タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (742)

  • 「また貴重な資料が……」 Vectorのホームページサービスが年末に終了へ

    Vectorが1990年代から提供してきたホームページのサービス(hp.vector)を、年末に終了することが分かった。7月17日ごろから利用者宛てにサービス終了の告知が届いているようだ。 告知によると12月20日をもってホームページサービスは終了し、内容はすべて削除される。Vectorは、当該ホームページを連絡先としているソフトウェアの開発者などに対応を求めている。ソフトウェアのダウンロードサービスは継続する。 Vectorは、1990年代のインターネット黎明期からある、フリーソフトなどの配信プラットフォーム。ホームページサービスは、ソフトウェアを自作する人に向け、ソフトの説明や更新告知などのために無料で提供されているもので、現在もhp.vector上には当時の人気ソフトのホームページが多く存在する。 サービス終了を受け、X上では「オンラインソフト作者の長屋みたいな感じで安心感があるドメ

    「また貴重な資料が……」 Vectorのホームページサービスが年末に終了へ
    kno
    kno 2024/07/18
  • トロイの木馬化したjQueryがGitHubやCDN経由で拡散 米セキュリティ企業が警告

    セキュリティ企業のPhylumは7月3日(現地時間)、JavasScriptライブラリ「jQuery」の特定バージョンがトロイの木馬化され、GitHubなどで拡散していると警告した。 同社は5月26日、パッケージ管理システム「npm」でトロイの木馬化されたjQueryを確認。少なくとも1カ月にわたって、数十のパッケージで“汚染”されたバージョンが公開されているのを確かめた。さらに、GitHubやCDNサービス「jsDelivr」でも拡散していることが分かったとしている。 対象のパッケージには、悪意あるコードが追加されたjQueryのコピーが含まれていた。汚染されたバージョンはWebサイトのフォームデータを抽出し、外部に送信するという。 Phylumは「マルウェアを作動させるために必要な条件は限られているが、パッケージが広く配布されていることから、潜在的な影響は広く、多くの開発者に影響を与

    トロイの木馬化したjQueryがGitHubやCDN経由で拡散 米セキュリティ企業が警告
  • 「当社の情報が漏えいしました」──世間へどう発表すべき? タイミングは? セキュリティ専門家に根掘り葉掘り聞いてみた

    「当社の情報が漏えいしました」──世間へどう発表すべき? タイミングは? セキュリティ専門家に根掘り葉掘り聞いてみた(1/4 ページ) 「この会社、情報漏えいしたのに、説明が全然なってないな」──情報セキュリティインシデントが日常化した昨今。企業や自治体などによる“情報漏えいのお詫びとお知らせ”を見て、こう感じたことはないだろうか。そしてもし、自分の勤め先でインシデントがあったとき、同じ目で見られない自信はあるだろうか。 SNSが発達し、インシデントの発表がレピュテーションリスクにつながり得るこの時代。“世間への伝え方”は、企業・組織のイメージや株価、そして信頼を保つために、無視できない要素になりつつある。もちろん、事態を未然に防ぐのも大事だが、可能性をゼロにはできない。 もし「自社でインシデントが起きました」「サイバー攻撃を受け情報が漏えいしました」という事態に陥ったとき、世間にどう伝え

    「当社の情報が漏えいしました」──世間へどう発表すべき? タイミングは? セキュリティ専門家に根掘り葉掘り聞いてみた
    kno
    kno 2024/06/11
  • 「天穂のサクナヒメ」アニメ化 制作会社「アニメ化を見据えて去年から本社で稲作をはじめてました」

    格的な稲作描写で話題になったゲーム「天穂のサクナヒメ」のテレビアニメ化が3月9日に発表された。制作を担当するP.A.WORKSは同日、アニメ化に備えて昨年から社内で稲作をしていたと明かしている。 アニメはテレビ東京系列で年内に放送する予定。主人公の豊穣神サクナヒメ役を声優の大空直美さんが担当するなどゲームからキャストを引き継いだ。アニメ制作を担当するのはP.A.WORKS。「SHIROBAKO」や「花咲くいろは」などハイクオリティな作品作りで知られている。 同日、P.A.WORKSのオンラインサロン公式Xアカウントは「『天穂のサクナヒメ』TVアニメ化を見据えて去年からP.A.WORKS社で稲作をはじめてました」と明かし、サクナヒメに対する並々ならぬ意気込みをうかがわせた。「よりよいお米を求めて今年も作ります、いや、今年が番です! 魂込めてアニメーションとお米を作ります!」。X上ではフ

