勉強に関するknow-thyselfのブックマーク (9)

  • 英語プレゼンテーション すぐに使える技術と表現 CD BOOK - いつも、学ぶ人の近くに【ベレ出版】

    内容紹介 日社会の国際化に伴い、日人が英語で発表、英語で説明、英語でプレゼンテーションをする機会が増えています。書では英語でプレゼンテーションするときに必要な技術とよく使われる表現3000をまとめています。プレゼン原稿のアウトラインの作り方から… もっと見る 鳥千鶴子(つまとり ちずこ) 英検1級対策をメインとするアルカディアコミュニケーションズ主宰。近畿大学非常勤講師。バーミンガム大学大学院修士課程(翻訳学)終了。(http://www.h6.dion.ne.jp/~arkadia/)主な著書は『英語プレゼンテーションすぐに使える技術と表現』『英語で意見を論理的に述べる技術とトレーニング』、(以上ベレ出版)、『英語資格三冠王へ!』(明日香出版社)、『TOEFL TEST英単語スピードマスター』『ゼロからスタート英会話』(以上Jリサーチ出版)など。 ※この情報は 2009.04.1

    英語プレゼンテーション すぐに使える技術と表現 CD BOOK - いつも、学ぶ人の近くに【ベレ出版】
    know-thyself
    know-thyself 2009/11/03
    ”英語プレゼンテーション すぐに使える技術と表現 CD BOOK”
  • asahi.com(朝日新聞社):寝る子は育つ、成績も 睡眠中も脳は学習、米大が実証 - サイエンス

    成績を上げるためにはよく寝ること――。そんな教訓が得られそうな実験結果を、渡辺武郎・米ボストン大教授らのグループが発表した。学習中に活動する脳の領域が睡眠中にも活動しており、その活動が活発なほど学習効果が高い傾向があることを、機能的磁気共鳴画像(fMRI)で脳の活動の様子を調べて確認した。米専門誌に発表した。  学習後に寝るほうが学習効果が高まるといわれているが、その仕組みはよくわかっていない。そこで、グループは、7人の被験者に、複雑な画像を素早く識別する訓練をしてもらった。  訓練中は、脳の視覚情報を処理する特定の場所が活動する。学習した後、fMRIの中で寝てもらったところ、その場所が活発に活動することがわかった。  寝ないで同じ訓練をすると識別の正答率は上がらなかったが、寝た後は正答率が上がった。睡眠中の活動が活発な人ほど、睡眠後の正答率が上がる傾向があることも明らかになった。睡眠中に

    know-thyself
    know-thyself 2009/08/29
    睡眠中に学習内容が固定される。寝る前に勉強すること!
  • 防衛に興味をもった方におすすめしたい3冊の名著 - リアリズムと防衛を学ぶ

    防衛や軍事にご興味をお持ちの方向けに入門書をいくつかご紹介したいと思います。 ニュースなどで防衛に興味をもたれた方が、もう少し知りたいと思って書店に赴くと、当然ながら、良書もあれば悪書もあります。売れ筋ならいいかといえばさにあらず。色々と問題点の多いがわりとよく売れていることもあります。(参考) ではいったい何を読めばいいのでしょうか?「最近、自衛隊とか防衛とかにちょっと興味を持ったんだけど、何読めばいいの?」という方のためにお勧めの入門書を三冊挙げてみます。 「安全保障とは何か―脱・幻想の危機管理論」江畑謙介 まずは信頼と実績の江畑氏。彼の著書は豊富なデータと綿密な考証にもとづいており、誤りが極めて少ないことで知られています。著者は工学博士でもあるためか、兵器の能力や性質についても正確です。そんなミクロな点だけではなく、国家安全保障レベルの大局的考察についても優れています。まさしく、

  • 自分の興味をBlogに書くメソッド - GoTheDistance

    この視点はとっても重要だと思う。 そう考えると、「自分の知りたいことを書く」ってのは一つのポイントかもしれない。書くためにアンテナを広げるようになるし、書くことで頭の中が整理されるし、間違っていたらツッコミを入れてもらえることもあるから。 プログラミングの勉強方法の勉強方法 とはいうものの、私自身は特に知りたいことをBlogに書いたというよりかは自分の思っていることをとにかく書いてみたかった、という気持ちが強い。そのうち情報収集をするようになり、色んな情報をまとめているうちに頭の整理ができるようになり、相乗効果で書いている内容がブラッシュアップされ、段々と自分が語れるネタが増えてきて、徐々に多方面からアクセスを頂くことができるようになり、色んな方と知り合えて、最近では何かホッテントリ入りすることも出来た。別にSI業界について書きたいがためにBlog書き始めたわけではなくて、「俺はこうなん

    自分の興味をBlogに書くメソッド - GoTheDistance
    know-thyself
    know-thyself 2008/12/13
    「Blogで自分の興味を発信していくことに慣れることが、一番のBlogを使った勉強方法」
  • 勉強方法を勉強して分かった僕に足りなかった3つのこと - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-

