タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

鉄道に関するknockout340のブックマーク (8)

  • 普通列車がクマと衝突 13時間立ち往生 名寄・JR宗谷線:北海道新聞デジタル

    【名寄】3日午後6時50分ごろ、名寄市のJR宗谷線智恵文駅―日進駅間で、音威子府(上川管内音威子府村)発名寄行きの普通列車(1両編成、乗客1人)がクマと衝突し、緊急停止した。列車はクマを車両下部に巻き込み、4日午前8時ごろまで約13時間、立ち往生した。乗客は保守用車両に乗り換え、同日午前7時50分ごろ、名寄駅に到着した。乗客と運転士1人にけがはないという。...

    普通列車がクマと衝突 13時間立ち往生 名寄・JR宗谷線:北海道新聞デジタル
  • 「ガルパン列車」10年で引退へ 特別列車が運行 茨城 大洗町 | NHK

    茨城県大洗町が舞台の人気アニメのキャラクターがデザインされた鹿島臨海鉄道の車両が異なるデザインに塗り替えられることになり、28日、引退を記念したイベントが行われました。 茨城県内を走る鹿島臨海鉄道は、沿線の大洗町が舞台となっているアニメ「ガールズ&パンツァー」の主人公などがデザインされた車両を10年余り前から運行し「ガルパン列車」の愛称で親しまれてきました。 定期点検に合わせてことし9月までに異なるデザインに塗り替えられることになり、28日は引退を記念して現在運行中の2両を連結した特別列車が運行されました。 始発の大洗駅には全国から大勢のファンが訪れ、列車を写真に収めたり、特別なヘッドマークと同じデザインの缶バッジを受け取ったりして、別れを惜しんでいました。 東京から参加したファンは「思い出の列車だったので、最後の勇姿を目に焼き付けたいと思い参加しました。当にさみしいです」と話していまし

    「ガルパン列車」10年で引退へ 特別列車が運行 茨城 大洗町 | NHK
  • 新幹線・八戸、「最もみすぼらしい駅」からの大変貌

    2022年12月1日で東北新幹線開業から20周年の青森県八戸市。人口約22万、県の東半分・南部地方の中心都市は、「100年に1度」の変化に不安と悩みを抱えて向き合った。その体験は、人々の意識を変え、「モノづくりのまち」「水産のまち」が「観光のまち」に生まれ変わった。 開業の余波はまだ、まちを動かしている。しかし、人口減少は止まらず、中心市街地は課題を抱える。節目を機に、足跡をいかに確かめ直すか。20年目の宿題だ。 「全国で最もみすぼらしい駅」 「全国で最もみすぼらしい八戸駅。この駅を何とかしなければ……!」 新幹線開業前の2000年ごろ、当時の市長だった中里信男氏(故人)は会合や選挙の応援演説でマイクを握るたびに強調した。

    新幹線・八戸、「最もみすぼらしい駅」からの大変貌
  • 子どもなら新宿―小田原間でも50円 他社も衝撃、小田急の大胆戦略:朝日新聞デジタル

    小田急電鉄が今月、小田急線の全区間でICカード利用時の子ども運賃を来春から一律50円にすると発表した。他社でも子どもが絡む料金を一時的に割引する動きがある。その狙いを探ると、都心から郊外へ延びる私鉄各社の事情が浮かび上がってきた。 改定は6~12歳の小学生が対象。これまでは大人の半額で、初乗りの新宿―南新宿間は63円。13円安くなる。新宿―小田原間では395円の引き下げとなる。導入コストがかかるため、通常の乗車券は対象外とした。今後、通学定期券の見直しも検討するという。 小田急によると、2018年度の鉄道収入のうち、子ども運賃の割合は約0・7%。引き下げで約2億5千万円の減収になる試算だが、それでも実施に至ったのは、同社が「子育てしやすい沿線」を目指しているからだ。 将来的な沿線人口の減少を想定して子育て世代の定住を促したい。定住者の外出機会が増え、関連施設での買い物などにつなげたい――。

