2013年10月26日のブックマーク (9件)

  • となりのオッサン - 田房永子の女印良品|女性向けアダルトグッズショップ・ラブピースクラブ

    先日、テレビに「となりのトトロ」のワンシーンが映ったら、うちの子(1歳半)が「うあわあわあわ!!」って言いながら体を揺らして驚いていた。「あ、あれ見て…あんなやつがおる…」って感じで指をさしてこっちを見てきたので「トトロだよ」と教えた。 「となりのトトロ」のDVDを借りてきて、見ることにした。しょっちゅうテレビでやっているから見ている気になっていたけど、最初からしっかり観たら、初めてトトロを見た12歳くらいの時の感覚をありありと思い出した。 トトロを見つけるメイという少女の姉のサツキが、12歳の私は鼻について仕方なかった。サツキは大人の言うことを聞き、大人にかわいがられ、しかも妙に子供っぽくはしゃいだりもする。当時、ドラマや映画などで描かれる「子供」は、子供の私から見てリアリティが全くなく、「大人が望む子供」であることに非常に違和感を感じていたが、サツキはその最たる存在だった。 それを思

    knockout_kazu
    knockout_kazu 2013/10/26
    ありがとう。子どもたちのリクエストで何十回も観てウンザリしてたけど、もう一度ちゃんと観たいと思わせてくれてありがとう。
  • 35歳で始まる!「精子老化」の真実 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)

    初期流産や不妊、子どもの異常につながる 「卵子の老化」はようやく知られてきたので、そろそろ、もうひとつの大事なことを知ってほしい。それは「精子の老化」だ。 少し生殖の知識を持つ方は「そんなバカな。卵子と違って精子は毎日新しく作られているから老化はないのだ」と思うかもしれない。確かに、卵子は胎児期に一生分が作られてしまって卵巣に貯蔵されているから持ち主と一緒に年をとる。それに対し、精子は毎日精巣で新しいものが作られている。ただ、毎日作られる「新しい精子」も、作っている身体の老化と無縁ではいられない。 今は、よく泳げない精子には、卵子を目の前に置いてくれる体外受精、卵子に注入してもらえる顕微授精という解決法がある。だから産婦人科では、精子自身の力にはあまり注目してこなかった。しかし、精子のプロである男性不妊の専門医たちは、臨床経験から精子も老化することを実感してきた。同じ男性を長年に渡って診て

    35歳で始まる!「精子老化」の真実 | PRESIDENT WOMAN Online(プレジデント ウーマン オンライン)
    knockout_kazu
    knockout_kazu 2013/10/26
    もーさすがに泳げなくなって結構だわ。全員プールサイドでくつろいでいてほしい。
  • 小倉千加子 - Wikipedia

    小倉 千加子(おぐら ちかこ、1952年2月18日 - )は、日の心理学者・フェミニスト・保育士[1]。専攻は女性学、ジェンダー論、心理学。 来歴・人物[編集] 大阪府出身。早稲田大学大学院文学研究科心理学専攻博士課程修了。大阪成蹊女子短期大学、愛知淑徳大学文化創造学部教授を経て[1]、2005年から執筆・講演活動に専念する。聖心女子大学文学部・早稲田大学法学部非常勤講師をつとめる。 1995年、「空間恐怖の精神病理に関する一考察-ジェンダー論的空間分離モデルの試み」で神戸大学から医学博士の学位を取得。 最初の著書『セックス神話解体新書』(1988年)において「男女間のセックス自体が男性による女性支配である」という主張を行なった。また、男女の婚姻に強く反対し、結婚制度だけではなく事実婚にも反対している[2]。その後は、女性アイドル論や芸能人の人物分析などを行っていた。 『草むらにハイヒー

    knockout_kazu
    knockout_kazu 2013/10/26
    しかも、フェミニストとか!「専業主婦こそ"普通"の生き方」「子どもが安心できる母親は"自己実現の欲求"がない人」と説く人が???
  • 子どもが安心できる母親は「自己実現の欲求」がない人 | AERA dot. (アエラドット)

