2020年11月22日のブックマーク (7件)

  • エキスパートマウス ワイヤレストラックボール | トラックボール | Kensington

    Designed for Surface Kensingtonはデザイン性と機能性を追求しプロ仕様の製品を提供するために、Microsoftと協業しデザイン性と機能性を追求して製品開発を行っています。 デュアルワイヤレステクノロジー Bluetooth® LEで接続して貴重なUSBポートを節約することも、信頼性の高い2.4GHz USBナノレシーバーで接続することもできます。 TrackballWorks™ソフトウェアでカスタマイズ 無料でダウンロードできるソフトウェアを利用すれば、さらにカスタマイズが可能。多彩な機能を4つのボタンに割り当て、カーソルやスクロールのスピードも調整できます。

    エキスパートマウス ワイヤレストラックボール | トラックボール | Kensington
  • インフラ勉強会 Wiki - {{page}}

    kndkndknd
    kndkndknd 2020/11/22
    CodiMD、basic認証いれたら認証都度きかれるのがだるくてなんとかしたい
  • VSCodeのSettings Sync拡張機能でOS毎に設定を切り替えた話 - Qiita

    複数のOSでVSCodeを使うならSettings Sync拡張機能を使うべき! 仕事ホストOSのWindows上のHyper-Vで、ゲストOSのUbuntuを動かす、みたいな開発環境でいろいろやっています。 ホストOS/ゲストOSともにVSCodeを愛用していて、設定についてはSettings Syncを使って同期しているのですが、「Linuxではこの設定を使いたいけど、Windowsでは使いたくないんだよなぁ」ってことが結構あって悩んでいました。 VSCodeのissuesにも同じような悩みを持つ人が挙げたissueがありますが、2019/06/12時点でまだ公式な対応方法はないようです。 こんな悩みを抱えていたある日、なんとなくSettings SyncのWikiを読んでいると… 上のページを見つけました。どれどれ…。 Settings Sync supports per-os

    VSCodeのSettings Sync拡張機能でOS毎に設定を切り替えた話 - Qiita
  • 「ARM」という単語の意味を啓蒙する記事 - Zopfcode Essay

    同じARMだからといってポン付けでは動かんぞ定期 / 他6件のコメント https://t.co/ZW4ffdQP88 “「M1搭載MacでArm版Windows 10は動作可能。すべてマイクロソフト次第」アップル幹部が語る - Engadget 日版” (23 users) https://t.co/aia65JYL5V— Takumi Sueda (@puhitaku) 2020年11月21日 追記: いろいろあって面白かったので、頂いたコメントの返信を末尾に追記しました 追記2: Engadget 日版が閉鎖するため、上記記事「M1搭載MacでArm版Windows 10は動作可能。すべてマイクロソフト次第」アップル幹部が語るの魚拓を貼っておきます megalodon.jp 昨今の買収劇に始まり、というかそれ以前から、ARM (Arm) という固有名詞はコンピューターを語る上では

    「ARM」という単語の意味を啓蒙する記事 - Zopfcode Essay
    kndkndknd
    kndkndknd 2020/11/22
    M1Mac速そうでいいなーとぼんやり思ってたけどMacOSが肌に合わない限り意味なさそうということを理解できてよかった
  • オープンソースのWebデータベース プリザンターを AWS EC2+RDS上に構築 - Qiita

    オープンソースで無料でつかえるプリザンターをAWS EC2+RDS上に構築する手順 自分でセットアップしてみた際の手順をメモ的に記録しておきます。 プリザンターとは プリザンターをご存じない方はこちらをご参照ください。 OSSで公開され、無料で使える Webデータベースです。 インプリム社 プリザンター セットアップ手順 まずはRDSの準備 まずは ここの手順にしたがって、AWS RDS の Microsoft SQL Server DB インスタンスを作成するところまでやっておきます。 私の場合、上記の手順でSSMSで接続するトコロでつまずき、下記の手順でRDSの「パブリックアクセシビリティ」設定を変更して接続しました。 RDSのデータベースで該当のデータエース識別子をクリックして詳細を開き、右上の「変更」ボタンをクリックしてDBインスタンスの変更画面を開く 「ネットワーク& セキュリテ

    オープンソースのWebデータベース プリザンターを AWS EC2+RDS上に構築 - Qiita
  • 新作CD「日時計」12/6発売

    長らく出ます出ますといい続けておりましたアルバム、やっと完成しました。 2019年夏の終わりから暮れにかけ録音、年明けからの色々に時にのろのろ時にバタバタしながら、滑り込みで2020年の発売となりました。 今回のアルバムは、自宅からそう遠くない馴染みの場所で、生活と地続きの時間の中で録りました。録音とミックスは2019年にふちがみとふなと初のMVを作って下さった、フチガミがファンの音楽家であり、映像の音や監督が専門の松野泉さん。上野茂都さんによるカレーの歌「ルウ」、名古屋の詩人・江藤莅夏さんとの共作「夜空」を含むほぼオリジナルの15曲を、加藤わ呼さんの写真、rui-Dさんのデザインとともに、お届けしたかった形にすることができました。心から聴いていただきたいです。 お店が、流通があっての我々、いまこそお店で買って頂けるよう、あちこち置いていただけるようがんばります。 収録曲: 1 忙しいあな

    新作CD「日時計」12/6発売
  • 「知らなかった!」「これは便利」 Excelファイルを「zip」にして解凍すると画像を取り出せる方法

    Excelファイルの拡張子を「zip」にして解凍(展開)すると、貼り付けられた画像を取り出せる方法がTwitterで「知らなかった」「すごい!」と話題になっています。 Excelファイル内に貼られた画像を取り出したいときは……?(画像提供:@i_kasekiさん) 必要な画像や使いたい画像が、Excelファイル内に貼られて送られてきた場合などに使えるこの方法。やり方はシンプルに上記の通りで、名前の変更から「.xlsx」部分を「.zip」に変更。それを通常のzip形式のフォルダと同様に解凍して開けば、「xl」フォルダ内の「media」フォルダに画像がまとめられた状態になります。 拡張子を「zip」にして解凍したフォルダを開くと Excelファイル内にあった画像が、mediaフォルダにまとめられています 投稿したのは、ニコニコ動画で「世界の奇書をゆっくり解説」シリーズを公開している三崎律日(@

    「知らなかった!」「これは便利」 Excelファイルを「zip」にして解凍すると画像を取り出せる方法