    「天穂のサクナヒメ」アニメ化 制作会社「アニメ化を見据えて去年から本社で稲作をはじめてました」
    kno
    kno 2024/03/10
    “「よりよいお米を求めて今年も作ります、いや、今年が本番です! 魂込めてアニメーションとお米を作ります!」”www/コメノチカラはおそろしい…
  • 高校入試の出願システム、Gmailにメール届かず……神奈川県、受験生に「@gmail.com以外のアドレス使って」

    神奈川県教育委員会が2024年1月4日にリリースした、公立高校入試のインターネット出願システムで、「@gmail.com」ドメインのアドレスにシステムからのメールが届かず、受験生が出願用アカウントを作成できない問題が起きている。 15日夜時点でも解消しておらず、県教委は受験生に対して、「@gmail.com以外のメールアドレスで登録してほしい」と呼び掛けている。 このシステムは、公立高校の2月入試に出願する受験生などが利用する。中学校で受け取った書類に書かれたURLから出願サイトにアクセスし、メールアドレスなどを登録して「志願者アカウント」を作成すると、出願サイトへのログインに必要な「登録番号」がメールで届く、という流れだ。 だが、登録したメールアドレスが「@gmail.com」の場合、登録番号入りのメールが届かない不具合が起きているという。 新システムによる出願は1月4日に受付スタート。

    高校入試の出願システム、Gmailにメール届かず……神奈川県、受験生に「@gmail.com以外のアドレス使って」
    kno
    kno 2024/01/16
    古いメール配信エンジンはDKIM対応しませんできません、ってのもあるし
  • SNSから人気拡大、ニトリ「スマホ毛布」 若者向けに開発も、意外なユーザーから支持

    スマホ毛布は、その名の通り、毛布に入ったままスマホを操作できるアイテム。毛布の上部2カ所に開いている穴から腕を出せば、胸元や肩はしっかり毛布で覆われて温かいまま、スマホを操作できる。生地の性能ごとに「Nウォーム」(2490円)、よりあたたかい「Nウォームスーパー」(3490円)、最もあたたかい「Nウォームダブルスーパー」(5090円)の3種を展開する(価格は12月17日時点、完売の可能性あり)。

    SNSから人気拡大、ニトリ「スマホ毛布」 若者向けに開発も、意外なユーザーから支持
    kno
    kno 2023/12/19
    そっか、かいまきがあればコレいらないんだw
  • 「退職した人から管理者アカウント引き継げなかった、どうしよう……」 AWS公式Q&Aのよくある質問が地獄すぎる

    退職した人から管理者アカウント引き継げなかった、どうしよう……」 AWS公式Q&Aのよくある質問が地獄すぎる AWSの公式Q&Aが“地獄過ぎる”──X(元Twitter)上でそんな投稿が話題だ。「AWSアカウントの管理者が退職しました。このAWSアカウントにアクセスする方法を教えてください」に対する公式の回答が話題を集めている。

    「退職した人から管理者アカウント引き継げなかった、どうしよう……」 AWS公式Q&Aのよくある質問が地獄すぎる
    kno
    kno 2023/11/30
    “退職した管理者のアカウントにアクセスする“最も簡単な方法”を「アカウントの元管理者に問い合わせること」と案内している。ただ、それができれば質問の必要はない”ですよねー
  • TVはないけどTVを見たい! いろんなデバイスをTVにできるアイ・オーの「REC-ON」を試してみよう

