タグ

2025年1月23日のブックマーク (15件)

  • トランプ氏、警官2人に恩赦 ワシントンの黒人男性殺害事件

    Kanishka Singh is a breaking news reporter for Reuters in Washington DC, who primarily covers US politics and national affairs in his current role. His past breaking news coverage has spanned across a range of topics like the Black Lives Matter movement; the US elections; the 2021 Capitol riots and their follow up probes; the Brexit deal; US-China trade tensions; the NATO withdrawal from Afghanist

    トランプ氏、警官2人に恩赦 ワシントンの黒人男性殺害事件
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/01/23
    なお、トランプは黒人票もそこそこ取っているので、事態は複雑。一概にこれで内戦というわけではない。
  • 【ホロライブ】さくらみこさんの「水のいらない加湿器」の件で“シャープの中の人”が謝罪。「やっぱり水はいる」コラボ加湿空気清浄機が発売へ!

    電撃オンラインエンタメVTuberホロライブ】さくらみこさんの「水のいらない加湿器」の件で“シャープの中の人”が謝罪。「やっぱり水はいる」コラボ加湿空気清浄機が発売へ!【ホロライブ】さくらみこさんの「水のいらない加湿器」の件で“シャープの中の人”が謝罪。「やっぱり水はいる」コラボ加湿空気清浄機が発売へ!文:電撃オンライン 公開日時:2025年01月23日(木) 14:20 最終更新:2025年01月24日(金) 17:15 1月23日、シャープ株式会社のX公式アカウントが、“中の人”がVTuberグループ“ホロライブ”を運営するカバー株式会社を訪問し、謝罪。そして、さくらみこさんとのコラボ商品の発表となりました。

    【ホロライブ】さくらみこさんの「水のいらない加湿器」の件で“シャープの中の人”が謝罪。「やっぱり水はいる」コラボ加湿空気清浄機が発売へ!
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/01/23
    あえんびえん。空気中の水分を集めて、どうにかこうにか飲めるようにして、カンパーイ
  • 「あの日私たちは間違っていた」米議会議事堂襲撃で有罪となった女性がトランプ大統領の恩赦を拒否 - BBCニュース

    アメリカで2021年1月に起きた連邦議会襲撃事件に関与し、4年前に服役した人物が、ドナルド・トランプ大統領からの恩赦を拒否した。パメラ・ヘムフィル氏は、「あの日、私たちは間違っていた」と述べた。 ヘムフィル氏は裁判で有罪を認め、禁錮60日の実刑判決を受けた。ヘムフィル氏はBBCに対し、2021年1月6日の暴動について恩赦は認められるべきではないと語った。

    「あの日私たちは間違っていた」米議会議事堂襲撃で有罪となった女性がトランプ大統領の恩赦を拒否 - BBCニュース
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/01/23
    クリトン
  • フジテレビ労組、組合員が急増 専務が労組とのやり取りで辞意表明:朝日新聞

    タレントの中居正広さんが起こした女性とのトラブルにフジテレビ幹部社員の関与があったと報じられた問題を受け、フジの労働組合の組合員が急増している。フジ労組によると、先週始めは80人ほどだったが、23日…

    フジテレビ労組、組合員が急増 専務が労組とのやり取りで辞意表明:朝日新聞
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/01/23
    大ピンチだが、大チャンスでもある。お偉いさんによる妙にツボを外した番組連発で視聴率が低迷したが、そんな上層部を一掃。フジが再生したら、むしろ強敵。
  • 英ハリー王子が大衆紙訴えた裁判 和解 会社が私生活侵害を謝罪 | NHK

    イギリスのチャールズ国王の次男ハリー王子が、違法な情報収集によって記事を書かれたとして大衆紙の発行会社を訴えていた裁判で、会社側がハリー王子と母親のダイアナ元皇太子妃の私生活を侵害したことを認めて謝罪し、和解が成立しました。 ハリー王子は、イギリスの大衆紙「ザ・サン」が違法な手段で情報を集めて記事を書き、プライバシーを侵害されたなどとして、大衆紙の発行会社を相手取り、損害賠償を求める裁判を起こしていました。 審理が予定されていた22日、会社側は声明を発表し、大衆紙が雇った私立探偵の違法行為などによって1996年から2011年にかけてハリー王子の私生活を侵害したほか、母親のダイアナ元皇太子妃の私生活も侵害し、子どもだったハリー王子に影響を与えたなどとして謝罪し、和解が成立しました。 地元メディアは、会社側が多額の和解金を支払うと伝えています。 これを受けてハリー王子の弁護士は「画期的な勝利だ

    英ハリー王子が大衆紙訴えた裁判 和解 会社が私生活侵害を謝罪 | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/01/23
    王族だってメディア相手に訴訟を起こしていい。日本もそう。
  • 全国のスーパー 去年1年間売り上げ 前年比2.7%増も購入点数減 | NHK

