タグ

2014年3月13日のブックマーク (19件)

  • ログイン - niconico

    niconicoはドワンゴが運営する日最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲーム音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

    ログイン - niconico
    kmagami
    kmagami 2014/03/13
  • ログイン - niconico

    niconicoはドワンゴが運営する日最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲーム音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

    ログイン - niconico
    kmagami
    kmagami 2014/03/13
  • ログイン - niconico

    niconicoはドワンゴが運営する日最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲーム音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

    ログイン - niconico
    kmagami
    kmagami 2014/03/13
  • 【WEB最速】世界征服〜謀略のズヴィズダー〜 9話

    kmagami
    kmagami 2014/03/13
  • ウィッチクラフトワークス 9話

    “多華宮君は私のお姫様だから―” 第9話「多華宮君と終わりの魔女」 ニコニコ生放送では、 「ウィッチクラフトワークス」の上映会を行います。 ■イントロダクション 平凡なスクールライフを送る男子高校生・多華宮仄と、文武両道、 容姿端麗で、生徒たちから『姫様』と呼ばれるほど絶大な人気を誇る学園一のマドンナ・火々里綾火。 クラスメイトながら住む世界が違うふたりであったが、ある日の放課後、 『塔の魔女』の事件に巻き込まれた多華宮仄のピンチを、魔女の姿をした火々里綾火に救われ急接近する。 実は彼女は、多華宮仄を護ることを唯一の使命とする “魔女”だったのだ。 平凡な高校生だった多華宮仄の日常は、いったいどこへ向かうのか―!? ■リンク TVアニメ「ウィッチクラフトワークス」公式サイト Twitterハッシュタグ ⇒ #witch_anime ニコニコチャンネル ウィッチクラフトワークス ニコニコアニ

    ウィッチクラフトワークス 9話
    kmagami
    kmagami 2014/03/13
  • 【WEB最速】キルラキル KILL la KILL 21話

    kmagami
    kmagami 2014/03/13
  • ネットの揉め事のほとんどは片方がスルーすればそれで終わる - 脱社畜ブログ

    なんとなくネットを巡回していたら以下の記事を見つけた。 揉め事は外からウォッチャーとして見ると面白いが、当事者はたまったものではない - 感謝のプログラミング 10000時間 最近はそんなに熱心にはてブを見たりしていないので、はてなで揉め事があったと聞いてもあまりピンと来ないのだけど、別にこの件にかぎらずネットで揉め事っぽいやりとりをしている人はよく見かける。 僕も元記事の浅井さん同様、揉め事には基的に巻き込まれたくない。第一に、揉め事は疲れる。時間とエネルギーを失う。時には信用も失う。わざと揉め事を起こすことでPVを稼ぐいわゆる「炎上商法」という手口があるが、はっきり言って割に合う話ではないと思う。ネットは話題の消費スピードが異常に早いので、意図的に燃やしたところですぐ火は消える。あるいは、そのうち他所でもっと大きな火事が起こってそちらに人が移動してしまう。 ネットで揉め事に巻き込まれ

    ネットの揉め事のほとんどは片方がスルーすればそれで終わる - 脱社畜ブログ
    kmagami
    kmagami 2014/03/13
    スルースキルは大事なのだなあ(^^;
  • 人に教えるときに気をつけている10のこと - 斗比主閲子の姑日記

    備忘録です。適当に挙げていったら10個ぐらいになっていました。他に思いついたら増えるかもしれません。 photo by foxypar4 1. 相手が話を聞くタイミングかを確認する 相手が聞くタイミングでないときに話しても効果が薄いです。相手が精神的に、肉体的に話を聞ける状態でない時はぐっと我慢します。また、その人が失敗してからすぐならまだしも、あまり期間を空けすぎると「なぜそんな昔の話を」と思われるので、鉄は熱いうちに打つようにしたいですね。 2. 自分が伝えたいことか、人が聞きたいことかを考える 教えようとする前に、今自分が教えたいことは人のニーズがあるものかを考えます。人のニーズはないけれど、自分がどうしても伝えたいことを教えるのは、自分のエゴなので、「これはどうしても聞いて欲しいのだけれど」と枕をつけます。教える方が偉いわけではないですから。 3. 人の立ち位置を確認する

