タグ

環境に関するknockout340のブックマーク (3)

  • スタンフォード大学で「ここまでそれ分かってなくて聞いてたの?」という質問をする生徒がかなりいた→質問しやすい環境が学びやすさに繋がっている

    Rui Ueyama @rui314 Googleソフトウェアエンジニア / スタンフォード大学院コンピュータサイエンス→投資生活→スタートアップ創業 Open-source dev. ex-@Google. MS/CS at Stanford. Creator of the mold and lld linkers. github.com/rui314 Rui Ueyama @rui314 スタンフォードの授業で「え、ここまでそれわかってなくて聞いてたの?」という質問をしてる生徒はかなりいたし、教える方は驚くこともなく普通にそういう基的な質問に答えていたので、ああいうのは見習いたい(どちら側も)。 2021-08-14 21:55:14 Rui Ueyama @rui314 こういうの、難しい問題とかではなくて当に簡単なやつで、逆に具体的な例を思い出せないけど、例えば集合論で「∅と書

    スタンフォード大学で「ここまでそれ分かってなくて聞いてたの?」という質問をする生徒がかなりいた→質問しやすい環境が学びやすさに繋がっている
  • News Up 南米アマゾン大炎上 いまそこにある危機 | NHKニュース

    #PrayforAmazoniaをご存じですか?地球上の生物の4分の1以上が生息する南米のアマゾン。ことし9万件もの大規模火災が立て続けにおきて熱帯雨林を焼き払い、世界的な問題になっています。このアマゾンが直面する危機について#を使って世界中の人が情報を発信しています。歌手のアリアナ・グランデさんやレオナルド・ディカプリオさん、クリスチアーノ・ロナウドさんらもその1人です。すでにブラジルだけでことしに入ってから、日の九州を超える面積が焼失し、その影響は、地域で暮らす住民はもちろん希少な野生生物にも広がっています。NHKは、この大火災の現場に日のメディアとして初めて同行取材を許され、消火活動を密着取材しました。なぜここまで大規模な火災が次々と発生し、手が付けられなくなっているのか。そこには、世界的にも知られるあの人物の影がありました。(サンパウロ支局長 小宮智可)

    News Up 南米アマゾン大炎上 いまそこにある危機 | NHKニュース
  • 大気汚染で躁うつ病やうつ病に? 脳への影響は不明

    デトロイトにあるDTE社の石炭工場付近で釣りをする男性。(PHOTOGRAPH BY AMI VITALE, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 大気汚染は深刻な健康被害をもたらす。世界保健機関(WHO)も、肺がんや脳卒中など命に関わる病気と大気汚染との関連を指摘している。そして、大気汚染がひどい地域では、躁うつ病(双極性障害)やうつ病(大うつ病性障害)が多かったという研究結果が、8月20日付けの学術誌「PLOS BIOLOGY」に発表された。(参考記事:「環境汚染で170万人の子どもが死亡、WHOが報告」) 米国の調査では、環境保護庁(EPA)のデータで大気汚染が最も深刻とされた郡で、躁うつ病が全米平均より27%、うつ病が6%高いことが明らかになった。 とはいえ、米シカゴ大学の遺伝学者で論文の著者であるアンドレイ・ルゼツキー氏は、大気汚染が精神疾患を引き起こすことが証明さ

    大気汚染で躁うつ病やうつ病に? 脳への影響は不明
  • 1