タグ

ブックマーク / gigir.hatenablog.com (26)

  • 「まおゆう」原作とアニメ版の読み比べのススメ - 未来私考

    2009年に著されて以来、書籍、コミカライズ、ドラマCDと幾度も版を重ねてきた物語のアニメ版が地上波テレビ及びニコニコ動画でいよいよ放送が始まりました。「まおゆう魔王勇者」の原作にあたる2chスレッド『魔王「この我のものとなれ勇者よ「勇者「断る!」』は今もまだまとめサイト等で読むことができます。アニメ版は原作を下敷きにしつつも映像によって情報が足された分、さまざまな翻案がなされているのですが、その違いについて見比べ、読み比べて気付いたことについて、少々解説をしてみようかなと思います。なお、これはあくまで解釈の一つであって、地の文がなくセリフで全ての情景描写が行われるという原作の性質上、読み手によって受け止め方に幅がある作品であるということはあらかじめ断っておきます。 魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」 - ゴールデンタイムズ 挿入された登場人物たち まず大きく目を引く改変は、

    「まおゆう」原作とアニメ版の読み比べのススメ - 未来私考
    kmagami
    kmagami 2013/01/15
    変更点の意味を探る試み。
  • ニコニコ超会議とはなんだったのか - 未来私考

    幕張メッセを借りきって2日間に渡って開催されたお祭り「ニコニコ超会議」。心配されていたような大きなトラブルもなく無事閉会したようですね。私は現地には赴かず、自宅でPCでの視聴のみの参加でしたが、現地組のレポートやPCの画面を通じて感じたことなどを少し書き留めておこうかと思います。 ニコニコ超会議2018 公式サイト [ #chokaigi ] ニコニコ超会議2012関連記事まとめ | ギズモード・ジャパン http://www.kotaku.jp/2012/04/nicocho12_roundup.html ニコニコ動画を地上に再現できたのか? まず最初に開催前に超会議に抱いていたイメージを述べておくと、「出展者として準備している人たちは楽しそうだなー」「特定の目的があって現地へ赴く人は楽しみだろうなー」といったもので、これは裏を返すと、特にこれといった目当てもなく横断的に会場を見て回るに

    ニコニコ超会議とはなんだったのか - 未来私考
    kmagami
    kmagami 2012/04/30
    予想と違ったのは、現地に行った人たちが目的のブースに辿り着くまでにすれ違った「異物」のカオスさに一様に驚いていた、ということですね。
  • Pixivと株式会社インパクトの共同企画が許されるべきではない理由 - 未来私考

    ソーシャルゲーム「HARLEM HEART」イラストコンテストの応募要項へのツッコミ - Togetter こちらの件。正直、初見では簡単に善悪の付く問題ではないかもしれないな、と思った。Pixivでオリジナルイラストを集めてそれでカードゲームを作るという企画自体は上手くすれば面白いものになるかも?とも思うし、確かに応募要項は怪しげだが、こういった要項に過剰防衛的なお約束文言が入るのは、まあ良くないこととは言え良くあることでもある。実際に額面通りに運用されるようなことはまずないし…とも思ったのだが、同社が2011年の8月に同様の企画を立ち上げており、その顛末を調べるにつれ、これは許されざる邪悪な行為だと確信したので、あえてブログ記事にすることとした。 最低限の約束すら守っていない まず外堀を埋めておこう。2011年8月に開催されたアルティメットセブンイラストコンテストの応募要項に次のような

    Pixivと株式会社インパクトの共同企画が許されるべきではない理由 - 未来私考
    kmagami
    kmagami 2012/04/12
    自分の作品は可愛い我が子なのに、どう扱われるかも不明なところに里子に出したくはありませんわね。
  • 20xx年のゲーム事情 - 未来私考

