タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (157)

  • これは単にWebを介した嫌がらせ、いじめ、リンチの問題のはず。 - Demilog

    ■小谷野敦さんに実名を晒された件/および匿名と顕名の擁護(chikiさん)chikiさん、色々ご心労があって大変だと思います。この件については実名・匿名の議論そのものは優先的なものではなくむしろ偽の議題でしょう。表題に書いたようにこれは単にWebを介した嫌がらせ、いじめ、リンチの問題のはず。小谷野さんとgerlingさんにchikiさんに対する悪意があることはブログの記述から明白で、その悪意を原動力としつつ、実名・匿名に関する議論を用いて行為を正当化しようとしているだけの話でしょう。以前やり取りがあって気にわなかった相手の嫌がるようなことをして打撃を与えたい、というときに相手が嫌がっている個人情報晒しを行った、と考えられます。ただ加害者の人たちのエントリを読むとわかりますが、やっている人にとってみればまさしく正義の遂行でして、さらにはむしろ自分は被害者であるといった感情をお持ちなのでは

    kmiura
    kmiura 2007/12/22
    嫌がらせでしかない。やめてくれって本人が言っているのにやり続けるのは反対。チキさんを支持します。
  • http://d.hatena.ne.jp/london-tower/20071220

    kmiura
    kmiura 2007/12/20
     に登場する方々カテゴリー。
  • 「性夜」の歴史社会学 - 女教師ブログ

    文化・日の「クリスマス」に思う(janjan, 2007/12/15) 痛いニュース(ノ∀`):“聖夜が性夜に…” 日のクリスマスにキリスト教徒は「怒り」? 最近「不景気」な日と言われている中、若者の間ではキリスト教徒からすると「怒り」を禁じえない新習慣が流行している。  10年ほど前のテレビドラマかその主題歌の影響なのか詳しいことは知らないが、若い男性が「クリスマスイブ」に恋人の女性に高価なプレゼントをして、恋人同士で「高級ホテル」で事をしたのち、そのホテルで未婚の二人が「一夜」を過すというものである。そのため多くのホテルでは半年も前からこうした客の予約で満員だという。  もちろん未婚の男女がどのような「恋」の形態をとろうが自由である。  しかし来、キリスト教徒にとっては12月24日の「クリスマスイブ」とは、教会に行き賛美歌を歌い静かに明日を迎える大切な「聖夜」である。 日

    kmiura
    kmiura 2007/12/17
    1930年代に確認、とのことだが、実際にいつごろはじまったのかなあ。
  • http://d.hatena.ne.jp/london-tower/20071208

    kmiura
    kmiura 2007/12/10
     マンガしか読んでないんだろうな。↑管理、ありがとうございます。なお、ログの方で件について一応してきしておきました。
  • http://d.hatena.ne.jp/ravianrose/20071206

  • 希望はテラ豚丼 - たいしゅううんどう

    吉野家、「テラ豚丼」動画騒動で謝罪 - ITmedia Newsこういう騒動をみていて思うのは、「ああ、そうか、みんな吉野家とか松屋を利用していて、そして信頼をよせているんだな」ということだった。そして、よく判らないのは、「あれ?安いものをべるってことはそういうことじゃなかったのか?」ということでもある。まさか、あなた吉野家にいってゴキブリが這いまわっていたり入っていたり蝿が入っていたり蝿は入っていないけれども虫とか入っていたり、あるいはオナニーしたあとの手で器とか触っていたりとかしてないと思っているの?とか俺は思ってしまう。そして、俺は貧しいということは、そういう「不潔だ!」とか言われてもそういうのと付き合わざるをえないことだと思っている。そして、そういう貧しいことが「不潔だ!」とか「汚い!」ということと付き合うということの悲惨さがあるからこそ、女性は貧しいのは嫌とか言うのではないでし

    kmiura
    kmiura 2007/12/05
    ひとりでやるサボタージュってのは労働運動というより、パンク(格好じゃなくて行動原理としてのパンク)なんだよな。連帯とか組織された運動よりも大変な精神力を要する。
  • コメント欄 - テラ豚丼祭りと「自由への恐怖」 - (元)登校拒否系#c