    TVはないけどTVを見たい! いろんなデバイスをTVにできるアイ・オーの「REC-ON」を試してみよう:今どき! 買いどき! デジモノ道案内!(1/4 ページ) 最近、TVが1台もない世帯が増加傾向にあるという。実は筆者の知人にも、TV放送を受信できるデバイスが1台もないという人が複数いる。「普段はネットの動画で大丈夫」なのだという。 とはいえ、WebサイトやSNSなど、ネットで話題になっていることをひもといてみると、情報源(ソース)はTV番組ということも珍しくはない。TV番組の一部または全部をネット配信してくれることも増えたが、ネット配信分では都合で映像の一部がカットまたは差し替えとなることも多い。要するに、ネット動画では見られない映像も存在するのだ。 また、災害など有事下ではインターネットに接続できなくなることもある。そうなると、ネット動画はおろかWebサイトやSNSも見られなくなって

    TVはないけどTVを見たい! いろんなデバイスをTVにできるアイ・オーの「REC-ON」を試してみよう
    kno
    kno 2023/11/28
    自分の使い方ならドンキの「俺のテレビ」か、もうちょい出してプライベートビエラでいいかな...と思った
  • 「同意しないとLINE使えなくなる」は本当か どうすればいいかLINEヤフーに聞いた

    LINEの新プライバシーポリシーに同意しないと、11月1日以降LINEが使えなくなる」といううわさが出ているが、真相は少し違った。 新プライバシーポリシーとは、10月1日にLINEとヤフーが統合したことに伴って策定された、LINEYahoo!JAPAN各サービスと共通の新ポリシーだ。10月以降、LINEアプリなどを利用する際、新ポリシーへの同意を求めるポップアップが表示されるようになった。 「同意しないと、11月1日以降LINEが使えなくなる」といううわさも出ているが、当だろうか? LINEヤフーの広報担当者に聞いたところ、「すぐに同意しなくてもLINEを使い続けることはできる」という。 【編集履歴:2023年10月31日午後8時30分 LINEヤフーへの追加取材に基づき、「同意しなくても」を「すぐに同意しなくても」に修正しました。】 ただ、同意しないと、同意を求めるポップアップが定

    「同意しないとLINE使えなくなる」は本当か どうすればいいかLINEヤフーに聞いた
    kno
    kno 2023/10/31
    “同意を求めるポップアップが定期的に表示される。それでも拒否し続けているとポップアップが出続けるようになり、LINEを利用しづらくなるという”でも使えるのよね?
  • 「ドコモの絵文字が見づらい問題」を考える なぜ、今のスマホにそぐわないのか

    携帯電話を用いたコミュニケーションの手法の1つに「絵文字」がある。日で生まれたこの絵文字は、GoogleAppleによって標準化され、今ではさまざまなスマートフォンやPCでもでも閲覧できる。 その一方、ドコモで販売されるAndroidスマートフォンには、いまだフィーチャーフォン時代の絵文字が表示される。しかしこれが今のスマートフォンにそぐわない側面が出ている。この絵文字問題について考察したい。 今の絵文字は日のものをベースにGoogleAppleが標準化を提案 絵文字を携帯電話に採用したのは、NTTドコモが最初だ。この後にDDI(現au)、J-フォン(現ソフトバンク)が採用する形で続く。絵文字にはシフトJISというコードが用いられていたが、互換性維持の空き領域に絵文字を割り当てたことから、キャリア間で互換性がなく、文字化けの要因となっていた。 後に自動変換サービスも展開されたが、使

    「ドコモの絵文字が見づらい問題」を考える なぜ、今のスマホにそぐわないのか
    kno
    kno 2023/10/29
    “ドコモで販売されるAndroidスマートフォンには、いまだフィーチャーフォン時代の絵文字が表示される”えっ/iPhoneで送った絵文字が違う表示にされてるかも?なんて、令和になっても悩む羽目になるとは
  • モバイルSuicaだけじゃダメなんです 券売機に並びまくった夏休み

    ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は2023年8月5日から8月11日までの7日間について集計し、まとめた。 お盆ですね。お休み中の方も多いかもしれません。筆者は早めに夏休みにしたため、今日から仕事再開です。みんながお休みの雰囲気の中、なかなかアクセルがかかりません……。 さて、先週のアクセストップは、交通系ICの「Suica」「PASMO」カード販売中止の話題だった。原因は半導体不足。無記名のカードは6月から、記名式も8月から対象になった。 筆者はモバイルSuicaを使っているため自分自身には影響なかったのだが、小学生の子供の対応に困った。Suicaをまだ買っていないし、モバイルSuicaは使えない年齢なのに、休み中は頻繁に電車に乗るからだ。 実は、「Suica」「PASMO」カ