    ※この物語はフィクションです。 20xx年某日 「プロデューサーさん!朝ですよ!」 スマートフォンから流れる女の子の声で目を覚ます。彼女はとあるソーシャルゲームから生まれたゲームキャラクター。最近のスマートフォンには、こういった対話型の秘書機能が標準で付いている。かつてiOSの一機能として世に知れ渡ったそれが、その音声やアバターがアニメやゲームのキャラクターにとって変わられるのはこの国では時間の問題だった。 「今週発売のゲームって何があったっけ?」 こう尋ねるだけであらかじめ登録しておいた興味範囲にそって的確な応えが返ってくる。 「水曜日の15:00からスト拳ファイターXXの新キャラクターのリリースがありますよ〜あとドラゴンファンタジー13-13の先行プレイ日ですっ」 そうだった。随分前に予約したあの大作RPGの新作がついに発売されるのだ。ぼくが買ったのは初回限定生産特典付きのプレミアムパ

    20xx年のゲーム事情 - 未来私考
    kmagami
    kmagami 2012/04/04
    「プロデューサーさん!朝ですよ!」 スマートフォンから流れる女の子の声で目を覚ます。彼女はとあるソーシャルゲームから生まれたゲームキャラクター。最近のスマートフォンには、こういった対話型の秘書機能が標
  • 「サカサマのパテマ」のダイタンなプロモ - 未来私考

    「イヴの時間」の吉浦康裕監督による新作映画「サカサマのパテマ」。その前日譚に当たる短編アニメの第2話がニコニコ動画で公開されましたね。このタイトル、ニコニコ生放送で配信されているあらゆるアニメの最後に第1話を配信するという大胆なプロモーションを行なっており、そこで目にした人も多いのではないでしょうか。 もしまだ見ていない人がいれば上記リンクから。まず第1話を見ておいてください。 文明が衰退し人々が地下に追いやられて慎ましやかに暮らす未来。その退廃した世界を舞台に少女が冒険の旅に出る何処かで見たようなファンタジー。一見してそんな印象を抱く人は多いのではないでしょうか。確かに映像はハイクオリティーですが、どことなく古風で、正直今どき受けなさそうな作品だな、というのが最初に抱いた印象でした。ニコ生の最後でも、1ヶ月に渡って繰り返し何度も何度も目にする人が多いこともあり、あまりポジティブなコメント

    「サカサマのパテマ」のダイタンなプロモ - 未来私考
    kmagami
    kmagami 2012/03/27
    ほほぅ、面白そうですな >それまで常識のものさしで「ありがちな世界」に見えていたそれが実はとても奇妙で不思議な世界だったということが、タイトルと映像の意味が一気に解き明かされる驚き。これは面白い!
  • 「ゲーセン少女」が人を激昂させる理由 - 未来私考

    もうかないり下火になってきましたが「ゲーセンであった不思議な子の話」という2ちゃんねる発の小咄を巡って、はてな界隈で賛否両論の論説が繰り広げられています。私自身はこの小咄については可もなく不可もなくという印象なのですが、最近とかく問題になっている「2ちゃんねるまとめサイト」について考える上でも興味深い題材に思えたので少し考えをまとめてみます。 ゲーセンで出会った不思議な子の話:哲学ニュースnwk 2ちゃんねるに「真実」はない まず大前提なんですが、この小咄は2ちゃんねるのニュー速VIP板の派生であるニュー速VIP+で書かれたものである、ということ。そしてこれもまた大前提なのですが、そもそもニュー速VIP系という場所は「当の事を書く場所ではない」ということです。これはすべてが創作であると言っているのではありません。ニュー速VIPで書かれる小咄のおおよそほとんどが、嘘と当の事がない混ぜにな

    「ゲーセン少女」が人を激昂させる理由 - 未来私考
  • 「モバゲーアイマス」は壁を越えたのか? - 未来私考

    モバゲーで先月からリリースされた「アイドルマスター シンデレラガールズ」の評判がとても良い。特にスマートフォン版がリリースされて以来、Twitter等でかなり大きな盛り上がりを見せており、今までのソーシャルゲームとは違い、アイマスファンを中心としたヘビーなゲーマー層に受け入れられているように感じます。先に行っておくと、このシンデレラガールズ」はゲームシステム的には従来からあるドラゴンコレクション系システムの傍流であり、目立って新しい仕組みがあるわけではありません。では一体なぜ今までと違う手応えが発生しているのでしょう。 コミュニティの可視化 やはり従来のソーシャルゲームとの大きな違いは、アイドルマスターというタイトルが既にネット上に巨大なコミュニティを形成していたことですね。特にニコニコ動画で二次創作を行う、いわゆるニコマスPたちの緩く広い繋がりを通じて、このタイトルの評判が広まっていった