    子どもなら新宿―小田原間でも50円 他社も衝撃、小田急の大胆戦略:朝日新聞デジタル
  • 常磐線特急、東京都区内~仙台間で再開へ 全線再開にあわせE657系で直通運転 JR東日本 | 乗りものニュース

    常磐線のいわき以北に特急列車が帰ってきます。 特急「ひたち」「ときわ」に使われているE657系電車(画像:JR東日)。 JR東日は2019年7月5日(金)、常磐線の全線運転再開にあわせて、東京都区内と仙台市内を直通で結ぶ特急列車の運転も再開させると発表しました。 2011(平成23)年3月の東日大震災と東京電力福島第一原子力発電所の事故の影響により、現在も常磐線は福島県内の富岡~浪江間で列車の運転を見合わせており、バスによる代行輸送を実施しています。 震災前、東京都区内と仙台間を直通で結ぶ常磐線特急「スーパーひたち」は、下り3・上り4が運転されていましたが、現在はいずれもいわき止まりです(列車名は「ひたち」に変更)。 原発事故による帰還困難区域のうち、不通区間にある夜ノ森駅(福島県富岡町)、大野駅(同・大熊町)、双葉駅(同・双葉町)の周辺は特定復興再生拠点区域に指定され、先行して

    常磐線特急、東京都区内~仙台間で再開へ 全線再開にあわせE657系で直通運転 JR東日本 | 乗りものニュース
  • 三陸鉄道リアス線 JR山田線移管を“予言”できた理由

    3月23日、三陸鉄道リアス線が全線開通。東日大震災で不通となっていたJR山田線沿岸区間を復旧し、三陸鉄道に移管した。この枠組みを7年前の2012年に予想していた。「どうしても鉄道で」を実現する解決方法が他に見つからなかったからだ。 2019年3月23日、三陸鉄道リアス線が全線開通した。東日大震災で被災、不通となったJR東日の山田線沿岸区間を復旧し、三陸鉄道に移管した。事業会社変更という奇抜な解決策だったけれど、私は7年前の12年にこの枠組みを予想していた。「どうしても鉄道で」というなら、それしか解決方法が見つからなかったからだ。 当連載の前身、「時事日想」で「JR東日は三陸から“名誉ある撤退”を」というコラムを書いた。12年2月24日。東日大震災から約11カ月半後だ。 この予測は山田線沿岸区間については概ね当たった。 大船渡線、山田線、そこから東北線に接続する路線は全て、国の復

    三陸鉄道リアス線 JR山田線移管を“予言”できた理由
  • 碓氷峠の廃線レール切断 工具で5カ所 安中市は被害届提出へ|社会・話題|上毛新聞ニュース

    ▼市民参加型のミュージカル「ぼんやしろしろ」の公演が3月16、17日に渋川市で行われる。番まで1カ月...

    碓氷峠の廃線レール切断 工具で5カ所 安中市は被害届提出へ|社会・話題|上毛新聞ニュース
  • 東京圏「遅れが多い路線」ワースト10 通勤ダイヤを乱す“あの理由”  | 文春オンライン

    朝の通勤電車のストレスといえば絶望的な混雑、そしてダイヤの乱れである。ぎゅうぎゅう詰めの車内に耐えて、ようやく目的の駅が近づいたと思ったら突如電車が急停車。「緊急停止を知らせるボタンが押されたため、安全が確認されるまでしばらく停車します」なんてアナウンスが流れたら、それこそ車内は殺伐ムードに包まれる。そして通勤電車ではこれが頻繁に起きるのだから始末が悪いのだ。 どの路線が一番“遅れる”のか そこで気になるのが、一体どの路線が一番“遅れる”のか。体感では「どこもほとんど毎日だろ」なんて思っているかもしれないが、実際のところはどうなのだろうか。そこで、国土交通省が調査・公開している東京圏の鉄道路線における1ヶ月(平日20日間)あたりの遅延証明書発行日数のデータ(2016年度)をもとに、“遅延路線ランキング”をお届けしよう。なお、ここでは山手線や地下鉄を除き、山手線各駅と郊外を放射状に結ぶ通勤路

    東京圏「遅れが多い路線」ワースト10 通勤ダイヤを乱す“あの理由”  | 文春オンライン
  • 1