タグ

ブックマーク / www.excite.co.jp (533)

  • 木の棒アイスを食べると、ゾクゾクってしませんか? - エキサイトニュース

    わかる人はわかる感覚だと思うけど、僕は木の棒アイスをべると、後頭部から背筋にかけてゾクゾクッと寒気がする。 体が冷えたからじゃない、黒板をひっかく音を聞いたときみたいなゾクゾク感。 同じように木の味がどうも苦手だっていう人、少数派ながらいるんじゃないだろうか。 カップアイスは、プラスチックか金属のスプーンでべればいい(木のスプーンより融けやすいけど)。でも、棒アイスはどうすることもできない。棒になるべく歯や舌が触れないようべても、やっぱり木の味はする。たとえ棒を抜いても、木の風味が染み付いてるのか、まだ味を感じる。 木の味が苦手な人でも、棒アイスを美味しくべる方法ってないんだろうか? 株式会社ロッテアイスに話を伺った。 「直接研究を行ったことはありませんが、木を噛まないようにするなど木を傷つけないことや、直接舌を触れないようにする程度しか、現状で方法はないかもしれません」 アイス選

    木の棒アイスを食べると、ゾクゾクってしませんか? - エキサイトニュース
    kno
    kno 2009/07/14
    むしろ金属のほうがぞくぞくっとする
  • お母さんは襲われていたのではなく、彼氏とセックスしてたのか…… | エキサイトニュース

    [米コネティカット州ハートフォード 3日 AP] 16歳の少女が帰宅したところ、母親の寝室から何やら悲鳴のような声が聞こえてきたという。少女は母親に交際している男がいるのを知っていたため、きっとこの男に襲われているのに違いないと思い、すぐに友人数名を自宅に呼びつけ、母親を助けようと寝室に飛び込んで一緒にいた男をみんなで殴りつけるなどした。 ところが……母親とそのボーイフレンドはセックスしていただけで、寝室から聞こえてきた叫び声は快楽に酔いしれた母親の激しいあえぎ声だった。 6月6日、少女と友人4人がバットで殴るなどの暴行を加えたのは、少女の母親が交際していた25歳の男性。少女らは全員10代で、当時一緒にいた少年一人を除き、彼女を含む4人が水曜日に暴行容疑などで逮捕された。 少女の母親メラニー・アーノルド(34)は木曜日、AP通信に対して「叫んでいません……スラップ音を聞いて、何が起こってい

    kno
    kno 2009/07/10
  • 詰め替え用より容器入りの方が、安くなっちゃう理由 - エキサイトニュース

    ドラッグストアでシャンプーやボディーソープなどを買うとき。店頭のお買い得商品をまずチェックしてするという人は、多いことだろう。 そこで日頃使用している商品がセールになっていたりすると、嬉しいものだが、先日、小3の娘に言われたのは、こんな一言。 「詰め替え用、あっちにあるよ。エコでしょ」 生意気な物言いではあるが、ごもっとも。 ただ、残念ながら、ドラッグストアの店頭などでは「詰め替え用」商品よりも、ボトル売り商品のほうが実はお買い得に売られていることが多い。 「ムダなゴミを出さないためには、詰め替え用を選ぶべきだよなぁ」とは思いつつ、お得な商品の魅力は捨てがたいもの。 なぜ容器を省略した「詰め替え用」より「容器入り」のほうがお得になることが多々あるのか。 日チェーンドラッグストア協会に聞いてみると……。 「店舗やメーカーによって異なると思いますので、理由はわかりません」 続いて、あるドラッ

    詰め替え用より容器入りの方が、安くなっちゃう理由 - エキサイトニュース
    kno
    kno 2009/07/03
    あるあるw
  • 保存食なのに? 納豆の賞味期限が意外と短い理由 - エキサイトニュース

