タグ

2009年9月10日のブックマーク (7件)

  • GPLの境界線

    GPLを利用するにあたって度々議論されるのが「プログラムの境界」という問題である。GPLソフトウェアを改良または組み込んで別のソフトウェアを作成すると、頒布する際に新しく作成したソフトウェアのライセンスもGPLにしなければならない。ここで注意しなければいけないのは、どこまでがそのソフトウェアの「境界」なのかということである。言い換えると、どこまでが「GPLソフトウェアを組み込んだ」状態なのかということである。自分のソフトウェアをGPLで頒布しようと考えている人にとっては、境界線はあまり意識しなくてもいいテーマである。優れたGPLソフトウェア資産は利用し放題のワンダーランドである。しかしGPL以外のライセンスを利用したいと考えている人にとっては、どこまでならGPLのソフトウェアを利用しても構わないのか?ということを明確に把握していないと、後で著作権法違反で訴えられることになってしまうので注意

    GPLの境界線
    knack
    knack 2009/09/10
    同一のプロセスとして動作するということは、 * 元のGPLソフトウェアを改造 * GPLのライブラリをリンク のいずれかをするということである。それ以外の場合は、安全にGPLと他のソフトウェアを組み合わせて利用するこ
  • 『P&Gの「モバゲー」キャンペーン「テレビ上回る商品認知」』

    WEBアイデア WEBサービスおよびコミュニケーションに関してのアイデアに役立つ情報を発信。 Twitterアカウント @dtagonaut 以下の記事を知りました。 エンゲージメントとソーシャルメディアの活用という意味でよい事例かと思いました。 ただ、ゲーム参加者の認知が高いのはあたりまえかなと。 購入にむすびついたり、クチコミしたという数字が大事ですよね。 費用対効果的に、クライアントがどう評価しているのか知りたいところです。 ============================================= プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(P&G)の販売するスナック菓子「プリングルズ」と大手SNS「モバゲータウン」のタイアップキャンペーンが、参加者にテレビCMを上回る商品認知をもたらしたとする調査結果を、NTTドコモのマーケティング子会社ディーツーコミュニケーション

    『P&Gの「モバゲー」キャンペーン「テレビ上回る商品認知」』
    knack
    knack 2009/09/10
    キャンペーンは2009年2―3月、モバゲー会員向けにゲームを開催し、高得点を得た1万人に独自のアバター(サイト上における分身)を配布した。調査は2009年3月にモバゲー会員を対象に実施。「プリングルズ」について最近見
  • モバツイッターがEC2に移転したその後の話を聞いてきた(Amazon EC2 ナイトセミナ 第2回) - 元RX-7乗りの適当な日々

    恵比寿で開催されたJJUG主催のナイトセミナー「アマゾンEC2 ナイトセミナ 第2回」に参加してきました。 目的は、モバツイッターの中の人である、えふしんさんによる、モバツイをEC2へ移行した話が聞きたかったのと、ついでにご挨拶したかったので早々と仕事を切り上げて行ってきました。 参考: F's Garage @fshin2000 :そろそろモバツイがEC2に移転した話でも書くとするか。 現在のサービスの状況やシステム構成、自宅サーバ運用の限界点など、裏側の話が特に興味深かった!面白かったです。 せっかくメモをとったので、ここに残しておきます。 究極のスモールスタート 自宅サーバからEC2へ 講演者 藤川真一(えふしん)さん (株)paperboy&co. ECコミュニティ事業部 ペパボはGMOインターネットグループ、レンタルサーバ(lolipop)、ブログ(JUGEM)などが有名 カラメ

    モバツイッターがEC2に移転したその後の話を聞いてきた(Amazon EC2 ナイトセミナ 第2回) - 元RX-7乗りの適当な日々
    knack
    knack 2009/09/10
    Amazon Elastic MapReduce * NY Timesで1100万枚の過去記事の画像をPDF化。Hadoopを使って100台のサーバ、24時間で処理
  • googleAnalyticsでonclickで複数ドメイン計測とtarget="_blank"が使えない不具合

    アクセス解析チーム中林です。   GoogleAnalyticsで複数ドメインを計測する場合、GoogleAnalyticsではタグやリンクにちょっとした修正が必要となります。 詳しくは↓こちらをごらんください。 Google Analyticsで複数ドメインのサイトを計測する方法 http://doruby.kbmj.com/UsabilityAnalytics/20090416/Google_Analytics_2_1 今日は複数ドメインのサイトを計測する場合の注意点についてのお話です。続きはこちら http://doruby.kbmj.com/katsuo_on_rails/20090907/googleAnalytics_onclick_target__blank_

  • 『その通り!』

    「制作」を変えるには「営業」を変えること。 その通り! 「営業」を変えるには「得意先」を変えること。 その通り! 「得意先」を変えるには「ユーザー」を変えること。 その通り! 「得意先」と「ユーザー」は、すでに、変わっています。 その通り! さあ、どうしますか?!!代理店!!! いや、実際、マジで、、、、どうなん?! (マジで、、、マジで、、、)

    『その通り!』
    knack
    knack 2009/09/10
    「制作」を変えるには「営業」を変えること。 その通り! 「営業」を変えるには「得意先」を変えること。 その通り! 「得意先」を変えるには「ユーザー」を変えること。 その通り! 「得意先」と「ユーザー」は、すで
  • 【CSS】ページ送りナビゲーションには display:inline-block が超便利 | バシャログ。

    こんばんは、ishidaです。 CSS2.1 で定義されている displayプロパティの値、inline-blockの使いどころを探してみたところ、ページ送りにかなり使えそうです。 まずは以下のサンプルをご覧下さい。Yahoo 検索結果のページ送りデザインをまねています。 ページ送りのサンプル 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ> XHTML のサンプルは以下です。とてもシンプルです。 <ul class="pager"> <li><strong>1</strong></li> <li><a href="#">2</a></li> <li><a href="#">3</a></li> <li><a href="#">4</a></li> <li><a href="#">5</a></li> <li><a href="#">6</a></li> <li><a href="#">

    【CSS】ページ送りナビゲーションには display:inline-block が超便利 | バシャログ。
  • メール向けの罫線&囲み枠素材30選! メルマガの装飾に今すぐ使える | メールマーケティング基礎講座

    テキストメール制作時にポイントになるのが、罫線や囲み枠を用いた装飾部分である。読者の注目を引くのに有効なだけではなく、トピックの見出しに番号をふって目次を用意すれば、メールの可読性が向上する。これまでの記事の中で触れた改行やフォントの問題をクリアすれば、表現力豊かな装飾を施すことができるだろう。 そこで今回は、メルマガなどですぐに活用できる罫線や囲み枠を紹介していく。まずは、テキストメールの注意点をおさらいしておこう。 機種依存文字を除く 丸囲い文字やローマ数字、単位記号、半角カタカナなどは特定のパソコンだけでしか読むことができず、文字化けの原因になるため使用を避ける。フォントを意識したレイアウトを 等幅フォントがセオリー。メルマガ内に「等幅フォントでご覧下さい」と記載する方法もあるが、プロポーショナルフォントでもレイアウトが崩れないようにすることが望ましい。主要メールソフト/Webメール

    メール向けの罫線&囲み枠素材30選! メルマガの装飾に今すぐ使える | メールマーケティング基礎講座
    knack
    knack 2009/09/10