タグ

2014年1月30日のブックマーク (7件)

  • 靖国参拝さえなかったら…:日経ビジネスオンライン

    萱野:国境紛争に限らず、中国韓国との関係悪化はしばらく続くでしょうね。15年前と比べるなら、このかんにどれだけ中国韓国との関係悪化が進んだかがわかると思います。私たちも、もはやそれに慣れっこになってしまいました。とりわけ中国韓国との国境紛争が解決の方向に進むことは当面ないでしょう。むしろ、解決というよりは、これ以上状況を悪化させないよう現状維持に努めることをまずは考えたほうがいいぐらいです。 ただ、関係悪化は何も日中・日韓のあいだだけの話ではありません。歴史問題ひとつとっても、実は中韓のあいだの対立のほうが根深い。高句麗は朝鮮民族の独立国家だったのか、中国史のなかの単なる地方政府に過ぎなかったのか、といった論争や、満州はもともと朝鮮民族の土地だったのではないか、といった論争ですね。 これは韓国にとっては自国民のアイデンティティにかかわる相当大きな問題です。朝鮮民族はユーラシア大陸にお

    靖国参拝さえなかったら…:日経ビジネスオンライン
    kmiura
    kmiura 2014/01/30
    サングラスでへんな格好している兄ちゃんじゃなかったのか。なにがおきた。
  • 東京新聞:NHK、脱原発論に難色 「都知事選中はやめて」:社会(TOKYO Web)

    NHKラジオ第一放送で三十日朝に放送する番組で、中北徹東洋大教授(62)が「経済学の視点からリスクをゼロにできるのは原発を止めること」などとコメントする予定だったことにNHK側が難色を示し、中北教授が出演を拒否したことが二十九日、分かった。NHK側は中北教授に「東京都知事選の最中は、原発問題はやめてほしい」と求めたという。 この番組は平日午前五時から八時までの「ラジオあさいちばん」で、中北教授は「ビジネス展望」のコーナーでコメントする予定だった。 中北教授の予定原稿はNHK側に二十九日午後に提出。原稿では「安全確保の対策や保険の費用など、原発再稼働コストの世界的上昇や損害が巨額になること、事前に積み上げるべき廃炉費用が、電力会社の貸借対照表に計上されていないこと」を指摘。「廃炉費用が将来の国民が負担する、見えない大きな費用になる可能性がある」として、「即時脱原発か穏やかに原発依存を減らして

    kmiura
    kmiura 2014/01/30
    まー、なんどもいっているが、今の日本が全体主義、なのである。刮目せよ。今後ますますひどくなっていく。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高校生4人を逮捕、住宅を襲撃…女性の口ふさぎ「金があるのは分かっている」、包丁を見せて暴行し5千円奪う 女性の親族が通報「家の中めちゃくちゃに」 4人は地元の知人同士で16~18歳

    47NEWS(よんななニュース)
    kmiura
    kmiura 2014/01/30
    あほか。タートルネックは正装だぞ。ただのいやがらせ。
  • 225:日本から世界へ朗報を!:都知事選では脱原発細川候補への一本化を最後まで追求してください。

    海外からでは、どうしても都知事選の雰囲気がとらえにくいのですが、公示された後になりましたが、脱原発候補の一化ができなかった背景が判りました。 まず、わたしの見解ですが、この選挙で細川氏が東京都知事になれば、これは世界世論で、ドイツのメルケル首相のフクシマ後の脱原発決断に匹敵する、いやそれ以上の日市民の英断として非常に高く評価されることは間違いないということです。 前回、一昨年の都知事選では、わたしも含めて脱原発派は一致して宇都宮さんを支持しましたが、猪瀬知事の辞任で突然行われることになった今回は、細川氏の立候補で残念ながら脱原発支持者は、宇都宮、細川両氏のどちらを支持するか、苦しい選択を迫られる事態になっています。 下手をすれば、脱原発票の分裂で自民党が推す舛添候補が漁父の利を得て当選することも想定しなければなりません。 それを回避するために両候補の一化を河合弁護士と鎌田氏が、両者に

    225:日本から世界へ朗報を!:都知事選では脱原発細川候補への一本化を最後まで追求してください。
    kmiura
    kmiura 2014/01/30
    一本化すべきだよ。勝った瞬間に、細川・小泉を猛烈に批判すればいい。イシハラーアベをこのまま勝たせたら、ホントに終わり。世界から孤立してキレるという、弱虫の典型をなぞることになる。
  • Geschichte - DER SPIEGEL

    $swiper.update())" x-swiper="{freeMode: true,roundLengths: false,slidesPerView: 'auto',watchOverflow: true,}" @swiper-init="const activeIndex = $swiper.slides.findIndex((slide) => slide.dataset.itemActive);$swiper.slideTo(activeIndex - 1, 500, false);" data-area="nav-bar" data-app-hidden x-lazyload> $swiper.update(), 300);},close() {this.isOpen = false;setTimeout(() => $swiper.update(), 300);}}" @

    Geschichte - DER SPIEGEL
    kmiura
    kmiura 2014/01/30
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kmiura
    kmiura 2014/01/30
    横書きだとコンマとピリオドってだれが決めたのかしらんがこの時代に実に面倒。
  • 依田高典 on Twitter: "わずか76億円を30大学にばらまいてスーパーグローバルな大学を作るというのは流石に馬鹿馬鹿しい。そのような補助金は要らないから独力で普通のグローバルな大学を目指すべきだろう。そもそもスーパーグローバル大学などと外国人の前で呼ばれたら恥ずかしい。"

    わずか76億円を30大学にばらまいてスーパーグローバルな大学を作るというのは流石に馬鹿馬鹿しい。そのような補助金は要らないから独力で普通のグローバルな大学を目指すべきだろう。そもそもスーパーグローバル大学などと外国人の前で呼ばれたら恥ずかしい。

    依田高典 on Twitter: "わずか76億円を30大学にばらまいてスーパーグローバルな大学を作るというのは流石に馬鹿馬鹿しい。そのような補助金は要らないから独力で普通のグローバルな大学を目指すべきだろう。そもそもスーパーグローバル大学などと外国人の前で呼ばれたら恥ずかしい。"
    kmiura
    kmiura 2014/01/30
    "そもそもスーパーグローバル大学などと外国人の前で呼ばれたら恥ずかしい。" そういえば昔”スーパーポスドク”というのがあったが現存しているのかなあ。あれは失笑モノのネーミングだった。