    「納豆は保存なのに、スーパーやコンビニで売られている納豆の賞味期限は意外と短いよね? なぜ?」 これは、ある編集さんからの疑問。 確かに、もともと発酵してる品なのに、スーパーやコンビニで買う納豆は、賞味期限が1週間後ぐらいだったりする。 これってなぜなのだろうか。 全国納豆協同組合連合会に聞いた。 「納豆を『保存』と思われている方は多いですが、そもそもそれは正しくはなく、正確には『携帯』です。昔は大豆を藁に入れ、持っていったものから発展したと類推されるんですよ」 納豆の風味を生かして「保存」にした製品もあるが、一般の納豆はあくまで「携帯」。納豆菌より強い「麹菌」によって、納豆菌の進行を止めているのだという。 つまり、「納豆菌」はそのままだとどんどん進行するということ? 「そうです。 納豆菌は、大豆のタンパク質、糖質などをエサにして分解し、粘りやビタミンK2、ポリグルタミン酸、ア

    保存食なのに? 納豆の賞味期限が意外と短い理由 - エキサイトニュース
    kno
    kno 2009/07/02
  • 愛されすぎた!? 球団マスコットの行く末…… - エキサイトニュース

    バス・電車・コンビニのおにぎり・マンホール……。至るところに坊やが存在した。 ちょっと興味を持って色々と調べてみると、選手になったり、女の子になったり、あのカープファンで有名なチュートリアルの徳井さんになったり……様々な姿に変身を遂げているのである! これは一体どういうことなのか。 早速、球団広報の方にお話を伺った。 まず、お土産屋さんを見渡しても、「カープ坊や」の商品が多く存在している。これは、カープ坊やは広島のイメージを作っている存在であり、広島では、大きな話題を呼んでいるということがわかった。 なるほど。だから、あそこまで街中に坊やが溢れていたのか。 さらに、コラボ坊やについて聞くと、 前提として、コラボ坊やを生み出す際は、開発者の発想を大切にし、コラボする企業の幅も広くとっているようだ。 今回は、スポーツ専門チャンネルを運営しているJ SPORTS社とのコラボ商品を例にとってみてみ

    愛されすぎた!? 球団マスコットの行く末…… - エキサイトニュース
  • フリーターやニートにも“定年”がある - エキサイトニュース

    そんな中、実はフリーターにも定年があるという。 もちろん、バイトは何歳になってもやっていい。そうじゃなく、国がフリーターを「15~34歳」と定義してるというのだ。つまり35歳になると、もはやフリーターとは呼べないらしい。 どうしてフリーターには定年があるんだろうか。この定義が記された労働経済白書を発行している、厚生労働省に話を伺った。 「フリーターという言葉は、もともと若者を指す言葉として生まれました。そのため、現在でも若者に限定してフリーターという言葉を使っています」 フリーターっていう言葉が登場したのは1987年。バイトをする若者が「“フリー”の響きがいいから」と好んで使ってた『フリーアルバイター』って言葉を、アルバイト情報誌フロム・エーが短縮。バイトをしている人の中で“明確な夢と意思を持って努力する若者”を『フリーター』と定義した。 ところが当時はバブル期。仕事がいっぱいあることで、

    フリーターやニートにも“定年”がある - エキサイトニュース
    kno
    kno 2009/06/22
  • 「妊婦さん」に間違えられたときの対処法について - エキサイトニュース

    ある飲店で。ご主人が奥の席を勧めてくれたりと、いやに自分にだけ優しいことに「??」と思っていたところ、こんな質問をされた。 「奥さん、何月?」 誕生日を聞かれたのかと思ったが、そうではないらしい。 実は自分の場合、別に太っているわけではない(つもり!)のだが、ちょこちょこ妊婦さんに間違われる。 おそらくダボッとしたワンピースやチュニックをよく着ているせいもあるだろうけど……。でも、こういう服って、多くの女性が着てるし、だとしたら、みんなが妊婦さんに見えてもいいではないか。 周囲の女性たちに聞いてみると、こんな声が聞かれた。 「子どもを連れてて、妊婦さんに見られるなら、別にいいじゃないですか!?(怒) 私なんて結婚もしてないのに、妊婦に見られますよ!!」 ちなみに、彼女の場合、ものすごく華奢な体つきだが、やっぱり「ワンピース好き」。 他にも、「間違えられる」と言う女性はかなり多かったが、ホ

