タグ

ブックマーク / www.ttcbn.net (39)

  • 初フルマラソンを4時間台で完走した僕が準備にやって良かったこと。やらずに失敗したこと

    先週の日曜日、1/29に千葉県で開催された館山若潮マラソンに出場した。 42歳にして人生初のフルマラソンだったわけだが、無事4時間44分37秒で完走できた。 目標タイムは4時間10分だったので目標には届かなかったが、5時間を切るタイムで怪我もなく無事完走できて満足している。 ものすごい数の応援ツイートやFacebookの「いいね!」それにコメント当にありがとうございました。ものすごく励みになりました。感謝しております。 さて、世の中ランニングが大ブームで、たくさんの人が自分の目標に向かって走るようになってきている。 このブログを読んでくださっている方のなかにも、これからフルマラソンを走ってみたいという方も多いのではないかと思う。 そこで、僕が初のフルマラソンを完走するにあたり、事前、当日に準備したことをシェアしたい。 ご存知の方も多いと思うが、多くの専門家の方がたくさん書籍等で独自のトレ

    初フルマラソンを4時間台で完走した僕が準備にやって良かったこと。やらずに失敗したこと
    knk_n
    knk_n 2012/10/31
  • 美味しいおうちカレーの作り方! レシピと7つのこだわり!!

    子供の頃からカレーは大好き、今でも好きです。 格的なインド料理屋さんやタイ料理屋さんでべるカレーも美味しいけど、おうちカレーはまた別格! 子供の頃からべ続けている「おうちカレー」は、もはや日料理ですよね。 というわけで、大好きなカレーライスを作りました。 今回もとても美味しくできたので、我が家の作り方とこだわりを紹介します! 「おうちカレー」は各家庭で美味しい作り方が違うので、「これが絶対」というものではもちろんありません。 料理が好きで得意な僕の作り方がもし参考になれば、という感じです。 では、紹介しましょう! 材料(6皿分くらい) 牛スネ肉(シチュー用) 500gくらい ニンジン 3 ジャガイモ 中サイズ5個 玉ねぎ 3個 ニンニク 1片 マギーブイヨン 1個 バター 少々 ガラムマサラパウダー 少々 オレガノ 少々 月桂樹の葉 1枚 こだわり1. 牛肉はバシッと焼き目を付け

    美味しいおうちカレーの作り方! レシピと7つのこだわり!!
    knk_n
    knk_n 2012/06/08
    (・∀・)イイ!! RT @ttachi: ブログ書いた: 週末作ろ!「おうちカレー」をグッと美味しくする7つのこだわり!! ☞
  • 簡単で失敗しない カルボナーラ・パスタの美味しい作り方!!レシピと 5つのコツ !!

    カルボナーラ・パスタを自宅で簡単に、しかも美味しく作ろう! こっくりした風味が美味しいカルボナーラ。 シンプルなんだけど、実はちょっと難しいというイメージもあると思います。 僕も以前は玉子がダマダマになってしまったり逆にシャビシャビになってしまったり。 何回トライして上手に作れるようになりました。 簡単で失敗しないレシピと作り方の解説です!! さっそく紹介しましょう。

    簡単で失敗しない カルボナーラ・パスタの美味しい作り方!!レシピと 5つのコツ !!
    knk_n
    knk_n 2012/06/06
    うまそー! そして左利き / 自宅で簡単!カルボナーラ・パスタを美味しく作る4つのコツ!!
  • 超夜更かしだった僕が朝型人間になるために実行した12の大切なこと

    この時間帯にできるだけ多く眠るようにすると、成長ホルモンが分泌されるのだ。 この成長ホルモンの分泌により、以下のような素晴らしい作用がもたらされる。 ダイエット効果: 成長ホルモンの分泌により「たんぱく同化作用」という作用が起きる。これにより太りにくく痩せやすい体質になる。 美白効果:成長ホルモンはメラニン色素を取り除く効果があるので、皮膚が白くなり、しみやそばかすが減る効果がある。 創傷治癒効果:成長ホルモンの働きで、皮膚の痣や傷、それに体内の血管などにできた炎症や粘膜の傷を修復する作用がある。 また、早起きをして朝に太陽の光を浴びると、脳からセロトニンという「幸せホルモン」が分泌され、精神的に安定して心が豊かになる。 分泌されたセロトニンは夜になるとメラトニンという「睡眠ホルモン」に脳内で変化する。 メラトニンのおかげで早く眠くなり熟睡でき、翌朝も爽やかに起きられるという良いサイクルに

