を実現するFirefoxのアドオン『Fast Forward』 | 100SHIKI

    なんかいいサイトないかなぁ、というときに使えそうな(多分)ツールのご紹介。 BuzzBoxが配布しているFast ForwardなるFirefoxのアドオンは、ブラウザの「戻る」「進む」ボタンに加えて「早送り」ボタンを追加してくれる。 なんとこのボタンを押すと「あなたが今見ているページのあとに他の人がよく行くページ」に連れて行ってくれるのだ。 どうやら各種ネット上の公開データやユーザーが匿名で提出する情報をもとに算出しているようだ。 まだユーザー数が少ないから微妙ではあるが、「他の人が見ているものも自分も見たい」という欲求が人にはあるだろう。 こうした「みんなで楽しむ仕組み」はもっと出てくるといいですね。

    「このページを見た人はこのページも見ています」を実現するFirefoxのアドオン『Fast Forward』 | 100SHIKI
  • 各種CSSメニューをカスタマイズしてダウンロードできる『CSS MENU MAKER』 | 100SHIKI.COM

    このサイトでメニューを作って張ってみたんですが メニューがTOP画像の上に表示されるのです。 どうすればよいでしょうか? Top Tools Yotube Music Diary これがHTMLで ul#menu { margin:0; padding:0; list-style-type:none; width:auto; position:relative; display:block; height:36px; font-size:12px; font-weight:bold; text-transform:lowercase; background:transparent url(“http://error911.up.seesaa.net/image/bg.jpg?20090326204938″) repeat-x top left; font-family:”Trebuchet

    各種CSSメニューをカスタマイズしてダウンロードできる『CSS MENU MAKER』 | 100SHIKI.COM
    klangfarbe
    klangfarbe 2007/09/20
    css,design,web,menu
  • 訪問者の情報をリアルタイムに表示してくれるブログパーツ『FEEDJIT』 | 100SHIKI.COM

    これはなかなか楽しげなブログパーツ。 FEEDJITではあなたのブログやサイトに来た人が、どのページから来たかをリアルタイムで教えてくれる。 またおもしろいのはあわせて読者がどのリンクをクリックしていったかも教えてくれる点だ。 もちろんこうした情報は各種アクセス解析ツールで知ることができるが、ブログパーツにすることで常に意識しておくことができるだろう。 他にも常に意識しておきたい情報があるだろうか。それをブログパーツにしたらどうなるか、ちょっと考えてみたいですな。

    訪問者の情報をリアルタイムに表示してくれるブログパーツ『FEEDJIT』 | 100SHIKI.COM
    klangfarbe
    klangfarbe 2007/08/19
    blog,cgm,access,ブログパーツ
  • 「今日何買った?」でつながる『Shopalize』 | 100SHIKI.COM

    「今何しているの?」でつながるTwitterが話題だが、そのショッピング版が出たようだ。 その名もShopalize。 コンセプトはシンプルで、「今日何買った?」という質問に答えていくだけである。 なにやかやと人は買い物をしているものである。そうした買ったものから見えてくるものが確かにあるのかもしれない。 ゆるい情報でつながるネットワーク。Twitterに触発されたサービスはまだまだ出てきそうですね(それがいいか悪いかは別としてね)。

    klangfarbe
    klangfarbe 2007/06/03
    sns,shopping
  • 教育コンテンツのみを対象とした検索エンジン『Listening To Words』 | 100SHIKI

    ありがたいことに教材もオープンになりつつある時代である。 自宅にいながら、有名大学のレクチャーをオンラインで聴ける時代なのだ。 そう考えるとListening To Wordsのようなサービスが出てきたのもうなずける。 このサイトではネット上に存在しているレクチャーや教材のみを対象とした検索エンジンである。 気になるトピックがあれば質の高い教材を見たり聞いたりすることができるというわけだ。 この時代に教育はどう変わるか。そのヒントをここに見つけてもいいですね。