    全国の主なスーパーの去年1年間の売り上げは、加工品の値上げやコメや野菜などの店頭価格が上がったことから前の年より2.7%増えました。ただ、相次ぐ値上げで消費者の節約志向が高まり、1人当たりの購入点数は減少傾向が続いています。 日チェーンストア協会の発表によりますと、全国の主なスーパーおよそ9400店の去年1年間の売り上げは合わせて13兆307億円余りとなりました。 既存店どうしの比較では前の年より2.7%増え、5年連続のプラスとなりました。 中でも売り上げ全体の7割を占める「料品」は前の年より4.4%増加しました。 原材料高などを背景に加工品の値上げが続いたことに加え、温暖化や生産コストの上昇でコメや野菜といった農産品も店頭価格が上昇したことが要因です。 一方、来店客の1人当たりの購入点数はおととしの秋以降、減少傾向が続いていて、協会は相次ぐ品の値上がりを受けて消費者の節約志向は

    全国のスーパー 去年1年間売り上げ 前年比2.7%増も購入点数減 | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/01/23
    そりゃ、食料品は高くても買わざるを得ないからなぁ。インフレに引っ張られる。
  • 女流棋士って不利すぎない?[追記]

    女性の棋士を増やすための制度っていうのはわかった上で言うけど、そろそろ不利な面が目立ち始めてるんじゃないか それは「強い棋士との対戦機会の少なさ」だよ あえて弱いと言うけど、弱い女流のタイトル戦を戦いつつ、棋士との公式戦で白星を積み上げって… 男性棋士より成長するの難しくないかって話な 編入制度の前に、若い頃から男性棋士と同じ道を歩める制度あるならまだしも 編入制度しかないのは不利すぎる時代になったんじゃないかな つい追記しょうがないからプロの意見を貼っておくね 「合ってるかどうかは身近な強い人に聞いてもらえたらと思いますが、女流棋士に格的な居飛車党で強い人が増えないと、なかなか編入試験突破は大変かなと思います。実力としては突破ラインは越えているのだとは思いますが、普段のタイトル戦では相振り飛車メインとなるとその辺のバランスが難しいのかも。逆に言うと、突破できればさらに上も行けるでしょう

    女流棋士って不利すぎない?[追記]
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/01/23
    にわか
  • トランプ時代の「尊厳」の話をしよう サンデル教授がみる病根と希望:朝日新聞

    トランプ米政権がとうとう再始動した。米政治哲学者マイケル・サンデルさんは、富の偏在にとどまらない尊敬や名誉、承認をめぐる不平等が、異形の政権を再来させたとみる。長く見過ごされてきた「暗黙の侮辱」とは…

    トランプ時代の「尊厳」の話をしよう サンデル教授がみる病根と希望:朝日新聞
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/01/23
    いやいや、ご大層な議論は無用。結局、政治学の敗北、学問の敗北ということよ。有権者は、いつも見ているテレビ局とか、ネットのタコツボで決まる。ノリだけ。キャラだけ。政治学のネット俗論軽視がダメ
  • ソニー、BD、MD、ミニDVのメディア生産を終了へ 「後継機種はございません」

    ソニーは1月23日、Blu-ray Discメディア(BD)、録音用ミニディスク(MD)、記録用MDデータ、ミニDVカセットの全モデルを生産終了すると発表した。終了時期は2月を予定している。 光ディスクメディアを製造するソニーストレージメディアソリューションズと、販売会社であるソニーマーケティングの連名で発表した。後継機種はないとしている。 ソニーは1998年に他社に先駆け青紫色半導体レーザーの光ディスクメディアへの応用を実証し、Blu-ray Disc規格の策定にも深く関わった。2003年に民生用Blu-ray Discとして商品化して以降、レコーダーとその記録メディアなどに展開してきた。 Blu-ray Discを巡っては、パナソニックも23年2月に録画用ディスクの全品番の生産を終了している。 関連記事 思い出のVHSも見られない? “テープメディア終焉”の危機がせまる「2025年問題

    ソニー、BD、MD、ミニDVのメディア生産を終了へ 「後継機種はございません」
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/01/23
    ブルーレイ規格で、日本の家電メーカーは大騒ぎしたが、今これ。渋谷のタワレコは、ビニールレコードだらけ。
  • ○ー○○を○○ー○にするとエレガントになる

    ソーシャル→ソシャール サーフィン→サフィーン ラーメン→ラメーン

    ○ー○○を○○ー○にするとエレガントになる
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/01/23
    プーチン → プチーン! 「戦況はどうなっておる?」「ハルキウ方面では、敵の頑強な陣地があり、、、」「機甲部隊を突入させればよい」「閣下、機甲部隊の戦車は枯渇しました」「プチーン!」
  • マスク氏 AI巨額投資計画の実現性に疑問“資金力十分でない” | NHK