    超夜更かしだった僕が朝型人間になるために実行した12の大切なこと
    knk_n
    knk_n 2012/04/05
    今日から試す! / Now Browsing: 超夜更かしだった僕が朝型人間になるために実行した大切なこと10 | No Second Life -
  • 「あの人若い!」と言われる人が実践している生き方 7カ条 / 書評「50歳を超えても30代に見える生き方」 by 南雲 吉則

    誰でも「あの人若いよね!」と言われたいものだ。 以前からこのブログを読んでくれている方はご存知だと思うが、僕はこの3年の間に25kgの減量に成功した。 ランニングと緩やかな事制限で105kgから80kgに体重が落ちた。体脂肪率も28%くらいだったのが12%前後にまで落ちた。 すると、特に意識していないのに、「たちさんは若い」と言われるようになったのだ。 これはビックリと同時にとても嬉しい変化だった。 なぜなら、僕は若い時から「歳より老けてみえる」と言われ続けてきたからだ。 若いときに「老けてみえる」というのは、単に見た目の問題だからそれほど気にする必要はないだろう。 だが、30歳を過ぎたら、見た目が更けてみえるというのは要注意だ。 年齢が上がってくると、その人の生活習慣、つまり生き方がそのまま見た目に出てしまうようになる。 不健康な生き方をしている人は老けて見える。そして健康的に生きてい

    「あの人若い!」と言われる人が実践している生き方 7カ条 / 書評「50歳を超えても30代に見える生き方」 by 南雲 吉則
    knk_n
    knk_n 2012/04/04
    特別若く見えなくてもいいけど、年相応には見えるように生きたいな / 「あの人若い!」と言われる人が実践している生き方 7カ条
  • Toodledo & Togglの限界、そして…。 [デ]

    タスク管理ツールはToodledoを、そしてタイム・トラッキングツールはToggleを使っている。 どちらも一分単位で管理できるし、プロジェクト名も統一してあるので追跡はできる。 でも、やっぱり面倒くさい。 どうして「時間の見積もり」と「時間の結果」を別のツールで管理しなければならないのだろう? 「1時間かかると思った仕事が50分で終わった」「15分のつもりで始めたら2時間やっちゃった」 これってどう考えてもセットで捕捉していくのが合理的でしょう? そろそろToodledoでは満足できない自分が見えてきてしまった。うーむ。 理想のツールはTask Chuteなのだ。それは分かっている。 分かっちゃいるのだが、Task ChuteはWindowsExcelでしか動かない。そして僕はドドドドドが付くMacユーザー。 どうしたもんかねえと思っていたら、見えない角度からハイキックが飛んできた。

    Toodledo & Togglの限界、そして…。 [デ]
    knk_n
    knk_n 2012/03/18
    記事紹介ありがたいけど先を想像するのが怖い… / Toodledo & Togglの限界、そして…。 [デ]
  • 「なぜかお金が貯まる人」の 10の小さな良い習慣

    お金は大切だ。 日では昔から「お金にガツガツしている人はみっともない」という考え方がある。 だが、これを真に受けて「お金なんかどうでもいいや」と思って生活してはいけない。 お金は大事なものなのだとハッキリ自覚して生きるべきだと僕は思っている。 でも世の中にはお金持ちとそうではない人がいる。 みんな同じようにせっせと働いて生きているのに、何故だろう。 たくさん稼ぐ人 = お金持ち ではない。 豪華な外車に乗ってイタリアのスーツを着ていても、実はカードローン地獄だったりしたら、その人はただの「浪費家」だ。 たくさん稼いでもその分を全部使えば差し引きゼロ。一文無しだ。 お金持ちになる人は、お金の貯め方、使い方を知っている人だ。 だから収入が特別多くなくてもお金を増やしていける。増やしたお金を正しく使うから、もっとお金が集まってくる。 でも僕ら普通の人には、どうしたらいいか分からない。そこが悩み

