2021年8月9日のブックマーク (13件)

  • 長崎原爆忌、1分遅刻 あいさつ読み飛ばさず―菅首相:時事ドットコム

    長崎原爆忌、1分遅刻 あいさつ読み飛ばさず―菅首相 2021年08月09日18時35分 あいさつする菅義偉首相=9日午前、長崎市(代表撮影) 菅義偉首相は9日、長崎市で開かれた平和祈念式典に1分間遅刻した。開始のアナウンスは午前10時45分だったが、首相の着席は同46分だった。遅刻の理由について、政府関係者は「所用のため」と具体的な説明を避けた。 菅首相遅刻「事務方の不手際」 首相は6日、広島市の平和記念式典で「唯一の戦争被爆国」に触れた部分などを読み飛ばし、陳謝したばかり。一連の式典でミスが相次ぐ事態となった。 一方、長崎市の式典では、あいさつを原稿通りに読み終えた。 読み飛ばしの原因について、首相周辺は「(蛇腹状にたたんだ原稿が)のりでくっついていた」と釈明。「長崎ではないようにしたい」と再発防止を誓っていた。 政治 コメントをする

    長崎原爆忌、1分遅刻 あいさつ読み飛ばさず―菅首相:時事ドットコム
    klaps
    klaps 2021/08/09
    おじいちゃん、ちゃんと糊は剥がしておきましたからね〜
  • 小田急刺傷「有名になると思うので握手を」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    小田急線の車内で、刃物で刺されるなどして乗客10人が重軽傷を負った事件で、男が確保される直前に話しかけられたという男性が取材に応じ、「『有名になると思うんで、握手しておきますか』と言われた」などと語りました。 6日、東京・世田谷区を走行中の小田急線の車内で起きた事件では、現場から逃走していた對馬悠介容疑者が、殺人未遂の疑いで逮捕されています。對馬容疑者は杉並区のコンビニで確保されましたが、その直前に会話したという男性が日テレビの取材に応じ、当時の状況を話しました。 確保前の對馬容疑者と会話した男性 「(コンビニ店内の)おにぎりの前の所で、犯人らしき人に手をさしのべられて、『多分ぼく有名になると思うんで、今のうちに握手しておきますか』って言われて、気味悪かったんで『大丈夫です』と断ったら、『そうですよね、やめておきますよね。悪いニュースだと思うんで』と」 對馬容疑者のバッグからは着替えも見

    小田急刺傷「有名になると思うので握手を」(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    klaps
    klaps 2021/08/09
    握手より写真撮っておきたかったよね
  • 【閉会式】東京五輪閉会式の式典チームが会見「とにかくカオスを作ろうと」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    東京五輪の閉会式が8日に行われ、開閉会式のエグゼクティブプロデューサーを務めた日置貴之氏らが閉会式後に会見。同氏は「事故もなく閉会式を迎えられたことをうれしく思っている。いろんなことがあった1か月、力を合わせてみんなで大きな船を目的地までにたどり着けることができた。関わったスタッフの一生懸命良いものを作ろうという思いの結晶。まずはホッとしている」と語った。 【写真】SNSが沸いた!閉会式の日国旗がハートマークに! 閉会式は選手の入場後、「東京スカパラダイスオーケストラ」の演奏でスタートした。振付を担当した平原慎太郎氏はコンセプトを大会全体と同じ「ダイバーシティ&インクルージョン(多様性と調和)」に設定したと説明。ダンスやパフォーマンスは「とにかくカオスを作ろうとした。自分の中で社会はカオスだろうというのがあって、その中で秩序を見いだすのも社会の取り組み。まずカオスを作り、それを秩序化させ

    【閉会式】東京五輪閉会式の式典チームが会見「とにかくカオスを作ろうと」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    klaps
    klaps 2021/08/09
    閉会式のチケット、22万〜3.5万なんですよ。コロナ差し引いても驚きの仕上がりでしょう?
  • 世界陸連のコー会長、東京五輪の“恩返し”に東京世界陸上の開催示唆「お返しがしたい」…記者会見で(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    世界陸連のセバスチャン・コー会長は8日、都内のメーンプレスセンター(MPC)で記者会見し、新型コロナ禍で東京五輪が開催されたことに触れ、「お返しがしたい」と述べ、将来的に東京での世界選手権開催に意欲を示した。 【写真】SNSが沸いた!閉会式の日国旗がハートマークに! コー会長は「(コロナが終息し)再び(観客が)観戦を楽しめる状況になったら、東京に戻ってきたい。この施設(国立競技場)を使い、人々が見損ねたものをお目にかけたい」と語った。関係者によれば4年後の2025年での開催が期待される。 コー会長は1991年に建て替え前の国立競技場での世界選手権を振り返って、「日は陸上競技を理解している国だ」と語った。8日に閉幕を迎えたことには、「通常でも大会の運営は難しいのに、(コロナ下の)この条件下で開催されたのは奇跡にほかならない。選手に格別な舞台を用意してくれた東京には多大な恩義がある」と感謝