    「妊婦さん」に間違えられたときの対処法について - エキサイトニュース
    kno
    kno 2009/06/18
  • 焼きそば3人前、なぜ「粉末ソース」なの? - エキサイトニュース

    中華焼きそばも、家庭用のチルド麺も、カップ焼きそばも、それぞれ別の美味さがあり、どれもこれも魅力的な「焼きそば」という存在。 そんな中で、ちょっと不思議なのは、スーパーでおなじみの、3ぶん入った「マルちゃん」などのチルド麺だ。 カップ麺などは液体ソースが主流(液体+粉末の場合も)なのに、なぜかチルド麺といえば、粉末ソースが当たり前である。 この粉末ソース、自分などはあまりに好きすぎて、業務用スーパーで「業務用焼きそば粉末ソース50人前」というのを買ってしまったことがあるほど。 液体ソースにはない独特の香ばしさは、中毒性があると思うのだが、ここで改めて疑問に思うのは、「なぜ粉末なのか」ということだ。 もしかしてビニール袋の運搬上、液体ソースでは破裂する可能性があったとか? チルド麺で日一の売上を誇る「マルちゃん 焼そば3人前」でおなじみの東洋水産・広報宣伝部に聞いた。 「弊社の焼そば

    焼きそば3人前、なぜ「粉末ソース」なの? - エキサイトニュース
    kno
    kno 2009/06/17
    「野菜から出た水分を粉末ソースが吸い、麺がやわらかくなりすぎず、しなやかでふわっとした食感に仕上がるんです」そんな利点も
  • 京の町家に広がるゴス空間 - エキサイトニュース

    『京都の迷い方』(京阪神エルマガジン社)という書籍の中で紹介されていた、京の町家にあるという「眼科・外科医療機器 歴史博物館」。江戸~昭和にかけての貴重なアンティーク医療グッズが展示されているらしい。ゴスロリの聖地? という噂もあり、実際にどんなものかこの目で確かめてきましたよ。 昔は当に診療所だったという町家の中は、昼間でも薄暗くて雰囲気たっぷり。なんだか江戸川乱歩の世界に迷いこんだような、ヒンヤリした空気感。ドイツ製の義眼、注射器各種、江戸時代の天狗メガネ(鼻あて付きメガネ)、さらにさらに、双子用の両サイドに吸い口のある哺乳瓶や、アンティークの「おまる」まで……。「物陰に誰かいる??」とビクッとすると、昭和40年代の人体関節模型だった。置いてある家具や医療戸棚なども書斎風の重厚なものばかりで、いやー、当にこのまま映画の舞台となりそうな異空間でした。 案内役の小林さんという女性による

    京の町家に広がるゴス空間 - エキサイトニュース
    kno
    kno 2009/06/12
    ゴス?
  • 豆腐の「1丁」の大きさに決まりはあるの? - エキサイトニュース

    豆腐の「1丁」の大きさは、地域や種類によってかなりの違いがある。 例えば昔ながらの豆腐屋では、東京都心で1丁300~350グラム、沖縄で1丁1キログラムってことが多いという。 また、最近のスーパーでは、個用に作られた1丁数十グラムの豆腐が充実してる。 50グラムだろうが、1キロだろうが、ひとかたまりなら1丁って呼ばれてるっぽい豆腐。実際は1丁の大きさに基準ってないんだろうか? 東京都豆腐商工組合に話を伺った。 「大きさに決まりはありません。それぞれの店やメーカーの判断で、1丁という呼び方をしています」 やっぱ大きさは、店が自由に設定できるんだ。じゃあ例えばだけど、5キロや10キロの巨大豆腐を、これが1丁ですって売ることも可能? 「まあそうですね……特に制約はありません」 そしたら逆に小さな5グラムや10グラムの豆腐を作っても、1丁って言えちゃう? 「特に制約はないです」 まさか、そんなに

    豆腐の「1丁」の大きさに決まりはあるの? - エキサイトニュース
    kno
    kno 2009/06/09
    フリーダムw
  • 「裏紙」の語源を探る - エキサイトニュース