    「なぜかお金が貯まる人」の 10の小さな良い習慣
    knk_n
    knk_n 2012/03/14
    ふむふむ / 絶対身につけたい! 「なぜかお金が貯まる人」の 10の小さな良い習慣
  • iPhoneで小さな良い習慣を身に付けよう! リマインダーアプリ “Due” は「しつこさ」が売り♬

    来月末、3月25日に第4回のセミナーを開催する。 お陰さまでまだ開催まで一ヶ月近くあるのに、すでに申し込み者の方が60名を超えている。 当にありがとうございます(^-^)。 今回のセミナーのテーマは、「人生がうまく回り出す!クラウド時代のセルフマネジメント」。 クラウドツールやiPhoneなどのガジェットを最大限に活かしていかに自己管理していくか、というお話し。 当然僕が使っていて「これは良い!」というツールやアプリの紹介が必要になってくるのだが、セミナーの時間はたった3時間だ。 3時間をツールの説明で終わらせてしまっては、あまりにも勿体ない。 というわけで、僕が使っているツールやアプリなどは事前にどんどんブログで紹介させてもらって、セミナー当日はツールの紹介ではなく、もっと大切な部分をお話しする時間にしようと思う。 「アプリについてはブログに載ってます」でOK。 では早速行ってみよう。

    iPhoneで小さな良い習慣を身に付けよう! リマインダーアプリ “Due” は「しつこさ」が売り♬
    knk_n
    knk_n 2012/02/29
    あとでじっくり / "【共同研究】iPhoneで小さな良い習慣を身に付けよう! リマインダーアプリ “Due” は「しつこさ」が売り♬"
  • 「ムカつく相手、横柄な人を一発で黙らせる」 9つのオトナ対話テクニック

    うるさい人、むかつく相手、横柄な人を黙らせ、うざい言葉を上手に返す、むかつく上司に言い返す、そんな時に使えるテクニック集である。 合気道からヒントを得たというこのは、相手に対して攻撃したりケンカしたりする方法を教えるのではない。 相手の悪意を巧みに利用して相手と喧嘩にならず、自分も気分をスッキリさせてしまう方法を教えてくれる。 今日このエントリーでは、このの中から僕が特に面白いと思ったテクニックを9つ抽出した。 もし興味を持たれたら、是非書を手に取って、残りのテクニックも身につけてみて欲しい。 さっそく紹介しよう。 1. 傾聴で相手の懐に飛び込む 混雑した電車の中で酔っ払った労働者風の男性が周囲に悪態をついていた。 周りの人たちは迷惑そうに席を立ったり、車両を移動したり。 酔っ払いは誰彼構わず絡み、大声で怒りをぶちまけ続けた。 その時、一人の老人が酔っ払いに近づいていった。 酔っ払い

    「ムカつく相手、横柄な人を一発で黙らせる」 9つのオトナ対話テクニック
    knk_n
    knk_n 2012/02/27
    非常にためになった。3はよく使ってるかも / 「ムカつく相手を一発で黙らせる」 8つのオトナ対話テクニック
  • 僕が “Dpub” というイベントにこめた想いについて語ろう

    2月11日に130人の方にご参加いただき大盛況で閉幕したDpub 4 in 大阪。 今回は初の大阪開催で、イベントとしては通算4回目。 Dpubのコンセプトについては何度か説明してきたが、そろそろ何故Dpubというイベントを開催しようと僕が想っているか、その想いを書いても良い頃ではないかと考えるようになった。 なのでちょっとだけ、僕の想いを書いてみたい。 ネットとリアルを繋げたい 僕は1995年にインターネットの世界に入り、今年で17年目になる。 最初にネットに触れた時からずっと僕にとっては、ネットはリアルな世界の一部であり、端末の両側にいる人間同士を繋ぐのがネットであるにすぎない、そう思ってきた。 たとえば電話で誰かと話しをする時に、「これは電話での会話だからリアルではない」と思う人はいないだろう。 直接会って話すことができないから、電話を代替手段として利用する。それだけのことだ。 それ

    僕が “Dpub” というイベントにこめた想いについて語ろう
    knk_n
    knk_n 2012/02/14
    感動した。次の東京はぜったい行くぞ!! / 僕が “Dpub” というイベントにこめた想いについて語ろう
  • 10分で読める 自分の「箱」脱出10ステップ まとめ | No Second Life

