タグ

2011年2月21日のブックマーク (2件)

  • 【ラベンダー賞】(函館)~ダームドゥラック デビュー2連勝 | News | 競馬実況web | ラジオNIKKEI

    【クイーンエリザベスS】(豪G1)プログノーシスなど日馬8頭が予備登録 4月13日(土)にオーストラリアのランドウィック競馬場で行われるクイーンエリザベスステークス(G1 芝2000m)に、以下の通り日馬の予備登録があった。 イルーシヴパンサー エルトンバローズ ガイアフォース ハーツコンチェルト プログノーシス ベラジオオペラ マスクトディーヴァ マテンロウレオ (JRA発表) 2024/02/20 11:30更新

    【ラベンダー賞】(函館)~ダームドゥラック デビュー2連勝 | News | 競馬実況web | ラジオNIKKEI
    kliqe
    kliqe 2011/02/21
    ここ勝てる馬なら秋の天皇賞とJCいくだろ
  • 【宇宙ヤバイ】 宇宙帰りの植物の種に異変 「発芽しないはずなのに…」 : 暇人\(^o^)/速報

    【宇宙ヤバイ】 宇宙帰りの植物の種に異変 「発芽しないはずなのに…」 Tweet 1: ポテくん(愛知県):2011/02/21(月) 18:16:34.14 ID:dMX5+plv0● 宇宙帰りのサクラ異変…なぜか発芽・急成長 地上350キロ・メートルの国際宇宙ステーション(ISS)で2008年11月から8か月半、保管した桜の種を、地上へ持ち帰って植えたところ、発芽しないはずの種が芽を出すなど、異変が相次いでいることがわかった。 原因は不明だが、無重力で放射線の強い宇宙環境で、遺伝子の突然変異や、細胞が活性化したなどの見方もある。 宇宙を旅した桜の種は、北海道から沖縄まで13地域の子供たちが集めた名木14種類。このうち岐阜市の中将姫(ちゅうじょうひめ)誓願桜(せいがんざくら)は、樹齢1200年と言われるヤマザクラの一種で、米粒ほどの小さな種は、地元の保存会などがまいても発芽せず、接ぎ木

    【宇宙ヤバイ】 宇宙帰りの植物の種に異変 「発芽しないはずなのに…」 : 暇人\(^o^)/速報
    kliqe
    kliqe 2011/02/21
    大宇宙の神秘や〜