    klangfarbe
    klangfarbe 2007/06/03
    search,education
  • ブログの文章にピンポイントでコメントがつけられる『LineBuzz』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    ブログの文章にピンポイントでコメントがつけられる『LineBuzz』 May 16th, 2007 Posted in ブログ・RSSツール Write comment これはすごい。 ブログを読んでいると「この記事のこの部分に言いたいことがある!」というときがある。そうしたときに使えるのが「LineBuzz」である。 このツールをあなたのブログに導入しておけば、読者が記事内の文章にピンポイントでコメントを残していくことができる。 読者がコメントを残す方法も簡単だ。 LineBuzzに対応したブログでは、コメントしたい文章をハイライトするだけで「Post An Inline Comment?」メニューが現れてくれるのだ。 そしてそのようにコメントが寄せられた文章には下線がつくのですぐわかる。マウスをそこに持っていくとそれらのコメントを見ることができるし、さらにそのコメントについてコメントす

    ブログの文章にピンポイントでコメントがつけられる『LineBuzz』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
    klangfarbe
    klangfarbe 2007/05/18
    気になる,blog,comment
  • PCでどのソフトをどれだけ使ったか自動で計測してくれる『Rescue Time』 | 100SHIKI.COM

    「計測できるものは改善できる」という言葉が好きである。 何事もまずは計測から、である。そうした意味でRescue Timeにはおおいに期待したい。 このソフトを導入すれば、自分がPCで何の作業をどのぐらいしていたかを自動的に計測してくれる。 それを見ながら「もっとメールは控えねば・・・」「今日はあのソフトを使っていない・・・」といった分析をすることができる。 アクセス解析ならぬアクティビティ解析が可能になるのだ。そして、そうした分析を通じて自分の習慣を改善していくことができるだろう。 まだリリース前だが、公開されたら真っ先に使ってみたいソフトである。

    PCでどのソフトをどれだけ使ったか自動で計測してくれる『Rescue Time』 | 100SHIKI.COM
    klangfarbe
    klangfarbe 2007/05/14
    mr,行動記録,software
  • Alexa、Compete、Quantcastの機能をまとめて提供する『Attention Meter』 | 100SHIKI

    このサイトとこのサイトってどっちが人気なのだろう?というときに使えるツールはいくつかある。 ただしそれぞれのツールを提供しているサイトにいちいち行くのが面倒・・・。 そうしたときはAttention Meterが便利そうだ。 このサイトではAlexa、Compete、Quantcastの機能を一画面にて提供してくれている。これなら他のサイトに行かなくてもいい。もっと有意義な分析に時間を割くことができるだろう。 またサイト比較も5つまで可能だ。Quantcastにいたっては分析結果を貼り付けることもできる。 同じような機能のサイトをまとめる・・・他にも応用が効きそうな発想ですね。

    Alexa、Compete、Quantcastの機能をまとめて提供する『Attention Meter』 | 100SHIKI
    klangfarbe
    klangfarbe 2007/03/22
    access,alexa
  • コンテンツ連動型のオークション広告『AuctionAds』 | 100SHIKI

    こいつは盲点。日でも誰か始めそう。 AuctionAdsはいわゆるブログに貼り付ける広告だが、なかなか良くできている。 この広告、その名のとおりeBayのオークション情報をあなたのブログに貼り付けてくれる。しかもコンテンツ連動型である。 オークションのようにタイミングが重要なものは見ていて「お、今がチャンスかも!」と思いがちである。普通のテキスト広告よりも緊急性が高いのでクリック率も高いかもしれない。 もちろんオークションにて売買が成立すればあなたにいくばくかの報酬が支払われる仕組みでもある。 コンテンツ連動型もまだまだ未開拓の分野があるかもですね。

    コンテンツ連動型のオークション広告『AuctionAds』 | 100SHIKI
    klangfarbe
    klangfarbe 2007/03/15
    blog,auction,ads
  • 次のYouTubeはこれだ!簡単に文書が共有できる『Scribd』 | 100SHIKI.COM