    このは1993年に書かれている。つまりまだWindows 95が発売される前で、一般家庭やオフィスにはパソコンが普及していなかった時代だ。 だから今よりも大幅に紙の書類が多かった時代。 の内容は一部情報が古くなっていて「活用術」としてはもう使えない部分もある。 でもその部分、例えばパソコンの活用についての章などは、歴史的価値が出てきていて違う意味で面白い。 このを執筆していた時点の野口さんのPCのHDD容量は80MBと書かれている。800MBでも8GBでもなく、80MBだ。 パソコンの環境がこの20年でいかに激しく変化したかが良く分かる。 あと、このは文章の格が高く読んでいて気持ちがいい。背筋が伸びるようだ。 脱線した。題に戻ろう。 というわけで「「超」整理法」を読んで、「押し出しファイリング」について理解した。 実際はとてもシンプルなシステムなので、を一冊読む必要もないくらい

    10分で読める 自分の「箱」脱出10ステップ まとめ | No Second Life
    knk_n
    knk_n 2012/02/02
    「「超」整理法」は良い本♪ RT @ttachi: ブログ書いた: 野口悠紀雄氏の「「超」整理法」を読んで「押し出しファイリング」を始めてみた! ☞
  • キーボード周りかグッと良くなったので僕のデスクを晒してみる

    先日エントリーに書いたが、自宅のiMac用キーボードを新調した。 今まではApple純正の有線キーボードだったのを、PFUのHappy Hacking Keyboard Professional JPにした。 そして、キーボードを買ったのに併せて、キーボードの下にデスクマットとキーボードマットを二重に敷いてみた。 これは振動対策。 僕はキーボードを長い時間打っていると、キーボードの震動とタイプ音のせいで腕が痺れてしまい、うまくキーが打てなくなるのだ。 昨日キーボード用のマットが届き一応形になった。 マットを敷いても多少は震動があるので、従来通りノイズキャンセリングのヘッドフォンをしての作業になるが、今までよりは随分楽だ。 移行の記録も兼ねて僕のデスクを晒してみる(笑)。 デスク全景はこんな感じ。デスクは広いのが取り柄だが、実はこのデスクは安物で天板がベニヤ合板。 なので余計タイプ音が響いて

    キーボード周りかグッと良くなったので僕のデスクを晒してみる
    knk_n
    knk_n 2012/01/19
    ふむ / キーボード周りかグッと良くなったので僕のデスクを晒してみる
  • リニューアルオープン 「デイリーたちばな」 2012年1月17日版

    今日のひとこと 「日刊」は去年の4月から9月まで書いていて、その後11月に復活させたのだが、自然消滅してしまった。 自然消滅したのには理由があった。 一つは当時「日刊」と「ボディ・マネジメント日誌」という二つの日刊エントリーがあってちょっと書くのが負担だったこと。 そしてもう一つはその二つのブログをどうしようか迷っている時に、しっかり構想を練らずに何となく始めてしまったこと。 さらに、復活した日刊の冒頭に「だいたい毎日」と逃げを打ってしまったため、習慣化に失敗したこと。 そしてもう一つ、日刊の記事の中にTipsや便利!などの「ネタ」的エントリーを入れてしまったため、エントリーが日刊なのかそうではないのかが分からなくなってしまったこと。 そんなわけで日刊は自然消滅していた。 日刊消滅後に、ボディ・マネジメント日誌も「週刊たち」に合併して取り止めたところ、今度はまた別の問題が発生した。 このブ

    リニューアルオープン 「デイリーたちばな」 2012年1月17日版
    knk_n
    knk_n 2012/01/17
    お店でも出すのかと思ったら違ったw RT @kuracyan: ふむふむ 【Share】リニューアルオープン 「デイリーたちばな」 2012年1月17日版 -via No Second Life
  • スティーブ・ジョブズに学ぶ「魅惑のプレゼン」9カ条