    人に教えるときに気をつけている10のこと - 斗比主閲子の姑日記
    kmagami
    kmagami 2014/03/13
    めも(._.)φ
  • 第7回 「絵コンテで伝えること」講師:鶴巻和哉 | GAINAX NET

    鶴巻和哉氏が語る絵コンテ講義、今回は絵コンテに描かれている文字の説明です。 『効果音・台詞・ト書』。設計図となる絵コンテの文字を通して、演出から制作スタッフに伝えるべきことを語っていただきました。 8:伝えよう 前に話しましたが、絵コンテは指示書です。 絵コンテを描いた当人が現場にいなくても、作業が進むようでなくてはなりません。そのためには、絵の部分ばかりでなく、字の部分も大事です。 原画の人には「色がついて背景もあって動いている完成の画面をイメージできてから、原画を描いて欲しい」という話をいつもしています。これが、なかなか難しくてね。僕も、よく描きながらつじつまを合わせてしまうんですが、絵コンテでも同じです。単に脚に書かれていることをなぞるだけの絵コンテではダメ。流れがあって、ダレ場や盛り上がりをコントロールできていることが必要です。そのためにも、担当話数全体でなくとも、シーンく

    第7回 「絵コンテで伝えること」講師:鶴巻和哉 | GAINAX NET
    kmagami
    kmagami 2014/03/13
    めも(._.)φ
  • 第6回 「処理演出」講師:鶴巻和哉 | GAINAX NET

    鶴巻和哉氏が語る絵コンテ講義、第6回目は「処理演出」について。アニメにおける演出作業とは具体的に何なのか? 絵コンテを描くとき、演出として考えなくてはいけないこととは? 今回は演技や音響をふまえてアニメ演出の処理方法について語っていただきました。 7:処理演出 演出は、絵コンテと処理演出に分かれます。現在では、絵コンテと処理演出は別の人が担当するという事も多いです。正直なところ、演出したと実感できるのは処理演出の方です。処理演出をやりきると、たとえ他人の絵コンテであっても「これは自分のアニメだ」と思えます。 アニメーターが、次のステップとして演出を手がけたいという場合、絵が描けるから絵コンテというのは短絡すぎるでしょう。まとまったシーンの原画を担当することは、実質そのシーンの処理演出の一部も担当していると言えます。レイアウトも芝居や台詞のタイミングも、まず作ってみせるのは原画マンなんです

    kmagami
    kmagami 2014/03/13
    めも(._.)φ
  • 第5回 「絵コンテ集」講師:鶴巻和哉 | GAINAX NET

    第4回に引き続き、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」監督・鶴巻和哉氏が語る絵コンテの極意! 今回は「絵コンテ集」についてです。 6:絵コンテ集 僕の手がけた絵コンテのかなりの数が、出版され、何らかの形で読むことができる状態になっています。こんな状況なのは宮崎駿さん(注1)か僕くらいなのではないでしょうか?(笑)これは、自社アイテムの出版も手がけているガイナックス作品のコンテを手がけることが多いからというだけであって、僕のコンテが優れているからでは、全くありません。あえていうなら、専門的な見方を知らなくても、漫画っぽく読める絵コンテであるから、ということはあり得るかもしれません。 僕や、おそらく平松さん(注2)は、最終的に自分でレイアウト描いたり、原画に修正指示入れることが前提でコンテを切ることが多いのではないかと思います。少なくとも僕の場合、純粋に演出指示書としてのコンテではなくなっている

    第5回 「絵コンテ集」講師:鶴巻和哉 | GAINAX NET
    kmagami
    kmagami 2014/03/13
    めも(._.)φ
  • 第4回「情報のコントロール 後編」講師:鶴巻和哉 | GAINAX NET

