タグ

2014年3月8日のブックマーク (20件)

  • 一生忘れられないよ、一年前のこの日のことは | ROOMIE(ルーミー)

    まさかの展開。 最近、ネット上でも人気のあるコンテンツに、一日一秒だけの動画を一年間撮り続ける「Second A Day」というものがあります。一秒ずつ繋げられた動画はまるで走馬灯のような思い出深いものに。 ところが、今回紹介する女の子の「Second A Day」はちょっと違います。家族に囲まれ、バースデイケーキの火を吹き消すところから始まるこの動画ですが、彼女の生活は日を経つごとに少しずつ変化していきます…。 ぜひ、最後までご覧下さい。 これが戦争なんですね。 この動画は、2011年から続くシリア内戦で傷つく子どもたちの心境を知ってもらおうと「セーブ・ザ・チルドレン」によって作られたもの。 もちろんこの動画自体はフィクションですが、世界中ではこの動画のようなことが当に起きているのは事実です。 戦争は人の生活を一変させ、一番被害を受けるのは何も関係のない子どもたち。そのことを知ってもら

    kmagami
    kmagami 2014/03/08
    嫌だと言い続けること。
  • 新海誠監督による「秒速5センチメートル」制作当時の画像ファイルに関するツイートまとめ

    新海誠 ( @shinkaimakoto )監督による「秒速5センチメートル」制作当時の画像ファイルに関するツイートをまとめました。劇中の設定では3月4日は貴樹が明里に会いに行った日だそうです。そして、3月3日は「秒速5センチメートル」公開7周年です。 西村貴世さん ( @nishimuratakayo )作画監督・キャラクターデザイン 天門さん( @tenmon2010 )音楽

    新海誠監督による「秒速5センチメートル」制作当時の画像ファイルに関するツイートまとめ
    kmagami
    kmagami 2014/03/08
    これは良いTogetterの使用法
  • 「秒速5センチメートル」7周年、新海誠さんが制作資料を続々ツイート 各シーンの裏話も - はてなニュース

    アニメ監督・新海誠さんの作品「秒速5センチメートル」が劇場で公開されてから、3月3日で7周年を迎えました。これを受け、新海さんはTwitterで制作資料を公開。各シーンの色指定や絵コンテ、演出指示などを、当時の裏話と共に投稿しています。同作の第3話で使用された「夜の街の上をカラスが飛んでいくカット」については、街並みのカットをつなぎ合わせた背景美術のイラストも見られます。 ▽ 新海誠監督による「秒速5センチメートル」制作当時の画像ファイルに関するツイートまとめ - Togetter 2007年3月3日に劇場公開された「秒速5センチメートル」は、新海さんが手掛けた4作目のアニメ映画作品です。新海さんは3月4日から3月6日にかけて、同作の制作資料をTwitter(@shinkaimakoto)に投稿。劇中の設定によると、3月4日は、第1話「桜花抄」で遠野貴樹が篠原明里に会いに行った日に当たるそ

    「秒速5センチメートル」7周年、新海誠さんが制作資料を続々ツイート 各シーンの裏話も - はてなニュース
    kmagami
    kmagami 2014/03/08
    もう7年も経つのか。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    kmagami
    kmagami 2014/03/08
    探索行動としての。
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】
    kmagami
    kmagami 2014/03/08
    クラークやアシモフがしたり顔で解説する様子を見たかった。
  • 「ちょっと待って!この犬ただ者じゃない…」愛犬を迎えに行ったら仰天したという写真 : らばQ

    「ちょっと待って!この犬ただ者じゃない…」愛犬を迎えに行ったら仰天したという写真 欧米には旅行の際に犬を預けておける施設が多いですが、お迎えに行くと、しょげていたり喜んでくれたりと、犬によって反応もまちまちです。 「愛犬を迎えに行ったら…こんな姿だった…」という写真が海外サイトで人気を呼んでいました。 ただ者ではない写真をご覧ください。 えっ? うそー!? ニンジャかと思うような脱出技。しかもすごいところに立ってる……。 偶然現場に出くわしてしまったため、心なしか犬も「バレたか」と言った顔をしています。 たまたま行ってこの姿だということは、普段はどんな芸当をしているのかとても気になります。 海外掲示板では感心の声が上がっていました。 ●なんてこった。感心するしかない。これを見て落ちないか心配になったと同時に、ちょっと悲しくなった。よっぽど外に出たかったにちがいない。 ↑すごく悲しそうに見え

    「ちょっと待って!この犬ただ者じゃない…」愛犬を迎えに行ったら仰天したという写真 : らばQ
    kmagami
    kmagami 2014/03/08
    立ってる(^^;
  • 悲しさがじわじわ伝わってくる犬たちの画像集

    犬とは違い、不幸にも人間には日課があって、仕事に出かけたりしなければならないわけだが、そんなとき、ふと振り返って飼い犬の目を見ると、自分が最低の人間に思えてくる。ものすごくひどい人間のように感じられてくるのだ。