    モバイルSuicaだけじゃダメなんです 券売機に並びまくった夏休み
    kno
    kno 2023/08/15
    “記事をちゃんと読まずに、タイトルの印象だけから「子供用も発行中止」と思い込み、しなくていい苦労をしてしまった”あちゃー
  • 台風7号発生 その名も「LAN」 由来はローカルエリア……ではない

    Lanという名前を提案したのは米国。日語における嵐の音読み──ではなく、マーシャル語で嵐を指す言葉という。ちなみに、過去に「Lan」(2017年の台風21号)が発生したときもITmedia NEWSには同様の記事が載った。 関連記事 「養生テープ」台風に備えTwitterで話題に 「今年最強クラスの台風」対策方法は 今年最強クラスの台風19号が週末に関東などに上陸する見通し。対策グッズとして養生テープが話題に上がっている。 「そっからこう来るんかい!」――“挙動不審な台風”過去にもあった 気象庁研究官が紹介 「動きがトリッキー」と話題の台風10号だが、過去にも“挙動不審”な動きの台風があったようだ。気象庁研究官の荒木健太郎さんがTwitterで紹介している。 台風21号、その名も「LAN」 「無線LANケーブル」が話題の日に接近中 「無線LANケーブル」というワードが話題の日に、台風

    台風7号発生 その名も「LAN」 由来はローカルエリア……ではない
    kno
    kno 2023/08/09
    “日本語における嵐の音読み──ではなく、マーシャル語で嵐を指す言葉という。ちなみに、過去に「Lan」(2017年の台風21号)が発生したときもITmedia NEWSには同様の記事が載った。”おう…
  • 工事いらず、4万円の「ポータブルクーラー」で部屋はどのくらい冷やせるか? 検証してみた

    工事いらず、4万円の「ポータブルクーラー」で部屋はどのくらい冷やせるか? 検証してみた:知らないと損!?業界最前線(1/4 ページ) いよいよ夏番。エアコンのない部屋で過ごすだけでも、熱中症のリスクが生じる季節だ。しかし洗面所やキッチンなど、エアコンが使えない空間で長時間過ごさなければならないこともある。またルームエアコンが壊れたとき「交換工事まで数週間かかる」こともある。パナソニック2022年に実施した調査では、エアコンを購入した人のうち、約4割が設置完了まで2週間以上かかったそうだ。 このような、暑い季節にエアコンが取り付けられなかったり、工事までに時間がかかったりするといったシーンで活躍するのが、スポットクーラーだ。 これは工事不要で使える置き型のエアコンで、もともとは工場など、業務用で使われていたものだ。しかし、20年に起きたコロナ禍によるステイホームで注目を集め、近年、家庭用

    工事いらず、4万円の「ポータブルクーラー」で部屋はどのくらい冷やせるか? 検証してみた
    kno
    kno 2023/07/31
    ”排熱さえしっかりできれば”そこよね
  • みんなの銀行の“秘密の質問”が話題 「両親の旧姓は?」→2文字の名字はNG 理由を聞いた

    デジタルバンク「みんなの銀行」アプリの“秘密の質問”のUITwitter上で話題になっている。3文字以上でしか回答を設定できず、「両親の旧姓は何ですか?」という質問に2文字の名字では答えられない。なぜこのような仕様になっているのか、運営会社のみんなの銀行(福岡市)に話を聞いた。 みんなの銀行は、スマートフォンアプリから口座開設ができるサービス。アプリのダウンロード後、初期設定を進めていくと人認証の手段の一つとして、秘密の質問の設定を求められる。質問は「母親または父親の旧姓は何ですか?」「小学校の修学旅行先はどこですか?」「初恋の人の名前は何ですか?」など6種類から選べる他、自分で質問の作成することもできる。 しかし、いずれの質問に対しても設定できる回答の文字数は3文字からとなっている。そのため、両親の旧姓を求める質問の場合、漢字2文字で「松浦」などは設定できず、「まつうら」のように平仮

