タグ

2025年3月7日のブックマーク (24件)

  • VTuberが卒業する度に外野が騒ぐのやめて欲しい

    あのさあ 例えばAKBやモー娘。とかの卒業までの期間見て https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44981880Y9A510C1000000/ >平均活動期間は約3年9カ月だった な?全然そんなもんでしょ 会社がどうとかグループがどうとか、さも特殊なことのように話してる人居るけど そんなもんだよ 一応、女性の平均勤続年数も出すと、6年だ https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/html/g0213_01.html そんなもんだろ? あと、移籍したり個人になったりしたとて、それも別に特別なことじゃない 嫌になったとか、やりたいこと変わったとか、芸能界でも色々あるじゃん 一方で、長く残る人も居る(リアルアイドルはさすがに10年あたりに壁があるけど) そんなもんだって _____ わからんかな 「

    VTuberが卒業する度に外野が騒ぐのやめて欲しい
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/03/07
    シオンよ、、、。マックのチキンナゲットのマスタードソース論争は、無限に続く
  • 石破首相 高額療養費制度 負担上限額 8月の引き上げ見送り表明 | NHK

    高額療養費制度をめぐり、石破総理大臣は7日夜、総理大臣官邸で、がんや難病の患者団体と面会し、要望を聞いたあと、福岡厚生労働大臣と加藤財務大臣、それに自民党の森山幹事長と公明党の西田幹事長らと相次いで会談しました。 このあと石破総理大臣は記者団に対し「これまでも指摘を真摯に受け止め『多数回該当』の方の負担の据え置きや、令和8年度以降の所得区分の細分化の再検討などを行い、その点については、一定の評価をもらったが、ことしの分の定率改定を含め、今回の見直しについては、なお理解を得るには至っていない」と述べました。 その上で「患者団体に理解をいただけない理由の1つとして検討プロセスに丁寧さを欠いたとの指摘をいただいており、政府として重く受け止めなければならない。患者の皆さまに不安を与えたまま、見直しを実施することは望ましいことではない」と述べました。 そして国会審議の中で立憲民主党や日維新の会に加

    石破首相 高額療養費制度 負担上限額 8月の引き上げ見送り表明 | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/03/07
    この案を吹き込んだ勢力は何者だろう。大半の人は得しない割に、支持率だけはガッポリ下がるという、リバタリアンの妄想やないかい。国民の多くは、長生きすりゃおっつけガンになるんや。単純なことやで
  • ソープランドをちゃんとお風呂屋さんとして使ってる人

    そういう人になりたい

    ソープランドをちゃんとお風呂屋さんとして使ってる人
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/03/07
    介護入浴で、若い娘っ子に綺麗に洗われておるとじゃな、、、。あれは困る。
  • ゼレンスキー氏、停戦条件を提示…ロシア外務省「何らかの猶予を与えることは受け入れられない」

    【読売新聞】 【ブリュッセル=酒井圭吾】ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は6日、ブリュッセルでの欧州連合(EU)特別首脳会議に出席し、ロシアとの停戦の条件に「空域と海域、エネルギー施設、黒海での休戦と捕虜交換」を挙げた

    ゼレンスキー氏、停戦条件を提示…ロシア外務省「何らかの猶予を与えることは受け入れられない」
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/03/07
    撃ち方やめで、戦線の固定。プーチンは「勝ち」が欲しいので飲めない。が、物資欠乏で、この線に近付くかも
  • トランプのほうが論理的にも倫理的に正しいと思うのワイだけ?

    トランプが批判されるけどさ 論理的に正しいのはどっちや? 日米安保って、アメリカは日を守るために血を流す義務があるけど、日アメリカを守るために血を流す義務がないんよな これ、どう考えてもおかしくないけ? トランプがこの点を指摘したとき、「同盟軽視だ!」とか「トランプは信用できない!」みたいに批判されたけど、冷静に考えてみてみてくれや 論理的に破綻してるのは日米安保のほうやろ? 「アメリカには日を守るメリットがある」とか言われるけど、戦争になったら実際に戦うのはアメリカの若者たちだぞ 思いやり予算出してますとか、それ若者の命を金で買ってますって話にしかならない 彼らが命を落とすのを、「でもアメリカは日を利用できるから」とか言って正当化できるんか? そんな話、倫理的におかしいやろ? アメリカが日を守るなら、日アメリカを守るのが筋だし、アメリカの若者が日の為に血を流すなら、日

    トランプのほうが論理的にも倫理的に正しいと思うのワイだけ?
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/03/07
    日本はボロ負けで焦土と化したので、もうそれ以上に負けようがなく、非武装でも無敵の人状態だった。日米安保条約は朝鮮戦争と最終戦争の恐怖が生んだ産物。朝鮮戦争が無ければ「全面講和」スイス風になってた。
  • イーロン・マスク氏は西洋文明を「共感」から救いたい