    皆さんは英語でプレゼンをしたことがあるだろうか? ほとんどの人は「そんなことやったことないよ」と答えるだろう。 実は僕はやったことがある。 しかもアメリカに乗り込んでいって、当時勤務していた会社の一番の大口顧客が他社に全面的に乗り換えるという絶体絶命の危機を乗り越えるために、一世一代のプレゼンをしたのだ。 30分ほどのプレゼンだったが、終わったらもう歩くことも喋ることもできないくらい。フラフラだった。 でもその後の会英語。あれは辛かった。 前の晩も緊張と不安と興奮(と時差ボケ)で全然眠れず、もうヘロヘロの状態だったが、とにかくやり抜いた。 結果として大口のお客さんは他社への乗り換えを止めてくれ、引き続き僕のいた会社に大量発注を続けてくれることになった。 メデタシメデタシだったのだが、あの時のプレゼンは当に酷かったと自分で思う(笑)。 文法もいい加減だしデザインだってPowerPoin

    スティーブ・ジョブズに学ぶ「魅惑のプレゼン」9カ条
    knk_n
    knk_n 2012/01/11
    日本語のプレゼンでも同じだな / スティーブ・ジョブズに学ぶ「魅惑のプレゼン」9カ条
  • Momentoで美しライフログのススメ その3. 何でもかんでもFlickr!

    ライフログを美しい画面で見返したい。 従来Evernoteに格納していたライフログだが、どうにも見返す気になれず、辿り着いた答えがMomentoだった。 Momentoはデザインが美しく外部連携が豊かなのが特徴のジャーナル・アプリだ。 Momento (Diary/Journal) 2.3.2(¥250) カテゴリ: ライフスタイル, ソーシャルネットワーキング 販売元: d3i Ltd – d3i Ltd(サイズ: 10.9 MB) 全てのバージョンの評価: (422件の評価) だが、Momentoにライフログを集約させるには、それなりの準備と設定が必要だ。 今まで2回のエントリーを書いてきた。今回が第3回。過去2回のエントリーはこちらからどうぞ。 僕がEvernoteでライフログを見るのをやめた理由…そして 美しライフログのススメ その2. 自分向けメモも時系列で表示させたい! 写真は

    Momentoで美しライフログのススメ その3. 何でもかんでもFlickr!
    knk_n
    knk_n 2011/12/30
    食事はmiil経由でflickrに投げてるけど、他のは考えたことなかった / Momentoで美しライフログのススメ その3. 何でもかんでもFlickr!
  • 時間ログ “Toggl” のiPhoneアプリが不安定とお嘆きのあなたへ

    TogglのiPhoneアプリが不安定だ Togglについては以前紹介するエントリーを書いたので、こちらも参照してください。 究極の時間管理ツール! “Toggl” はiPhoneMacとWebで同期できる!! | No Second Life さて、Togglの最大の特徴はWebベースのサービスで、iPhone用の無料アプリも出ている点だ。 Toggl Timer 1.6(無料) カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス 販売元: Toggl – Apprise LLC(サイズ: 0.7 MB) 全てのバージョンの評価: (22件の評価) 自宅にいる時はブラウザで管理して、外出中はiPhoneアプリで、という使い方をしている人が多いと思うのだが、この最大の強みが弱点となってしまったのだ。 そう、iPhoneアプリが不安定なのだ。 iOS 5になってからひどくなり、しょっちゅう落ちてしまい使い

    時間ログ “Toggl” のiPhoneアプリが不安定とお嘆きのあなたへ
    knk_n
    knk_n 2011/12/01
    確かにすぐ落ちるな
  • 厳選iPhoneアプリ100連発!ホーム画面完全公開します!!

    iPhoneの使い方は人それぞれ。そして愛用しているアプリも十人十色だ。 つい先日まで、購入したアプリは全部iPhoneに入れておかないと気が済まなかった。 12面全部を埋め尽くし、当然足りずにフォルダ機能を使いまくっていた。 でもふと思い立ち、iPhoneアプリの断捨離を実行した。アプリを必要最低限にして空き容量を作ったら、iPhoneが超快適になった! 好きなアプリしか入っていないiPhone。自分が使いやすいようにホーム画面の配置を工夫するのは楽しい。 そして自分が知らないアプリを友達や知人か使いこなしているのを知り、自分でも試してみるのも楽しい。 厳選するからワクワクする。使うものだけ入れているから気持ちがいい。 というわけで、僕のiPhoneホーム画面を公開します! 今日現在でインストールしてあるアプリを全部公開!100連発だ!! iPhoneアプリ紹介!Dock編! PostE

    厳選iPhoneアプリ100連発!ホーム画面完全公開します!!
    knk_n
    knk_n 2011/11/28
    じっくり読みたい RT @ttachi: ブログ書いた: 厳選iPhoneアプリ100連発!ホーム画面完全公開します!! ☞
  • 超絶!これぞ「先送りできない」究極タスク管理システムだ!

