タグ

tipsとw-zero3に関するko-ya-maのブックマーク (2)

  • W-ZERO3[es]でカメラ撮影時にシャッター音を消す方法

    どうも、[es]のカメラのシャッター音を消せてしまったらしい。というエントリーより。 静かな場所で撮影したいことだってありますし、そもそもデフォルトの音はイヤにダサい音だし、消したい人は多いはず。しかし[es]にはシャッター音を消す方法がどうやら無い。そんなわけでいろいろいじってたら、こんなのが出来上がりました。 W-ZERO3では「ShutterSound.wav」というファイルを無音ファイルに置き換えることでシャッター音を消すことができたのですが、W-ZERO3[es]ではその裏技が使えなくなっているらしいです。 ということで、そのシャッター音を消すためのプログラムを作った方がいらっしゃいました。 別にシャッター音を消して悪いことをしたい訳ではないのです。ただやたらと音が大きいために、撮影していることが目立ってしまう場合もあるので、ちょっとした撮影するにも躊躇してしまう場合があります。

  • 窓の杜 - 【特集】“W-ZERO3”の使い勝手を向上させよう!

    画面右上の[×]ボタンをタップしてソフトを終了可能にする常駐ソフト。Windows Mobileの標準状態では、[×]ボタンをタップしただけでは各ソフトは終了せず、メモリ上に残ったままとなるが、ソフトを起動させておけば、最前面のソフトを手軽に閉じることができ、メモリ不足を避けられる。そのほかタスク切り替え機能もあり、画面左上に現れる各ソフトのアイコンをタップすれば、そのソフトを最前面に表示させることが可能。なお、ソフトを起動すると、電波の受信感度を示すアイコンが隠れてしまうが、設定画面の“Task Bar”項目を変更すれば表示可能。 【著作権者】TranCreative 【ソフト種別】フリーソフト 【バージョン】2.0 Build 51023(05/10/23) □TranCreative Software - Best productivity and education softw

  • 1