    悲しさがじわじわ伝わってくる犬たちの画像集
    kmagami
    kmagami 2014/03/08
    犬の、顔っ(^^;
  • 30秒ごとに自動的に撮影を行って日常を記録してくれるライフログカメラ「Narrative Clip」を使ってみました

    服やカバンに取り付けると自動的に撮影を行い30秒ごとに自分の生活を記録してくれる500万画素の小型カメラが「Narrative Clip」です。これはもともと「Memoto」という名前で出資を募っていた商品なのですが、名前が変わって「Narrative Clip」として編集部に届いたので、どんなアイテムなのか、実際に使ってみました。 Narrative Clip – a wearable, automatic lifelogging camera http://getnarrative.com/ Narrative Clipは白を基調にしたシンプルなパッケージ。 箱はスライド式。 開封してみました。 中に入っていたNarrative Clip体は指先でつまめるほどの小ささ。 重さはわずか16g。 中に入っていたのはNarrative Clip体と接続用ケーブルのみ。 簡単な説明書は箱の

    30秒ごとに自動的に撮影を行って日常を記録してくれるライフログカメラ「Narrative Clip」を使ってみました
    kmagami
    kmagami 2014/03/08
    Google Glass系デバイスに機能統合したい。
  • 元陸上部員が教える ランニングを”楽”に続けるたった5つの方法 - だいちゃん.com

    2014-02-24 元陸上部員が教える ランニングを”楽”に続けるたった5つの方法 ライフハック 画像 【撮影してきた】東京マラソン2014 今年もキリスト様は我らの罪を背負いて裸足で爆走中 : たのっちのぶろぐ 体脂肪率が7%しかありません。誰か脂肪を下さい。 どうも、だいちゃん(∀)です。 慢性腎不全になったのは小学校6年生の頃なのですが、医者に止められているにも関わらず陸上の長距離をやっていました。 ちなみにタイムは、1500mで4分30秒 3000mで9分50秒。 腎臓病を抱えていた割には頑張っていたんではないかとw 学年では2~3位くらいを小学校1年生の頃からキープしていたくらい、マラソンが得意で大好きです。 今ではもう歩くのすらキツいんですがね(病気のせいでwww) 現在、ランニングがブームなんですね。知らなかった。。。 始めてみたものの、途中で脱落してしまう人も少なくない。

    元陸上部員が教える ランニングを”楽”に続けるたった5つの方法 - だいちゃん.com
    kmagami
    kmagami 2014/03/08
  • くっつく脚でなぜ歩けるのか|ガジェット通信 GetNews

    今回は神無久さんのブログ『サイエンスあれこれ』からご寄稿いただきました。 ※すべての画像が表示されない場合は、https://getnews.jp/archives/527015をごらんください。 垂直な壁や天井を、まるでひと続きの平面のごとく縦横無尽に歩き回る昆虫たち。彼らがいとも簡単にやってのけ るこの動きは、よくよく考えると実に不思議なのです。底に接着剤をつけたで歩くことを想像するとわかるように、「くっつく」ことと「歩く」ことは、一般的には両立しないからです。 (画像が見られない方は下記URLからご覧ください) https://px1img.getnews.jp/img/archives/2014/03/ashi02.jpg 昨年の12月にPLoS ONE誌に掲載された、英・ケンブリッジ大学の動物学者Walter Federle氏率いる研究チームの論文(出典1、購読無料)によれば

    くっつく脚でなぜ歩けるのか|ガジェット通信 GetNews
    kmagami
    kmagami 2014/03/08
    製品化はよ(^^;
  • iPhoneを血圧計にするヘルスケアケース「Wello」

    一見普通のiPhoneケースを装着することで、iPhoneを血圧や心拍数などを計測するヘルストラッカーにできる「Wello」の予約が発売元である米AzoiのWebサイトでスタートした。まずは米国で今秋発売の予定。予約価格は199ドル(数量限定)だ。 Android 4.4(コードネーム:KitKat)も採用するBluetooth Low Energy(BLE)で接続するシステムなので、今後Android端末用ケースも発売される可能性がある。 黒いプラスティック製ケースにはプロセッサとセンサーが組み込まれており、Welloのスイッチを入れて下の画像のような持ち方で数秒間iPhoneを持つことで生体データが記録され、App Storeでリリースする専用アプリで表示できる。

    iPhoneを血圧計にするヘルスケアケース「Wello」
    kmagami
    kmagami 2014/03/08
    血圧も測れるって凄いね(^^;
  • のんのんびより 一挙放送

    ニコニコ生放送では、 「のんのんびより」一挙放送を行います。 ■イントロダクション 全校生徒たった5人の「旭丘分校」。 雪解けとともに芽吹き春の足音が聞こえる山里で相変わらずまったり過ごす少女たち。 山菜を採ったり、お花見したり、お魚も釣ってみちゃったり・・・。 彼女たちの新しい季節の楽しみ方に触れ、子供の頃の懐かしさを再発見できるかもしれません…。 ■リンク TVアニメ公式サイト Twitterハッシュタグ ⇒#なのん ニコニコチャンネルのんのんびより ニコニコアニメチャンネルでは他にも人気アニメを配信中。 1月より配信がスタートした最新アニメをチェック! ★ニコニコアニメスペシャル一挙放送チャンネルはこちらから!★ ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━☆ 番組開始前にプレミアム会員への登録をオススメします ☆━━━…‥・☆━━━…‥・☆━━━…‥・☆━…‥・ プレミアム会