    米上院の共和党議員らとの会を終えて連邦議会を後にするイーロン・マスク氏/KENT NISHIMURA/REUTERS/REUTERS (CNN) 米国民は依然として闇の中にいる。起業家のイーロン・マスク氏が政府効率化省(DOGE)を使ってやっていることは、どの領域にどれだけの規模で影響を及ぼすのか、誰にも分からない。DOGEは現在、政府のサイズを劇的に縮小し、1兆ドル(約147兆円)を超える水準での政府支出削減を目指している。 しかし何がマスク氏を突き動かしているのかについては、ある程度見通せる。つまるところそうした取り組みは、マスク氏の言う「文明が抱える自殺同然の共感」との戦いなのだ。 先月28日に配信されたポッドキャスト番組司会者、ジョー・ローガン氏との3時間のインタビューで、マスク氏は自らに深く根差した信条について語った。その根底にあるのは、民主党が正式書類のない移民を可能な限り受

    イーロン・マスク氏は西洋文明を「共感」から救いたい
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/03/07
    マスクたん、コストカットに励み過ぎ、FBI本部ビルを売りに出してしまう。しかも競売事務局の本部ビルも売りに出してしまう。ミスに気が付いて、今はテヘペロ〜、物件情報待っててね〜と、掲載されている。
  • 「エノラ・ゲイ」写真削除か 同性愛と混同 米国防総省(時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン時事】1945年8月6日に広島に原爆を投下した米軍のB29爆撃機「エノラ・ゲイ」の写真が、米国防総省のウェブサイトなどから削除される可能性が出てきた。 トランプ政権が多様性に関するコンテンツの削除を進める中、「ゲイ」が同性愛を指すと混同した可能性が高いという。 米メディアが6日報じた。それによると、国防総省や米軍が削除対象に指定した2万6000枚以上の写真の中に、エノラ・ゲイの写真が含まれていた。「ゲイ」という名字を持つ軍人の写真も対象となっていた。実際に削除が決まったかどうかは不明だとしている。 トランプ大統領は、バイデン前大統領が進めた少数派に配慮する「多様性、公平性、包括性(DEI)」の取り組みが軍を弱体化させたと批判してきた。これを受け、国防総省は2月26日、ヘグセス国防長官からの指示を踏まえ、DEIに関する記事や写真をウェブサイトなどから削除するよう命じていた。

    「エノラ・ゲイ」写真削除か 同性愛と混同 米国防総省(時事通信) - Yahoo!ニュース
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/03/07
    ちなみに長崎の方は、ボックスカー。
  • 中国 王毅外相「必ず台湾統一を達成する」 | NHK

    中国の王毅外相は北京で7日記者会見し「台湾が国家だったことはない。これまでもないし今後もありえない。台湾独立を宣伝するのは国家を分裂させることであり、台湾独立を支持するのは中国への内政干渉だ。そして、台湾独立を黙認するのは台湾海峡の安定を破壊することだ」と述べました。 その上で「台湾独立や分裂の動きは、火遊びをしてみずからに火をつけるようなもので『台湾を使って中国を封じ込めようとする』のはカマキリが車を止めようとするようなものだ。中国は最終的に台湾を統一するし、必ず統一を達成する」と述べ、対立を深める台湾の民進党政権や、台湾と関係を強化する国々を念頭に強くけん制しました。 日中関係 “国民感情の改善が双方の利益に” 日中関係について、去年11月の首脳会談に触れ「双方の共同の努力によって関係の改善と発展に向けた前向きな勢いがあらわれている。交流や協力を強化して国民感情を改善することが双方の長

    中国 王毅外相「必ず台湾統一を達成する」 | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/03/07
    上陸作戦だ〜、などといいつつ、台湾企業が大陸に工場を建てて、偉いさんを取り込んで、ズブズブに金儲けし合っている状態。
  • 「まるで人質」ホスト店へ1200万円 法改正が親子のスタート地点:朝日新聞

    多額の売掛金(ツケ)を負わせ、売春に追い込む。そんな手口で、女性から搾取してきた構造を絶つことはできるのか。悪質ホストクラブへの対応を盛り込んだ風俗営業法の改正案が7日、閣議決定された。 「ようやく…

    「まるで人質」ホスト店へ1200万円 法改正が親子のスタート地点:朝日新聞
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/03/07
    弁護士がひどい。
  • 韓国 地裁がユン大統領の拘束取り消し決定 | NHK