    「モバゲーアイマス」は壁を越えたのか? - 未来私考
    kmagami
    kmagami 2011/12/28
    もう一つシンデレラガールズが盛り上がっている理由をあげるとすれば、アイマスファンが従来型のゲーマーの中でも特に「隙間を埋める想像力」を鍛えられていた人たちだったということは言えるかもしれません。これは
  • TIGER&BUNNYが破った常識 - 未来私考

    大好評のうちに幕を閉じたアニメ「TIGER&BUNNY」。個人的に好みの題材ということもあり当初から注目していたのですが、よもやここまでの大人気になるとは思いもよらなかったですね。振り返って見るとTIGER&BUNNYはそれまで常識とされてきたことをことごとく破った型破りな作品でした。タイバニが打ち破った数々の常識を振り返って見たいと思います。 TIGER & BUNNY(タイガー&バニー) TIGER & BUNNY | バンダイチャンネル|初回おためし無料のアニメ配信サービス 1.アニメに広告はつかない まず最初に目を引いたのは、ヒーロースーツにスポンサーロゴを直接貼付けるという広告手法ですね。旧来、アニメ作品にはスポンサーがつきにくい、特に深夜アニメでは自社広告以外はほとんどあてに出来ないというのが「常識」でした。それがキャラクターに直接企業ロゴを貼付けるというアクロバティックな手法

    TIGER&BUNNYが破った常識 - 未来私考
    kmagami
    kmagami 2011/09/22
    TIGER&BUNNYという作品は、もちろん型破りなだけでなく、特にキャラクターの関係性などは現代の人気作のフォーマットを欲研究した上で構築されている堅実な面も多々あります。同時にライブ感を重視する余り特にシリーズ
  • アニメ無料配信横断検索サイトを始めました - 未来私考

    誰も作ってくれないので自分で作りました。 Истёк срок регистрации домена ani-ban.info 昨今では公式にネット配信するアニメ作品もかなり増えて地上波で流れる新作の8割近くがなんらかの形でネットで見れるようになってますね。しかし配信サイトがあちらこちらに分散していて横断的に検索する方法がないというのが以前からの不満でした。そのうち誰かがやるだろうと思っていたのですが、どうも一向に気配がないので、意を決して取り掛かってみました。目標は地上波アナログ放送の終了日まで! ということでそこそこ形になったので、こちらでも告知させていただきます。 現状出来る事 とりあえずニコニコ動画とバンダイチャンネルの新規に配信されるタイトルは一覧表示されるようになっています。「最新話配信中」「まもなく終了」「もうすぐ配信」で絞り込み化。まだデータが不十分ですが、第1話無料配信タ

    アニメ無料配信横断検索サイトを始めました - 未来私考
    kmagami
    kmagami 2011/07/25
    昨今では公式にネット配信するアニメ作品もかなり増えて地上波で流れる新作の8割近くがなんらかの形でネットで見れるようになってますね。しかし配信サイトがあちらこちらに分散していて横断的に検索する方法がない
  • 漫画版「まおゆう」堂々の完結 - 未来私考

    昨年来大きな話題となっているWeb小説「まおゆう」。そのパロディコミカライズ版として異彩を放っていたくらふとさんの「ゆかいな魔王と勇者」がついに完結しました。全128話512ページ。あの長大な原作をよくぞこのページ数でまとめたものだと感嘆しますが、単にダイジェストにしただけでなくユーモアも盛り込んで独自の読み味となっているのも素晴らしいですね。 yukainamaoyu この独特の作風は往年の漫画家杉浦茂から借りてきたもの。キャラクター間の長々しい駆け引きをバッサリと切り落とし時におどけながら次々と場面が転換していく様子はなかなかに痛快です。後半に行くに従い情報量が大きくなって展開もシリアスになっていくのですが、それでもこのとぼけた味わいが保たれているのが絶妙な風味になっています。後半に行くにつれ漫画としての洗練度が増して行くのも見逃せないポイントですね。 一番のオススメは、まおゆうWEB

