タグ

songに関するko-ya-maのブックマーク (3)

  • カラオケ等歌うときの高音の出し方教えるぜ:ハムスター速報

    TOP > 話題 > カラオケ等歌うときの高音の出し方教えるぜ Tweet カテゴリ話題 1 :名無しさん:2014/04/24(木)17:17:57 ID:IvBTMFdQe 「この歌うたいたい!」と思ってカラオケに入れてみたけど高音が出なくて 喉が爆死したことがあったり そもそも最初から歌うのを諦めてる人必見 誰でも簡単にできる高音の出し方教えるぜ 書きためしてないが興味ある人おいで カラオケ等歌うときの高音の出し方教えるぜ 2 :名無しさん:2014/04/24(木)17:18:24 ID:MJFImBZQi のど開けて腹から声出せ 3 :名無しさん:2014/04/24(木)17:19:20 ID:pXuSO1SHC >>2 素敵な低音が出ました 4 :名無しさん:2014/04/24(木)17:19:53 ID:IvBTMFdQe その前にお前ら男が多いと思うから色々差異があるか

    カラオケ等歌うときの高音の出し方教えるぜ:ハムスター速報
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2014/04/25
    発展をハッテンと書いてあるのをいろいろ深読みし始めちゃった…
  • アニメ『エルフェンリート』主題歌が海外合唱団の楽曲に | おたくま経済新聞

    このアニメはニューヨーク・タイムズで紹介されるなど、海外での評価が高かった。 そして、主題歌の『Lilium』は、小西香葉さんと近藤由紀夫さんによる作詞・作曲で、オリジナルは野間久美子さんが歌っている。 歌詞にはラテン語が使用されており、内容には聖書からの引用と思われるものが多い。そのため、海外では特に教会などで歌われている様子。 海外に住む知人に調べてもらったところ、聖歌隊ではないものの、教会で行う合唱イベントや、クリスマスで歌うところもあるとのこと。 また一部では、教育プログラムとして使用されているようだ。 海をこえ、遠い海外の教会で日のアニメ音楽が歌い継がれる。原作漫画は既に連載を終了しているが、この音楽を通じ、作品に触れる人も多いとのこと。 この曲がどこまで広がるかはわからないが、もしかすると100年後200年後と永遠に世界中を旅する音楽になるのかもしれない。

    アニメ『エルフェンリート』主題歌が海外合唱団の楽曲に | おたくま経済新聞
  • 【動画あり】「みんなのうた」って偶に良曲が流れてくるよな : 暇人\(^o^)/速報

    【動画あり】「みんなのうた」って偶に良曲が流れてくるよな Tweet 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 22:23:54 ID:x4bGq5X00 この曲がいい例 http://www.youtube.com/watch?v=bmMLsYPfQVk 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 22:37:22 ID:s+aRcMCR0 わかる 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 22:24:41 ID:Psq5wKcO0 恋するにわとりがなんだって? http://www.youtube.com/watch?v=UBh9Eh91oAQ 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/18 22:24:49 ID:fedR8YmN0 テテテン!!♪テテテン

    【動画あり】「みんなのうた」って偶に良曲が流れてくるよな : 暇人\(^o^)/速報
  • 1