タグ

2010年8月16日のブックマーク (3件)

  • 教科書を読もう

    こないだの放送で説明しようと思っててできなかった話に、「教科書」の話題があったことを思い出したので書き付けておきたい。多くの大学生にとって、講義を受けるに当たっての教科書のコストというのは割と半端なくて、例えば甲南大学では平均すると3万円から4万円の教科書代がかかるのだという。このコストは事前に明示されることは(特に文系の場合)ほとんどなく、いざ講義を受けようと思ったところで示される場合が多い。保護者の経済状況の変化から学費を払えずに中退する学生が増えているという話は注目されても、カネがなくて教科書を買えないという話は、学生の怠慢扱いされてしまうので、あまり取り上げられることがない。 そもそも教科書代が高いのはなぜか。そこには構造的な問題があって、まず指摘しておかなければならないのは、教材の開発、つまり教科書を書くことが、研究者の業績の一部として認められているということ。教科書執筆は、研究

  • ネット上での「学び」について - Distribution Revolution

    ビル・ゲイツがカリフォルニアのTechonomyという会議で語った「ここ5年以内に、最高の教育リソースは無料でウェブ上に現れてくることになるでしょう」という言葉がちょっとした話題になっているようです。ゲイツの発言の要旨はTechCrunch Japanの記事(こちら)で見ることができますが、そこでは、高等教育についてゲイツが「MITから与えられた学位であれ、ウェブから学んだものであれ、いずれも正統な評価を与えられるべきという考え」を持っていると述べられています。 このゲイツの発言と関連して、ネットが学び、特に高等教育に与える影響を考えさせられる記事を最近立て続けに読みました。そこから思いついたことを書いてみます。 まずは、講談社のサイト「現代ビジネス」に書かれた『世界初、学費無料のオンライン大学、ユニバーシティー・オブ・ザ・ピープルの試み』という記事です(こちら)。ここでは、正にゲイツの言

    ネット上での「学び」について - Distribution Revolution
  • https://jp.techcrunch.com/2010/08/09/20100806bill-gates-education/

    https://jp.techcrunch.com/2010/08/09/20100806bill-gates-education/