    漫画版「まおゆう」堂々の完結 - 未来私考
    kmagami
    kmagami 2011/05/30
    昨年来大きな話題となっているWeb小説「まおゆう」。そのパロディコミカライズ版として異彩を放っていたくらふとさんの「ゆかいな魔王勇者」がついに完結しました。全128話512ページ。あの長大な原作をよくぞこのページ
  • ニコ厨はいつまでも待っている - 未来私考

    ニコニコ動画黎明期の雄、Jが前回の投稿から14ヶ月ぶり、日数にして実に434日ぶりに新作動画を投稿してちょっとした祭りになってますね。Jは特別引退宣言をしていたわけではないですが、ニコニコ動画に関わっているとこういう光景をしばしば目撃します。 最近だと524日ぶりに新作投稿されたこの実況プレイ動画とか。 295日ぶりの新作投稿となった歌い手nayutaさんとか。 あるいはニコ生に突如現れて話題騒然となった永井先生とか。 日々是遊戯:なんぞこれぇ! 1万人以上が熱狂した「永井先生復活配信」の様子 - ITmedia Gamez ニコニコ動画に直接復帰したわけではないですが、ブログにて生存報告をしたニコマスの立役者の1人、ありすえPの復活とか。 かこの いぶつ こういう事例をたびたび見ていると、時々言われる、ニコニコ動画は刹那的だとか流行が早すぎるみたいな話がいかに当てにならないかというのを身

    kmagami
    kmagami 2010/06/06
  • オカダノートとTwitter - 未来私考

    岡田斗司夫の新サイト「オタキングex」で公開されているオカダ式ノート術の動画が面白かった。全部で1時間以上ある長い動画なのでかいつまんで簡単に説明してみたい。 ポップカルチャーは数世代に渡りファンを獲得し続けた結果、今やあって当たり前の世代を主役とし生活の一部となった 連想の左と論理の右 このノート術の動画で一番なるほどと思ったのは「思考のジャグリングを止めて頭を楽にしよう」という話ですね。ブログ記事を書く時などに、ある程度話の枠組を決めて、展開を考えて肉付けしていくような作業をするわけですが、この肉付けの部分がなかなか安定しない。コンディションに左右されるんですよね。それをもっと楽にしよう、楽に出来る、という話と受け止めました。その方法というのが、見開きのノートの右側にロジカルな組み立て、左側に思いつきの連想を書き込んでいくという方法になるわけですね。 右、左というとすぐに論理の左脳と感

    オカダノートとTwitter - 未来私考
    kmagami
    kmagami 2010/04/18
    岡田斗司夫の新サイト「オタキングex」で公開されているオカダ式ノート術の動画が面白かった。全部で1時間以上ある長い動画なのでかいつまんで簡単に説明してみたい。
  • 全てのスクリーンはiPad化する - 未来私考

    id:essaさんのこのエントリを読んで、具体的なイメージがパッと広がった。 ビットが紙のフリをするのをやめた日 - アンカテ 「なんでこのPCモニタは手でつまんでスライド出来ないんだろう」 iPadを日常的に使うようになった時、多くの人がそう思い始めるのではないか。このイメージが頭に浮かんでからPCのモニタを見ると、実際にこれはマウスを使うより手でつまんでスライドしたりドラッグ&ドロップしたほうが楽なんじゃない?という気がしてくるから面白い。直感的に使えるデバイスというのは、つまりそういうことだろう。 iPhoneを見た時はそんなイメージは湧いてこなかった。想像力が足りなかったとも言えるんだけど、iphoneというデバイスはあの小ささで、iPhoneというパッケージで完結している商品、という印象がどうしても拭えなかったというのはある。 iPadはその点をブレークスルーした。ただ大きくなっ

    全てのスクリーンはiPad化する - 未来私考
    kmagami
    kmagami 2010/04/09
     すべてのスクリーンがiPad化する未来は、きっと、そう遠くない。
  • 「こだわるのも楽しいよね」という話 - 未来私考