    鶴巻和哉氏が語る絵コンテ講義、第4回目は前回に引き続き「情報のコントロール」について。 プロは常に現場の状況にあわせて仕事をしなくてはなりません。「アニメ演出をする」「クオリティを上げる」ことの現実的な方法論を含めて語っていただきます。 『エヴァンゲリオン』でよくある口元のアップやその反対のドン引きの絵は、表情がどうなってるか分かりません。 表情を見せないことによって、想像させることができます。「台詞や演技では事務的なのに、ひょっとしたらニヤリとほくそ笑んでいたら面白いのに……」とか「口元は笑ってるように見えるけど、ホントに笑っていたのかな?」とか、ある程度、見ている人に委ねてしまうわけです。いろんな意味で取れるような台詞を言っている時に、そういう演出は効果的だと思います。変則的な使い方として、『クレヨンしんちゃん』(注1)のしんちゃんがニヘラと笑う時、かならず斜め後方からのアングルにな

    第4回「情報のコントロール 後編」講師:鶴巻和哉 | GAINAX NET
    kmagami
    kmagami 2014/03/13
    めも(._.)φ
  • 第3回「情報のコントロール 前編」講師:鶴巻和哉 | GAINAX NET

    鶴巻和哉氏が語る絵コンテ講義、第3回目は「情報のコントロール」について。演出として表現したいことを視聴者にどう伝えるのか? 演出家は画面の中に様々な罠を仕掛けています。そのからくりを「情報」というキーワードで語っていただきます。 5:情報のコントロール 次は、情報のコントロールについて。 見せたいものや見せるべきものは、しっかり見せるし、見せる必要のないものは見せない。何を見せて、何を見せないかということです。 これには、演出的な意味と、コスト管理の意味があると考えています。 アイドルグラビアで、よく背景がボケているでしょう。望遠レンズで絞りを開け気味に撮るとああいう絵になるんですが、これは被写界深度の関係で人物にはピントが合うんだけれど、背景はボケる。 ボケると何が良いかというと、奥の背景の情報が消えて、その分アイドルに情報が集中するわけです。それはアイドルを目立たせるための方法

    第3回「情報のコントロール 前編」講師:鶴巻和哉 | GAINAX NET
    kmagami
    kmagami 2014/03/13
    めも(._.)φ
  • 第2回「1カットずつ見るのではなく、流れで見ること」講師:鶴巻和哉 | GAINAX NET

    鶴巻和哉氏が語る絵コンテ講義、第2回目は「シーンとしての流れ」について。 絵コンテ作りやアニメ演出をする際に必ず意識しなくてはならない「シーン」。「シーン」の完成なくして物語の完成はなりません。その大切さを語っていただきました。 3:1カットずつ見るのではなく、流れで見ること アニメの絵コンテは、カットごとに絵を指示していきますが、実写の世界だと絵コンテを描く人はあまりいなくて、大抵は台上に直接、指示を書いています。これが字コンテです。 台上のカットの切れ目になるところに線が引いてある。これだけでコンテが済むんです。 実写の場合は、レイアウトを決めるのはカメラマンの役割です。監督はフルショットを撮れという指示はするけど、実際フルショットにおいて、どこまで画面に入れてどこを入れないかを決めるのは、カメラマンです。 もちろん監督が最終的にチェックするでしょうが、カメラを直接動かしてレ

    kmagami
    kmagami 2014/03/13
    めも(._.)φ
  • 第1回 「上手・下手、イマジナリーライン」講師:鶴巻和哉 | GAINAX NET