    アメリカトランプ大統領がソフトバンクグループなど3社がAIに関する巨額の投資計画を発表したことについて、実業家のイーロン・マスク氏は資金力が十分ではないとして実現性に疑問を呈しました。 トランプ大統領は21日、ソフトバンクグループとアメリカのオープンAIやオラクルがAI関連のインフラ整備を進める新たな事業を立ち上げ、投資会社とともに今後4年間で5000億ドル、日円にして77兆7000億円を超える巨額の投資を行う計画を明らかにしました。 これについて、マスク氏は発表の数時間後にXに投稿し、「実際、彼らには資金がない。ソフトバンクが確保しているのは100億ドルをはるかに下回る金額だ。確かな情報筋から聞いている」と、実現性に疑問を呈しました。 この投稿に対し、オープンAIのアルトマンCEOは、内容が間違っていると指摘したうえで、「これは国にとって素晴らしいことだ。あなたの会社にとって最適であ

    マスク氏 AI巨額投資計画の実現性に疑問“資金力十分でない” | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/01/23
    トランプは、マスクのアレな敬礼を口実にすれば、いつでも斬れる。自分が孫を横に並ばせて大見得を切った話に早速ケチをつけよって、、、。思うなら斬りそう。
  • 全てを「逆に」したい

    逆に女性にAEDを使われたい 逆に完全にネタバレされてからジークアクスを観る 逆にフジテレビをよく観るようになった 逆に中居正広の主演ドラマのDVDを借りて見まくる 逆にファミコンのドラクエ3をプレイする 逆に斎藤知事にパワハラする 逆にTogetterがXを買収する 逆に任天堂がPSP2を発売する 逆にiPhoneAndroid機になる 逆にステラおばさんのチーズケーキになる

    全てを「逆に」したい
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/01/23
    「うーっ、、し、心臓がぁぁ、、」「増田さん!大変、AEDを使わなきゃ! ズボン脱がせて、鼠径部につけて、スイッチオン!」「あひぃぃぃぃ!」という台本で今夜のプレイは、お願いします。
  • 「邪魔で仕方ない」金型を自腹保管 日本で横行、下請けは泣き寝入り | 毎日新聞

    自動車用プラスチック部品メーカーの作業場に保管されている多くの巨大な金型=愛知県で2024年7月5日午後3時21分、大原翔撮影 あなたの自宅に他人の私物で埋め尽くされたスペースがあるだろうか? それらは捨てられず、いつでも使えるよう管理しなければならない。しかも何十年にもわたり、無償で。信じられないような話だが、そんな慣行が日の製造業でまかり通っている。 多くの下請けが連なるものづくり産業で、不適切な取引慣行が横行しています。実態に迫ります。 【関連記事】 ・「邪魔で仕方ない」金型を自腹保管 日で横行(この記事) ・30年放置「これさえなければ」 金型保管、問われる下請け法の運用 ・「下請け」→「中小受託事業者」 法律の用語変更、背景と影響は ・一括払い頼んでも24回分割に…下請けを苦しめる自動車産業の悪習 【識者インタビュー】 ・金型問題の背景に「長期・継続的な取引関係」日ものづく

    「邪魔で仕方ない」金型を自腹保管 日本で横行、下請けは泣き寝入り | 毎日新聞
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/01/23
    アイリスオーヤマは、もとはプラスチック部品の下請けの小さな工場だったが、独自で農業や漁業用品の市場を開拓し脱却した。クルマ業界は全体的にしょっぱい。この先もBYDに喰われそうだし
  • イーロン・マスク氏、ソフトバンクGの巨額AI投資に疑念 トランプ氏とずれ - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=渡辺直樹】米起業家のイーロン・マスク氏は21日、ソフトバンクグループ(SBG)や米オープンAIが発表した人工知能AI)への最大5000億ドル(約78兆円)の巨額投資について、資金面で計画通りにいくのか疑念を投げかけた。トランプ大統領が公に支持したばかりの計画を、トランプ氏の実質的な側近とされるマスク氏が批判する異例の展開となった。SBGの孫正義会長兼社長やオープンAIのサム・アルトマン

    イーロン・マスク氏、ソフトバンクGの巨額AI投資に疑念 トランプ氏とずれ - 日本経済新聞
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/01/23
    マスクって、前々からナチスがらみの言動が複数ある。トランプとはEV政策で合わない。どうなることやら
  • 世の人たちはどうやって長文をこしらえているのだろうか?

    仕事が忙しくなっているからなのか、はたまたプライベートが破綻してきているせいなのか、それとも両方か、結局分からないけれど、まともな日語の長文をどんどん書けなくなっている。 ふとした拍子に増田に駄文を書くことはあっても、それはせいぜいいっても100文字程度。 ある程度読み応えのあるブログ記事のようにまとまった文章を書くことがなくなってしまった。 年齢を重ねてインターネット上にさらせる範囲のことも少なくなってくると途端に書くことがなくなり、自分が表で書いているブログの更新も最近は滞っている。 それじゃあと自分で楽しみたくて増田巡りをしていても、最近はできのわるいAI由来の駄文が長々と書かれていることもあって辟易しているし、自分が長文の日語を書く感覚を取り戻すきっかけにもなりはしなさそうなやつばかりが目立っている。 増田、読者数は絶対多いんだろうけど、書く側のサポートが厚いわけじゃないし、は

    世の人たちはどうやって長文をこしらえているのだろうか?
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/01/23
    太宰治『虚構の春』は、なるほどなと思った。