    「分らなくても楽しいよね」という話 - 今何処(今の話の何処が面白いのかというと…) 2年越しくらいでずっと言い続けていた話が、「あっ。伝わった」と思える瞬間。これほど嬉しいものもそうはないですよね。これは「分からなくても楽しいよね」という話にずっとこだわってきたから得られた話。…と、いきなり矛盾するような物言いで始めますが。 コメントによる補助線 ニコニコ動画ややる夫シリーズなんかに対して「分からなくても楽しいよね」って言ってきた背景には、こういったネット上の新しい表現形式が「視聴者のコメントによる補助線」をあらかじめ織り込んでいて、それなしで接した時よりもずっと「分かっている楽しさ」に近い楽しさを味わうことが出来るから、なんですよね。「わかったほうがより楽しい」のは当然なんだけど、「いろいろ調べて知った人」が80%、90%の楽しみを得る横で、何も知らない状態で観た人が60%、70%くら

    「こだわるのも楽しいよね」という話 - 未来私考
    kmagami
    kmagami 2010/03/07
  • アニソン×JAZZ - 未来私考

    昨晩からニコニコ動画のランキングを席巻しているJAZZ演奏動画が凄い。 動画自体はYOUTUBEに1ヶ月ほど前に投稿された販促用の動画でニコニコに投稿されたものは無断アップされたもの。なんですが、どうやら関係者も黙認(歓迎?)していらっしゃるようで。なにしろYOUTUBEで1ヶ月かけて5000Viewくらいだったのがニコニコ版は1投稿4日で10万再生に迫る勢いですからね。ニコニコ市場経由からだけでも昨日だけで15枚売れておりamazonでも入荷待ちの状態になってます。 ◥ ◣佐藤讓◢ ◤ on Twitter: "それが違うんですよ。ものすごい勢いに感動するやら驚くやら狼狽しておりますw (^ ^:) ニコ動の中の方たちにひたすら感謝です。RT @gigir @yuzurusato ニコニコUP分も佐藤さんが直接UPしたんでしょうかー?" http://www.jvcmusic.co.jp

    アニソン×JAZZ - 未来私考
    kmagami
    kmagami 2010/03/06
    動画自体はYOUTUBEに1ヶ月ほど前に投稿された販促用の動画でニコニコに投稿されたものは無断アップされたもの。なんですが、どうやら関係者も黙認(歓迎?)していらっしゃるようで。なにしろYOUTUBEで1ヶ月かけて5000Viewく
  • 第4回MMD杯にみる多様性 - 未来私考

    選出場作品だけで実に221作品にものぼった第4回MMD杯。その全体的なクオリティの高さと多様性には目を見張りますね。初日にも簡単に紹介しましたがマイリスト投票の最終日となる今日、あらためてもう一度紹介してみたいと思います。 上位4を見るだけでもいかにバラエティに富んでいるか分かるというものですが、現状マイリスト数1位をひた走っているChaining Intention【PV】は正統派のオリジナルミュージッククリップ。MMDはリリース当初からVocaloid曲のPV作成ツールという側面はあったのですが、その為に必要な技術やセンスのハードルが高く、これまで目立った作品というのはあまりなかったんですよね。それがこのMMD杯で、この動画だけでなくクオリティの高いPV系作品多数投稿されています。MMDの円熟を感じずにはいられませんね。 続くニコニコ天国と地獄は、ニコニコ動画の左上のアニメーション

    第4回MMD杯にみる多様性 - 未来私考
    kmagami
    kmagami 2010/02/19
    本選出場作品だけで実に221作品にものぼった第4回MMD杯。その全体的なクオリティの高さと多様性には目を見張りますね。初日にも簡単に紹介しましたがマイリスト投票の最終日となる今日、あらためてもう一度紹介してみ
  • ニコマスの広さと深さ - 未来私考

    最近ニコマスネタづいてますが言及いただいたので。 ニコマスの門外漢が『ぷよm@s』を思いっきり賞賛する ひまわりのむく頃に/ウェブリブログ まずはぷよm@sお楽しみいただいたようでおめでとうございます。続きが来るまで身悶えしてください(笑) ぷよm@sから見たニコマスの風景。そこに幅広くも自由な創作の風土を見た、というのはとても納得のいくところです。実際、昨日紹介した221選なんかはニコマスの広がりを体感するのに格好のサンプルですよね。しかしながら、例えばカブトボーグを引き合いに出して語られた、世界の掘り下げの深さがニコマス界隈にないかと言えば、それは否と言わざるを得ない。広さと深さが両立しているところが、ニコマス文化の特異なところであり、外部からみて得体のしれないところなのかもしれないな、などと思い少し考察してみようと思います。 まず最初に何故過剰なほどの多様性が受け入れられるのか。これ