    シリーズ:自由と強制と(無)責任の政治学 | 19:05 |  とんでもない話です。ユユしき事態です。批判されてしかるべきです。 吉野家テラ豚丼 まとめ http://d.hatena.ne.jp/ruushu/20071201/yoshinoya  許されないことです。 もちろん電凸とかしてる奴らのことです。 ちっとも悪くないことが悪いことにされてしまうとしたら それは恐ろしく悪いことです。 労働者が、職場で ほんのちょっと ごくささやかな息抜きしてるだけです。それをカメラに撮って万国の労働者と分かち合おうとしたのです。 労働者は奴隷じゃないです。時給を払ってるから時間いっぱい思い通りに動くと思ったら大間違いです。意思を持った人間です。というか、奴隷だとしたとしても当は自由です。 そもそも、労働者が遊べるような明るい職場の方が生産性は高いです。資家にとっても その方が得です。 なんて

    kmiura
    kmiura 2007/12/04
    理論派パンク。日本にはなかなかいないぞ。まあ、ベルリンにも全盛期で実は40人だったっていうしなあ。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    kmiura
    kmiura 2007/11/30
    オリジナリティのない課題しかだせない教官が、淘汰にさらされているってことでしかない。
  • 『従軍慰安婦問題の歴史的研究』 - 真面目なふざけ、適度な過剰

    kmiura
    kmiura 2007/10/08
  • これは脅迫のように思えるのですが・・・ - Demilog

    先日オールニートニッポンからのアクセスがあって、見てみると以前のエントリ(http://d.hatena.ne.jp/demian/20070128)にリンクされていました。杉田俊介さんの文章からでした。 また、杉田俊介さんのオールニートニッポンでの記事と、先日の内藤朝雄さんのブログの閉鎖の件で、栗山光司さんが経緯がつかめない(http://d.hatena.ne.jp/kuriyamakouji/20070912/p3)と書かれたり、櫻井信栄さんがこれは残念だ(http://d.hatena.ne.jp/sakura-chamisul/20070912)といったことを書いておられました。ブログの閉鎖は確かに残念でして、先日の参議院選挙でもし民主党が負けていたらこのくらい残念だった、というくらい残念ですが、問題のあった点を認めてきちんと謝罪されたことはしっかりした対応だと思いました。 その

    kmiura
    kmiura 2007/10/07
    はしごたんは、これ読むべき。
  • 私が「反・英語帝国主義」にコミットしないわけ - 女教師ブログ

    英語, 言語無性に書きたくなったから勝手に書くシリーズ第二弾。id:t-hirosakaさんから「英語帝国主義」関連で質問を受けた関係で日頃の思い(の一部)をまとめてみたくなった。 ★ 私は「英語帝国主義」というコトバ自体が気に入らない、むしろ「言語帝国主義」のほうがいい「英語帝国主義」というコトバは、なんでなのか知らないけれど、独特のコノテーションを持っている。たとえば...「英会話に精をだしてる子女はみっともない」「英米カブレってダサい」「不必要に英語つかいまくって、ルー大柴みたいwww」このあたりは「英語崇拝」に関するウィキペディアの記事を見ればわかるだろう。こうした「英語帝国主義」批判の根底には、結局のところ、「感情的にキモい」という程度の根拠しかない。私は端的に「ほっとけ!」と思う。「お前、他人様のことばづかいに指図できるなんて、どんだけ偉いんだよ!」とも思う。「英語帝国主義」を

    kmiura
    kmiura 2007/10/05
    せかくドイツ語しゃべっているのに、英語で答えられると絶望する。
  • http://d.hatena.ne.jp/feuilles/20070422/1177215659