    世界陸連のコー会長、東京五輪の“恩返し”に東京世界陸上の開催示唆「お返しがしたい」…記者会見で(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    klaps
    klaps 2021/08/09
    パリの組織委員会もそうだけど、日本みたいにボケ老人ばっかり会長やってなくて羨ましい
  • オリンピックを終えたアスリートの方へ|DaiTamesue為末大

    オリンピックを終えた選手の皆さんお疲れ様でした。結果が良かった方も思わしくなかった方もいると思いますが、どの選手もここまで努力してきたことは素晴らしいことだと思います。 このようなタイミングでお話しするのは憚られますが、オリンピックに出たりメダルを取っても幸せになるとは限りません。東京五輪の残像というがあります。1964年に東京五輪に出場した選手を追跡取材しているものです。オリンピックの光があまりにも強いために、呪縛から逃れられず苦しむ様子が描かれています。オリンピックに出る方法、勝つ方法はたくさん語られていますが、出てしまった後どのように生きていくかは実はあまり語られていません。 まず第一に大きな大会の後や目標を達成してしまった後に、燃え尽き症候群と言われる症状が出ることがあります。アスリートは極度の重圧にさらされているために一般の方よりも精神的なダメージを受けやすい状況にいます。人間

    オリンピックを終えたアスリートの方へ|DaiTamesue為末大
    klaps
    klaps 2021/08/09
    物凄く若い年齢でメダル取った方は特に気をつけるべきかと思うけど、底辺の一般人ごときが心配することでもないね
  • 車いすで運ばれたマラソン・服部勇馬 重い熱中症で処置受ける | 毎日新聞

    東京オリンピック最終日の8日に札幌市で開催された男子マラソンで、日の服部勇馬(トヨタ自動車)は先頭から21分30秒遅れの2時間30分8秒で、73位だった。 序盤は先頭集団の後方につけて力をためていたが、中間点手前で遅れ始めると、そのままペースがガクッと落ちた。暑さ対策で氷を握って走ったが、実らなかった。 フィニッシュ直前はジョギングのスピードまで落ち、左太もも付近がけいれんしている様子で、一度止まる場面も。足をひきずるようにフィニッシュすると、車椅子で運ばれた。重い熱中症のため医務室で処置を受け、症状は落ち着いたという。

    車いすで運ばれたマラソン・服部勇馬 重い熱中症で処置受ける | 毎日新聞
    klaps
    klaps 2021/08/09
    マラソンは本当に生きるか死ぬかという面もあるからなあ。その世界で命張ってる人に、外野がどうこういうのもおかしいと思う。ただなあ、もう少しコンディションの良い気候でやれんものかと。
  • 東京五輪 賛否渦巻くまま閉会「最終的に良かった」「感染広がり、医療現場が疲弊」 :東京新聞 TOKYO Web

    踊りながら競技場のフィールドに入場する選手。ライバルと笑顔で記念撮影する選手…。周辺に集まった人たちは、式典の中継を、スマートフォンで見ながら、閉会式の雰囲気を味わった。 五輪グッズを購入したという大阪府の渡部剛夫さん(41)は「選手たちが活躍する姿を見て感動した。普通に楽しかった。最初はコロナ禍でやるのはどうかなというのはあったが、最終的には良かったのでは」と感想を語った。

    東京五輪 賛否渦巻くまま閉会「最終的に良かった」「感染広がり、医療現場が疲弊」 :東京新聞 TOKYO Web
    klaps
    klaps 2021/08/09
    20年後に振り返ったとき、あの開閉会式が惨状すべての予兆だったんだなと思うんじゃないかな
  • 五輪・パラの経済効果は1・6兆円…緊急事態による損失は2・1兆円(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    東京五輪・パラリンピックの経済効果について、野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミストは、仮設施設の整備費やグッズ売り上げなどで1兆6771億円に上ると試算する。海外観客の受け入れ見送りが決まった時点では1兆8108億円だったが、大半の競技会場が無観客となり、チケット収入や観客の宿泊費など1337億円の経済効果が失われた。 【写真】五輪グッズ公式販売店、メダルラッシュで客足が急伸 政府は東京や大阪など6都府県を対象に31日まで緊急事態宣言を発令している。東京都に4度目の宣言が発令された7月12日以降、外や宿泊の機会が減り、木内氏は一連の宣言による経済損失は計2兆1900億円に及ぶと見込んだ。 一方、日選手のメダルラッシュで新たな消費が喚起されそうだ。関西大学の宮勝浩名誉教授は、五輪閉幕後の8月に1週間程度、主要百貨店やスーパーなどが選手をたたえるセールを行った場合、経済効果