    次のYouTubeはこれだ!簡単に文書が共有できる『Scribd』 March 7th, 2007 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment これはすごい。 各所で話題になりつつあるが、とにかくご紹介。 Scribdはいわゆる文書共有サイトである。しかしユニークなのはアップされた文書をFLASHに変換し、簡単に見れるようにしてくれている点。 このサイトに文書をアップして貼り付け用のコードを埋め込めば瞬時にFLASHで文書が見られるようになる。 しかも見ている人はそれをPDFやWordやテキストでダウンロードまでできるという親切さ。さらにNuanceを使って音声変換までしてくれる。 YouTubeがすごかったのはさまざまなフォーマットの動画をFLASHで簡単に見られるようにした点である。面倒なプラグインとかそういうのはもうやめよう、という時代なのである。 今後はセ

    次のYouTubeはこれだ!簡単に文書が共有できる『Scribd』 | 100SHIKI.COM
    klangfarbe
    klangfarbe 2007/03/07
    cscw,文書,共有,share
  • ネット上での評判を調べてくれるシンプルツール『sucks-rocks』 | 100SHIKI

    これ、おもしろい。 sucks-rocksではある単語に関してネット上から情報を収集、その単語がどれぐらいポジティブ(もしくはネガティブ)に捉えられているかを計算してくれる。 もちろんコンピュータがやっていることなので100%正確ではないが、なんとなくそれっぽい結果が出てきて楽しい。 気になる製品や会社、人物名などをいれて比較すると興味深い事実が浮かび上がってくるのかもしれない。 また結果は並び替えができたり、固定リンクを取得できたりするので活用のしがいがあるだろう。定点観測をしてみてもおもしろいかもしれないですね。 こうした「ネットでの評判」を知ることのできるシンプルツールはもっと出てきて欲しいですね。 管理人の独り言 『モバイルナビ会議 sponsored by ナビタイム』 さて先日からお知らせしている次回無料セミナーですが、『モバイルナビ会議 sponsored by ナビタイム』

    ネット上での評判を調べてくれるシンプルツール『sucks-rocks』 | 100SHIKI
    klangfarbe
    klangfarbe 2007/03/05
    評判,google,yahoo,検索,search
  • サイトの各種統計を簡単に貼れる『Statsronk』 | 100SHIKI.COM

    サイトの人気度というのは気になるものだ。被リンクとかページランクとかそういったものだ。 そこで簡単にそういった統計情報を貼り付けられるAPI(?)が出たようだ。 Statsronkのサービスを使えば、指定されたURLにサイトのURLと、表示したいパーツの大きさを指定するだけで、すぐにそのサイトの統計情報を入れ込んだ画像を生成してくれる。 自分のブログに貼り付けたり、サイト紹介の付加情報として使うことができるだろう。 URLだけでリッチな情報を提供する。他にもいろいろ応用できそうな発想ですね。

    サイトの各種統計を簡単に貼れる『Statsronk』 | 100SHIKI.COM
    klangfarbe
    klangfarbe 2007/02/25
    被リンク,pagerank,アクセス解析,使える
  • あなたの作業履歴を逐次記録してくれる『Slife Labs』 | 100SHIKI.COM

    あなたの作業履歴を逐次記録してくれる『Slife Labs』 February 18th, 2007 Posted in 未分類 Write comment たまーにマックが欲しくなるが、こういうアプリケーションが出てくるとさらに欲しくなる。 マック用になるが、Slife Labsはなかなか良さそう。 このアプリ、あなたがどのアプリケーションをどれだけ起動して、どんな作業を行ったかを逐次記録してくれるというもの。 もちろんその作業履歴は、グラフィカルなブラウザで見ることが出来る。 自分がいつ何をしていたか、どの時間帯に生産性が高いのか、どのあたりを改善できるのか、などなどに使えそうだ。 またそうして記録された履歴は兄弟サイトのSlifeshare.comにて公開もできる。他の人の生活パターンや、アプリの使い方を見ながらさらに生活を改善してもいいだろう。 記録して、計測してこそ改善することが

    あなたの作業履歴を逐次記録してくれる『Slife Labs』 | 100SHIKI.COM
    klangfarbe
    klangfarbe 2007/02/21
    mac,apple,osx,行動履歴,lifelog,ライフログ
  • Google Mapで煙文字を演出できる『MapMSG』 | 100SHIKI