    試し印刷や、印刷ミスで使用した紙で、裏側が白紙のものを「裏紙」と呼ぶが、これを裏紙と呼ぶのって、ちょっとおかしくないですか? 普通に考えると、「使用済み紙」とか「印刷済み紙」とか読んだ方がわかりやすいと思うんですが……。 なぜ、そしていつから裏紙という言葉が使われはじめたのか、そのルーツを探ってみよう。 まず、裏紙といえばプリンター、ってことで、大手プリンターメーカーの問い合わせ窓口に、裏紙の語源を聞いてみたところ、こんな回答をいただいた。 「すみません、裏紙という言葉は当社でも利用しておりますが、なぜそのような言葉が使われはじめたかについてはわかりかねます」 いくつかの主要メーカーに問い合わせてみたが、回答はほぼ同じ。どうやら、裏紙という言葉は、プリンター業界で正式に使われている言葉ではないようだ。つまり、誰かがたまたま「表面だけが印刷済みで、裏面が白い紙」を「裏紙」と呼びはじめて、それ

    「裏紙」の語源を探る - エキサイトニュース
    kno
    kno 2009/05/31
  • 自転車にデジカメを付けて撮影してみた - エキサイトニュース

    そこで、動画モードで撮影するとき、役に立つアイテムはないかと探したところ、自転車用カメラマウントを見つけたのでご紹介したい。 以前、コネタ記事「デジカメを垂直の壁に!? 貼り付けてみる」で吸盤で貼り付く『FAT GECKO』を紹介したが、今回のアイテムはその姉妹品だ。製品名は自転車用カメラマウント『DDFG-BIKE』で、HSGiから5月12日に発売、価格7980円。 取り付け方は簡単。まずステムという自転車ハンドルを固定する部品があるのだが、それに付いているネジをいったん外す。つぎにカメラマウントのネジ穴にそのネジを通して締める。 最後は付属のベルトとロックタイで締め、三脚ネジ穴にマウント部を装着したカメラを合体させれば取り付け完了。マウント部は簡単に着脱でき、360度回転、30度までの角度調整が可能。また、高さ調整用パーツも付属する。 ただ、この製品は、ステムの形状によって取り付けられ

    自転車にデジカメを付けて撮影してみた - エキサイトニュース
    kno
    kno 2009/05/27
    むちゃしやがって。。。と思ったら自転車用カメラマウントなんてものが
  • 東京の自治体もがんばる「婚活」 - エキサイトニュース

    交流会イメージ:セミナー後の交流会。実践の場として設けられているが、共通の話題が多いため、固くならずに盛り上がれるようだ。 数年前から地方自治体が開催するお見合いパーティというものは存在したが、昨年からは東京でも品川区が結婚支援事業「しながわマリッジサポート」を開始したという。 どうしてこのような事業を始めたのか、品川区に結婚支援事業を委託されている株式会社オーネットにインタビューしてみることに。 ----------------------- ・なぜ結婚支援事業を始めたのですか? 「きっかけは少子化問題です。品川区では以前から子育て支援に力を入れるなど、その対策に乗り出していますが、様々な視点から解決策を考える中で、少子化の背景にある晩婚化や未婚化などの問題への対応、つまり独身の方々への結婚支援が必要と判断し、企画されたそうです」 ・それは、どのような内容なのですか? 「品川区在住・在勤

    東京の自治体もがんばる「婚活」 - エキサイトニュース
    kno
    kno 2009/05/22
    独身証明書ってあるんか
  • ファンの期待を裏切り続ける球団グッズ!? - エキサイトニュース