    五輪・パラの経済効果は1・6兆円…緊急事態による損失は2・1兆円(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    klaps
    klaps 2021/08/09
    多くの国民が支払った金による経済効果は一部の権益者にのみ渡っているんじゃないですかね
  • 東京都 五輪の赤字穴埋め重い課題 既に7000億円超支出、さらに負担も:東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪が閉会する8日、東京都庁の南北展望室には、新型コロナウイルスワクチンの接種会場が設けられ、医療従事者や飲店関係者らが接種に訪れた。中には五輪に複雑な思いを抱く人もいた。五輪は大半が無観客開催となり、都にとっては新たな費用負担が生じる可能性がある。 午後2時ごろに2度目の接種を終えた東京都世田谷区の成田孝浩さん(47)は、都庁2階の五輪展示スペースへ。大会を振り返り「フェンシングがよかった」と笑顔を見せた。それでも自身の経営する料理店は緊急事態宣言に伴う休業や時短営業の要請で客足が離れたまま。「五輪は好きだし選手はすごいと思う。だけど騒いでいる人たちを見るとモヤモヤしますね」 都内の新型コロナ感染状況の概要が発表される午後4時45分。新規感染者は日曜日としては過去最多となる4066人に上り、登庁していた都職員は「とにかく増え方がすごい。いったいどこがピークなのか…」と漏らした。新規

    東京都 五輪の赤字穴埋め重い課題 既に7000億円超支出、さらに負担も:東京新聞 TOKYO Web
    klaps
    klaps 2021/08/09
    でもその金はどこかに支払ってるわけだから、潤ってる人もいるわけでしょう。きちんと調べて総括して欲しい。
  • 五輪で自粛ムード「ゆるんだ」61% 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    五輪で自粛ムード「ゆるんだ」61% 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル
    klaps
    klaps 2021/08/09
    開会式見て呆れて溜息をし、選手が頑張る姿見てやっぱりやって良かったかもと思い、閉会式見て二度とやるなバカと思った
  • 東京五輪、新たに大会関係者27人が感染 感染者数は合計436人に - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東京五輪で8日、新たに大会関係者27人の新型コロナ感染が確認された 全員、選手村に滞在しておらず、選手の感染は確認されていなかった 組織委員会が発表した感染者数は合わせて436人となっている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    東京五輪、新たに大会関係者27人が感染 感染者数は合計436人に - ライブドアニュース
    klaps
    klaps 2021/08/09
    感染して自国帰ってから文句言われそう
  • 橋本会長、バッハ会長の登場で選手ら続々退場 五輪閉会式(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【東京五輪2020 閉会式】挨拶するIOCのトーマス・バッハ会長。右は東京2020組織委員会の橋聖子会長=8日、国立競技場(恵守乾撮影) 8日夜、国立競技場で行われている東京五輪の閉会式では、開催地の小池百合子知事から、次回2024年大会が行われるパリのアンヌ・イダルゴ市長に五輪旗が手渡された。 パリの街並みや市民の映像が流れた後、東京大会組織委の橋聖子会長、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長が登場。それに合わせたように、芝生の上にいた選手らが続々と退場を始めた。 閉会式では、選手らの退場は自由なようで、その前にも退場する選手はいたが、橋会長とバッハ会長が登壇すると、多くの選手が退場する様子が見られた。 7月23日の開会式では橋会長が約7分間、バッハ会長が約13分間にわたってあいさつ。2人合わせて約20分話し続け、ネット上では「話が長い」「校長先生のようだ」「選手らが疲れ

    橋本会長、バッハ会長の登場で選手ら続々退場 五輪閉会式(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    klaps
    klaps 2021/08/09
    橋本の話は蛾をみてたら終わってた印象だよね。
  • 「プールの壁が透明なの?」水上と水中両方が見えるアーティスティックスイミングの中継に反響→すごい技術で合成してた

    リンク 東京2020オリンピック | NHK アーティスティックスイミング | 東京2020オリンピック | NHK 東京2020オリンピックのアーティスティックスイミング競技の紹介です。放送・配信予定や競技日程・結果、メダル速報、気になる選手情報などをお届けします。 275

    「プールの壁が透明なの?」水上と水中両方が見えるアーティスティックスイミングの中継に反響→すごい技術で合成してた
    klaps
    klaps 2021/08/09
    採点に関係ないとか訳のわからないコメントにびっくり。ずっとこれで見せてるわけじゃないし、素直に見やすくて面白いから良いでしょう。