    みんなの銀行の“秘密の質問”が話題 「両親の旧姓は?」→2文字の名字はNG 理由を聞いた
    kno
    kno 2023/07/25
    “旧姓は漢字で2文字の方が多いため、かなでの登録をお願いしたい。かなも2文字となる場合は別の質問を選択してほしい”ひどすぎるw
  • 目のピント合わせを外部デバイスにアウトソースしたら“未来”が広がった 「ViXion01」を体験してきた

    眼鏡のレンズで有名なHOYAから2021年にスピンアウトしたスタートアップ企業のViXion(ヴィクシオン)。同社が6月29日からクラウドファンディングを始めたのが、新製品の“オートフォーカスアイウェア”こと「ViXion01」だ。 ViXion01は、眉間の部分にある距離センサーで見ている物との距離をリアルタイムに計測し、両眼のレンズの膨らみを変えて焦点を合わせるウェアラブルデバイス。フォーカスが合えば人の目には風景がくっきりと見えるようになる。 ViXionの南部誠一郎社長は「人の目はレンズの役割を持つ水晶体の厚さを毛様体で動かしてピントを合わせる。ViXion01はそのピント調整をアウトソーシングするようなもので、目は疲れない」と説明している。 筆者は両目ともに視力0.1以下の近視で、乱視も少しあり、ついでに老眼も気になるお年頃だ。普段は眼鏡を掛けているが、スマホを見るときに画面を遠

    目のピント合わせを外部デバイスにアウトソースしたら“未来”が広がった 「ViXion01」を体験してきた
    kno
    kno 2023/06/30
    色々こなれて来て普通に売られるようになったら欲しい
  • 米や水を量る必要ないパナの「自動計量IH炊飯器」、7月から一般販売 4万6000円前後

    パナソニックは6月19日、米や水を自動で計量して内釜に入れ、炊き上げる「自動計量IH炊飯器」(SR-AX1)を7月上旬から一般販売すると発表した。価格はオープンで、実売4万6000円前後になる見込み。 単身や夫婦だけの少人数世帯を想定した無洗米専用の2合炊きIH炊飯器。体に600mL(2合分)の水タンクと2kg(13合分)の米びつを内蔵し、炊飯量を指定すると自動的に米と水を計量して内釜に投入、炊飯する。保温機能は搭載していない。 専用アプリ「キッチンポケット」を使ったリモート操作にも対応。外出先から炊飯量を変えたり、炊き上がり時刻を変更したりできる他、ご飯の軟らかさも変更できる。 パナソニックは「リモート操作で帰宅時に炊きたてのご飯をべられる。また急な予定変更にも対応できる」と説明している。

    米や水を量る必要ないパナの「自動計量IH炊飯器」、7月から一般販売 4万6000円前後
    kno
    kno 2023/06/19
    ようやく自動化が来たのか/一人か二人の一食分想定かな<二合炊き
  • 旅先も“AI任せ”な時代に? 経路検索「駅すぱあと」がChatGPT活用 “ざっくり要望”で行き先提案

    ユーザーへのアンケートで過半数の人が「旅行の計画が面倒」「行先が単調」といった悩みを抱えていることから開発した。「自分で行き先を考えたり探したりする手間をなくし、選択肢が増えることで旅やお出かけのマンネリ化解消につなげ、より手軽で充実した移動体験を提供できる」(ヴァル研究所)としている。 今後はユーザーの意見や要望を反映して機能を改善する。 関連記事 IBMも生成AIwatsonx」 透明性とカスタマイズ性で“ビジネスに使えるAI”強調 米IBMが、生成AIを含むAIとデータのプラットフォーム「watsonx」を市場に7月から順次投入する。市場のホットワードとなっている生成AIに対し、透明性やカスタマイズ性を付加価値としてビジネス向けの展開を図る。 ChatGPTアプリ日でも 類似アプリも多く要注意 AIチャットbot「ChatGPT」のiOSアプリが日でも利用できるようになった。ア