    勉強方法を勉強して分かった僕に足りなかった3つのこと。 それは 時間割 マインドマップ 復習 の3つ。 1.時間割 勉強をコンスタントに長期的に続けるならば時間割は大変有用。 時間割を作り実践してみて分かったが「次に何をやるべきか」に迷う時間は振り返ればとてももったいなかった。 時間割を作ればほぼ迷わない。迷うとすれば超イレギュラーな事が起きたときだけ。 時間も節約できるしペースもつかめる。 また時間割を家族と共有していれば「20:00になったから勉強してくる」と言うだけで理解してもらえるようになる。 ただし時間割は時が経ち「見慣れて目に入らなくなる」「実態に合わなくなる」事があるので注意が必要。 僕は毎週手書きで描き直している。 時間割の有用性についてはレバレッジ勉強法が詳しい。 2.マインドマップ 正直 マインドマップ を馬鹿にしていた。何で皆あのようなものに踊らされているのかと。それ

    勉強方法を勉強して分かった僕に足りなかった3つのこと - ひげぽん OSとか作っちゃうかMona-
    know-thyself
    know-thyself 2008/08/12
    どれも重要だと思う。なのにどれも出来ていない。何故だ!!
  • 「facebook」の検索結果 - IT戦記

    みなさんお元気ですか?僕は少しだけ元気ではありません。じんわりとした夏の暑さを感じながらブログを書いています。 実は、数ヶ月前にスマートニュースという会社を退職しました。 しばらく無職 しばらくは就職せずに無職でいようかなと思っています。 すぐに再就職した方がいいんだろうな〜。とは思うのですが少し疲れたかも。 いい時代になったものだ 最近は AI の進化も素晴らしく、昔ソフトウェアで出来なかったことがどんどんできるようになってるなって感じます。 Rust とか、ちょうど欲しかった感じのプログラミング言語もあるし、 ChatGPT は完璧ではないけど何か新しいことを始めるときに素晴らしい洞察を与えてくれる。 時代は確実に良くなってる。そんな時代に「自分は働いていないくていいのか」と少し不安になるけれど、自由気ままにコードを書く、そんな時間が今あってのもいいのかなって思ってます。 オフトピック

    「facebook」の検索結果 - IT戦記
    know-thyself
    know-thyself 2008/05/12
    プログラミングを学ぶにあたって
  • 日経ビジネス Associe

    編集部からのお知らせ AssocieOnlineメール登録(無料)はこちらから 大串亜由美の「YES!」と言わせる会話術受講生募集中 即効!これ1冊で見違えるほど効率アップ『仕事ができる人の実践段取り術』

  • ITmedia Biz.ID:講義ノートの取り方と復習のコツ

    ノートの書き写しは、テスト前の勉強法の中でも時間のかかる方法だ。しかし学生時代を振り返ると、筆者にとって当に有効な学習方法は唯一これだけだった。今秋、8年ぶりに学生に戻って講義を受けることになった。来週にはノートにペンを走らせているはずの筆者だが、今度こそ完璧な戦略で臨むつもりだ。「コーネル大学式ノート作成法」を正しく実践するのだ。 コーネル式については、過去にもこの記事(7月24日の記事参照)やここで取り上げたが、今回は、学期を通して――書き写しすることなく――学習・参照がスムーズに行えるノートの取り方について詳しく見ていこう。 コーネル式にページをレイアウト コーネル式にのっとり、以下のようにノートを3つの領域に分割する。 ノート欄(右)には、受講中に講義の内容を書き取る。短文や単語で、後に自分が必要とするであろうファクトを書き取っていく。必要のない言葉はすべて省略する。箇条書きにす

    ITmedia Biz.ID:講義ノートの取り方と復習のコツ
  • Re:我々全員の知的生産性を10桁上げる方法 - higepon blog

    ダシにして申し訳ないが、典型的なLisperからみたかつてのid:higeponや、現在のid:amachangの「知力」は高いとはとても言えない。例えば遅延評価のことは、SICPを読めばちゃんと書いてある。そしてこれはまともなComputer Scienceがある大学なら、一番最初に使う教科書の一つなのだ。「まとも」に教育を受けた人なら、「遅延評価童貞が許されるのは、小学生までだよねー」とか言うかもしれない。 しかし、彼らの知的生産力は10倍どころでなく高い。その過程を逐次晒しているからだ。その過程で「知力」豊かな人々の助言も得られるし、彼らの「失敗」を通して彼ら自身だけではなく、彼らのblogの読者もそこから学ぶことができる。もし読者の知的生産力の向上も彼らの知的生産力の方にカウントしたら、知的生産力の差は十倍どころか数千倍、いや数万倍のオーダーだろう。これを繰り返しているうちに、今度

    Re:我々全員の知的生産性を10桁上げる方法 - higepon blog
  • 1