    kmiura
    kmiura 2007/10/02
  • http://d.hatena.ne.jp/hira333/20070928

    kmiura
    kmiura 2007/10/01
  • あらたなる声明 - 空中キャンプ

    「あのさー、もうすぐ声明だすことになったから」と、彼はいった。世田谷区のせまい1Kアパート。オリジンのバランス弁当をおいしそうべながら、かたわらに置いた2Lペットボトルの烏龍茶を、直で飲んでいる。彼と一緒に暮らしはじめて二年。すっかり日にもなじんでしまった。「俺、日人に生まれたらよかったな。日、ごはんうまいし、女の子かわいいしさ。男は、サウジアラビアの方がイケてるとおもうけど。サウジアラビアって服とかカッコわるいしねー。俺も学生服着たかったよ。そいで学生服デートするの。あはは」。僕は、声明のことが気になっていた。 「ちょっと、声明ってなに」と僕は訊いた。二年前、彼を居候させる条件はふたつあった。ひげを剃ること。そしてテロをやめること。タフな交渉の末に、彼はひげを剃り、テロをやめると約束した。じっさい、今の彼はテロとは無縁の生活を送っていた。ふたりでタイフェスティバルにいってグリー

    kmiura
    kmiura 2007/09/12
    村上春樹のTVピープルを思い出した
  • 希望は、戦争?blog 〜「丸山眞男」をひっぱたきたい Returns〜

    kmiura
    kmiura 2007/09/10
  • http://d.hatena.ne.jp/feuilles/20070827

    kmiura
    kmiura 2007/08/28
    "知的弱者たちはそういう「わかりやすい」「真実」を求めようとする。" 単純にいえばこのことが繰り返されている状況を目の前にして、頭を抱えるワタクシもまた繰り返されてきたことなのだった。
  • 勝負下着の不確定性原理 - 女教師ブログ

    すごく役に立つ知識 勝負下着の不確定性原理 (英:fancy-panty uncertainty)気になるあの人が、私に対して「抱かれたいな(ハート)」というアバンチュール(PG)な気持ちを持っているかどうかを確かめるもっとも確実な方法は、その人が「勝負下着」を履いているかどうかを確認することである。しかしながら、その確認ができる時点で、つまり勝負下着を見られるような状況に至っている段階で、すでに「抱かれたいな(ハート)」という気持ちを確かめる必要がなくなってしまう。 (北方謙三編『実践!倫理学事典』より)

    kmiura
    kmiura 2007/08/10
    女の勝負、男の不覚
  • 研幾堂の日記

    Quemadmodum desiderat cervus ad fontes aquarum, ita desiderat anima mea ad te, "Veritas". Noli foras ire, in te redi, in interiore homine habitat veritas. An invenisti, anima mea, quod quaerebas? ΛΕΓΕ ΑΥΤΟΣ ΚΑΙ ΠΕΡΑΙΝΕ ex magna luce in intellectu magna consequuta est propensio in voluntate. 最新タイトル

  • 猫を償うに猫をもってせよ

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 を償うにをもってせよ

    kmiura
    kmiura 2007/05/22
     大学に関係ない人にとってはどうでもいいんだろうけど、笑える。
  • 教育関連三法案の話―教育職員免許法教育公務員特例法改正案の件 - ONO-Masa Home Page (はてな出張所)

    教育関連三法案については、教育法改正情報センターが丁寧に追いかけておりますので、どうぞそちらをご覧ください。そこから勉強させていただきながら、…この点は指摘されてないなぁ、と思ったことがあったので、少しだけ。尤も、さっき提出してきた仕事は、この関連のことだったのですが。 ○教育公務員特例法(昭和二十四年法律第一号)(第二条関係)(指導改善研修)第二十五条の二 公立の小学校等の教諭等の任命権者は、児童、生徒又は幼児(以下「児童等」という。)に対する指導が不適切であると認定した教諭等に対して、その能力、適性等に応じて、当該指導の改善を図るために必要な事項に関する研修(以下「指導改善研修」という。)を実施しなければならない。(中略)4 任命権者は、指導改善研修の終了時において、指導改善研修を受けた者の児童等に対する指導の改善の程度に関する認定を行わなければならない。5 任命権者は、第一項及び

    kmiura
    kmiura 2007/05/09
    教育公務員特例法第七項が問題。