    これはちょっと素敵なグリーティングカードサイト。 MapMSGでは、Google Mapを使って「煙文字」でメッセージを送ることができます。 ちょうど煙突から煙が出てきて、それが文字になっていく、というアニメーションになります。もちろん煙文字を吐き出す地点も指定できます。 自分の会社の衛星写真から「移転しました!」なんてメッセージも粋ですね(現在は日語未対応ですが・・・)。 グリーティングカードもだいぶ浸透してきたので、そろそろこうした新境地にチャレンジしてみるのもいいですね。

    Google Mapで煙文字を演出できる『MapMSG』 | 100SHIKI
    klangfarbe
    klangfarbe 2007/02/06
    google map ネタ
  • 相手との共通点を教えてくれる『Echo Robotics』 | 100SHIKI

    相手との共通点を教えてくれる『Echo Robotics』 January 31st, 2007 Posted in ガジェット・ハードウェア Write comment 自分との共通点を見つけていくのが会話のコツである。お互いに興味があるものが見つけられれば話がもりあがるからだ。 そう考えるとEcho Roboticsが提供しようとしているガジェットも悪くない。 このサイトではいわゆるかわいらしいぬいぐるみ型ロボットを開発している(販売はまだっぽい)。 ただしもちろん普通のぬいぐるみではない。オンラインで自分の趣味やらを入力しておくことができるのだ。 すると他のこのぬいぐるみを持っている人がいて、自分と共通の趣味があったらぬいぐるみが手を振ったり、耳を動かして教えてくれるというわけだ。 かわいいかも(でもない?)。 共通点が何か、具体的に教えてくれない点もいい。「お、なんか共通点あるみた

    相手との共通点を教えてくれる『Echo Robotics』 | 100SHIKI
    klangfarbe
    klangfarbe 2007/02/01
    これはすごい ソーシャル ロボット 趣味 共通点 social
  • あらゆるサイトの訪問数を推測する『StatBrain』 | 100SHIKI

    あらゆるサイトの訪問数を推測する『StatBrain』 January 2nd, 2007 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment かなり実験的な試みだが、ちょっと興味深い。 StatBrainではURLを指定すると、そのサイトの訪問数を推測してくれる、というサービスを展開している。 サイトの訪問数は実際はログなどを解析しないとわからないが、そのデータは一般に公開されているわけではない。 そこでStatBrainでは実際に彼が入手した実データをもとに「AlexaGoogleなどの公開されているデータからサイトの訪問者数をなんとなく推測する公式」をつくってしまった。 この公式、まだまだ正確にはほど遠いが(百式でやってみたが全然違ったw)、たくさんのサイト運営者が自サイトの実データを提供していけばどんどん精度があがっていく可能性があるのだ。 オープンなAlexa

    あらゆるサイトの訪問数を推測する『StatBrain』 | 100SHIKI
    klangfarbe
    klangfarbe 2007/01/02
    access アクセス数 推測 PV
  • 会員登録なしでコメント付ウェブページを転送できる『Fleck』 | 100SHIKI.COM

    会員登録なしでコメント付ウェブページを転送できる『Fleck』 January 1st, 2007 Posted in 便利ツール(ウェブ) Write comment ウェブをコミュニケーションの媒介とすることが多くなってきた。 「このサイトのここがすごいよ」「ここの部分読んでおいて」などなどだ。 そういうときに便利そうなのがFleckだ。リリースされてだいぶ時間もたってきたので安定してきたようだ。さきほど試したら思いのほかいい感じなのでとりあげてみる(以前とりあげようとして不安定だったらとりあげなかったのだ)。 このサイトではあるページに対して自由にポストイット風にメモを貼り付けていくことができる。 そしてそのようにメモをつけたページにはユニークなURLが振られる。これを同僚や友人にそのまま転送すればOKである。 無論こうしたアイディアは昔からあったが、会員登録なしにURLをもらえるの

    会員登録なしでコメント付ウェブページを転送できる『Fleck』 | 100SHIKI.COM
    klangfarbe
    klangfarbe 2007/01/02
    lifehacks メモ ポストイット
  • ユーザビリティ会議レポート:実績があがるサイトの秘訣を探りました | 100SHIKI PR Board

    klangfarbe
    klangfarbe 2006/11/10
    ユーザビリティ インタフェース bebit