    心理学者の小倉千加子氏は、母親は職に就かなくても家族が生きるための仕事があると「あまちゃん」後に始まったNHKドラマ「ごちそうさん」を例にこう語る。 *  *  * 「あまちゃん」の後の連続テレビ小説「ごちそうさん」は、「あまちゃん」とは違った意味で今までとは異質なドラマである。 そもそもヒロインの卯野め以子を演じる杏が自分の出演するドラマについて非常によく勉強している。ドラマの主役としては普通のことだが、連続テレビ小説では異例のことである。ヒロインの女優さんはドラマについて何も知らず何の解釈もないのが通常だった。杏という人が珍しいのか、今回のドラマが変わっているのか、恐らく両方だろう。 朝からオムレツをアップで見せられるとその濃厚さに辟易して、「朝はもっと淡白な和にしてほしい」と叫びたくなるが、「梅ちゃん先生」で卓に並べられる料理が毎回あまりにもまずそうで、「もっとおいしそう事に

    子どもが安心できる母親は「自己実現の欲求」がない人 | AERA dot. (アエラドット)
    knockout_kazu
    knockout_kazu 2013/10/26
    なんか すっぽ抜けたような記事だな。
  • 共働きは5割以上、1歳未満の子どもがいる世帯で伸び顕著…東京都基礎調査 | リセマム

    共働きは5割以上、1歳未満の子どもがいる世帯で伸び顕著…東京都基礎調査 | リセマム
    knockout_kazu
    knockout_kazu 2013/10/26
    これは興味深い
  • (インタビュー)MIT流、学生の選び方 スチュアート・シュミルさん:朝日新聞デジタル

    大学入試改革を巡る議論が高まりを見せている。引き合いに出されることが多い米国の大学では、個別の試験はないとはいえ、日の推薦入試やAO入試などとは大きく違う。理工系の名門、マサチューセッツ工科大学(MIT)で責任者を務めるスチュアート・シュミルさんは、何か一つの要素だけでは学生の能力は測れない、と…

  • 義務教育、5歳からに引き下げ検討…再生会議 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)が、現行の学制のあり方を見直し、小中一貫教育を行う「義務教育学校」の創設や、就学年齢の5歳への引き下げなどについて、今月末にも検討を始めることがわかった。 学制については、小中高校間の連携を強めた上で、自治体の判断で「4・4・4制」などの柔軟な区切り方を可能にする方向だ。 自民党教育再生実行部(遠藤利明部長)も今年5月、学制改革を提言し、義務教育学校の創設などを求めた。実行会議で論議を進め、来年夏までに結論を出す見通し。 現行の「6・3・3制」については、子どもの心身の成長が早まっていることや、小学校高学年には中学校のような教科担任制が効果的だという見方もあり、柔軟に見直す必要性が指摘されていた。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    業務用パソコンでソリティアなど64時間、横浜市職員を停職2カ月 「ゲームやらないために階段昇降していた」

    47NEWS(よんななニュース)
  • 無重力空間での生理について - OKWAVE

    結論は投薬で出発日に合わせて生理日を調整します。日人女性宇宙飛行士の向井さんの最長が14日17時間55分、山崎直子さんが15日2時間47分。大方の女性ミッションがそれぐらいですから、とりあえず投薬計画によって宇宙空間で生理になることはありません。 がしかし、不測の事態に備えて、ばらけても繊維が飛散しない特製タンポンは持参するそうです。ナプキンはダメみたいです。 無重力ですが、ある程度の量の経血は無重力でも吸収されるそうです。が、地上みたいにはいきません。2日目などの多い日に対応できるかはその時次第で、かなり苦しむことになります。 それが想定されますので、飛行中生理にならないよう必ず綿密に投薬計画が事前になされます。 ただし、ロシアのコンダコワ飛行士が女性の宇宙滞在記録169日と5時間を達成していますので、 この時ははどうしたのか不明です。わかりません。とういうか調べられませんでした。 投

    無重力空間での生理について - OKWAVE