タグ

2018年12月28日のブックマーク (4件)

  • のえる :cava_red: DTP鯖管 (@noellabo@dtp-mstdn.jp)

    Pawooの人とかお絵かきクラスタに知っておいて欲しいんですけど、 RGBで作成する画像データには、sRGBやAdobeRGBを必ず指定してください。 それと、憧れの液タブとか新しいモニターの前に、キャリブレーターを買って、今使っている画面を機械で調整してください。 ************ そうしないと、 正常な色で印刷できません ************ ここにrefeiaさんがとったアンケートがあるんですが、私たち印刷・DTP勢の立場でみると、衝撃的・致命的な結果が出ています。 https://twitter.com/refeia/status/1077638865853140992 発色の良いモニターを使って、 sRGB・AdobeRGBを指定せず、 キャリブレーションなしだと、 確実に色再現が破綻します。 再現むりです。 プロファイルを必ず指定してください。 キャリブレーターは、

    のえる :cava_red: DTP鯖管 (@noellabo@dtp-mstdn.jp)
    klim0824
    klim0824 2018/12/28
  • 新人プログラマをレビューで傷つけないために - Qiita

    はじめに この半年くらいで初めて格的にチーム開発を行い、今では日常的に GitHub の Pull Request を使っています。 チームの方々には、基的なことから応用的な部分まで様々な観点からレビューをしてもらって、大いに勉強になりました。 ただ、時には「新人にとっては厳しいレビュー」をいただき、1 人で傷つきモチベーションを落とすこともありました。 もちろんそれは悪意のあるものではなくて、新人とレビュワーのスキルのギャップによって意図せず生み出されてしまうものです。 そのような不幸なレビューによって苦しむ新人が減ることを願って、新人を不用意に傷つけてしまう恐れのあるレビューをまとめていきたいと思います。 新人教育の場に少しでも役に立てていただけると嬉しいです。 前提条件 今回の対象とする「新人」は、格的な開発経験が1年未満の方を想定しています。 個人で少しプログラミングはしてき

    新人プログラマをレビューで傷つけないために - Qiita
  • Reactベース静的サイトジェネレータGatsbyの真の力をお見せします - Qiita

    NTTテクノクロスの上原です。 業務では、社内情報のReact製自前キュレーションサイトの構築を担当しています。 この記事はNTTテクノクロスAdvent Calendar24日目の記事であり、社内の勉強会で発表した内容をQiita記事として書きなおしたものです。タイトルは釣りです。 (2018/12/28追記あり) 導入 記事を書いた理由 Gatsby.js(以降、Gatsbyと表記)はさまざまな高速化テクニックを用いた「爆速サイト生成」で有名なツールですが、そのリッチな機能性は、たとえばイントラ内サイト、業務システム開発、ツール開発などでも十分に活用できるものだと思い、その可能性を紹介するために書きました。 「静的サイトジェネレータ」って何? いわゆる「静的サイトジェネレータ(Static Site Generator, SSG)」は、CMS(コンテンツ管理システム)の一種です。代表的

    Reactベース静的サイトジェネレータGatsbyの真の力をお見せします - Qiita
  • Docker privileged オプションについて - Qiita

    Runtime privilege and Linux capabilities --cap-add: Add Linux capabilities --cap-drop: Drop Linux capabilities --privileged=false: Give extended privileges to this container --device=[]: Allows you to run devices inside the container without the --privileged flag. Note: Docker 1.10 以上では、 --cap-add がコンテナに渡されたかどうかにかかわらず、デフォルトの seccopm profile が syscall をブロックします。このような場合は、用意されているデフォルトのものをベースにご自身でカスタムし

    Docker privileged オプションについて - Qiita