タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

RetweetとTwitterに関するklim0824のブックマーク (9)

  • Twitter、「コメント付きでRT」機能をテスト中 RTしながら140字でツイートできる

    Twitterが新機能「コメント付きでRT」(Retweet with comment)を一部ユーザーを対象にテストしているようだ。この機能を使えば、RTとともにツイートの文字数制限140字をフルに使ってコメントできる。 ほかのユーザーのツイートにコメント付けた形でRTする場合、元ツイートを引用しながら非公式RTをすることになるが、元ツイートとコメントを1ツイート140字の制限内に収めなければならず、コメントが長ければ元ツイートを省略したり、あるいはコメントを短くしたり──といったことが必要になる。 「コメント付きでRT」機能では、元ツイートをRTしながら、コメントを140字の制限いっぱい使ってツイートできる機能のようだ。タイムラインには、RTしたツイートがコメントのツイート内に埋め込まれたように(Twitter Cardsのように)表示される仕組みになっている。

    Twitter、「コメント付きでRT」機能をテスト中 RTしながら140字でツイートできる
  • アカウント削除では公式RTが削除されないらしい。

    @heatwave_p2p さんによる検証。 @matsudatsumuguによる「一番最初に口蹄疫が発生した農家の方が自殺されました」という怪情報に関して、@matsudatsumuguアカウント削除後も該ツイートが公式RTされていることについての検証。 結果、 続きを読む

    アカウント削除では公式RTが削除されないらしい。
  • Twitterの公式RT、非公式RT、QTの違いを分かりやすく図で描いてみた - 聴く耳を持たない(片方しか)

    <追記 2012/03/06 ここから> 追記(2012/03/06) 2012年3月にTwitterの仕様が変更されました。 下記では「TweenのQT」と、「非公式RT」「QT」とはタイムラインでの見え方が違う……と書いてありますが、2012年3月現在ではどちらも同じようにタイムラインでは表示されています。 <追記ここまで> 先日、Twitterで公式にRetweet機能が一部のユーザー向けに公開されました。現在は言語を英語にしないと利用できませんが、今後はいずれ全ユーザーが利用できるでしょう。一方でこれまでのRetweetをQTと言い換える専用ソフト(クライアント)も出ています。 こうした動きの中で機能が複雑になり、それぞれの違いが分からない・分かりにくいといった意見をよく見かけます。……ですので、ちょっと整理も兼ねてそれぞれの機能の特徴をまとめてみました。 はじめに 以降、区別のた

    Twitterの公式RT、非公式RT、QTの違いを分かりやすく図で描いてみた - 聴く耳を持たない(片方しか)
  • 北海道のスープカレー好きプログラマーが作った「buzztter」 (1/3)

    「WBC優勝!」「萌え寺発見」「ウチが火事」――。 大きなものから小さなものまで、個人がたった一言から世界にニュースを発信できるコミュニケーションツール、Twitter。国内のユーザーは78万人※とまだまだ少ないが、ネットの速報性が威力を発揮するメディアとしては現在随一といっていい。 いわば何でもありのニュース番組のようなTwitterから、流行しているキーワードを抜き出してくれるサービスが「buzztter」だ。スポーツの大きな試合やタレントの記者会見など、注目のイベントがある時には、2ちゃんねるを上回る「ネットのお祭り」といった様子を見せる。 今やTwitterユーザーを核にした1つのメディアとなり、「バズっている(buzztterで流行している)から見てみる」といったようにユーザーの生活にまで影響を与えている。 そんなbuzztterを開発・運営しているのが設樂洋爾(しだら・ようじ)

    北海道のスープカレー好きプログラマーが作った「buzztter」 (1/3)
  • ReTweet が嫌いな人が嫌っている理由を考えた - イ(略)裏

    引用する内容がどんなものであっても ReTweet (以下 RT )自体が嫌いという人が最近散見されていて、それは古参に集中してるイメージが自分の中にある。 昔から twitter やってる人だからこその理由を推察してみるに、おそらく、単一のつぶやきの中にふたり以上の人間のつぶやきが混在していることに嫌悪感を感じているのではないか。タイムラインに流れるつぶやきの内容はすべてその発言者に依るもの、全ての文字がキーをタイプして打ち込まれたつぶやきであると考えたら、その発言者以外の発言を含む RT はたちまち不純物を含むものに見えるのだろう。最近増えてきた tumblr や friendfeed などのフィード流しも post の無機質さではこれと同様か。今や twitter は情報のストリームにもなり得て便利なんだよってことを体感していないんでしょうね。または必要としていない。 まあ、 fol

    ReTweet が嫌いな人が嫌っている理由を考えた - イ(略)裏
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    klim0824
    klim0824 2009/09/04
    津田さんの「「お前のTL」の話なんだから自分で管理しろ」という言葉を思い出した。 http://twitter.com/tsuda/status/1843381589
  • ReTweetの意味は一つじゃない at Organnova

    day by day, all is right with the world.Twitterの特徴のひとつが、「ユーザーによって見えているタイムラインが異なっている」、つまり「自分が見ているものを他人が見ているとは限らない」ということです。自分と他人のタイムラインをつなぐのが、「他人の発言を自分のfollowerに転送する」ReTweetです。元々のTwitterには無かった発想ですが、ユーザーが考案して広まり、現在は作法として定着しています。つい先日、RTを利用したつぶやきの広がりを測定するRTweeterというサービスがはじまったり、Twitterが正式にReTweetをサポートする予定を表明したりと、最近動きが激しくなっています。 意味によって適した書式は違う ReTweeterの開発者である@kansai_takakoさんによると、 RT を検索用語として Twitter のポス

  • TechCrunch • Startup and Technology News

    Hello again! Greg here again with Week in Review. WiR is the newsletter where we take the most read TechCrunch stories from the last seven days and wrap them up in as few words as possible — no fluf Welcome back to This Week in Apps, the weekly TechCrunch series that recaps the latest in mobile OS news, mobile applications and the overall app economy. Global app spending reached $65 billion in th

    TechCrunch • Startup and Technology News
  • Twitterの「ReTweet」が面白い

    TwitterのReTweetが面白い。ReTweetとは誰かのポストを自分のアカウントで再配信すること。「RT」と略すことも多い。興味深いポストを自分のフォロワーに読んでもらいたいというシンプルな思いがRTのベースにあるが、その可能性は意外に広そうだ。 Twitterはフォローするユーザー数が50人を超えるあたりから、印象が変わってくる。タイムライン上のポストが増大し、すべての発言をチェックするのは難しくなる。ポストを読むのではなく、流れを眺めるという感覚に近くなるだろう。 タイムラインの流れの中で、RTされたポストは目に留まる。何が書かれているのか確認し、URLが含まれていれば、大抵はクリックする。「ある人が興味を持ったポストが再投稿されている」ということが、情報の価値を保証しているように思える。RTはTwitterの膨大なポストの中で、流れにリズムを与えてくれる。 RTからトレンドを

    Twitterの「ReTweet」が面白い
  • 1