    のんのんびより 一挙放送
    kmagami
    kmagami 2014/03/08
    さあ、にゃんぱすー
  • 地下アイドルが見たエロ本業界 - 地下アイドル姫乃たまの恥ずかしいブログ

    kmagami
    kmagami 2014/03/08
    ネットが駆逐していくモノについて、ネットで読む。
  • “ベタ”じゃない!北海道のおすすめ土産ベスト3 [北海道の観光・旅行] All About

    北海道のお土産」といったら、あなたはまず何を思い浮かべますか? 石屋製菓の「白い恋人」、六花亭の「マルセイバターサンド」、ロイズの「生チョコレート」や「ポテトチップチョコレート」、柳月の「三方六」、カルビーの北海道ブランド・ポテトファームの「じゃがポックル」……。このあたりはもはや“殿堂入り”と言っても過言ではないくらい定番中の定番ですよね。 こういったお土産は、ここでガイドが紹介せずとも皆さんすでにご存知でしょうし、味わったことがある人も多いと思います。そこで今回は、ガイド自身が帰省や出張の際に買って行き、喜ばれたお土産の中から、「定番ではないけれど、かなりおすすめ!」なお土産をランキング形式でご紹介します。他の人と一味違ったお土産で差をつけたい方、北海道リピーターで何か新しいものをお探しの方もぜひ参考にしてみてくださいね。 第3位 小樽あまとう「マロンコロン」

    “ベタ”じゃない!北海道のおすすめ土産ベスト3 [北海道の観光・旅行] All About
    kmagami
    kmagami 2014/03/08
    ルタオの期間限定はっ!
  • 四条貴音のらぁめんラップ

    お金入れないと買えないYO!【原曲】イー・アル・カンフーで、ラップ→sm1877562    「イーアルカンフー」メインBGMを適当に打ち込んでみた→sm4386298mylist/31285490

    四条貴音のらぁめんラップ
    kmagami
    kmagami 2014/03/08
    ごちそうさまでした。
  • 温水洗浄以来のトイレ革命か!? スタイリッシュな収納型トイレが発明される|ガジェット通信 GetNews

    ここ数十年間、ほとんど基デザインが変わっていない水洗式洋式トイレに、まったく新しいスタイルが提案されました。 英国ハダースフィールド大学の学生が卒業制作としてデザインした『Iota』は、空間と水資源を効率的に利用できる収納型トイレ。普段は壁に張り付いたカタツムリのような格好で収納されているこのトイレは、使う時には便器をクルッと前方に回転することで座れるようになり、用が済んだら、またクルッと壁に立てかけるように収納すると洗浄が始まる仕組みです。 「収納時に便器中の水がこぼれ出たりしないの?」と不安になってしまう人もいるかもしれませんが、CGアニメーションの解説を見ると、「なるほど」と思わず膝を打つ合理的なデザインになっていることがわかります。 洗浄に使う水の量はこれまでの50%以下で済み、収納時には一般的な便器の3分の1ほどの面積しか取りません。また、水の張った便器の内側を見せつけられるこ

    温水洗浄以来のトイレ革命か!? スタイリッシュな収納型トイレが発明される|ガジェット通信 GetNews
    kmagami
    kmagami 2014/03/08
    可動部の耐久性が鍵かな。
  • インターネットラジオステーション<音泉>

    インターネットラジオステーション<音泉>はアニメ・ゲーム・声優系を中心としたラジオを配信するサイトです。24時間毎日いつでも好きな時、好きな番組がカンタンに聴けます!移動時や作業中におすすめのスマートフォンアプリでも配信中!音泉プレミアムサポーターだけが楽しめるアプリ限定番組は必聴です!

    kmagami
    kmagami 2014/03/08
    SHIROBAKOラジオBOX
  • 【WEB最速】ノブナガ・ザ・フール 8話

    kmagami
    kmagami 2014/03/08
  • 【iM@Sライブ】 輝きの向こう側へ! SSA 2014.2.22&23 【冬フェスレポ】 ‐ ニコニコ動画:GINZA

    一般でようやく手に入れた、400レベルのチケット。 画面前、クリックのひとつひとつが不安と期待だった。 そして今、少しの不安と大きな期待を胸に、夜行バスに乗り込む。公演名:THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!2014  日時:2014.2.22(土)&23(日)  開場15:00、開演17:00  場所:さいたまスーパーアリーナ(SSA)動画長いので、タイムテーブルです。お好きなところからどうぞ! 0:00~ オープニング、SSA周辺の様子(物販、MOVIXさいたま、コール 等) 7:10~ SSA内部の様子(プレゼントBox、フラスタ等) 14:44~ エンディング

    kmagami
    kmagami 2014/03/08
  • 【WEB最速】ノラガミ 9話

    kmagami
    kmagami 2014/03/08