    先送りの原因はこれだ!! このはタイトルのとおり、クラウドを活用したタスク管理の手法について書かれている。 使用するクラウドツールはToodledoとTogglだ。 この二つのツールについては以前エントリーを書いているので参照して欲しい。 究極の時間管理ツール! “Toggl” はiPhoneMacとWebで同期できる!! | No Second Life タスク管理ツール “Toodledo” がかなり良い!! | No Second Life さて、多くの人にとって、「絶対やらないと社会的信用を失うような重要タスク」をやらずに納期を過ぎるということはさすがにないと思う。 問題は、この「絶対やらないと社会的信用を失うような重要タスク」に取り掛かるのがギリギリになった結果、それより下の優先順位の仕事が後にずれたり、飲み会をキャンセルするハメになったり、お金を払ったセミナーに行けなくなっ

    超絶!これぞ「先送りできない」究極タスク管理システムだ!
    knk_n
    knk_n 2011/11/22
    c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ... / 超絶!これぞ「先送りできない」究極タスク管理システムだ!
  • ボディ・マネジメント日誌(2011/10/14)iPhone 4S行列を離脱してでも走る!

    iPhone 4Sの発売日。4時に起きて急いで支度をして外出し、5時から18時まで13時間行列。おかげでスケジュールはメチャクチャに。 お昼には終わると思っていたランニングを夕方無理やり帰宅してこなし、その後さらに外出という強行スケジュールとなった。 体重 & 体脂肪 & ウエスト(10月の目標: 80.0kg,体脂肪11.0%、ウエスト81cm) △ 今週末の外続きをうまく乗り越えたい。 筋トレ(腹筋 & スクワットの日と、腕立て & 背筋の日を交互に設定) 無念のおやすみ。 ランニング(10月の目標:  270km) △ 雨が降り始めるなか夜の大急ぎラン。とにかく連続出走記録が途切れなくて良かった。 10月の走行目標(270キロ)まで:あと218.3km 今週の走行目標(60.1キロ)まで:50.7km 今年の出走日数/トータル日数:285日/285日 出走率:1.000(’05年の

    ボディ・マネジメント日誌(2011/10/14)iPhone 4S行列を離脱してでも走る!
    knk_n
    knk_n 2011/10/18
    FBページ(・∀・)イイネ!!がちょうど3000人だ おめでとうございますー RT @ttachi: ブログ書いた: ボディ・マネジメント日誌(2011/10/14)iPhone 4S行列を離脱してでも走る! ☞
  • Appleストア銀座の行列に並んでいます!

    いよいよ今日はiPhone 4Sの発売日。 僕は先日エントリーにも書いたiPhone 4の電話アプリのトラブルが再発してしまい、ついに4Sの購入を決意! もともとSBショップで買うつもりはなかったので、Appleストア銀座に並ぶことにした。 夜に弱く徹夜は無理なので、朝4時に起きて始発電車が動く前の時間帯を狙って自転車で銀座までやってきた。 △ 午前5時のAppleストア銀座。とても夜明け前とは思えないものものしい雰囲気でした。 △ まだまだ献花は衰えることなく、むしろ花は増えているようです。 △ 警備員さんも店員さんもご苦労さまです。 △ 店員さんは大忙しそうです。 △ そして先頭付近には報道関係の方達もびっしり。 △ そして先頭から500メートル以上離れた京橋の高架下が僕の定位置。途中寝袋で寝てる人たちもいて、列はぎっしりではないので、500メートルありますが人数は350名ほど。 △

    Appleストア銀座の行列に並んでいます!
    knk_n
    knk_n 2011/10/14
    まさかの実況 / Appleストア銀座の行列に並んでいます!