    この2009年のペナントシーズン、セ・リーグの中に、ひと際アツく、そして、赤く燃えている球団がある。 広島東洋カープだ。 昨年の広島市民球場のラストイヤー。それに続き、今年は、新球場「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」が幕開けとなり、歴史的な年となっている。 そのため、現在、広島は、カープ一色のお祭り騒ぎ。「カープ特需」なる言葉も湧き出てきているほど、大きく賑わいをみせている。 その中で、今回注目したいのは、ずばり、「球団グッズ」。 常設のグッズショップでは、4月3日の開店から10日間で1億円超を売り上げるという驚異的な数字をみせている。 その真相はどこにあるのか。 実際に、WEBショップ「CARP OFFICIAL GOODS SHOP」をのぞいてみると、何か心に響くものを感じる。ユニフォームやメガホンといった応援グッズはもちろん、ついつい、画面の前、一人で笑ってしまうよう

    ファンの期待を裏切り続ける球団グッズ!? - エキサイトニュース
    kno
    kno 2009/05/22
    やっぱりカープかw ”チームもこの勢いに乗って、Aクラス、いや、優勝まで突っ走っていってほしいものだ。”だれうま
  • デスク上を水の癒し空間に USBでつなぐししおどし - エキサイトニュース

    世間には、様々な社風の会社があるだろう。和気あいあいとしたオフィスもあれば、足を踏み入れることすら躊躇してしまいそうな勤め先だってある。 私の勤務先がどちらのタイプかはノーコメントだ。そんな私が、精神的にどうしても手に入れたくなる商品を見つけた。 それは、株式会社日トラストテクノロジーが発売している『USB箱庭 水のある風景』。社会人向けの癒しグッズである。 パソコンのUSB端子につなぐと、その先に控えるのは「ししおどし」、または「光る水瓶」。デスク上に置いて眺めていると、この商品の流れる水の調べが我々に癒しを与えてくれる。 ハッキリ言って実用性はないが、それがまた贅沢である。まさに、風流を求めて開発された商品。 早速、発売元へ商品についての諸々を伺ってみた。 「以前、USB端子でつなぐ加湿器を発売していたんです。それは、空き缶の形をしたものでした。デスク上に空き缶やペットボトルを置いて

    デスク上を水の癒し空間に USBでつなぐししおどし - エキサイトニュース
    kno
    kno 2009/05/20
  • 「一番大きなカメラバッグを見せてください」 - エキサイトニュース

    これが最大クラスのカメラバッグ『f64-NSCX』。突然の雨から機材を守るため、付属のレインカバーで覆うことができる。 大きくて重そうなカメラバッグを持った人をときどき街中で見かける。ところで、一番大きなカメラバッグのサイズはどのくらいなのだろうか。カメラバッグ会社のエツミにきいてみた。 「現行製品で最大クラスのものはこれです」と見せてくれたのが『f64-NSCX』。著名な作家が名を連ねる芸術写真家集団「f64グループ」の名前を冠したアメリカ生まれのカメラバッグだ。内寸は240×440×270mm、中仕切り15枚、重さはなんと3kg超えだ。価格は3万5700円。 しかも、このパッグには突然の雨に備えて、レインカバーが付いている。写真で見るようにバッグをすっぽり包んでいるのがわかるだろう。また、底面には防水性にすぐれた素材を使用しているという。 では、機材がどのくらい入るのか、実際に詰め込ん

    「一番大きなカメラバッグを見せてください」 - エキサイトニュース
    kno
    kno 2009/05/07
  • タンク丸ごと1本 究極のオーダーメイドビールとは? - エキサイトニュース

    ビールが格的に美味しい季節の到来。ビール好きなら一度は憧れるのが、自分だけのオリジナルビールを造ることではないだろうか。 巷には家庭用の手作りビールキットなども売られているが、自宅で造る場合、酒税法によりアルコール分が1%未満のものしか造れない。それならいっそのこと、ビールタンクを丸ごと1買い取って、自分だけのオリジナルビールを造ってもらうというのはどうだろう? そんな大胆なサービス、“ビールタンク丸ごと1売り”が、地ビール会社のサンクトガーレン有限会社によってこの4月23日から始まった。 このサービスでは、同社の社長兼ブルーマスター(ビール醸造責任者)である岩伸久氏が、お客さんの希望に沿ってオリジナルレシピを作成し、ビールの仕込みから発酵管理、仕上げまでを担当。完成したビールは瓶に詰め、オリジナルラベルを貼って届けてくれるという。 「お客様自らビールの製造に参加していただくことや