    映像制作において「シーンを制作する設計図」ともいえる絵コンテ。 講義の第1回目は、この絵コンテを制作するにあたっての経験則に基づいたルール、用法について「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」監督・鶴巻和哉氏に語っていただきました。 とりあえず、始める前に一つ。僕は正式な絵コンテの描き方というものを習ったこともないし、入門書で勉強したこともないんです。完全に、見よう見まねだけなんですね。なので、映画学校などで教えていることとは、ずれていることもあると思います。ひょっとしたら、完全に間違っていることもあるかもしれません。まあ、それくらいのものだと、理解した上で聞いてください。 絵コンテの描き方といっても、最小限のルールがあるくらいで、後は自由です。 同じ脚から絵コンテを起こしても、今石君(注1)、大塚さん(注2)、庵野さん(注3)では、全く違うものが出来るはずです。僕自身が描いたとしても、今日描

    kmagami
    kmagami 2014/03/13
    めも(._.)φ
  • 小保方晴子の博士論文の疑惑まとめ

    小保方晴子の博士論文について 早稲田大学大学院 先進理工学研究科 博士論文概要 論文題目 Isolation of pluripotent adult stem cells discovered from tissues derived from all three germ layers (三胚葉由来組織に共通した 万能性体性幹細胞の探索) 小保方晴子氏の博士論文のpdfファイル(剽窃・盗用などの研究不正判明分や、Nature誌へ不正に流用された画像を含む第3章など検証・批評用)⇒ 表紙、目次、Background、References、第3章、Figures、Acknowledgements、Curriculum Vitae 博士論文審査報告書によると、この不正で溢れた博士論文を通した早稲田大学の審査員は、 常田聡 早稲田大学教授 武岡真司 早稲田大学教授 大和雅之 東京女子医科大学教

    小保方晴子の博士論文の疑惑まとめ
    kmagami
    kmagami 2014/03/13
    めも(._.)φ
  • 研究の作法を誰が教えるか | 5号館を出て

    今日は北大の一般入試の後期試験のため、朝は7時前に家を出ました。東区(といっても我が家の近辺が特にひどかったようですが)は、15センチ位の積雪があったため自転車はあきらめて歩いていると白く見えたものは降っている雪ではなく、朝になって気温が下がってきたためかだんだんと濃くなっている霧でした。 今日の試験を最後に、次年度の新入生が最終的に決定することになるのですが、今どきの大学新入生に今まであまり書いたことのないレポートというものを課すると、そもそも何を書いて良いのかわからない、書き方がわからないということで、多くの学生はまずはインターネットで探したものを露骨にコピペしてきます。 最初のうちは、コピペがばれると思ってか、文章をどこから持ってきたかという情報を書いてこない学生が多いのですが、インターネットから引用するのは構わないから必ずどこにあった誰の文章から引用したということを示すようにという

    研究の作法を誰が教えるか | 5号館を出て
    kmagami
    kmagami 2014/03/13
    バレないコピペや完璧なPhotoshop改変画像が怖い
  • STAP細胞の論文に関して3月12日現在に得られる情報で思うこと - 最終防衛ライン3

    STAP細胞:理研、対応が後手に 「単純ミス超えた」 - 毎日新聞 STAP細胞の論文や、そのファーストオーサーである小保方氏と理研などの周囲への信用が揺らいでいます。結果は、遅かれ早かれ明らかになるでしょうが、現時点での私の考えを記しておこうと思います。 理研は STAP細胞論文の調査について | 理化学研究所 において内部で調査中としていますが、速やかに第三者機関による調査を行う必要があると考えます。 実験上の不備かデータのミスで、いずれ検証されるだろと考えていた 3月1日 粗探しをして騒がず、結果は寝て待て。ねないこだれだ。 - 最終防衛ライン2 この記事を書いた時点では、論文投稿前における共著者同士での再現性のチェックが甘く、きちんと機能していなかった程度に捉えていました。また、論文の内容に誤りがあっても実験操作やデータなどの解釈においてミスがあっただけだろうとも考えていました。こ

    STAP細胞の論文に関して3月12日現在に得られる情報で思うこと - 最終防衛ライン3
    kmagami
    kmagami 2014/03/13
    まとめのまとめ
  • 時間は飯テロなのに「まったく問題がない」お弁当画像 11選:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    時間は飯テロなのに「まったく問題がない」お弁当画像 11選:DDN JAPAN
    kmagami
    kmagami 2014/03/13
    吹いた>ララアにはいつも会いに行けるから