    ニコマスの広さと深さ - 未来私考
    kmagami
    kmagami 2010/02/09
    世界の掘り下げの深さがニコマス界隈にないかと言えば、それは否と言わざるを得ない。広さと深さが両立しているところが、ニコマス文化の特異なところであり、外部からみて得体のしれないところなのかもしれないな、
  • ラブプラスプラスを妄想する - 未来私考

    思ったよりも早かったですね。ファミ通WEBのウッカリで来週の発表が判明したラブプラスプラス。来週までには正確な情報が上がってくるでしょうが、せっかくなのでこのタイムラグを利用して仕様を予想してみたいと思います。 まず、名称からして、新作や続編というよりアペンドディスクのようなものを連想しますね。と言ってもイベントは編に1年分以上、消化しきれないほど詰まってますからそこを強化する意味は薄い。それよりも求められているのは日常のバリエーションの強化でしょうね。 発売から半年近くたって、そろそろマンネリ、倦怠期にさしかかったカップルも増えている昨今、日常の「いつもの」会話の中に見たことのない新鮮な反応があれば、それだけで景色が違ってくるでしょう。幸いラブプラスはソフト間でデータのコンバートが出来ますから(DSが2台要るのかな?)それで新作のほうにデータを移してバージョンアップ版に出来る、というの

    ラブプラスプラスを妄想する - 未来私考
    kmagami
    kmagami 2010/02/06
    思ったよりも早かったですね。ファミ通WEB のウッカリで来週の発表が判明したラブプラスプラス。来週までには正確な情報が上がってくるでしょうが、せっかくなのでこのタイムラグを利用して仕様を予想してみたいと思
  • ipadは「見る」ことに特化したデバイスなのかも - 未来私考

    各所で話題沸騰のappleの新製品ipad。といってもわりと微妙な反応が多い気もするのですが。 ipadの最大の特徴はなんと言ってもそのデカさ。巨大なiphoneという言葉そのままのデザインは確かに一見してマヌケな印象があります。私はそもそもiphoneにも興味をしめさなかった人間なのですが、発表会の記事や動画を見てるうちに、このヘンテコな新デバイスがやたらと気になってきてしまってます。 モバイル端末ではあり得ないipadというコンセプト いったい何がそんなに気になったかというと、ipadという製品はモバイル端末としてはあり得ないんですよね。私はモバイル端末には最優先事項として文字入力の快適さを求めています。文字入力に限らず、写真にしろ位置情報にしろ、何らかの情報を入力、発信する、それを時と場所を選ばず実現するツールとして位置付けている人は多いんじゃないでしょうか。その観点から言えば、ip

    ipadは「見る」ことに特化したデバイスなのかも - 未来私考
    kmagami
    kmagami 2010/01/30
    このヘンテコな新デバイスがやたらと気になってきてしまってます。
  • 常識と違うことを言うためにはデータが必要 - 未来私考

    モーニング連載の「エンゼルバンク」で、高齢化社会って当に悪いことなの?という問題提起がされていますね。これは私も常々思っていたりするんですが、具体的なデータがないのであまり口にしにくい話題だったので、どんな例証を持ってくるのかなかなか楽しみです。 同漫画ではちょっと前に糧自給率のウソとか、新卒就職率のウソみたいな話題もやっていましたが、こういった話がちゃんと耳目を集めるのは公開されたデータに基づいているからなんですよね。 データがなければ常識外れの電波な発言も、データがあれば耳を傾けてもらえる。もちろん、だからといってその論が正しいとは限らなくって、論理展開がおかしいこともあるし、データが実際と違っていることもあり得る。だけど取り敢えず一見の価値は生まれるわけです。 それは、データがあることで反証可能性が出来るからなんですよね。論拠のない非常識な意見はただの思い込みでしかなくって、それ

    常識と違うことを言うためにはデータが必要 - 未来私考
    kmagami
    kmagami 2010/01/22
    今はニコニコ動画の、昨今衰退したと言われているあるジャンルが、本当に衰退しているのかという疑問の例証となるデータを収集中。近く何らかの成果が出せるんじゃないかな、と。