    タンク丸ごと1本 究極のオーダーメイドビールとは? - エキサイトニュース
    kno
    kno 2009/04/28
    170まんえん
  • まち全体が迷路!? 長野の不思議な地図 - エキサイトニュース

    人気者のカンガルー・ハッチくんのいる須坂市動物園もある長野県須坂市で、先日、ちょっと変わった観光マップを入手した。 「すざか巨大迷路攻略(わざわざ店)MAP」というものだ。 実は自分の出身地でもあるのだが、「え!? 須坂に巨大迷路ができたの?」と思って地図をチェックしたところ、どこにもそんなものは存在していない。 どういうことかというと、「まち全体が迷路」ということのよう。 ちなみに、MAP上にはなぜ「迷路」なのか、それほど迷いやすいまちだという説明などは一切ない。 MAPを作成したNPO法人NEXT須坂に問い合わせたところ、これが作られたのは3年ほど前。きっかけは……。 「もともと観光パンフレットやマップはいろいろありましたが、町中心だけか、インター付近からの大まかなものしかなく、全体を網羅した地図がほしいということで作りました」(NPO法人NEXT須坂 理事 小林晃さん) そもそも最初

    まち全体が迷路!? 長野の不思議な地図 - エキサイトニュース
    kno
    kno 2009/04/20
    「この地図を自分でやってて、わからなくなって迷っちゃったこと(苦笑)」w
  • インスタントで作る「泡立つクリーミーコーヒー」 - エキサイトニュース

    今日、様々なメーカーから出ているインスタントコーヒーは種類も豊富。でも、コクがあったり、香ばしかったりと味には満足しても、コーヒーマシーンで作る泡立つようなコーヒーはなかなか作れないと思いませんか? 以前、アルゼンチンの友人に教えてもらったのですが、インスタントコーヒーでも泡立つクリーミーなコーヒーが楽しめるんです! アルゼンチンの家庭で一般的な方法なのかはさだかではないのですが、友人の家庭では必ずこうして飲んでいるそう。 作り方をクリーミーに仕上がる理由も含めて紹介したいと思います。 まずは、私の実践してみた家庭でのコーヒーの作り方。 1.市販のインスタントコーヒー小さじ2~3杯をカップに入れます 2.そこに砂糖小さじ1~2杯(適量)と、熱湯小さじ2分の1杯~1杯を徐々に入れ、よくかき混ぜます(熱湯は入れすぎるとさらさらになってしまうので、混ぜながら量を調節してください) 3.混ぜれば混

    インスタントで作る「泡立つクリーミーコーヒー」 - エキサイトニュース
    kno
    kno 2009/04/17
  • 道を聞くとき、どんな人に声をかけますか - エキサイトニュース

    昔から、大勢が行きかう場所でも、旅先でも、なぜかやたらと道を聞かれるのだが、これってなぜなんだろうか。 自分なりの分析では、「人畜無害に見えるから」だが、人が道を尋ねるときの基準って? 過去の方向音痴コネタなどで回答してくれた「自称・方向音痴」の人を中心に、その傾向を聞いてみると、いちばん多かったのは、「優しそうな人」! やった! と思いつつも、続くのはこんなコメントだった。 「親切そうなおじさんに聞く」 「にこにこした感じの人」 「同性で、断らなさそうに見える人」 「年配の人に聞く」 「若い人には冷たくされそうで聞きづらい」という声もあり、ちょっぴり複雑な心境……。 続いて、同じくらい多かったのが、残念ながら「普通っぽい人」というもの。 「普通のサラリーマンっぽい人」「普通のOLっぽい人」「服装とか髪型とか、見た目がとにかく普通っぽい人」 これ、結局、「人畜無害」とは言わないまでも、無難

    道を聞くとき、どんな人に声をかけますか - エキサイトニュース
    kno
    kno 2009/04/14
    「普通っぽい人」「方向音痴なのに、道をよく聞かれる」俺のことか