    旅先も“AI任せ”な時代に? 経路検索「駅すぱあと」がChatGPT活用 “ざっくり要望”で行き先提案
    kno
    kno 2023/06/01
    楽しそう(行くかどうかはさておき)/精度は微妙... https://f.hatena.ne.jp/kno/20230602145848
  • 新潟県データ10万件消失事故 拡張子を小文字にしたかったのはなぜか 県に聞いた

    新潟県で4月9日、公文書管理システムに登録した公文書データ約10万件が消失する事故が発生した。県によると、システム保守を担当していた事業者が、ファイルの拡張子を小文字にする新機能を追加したことが事故の一因という。なぜこのような機能を追加することになったのか県に聞いた。 県は富士電機ITソリューション(東京都千代田区)が開発・保守を担う公文書管理システムを使用している。同システムには不要なファイルを削除するプログラムがあるが、新機能の適用で拡張子を変更されたファイルが同プログラムの削除基準に合致してしまい、10万3389件のデータが意図せず消失したという。 消失の影響は現在調査中だが、県によると消失したファイルはすでに処理が完了したものであり、直ちに県民や関連業者に大きな影響が出るものではないとしている。 なぜ拡張子を小文字にしたかったのか では、なぜ拡張子を小文字にしたかったのか。 県では

    新潟県データ10万件消失事故 拡張子を小文字にしたかったのはなぜか 県に聞いた
    kno
    kno 2023/04/25
    “「仕様を尋ねたのは確かだが、改修をお願いしたかは確認中」”ちゃちゃっと直しといてーくらいは言ってそう/でも言った言わないそんなつもりはなかった、で揉めそう
  • 新潟県の公文書データ10万件が消失 保守業者がテストなしで新機能追加し不具合に

    新潟県は4月21日、サーバに保存していた公文書データ10万件が消失したと発表した。外部からの攻撃によるものではなく、システム保守業者の人為ミスが原因としている。 県は富士電機ITソリューション(東京都千代田区)が開発・保守を担う公文書管理システムを使用している。消失したのは同システムにおいて3月24日午後9時から31日午後11時59分までに登録した文書の添付ファイル10万3389件。「県民や関係事業者に直ちに大きな影響があるものではない」としている。 4月10日に、県の職員が添付ファイルを開けない状況になっていることに気付き、富士電機ITソリューションに調査を依頼した。ファイルが消失したのは9日夜ごろで、判明した段階でバックアップ期間(3日間)を過ぎていたためバックアップファイルが残っていないことが分かった。 原因は、添付ファイルの拡張子を小文字に変更する新機能を、運用テストや社内審査など

    新潟県の公文書データ10万件が消失 保守業者がテストなしで新機能追加し不具合に
    kno
    kno 2023/04/24
    ”添付ファイルの拡張子を小文字に変更する新機能を、運用テストや社内審査などの必要な社内手続きを経ずに追加したことという”うわあ/お客様に急かされてやっつけた、とかじゃなきゃいいけど
  • 「Twilog」「feather」、機能停止に Twitter API有料化の波紋広がる

    Twilogはツイートを取得してブログ形式で保存できるクライアントアプリ。開発者であるロプロス(@ropross)さんは5日、「あ、Twilog逝ったわ……」と投稿した。午後0時23分には、後ほど詳細を報告するとし、「他の多くのTwitter関連アプリと同様に、先ほどTwilogAPI利用も停止された」とコメントしている。 この他にも、ツイートのランキングサービス「TwTimez」や「リツイート直後のツイートを表示するやつ」など4月に入り、APIの停止でサービスを終了・休止するサービスが相次いでいる。一方、ネタバレ回避サービス「ふせったー」や複数のツイートをまとめるサービス「Togetter」など、API有料化後もサービス継続を宣言するものも見られている。 TwitterAPIを巡っては3月29日(現地時間)、米Twitterが提供形態を変更。これまで提供していた無料版を廃止し、個人向

    「Twilog」「feather」、機能停止に Twitter API有料化の波紋広がる
    kno
    kno 2023/04/05
    かなしい