    韓国の地方裁判所は、内乱を首謀した罪で起訴されたユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領の拘束を取り消す決定を出しました。捜査機関による拘束の手続きについて、適法だったかどうか、疑問の余地があるなどとしています。 韓国で去年12月に「非常戒厳」を宣言したユン・ソンニョル大統領は、ことし1月に逮捕・起訴されてソウル近郊の拘置所で拘束されています。 ユン大統領側は身柄の拘束を不服として裁判所に拘束を取り消すよう訴え、先月20日に裁判所で行われた審理の中で、「不当な拘束手続きが行われた」と主張していました。 ソウル中央地方裁判所は7日、ユン大統領の拘束について判断を示し、ことし1月に起訴された時点で、捜査機関が拘束できる期間をすでに過ぎていたとして、拘束が適法と見ることは難しいと指摘しました。 そして、拘束の手続きについて、適法だったかどうか疑問の余地があるなどとして、拘束の取り消しを決定したということ

    韓国 地裁がユン大統領の拘束取り消し決定 | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/03/07
    人質司法は良く無いけど、内乱を起こした人を放免するのは、流石に甘い。
  • テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやステータスではなく「負債」?

    <かつては羨望の的だったテスラ。しかし、今では所有すること自体がリスクになりつつある。再販価値は暴落し、テスラでさえ下取りを拒否。オーナーたちは「負債を抱えた」と嘆き、政治的なレッテルを貼られることさえある。未来の車がなぜこうなったのか?> 新しもの好きにとって、テスラのサイバートラックはステータスだった。フルバッテリーEVのステンレス製ボディは、映画「ブレードランナー」から抜け出た未来のような存在感を放った。この車をいち早く手に入れたバイヤーにとって、今もその存在感は続く。ただし、まったく違う意味合いで。 再販価値の急落、下取り拒否、かぎ十字の落書き、車体に貼られたステッカー。後悔の念に駆られたサイバートラックのオーナーは、嫌がらせ防止のため車を偽装するようになった。非難の矛先はテスラのイーロン・マスクCEOに向かう。 マサチューセッツ州サウスボローで美容外科クリニックを営むEVファンの

    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやステータスではなく「負債」?
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/03/07
    マスクくん、敬礼! 極右AfD支持して、ドイツに内政干渉。まぁ、なんつーか、イスラエルがいつまで我慢するか試しているような状況。それでいて環境意識高い系に売ってきたわけで
  • トランプ大統領 「ウクライナには選択肢ない」歩み寄り求める | NHK

    アメリカトランプ大統領は、ウクライナでの停戦に向けて両国間の協議が調整される中、「ウクライナには選択肢はない」と述べ、早期の停戦を実現させるために歩み寄るよう改めて求めました。 アメリカトランプ政権は、ウクライナでの早期の戦闘の終結を訴えていて、ロシアとの間では2月、サウジアラビアで両国の高官による会合を行い、新たに高官級の交渉チームを設けることで合意しています。 さらに、ウィトコフ中東担当特使は6日、サウジアラビアでウクライナ側との協議も調整していると明らかにし、アメリカメディアは、協議が来週前半に行われると伝えています。 こうした中、トランプ大統領は6日、記者団に対して「ウクライナとも、ロシアとも多くの進展があった。ウクライナは取り引きを望んでいる。私はウクライナには選択肢がないと思う」と述べ、ウクライナに対し、トランプ政権が目指す早期の停戦を実現させるため歩み寄るよう改めて求めま

    トランプ大統領 「ウクライナには選択肢ない」歩み寄り求める | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/03/07
    米軍は偵察情報をウクライナ軍に渡さなくなった。つまり、従わないなら負けろ、というわけである。プーチン金正恩の歴史的大勝利である。日米安保は屁の突っ張りにもならん。
  • トランプ大統領 マスク氏の権限に事実上の制限か | NHK

    アメリカトランプ大統領は、DOGE=“政府効率化省”を率いるイーロン・マスク氏と閣僚らとの会議を開きました。アメリカメディアは、この中でトランプ大統領が、マスク氏は各省庁に人員削減などの助言はするが、一方的に決定する権限はないと述べ、事実上、マスク氏の権限に制限をかけたと報じています。 アメリカ政治専門サイト「ポリティコ」は、複数の政府関係者の話として、トランプ大統領が6日“政府効率化省”を率いるマスク氏と閣僚らとの会議の中で、マスク氏は各省庁に人員削減などの助言はするが、一方的に決定する権限はないと述べ、事実上、マスク氏の権限に制限をかけたと報じています。 また、マスク氏は“政府効率化省”にいくつかの失敗があったことを認めたということです。 トランプ大統領はこの後、記者団に対し「まず、閣僚らが必要だと思う人材はすべて残すよう伝えた。優秀な人材を確保するのだから最高の仕事をしてほしい。

    トランプ大統領 マスク氏の権限に事実上の制限か | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/03/07
    一期目の政権でも、尖った人材の抜擢はあったが、半年持てばいいほうだった
  • テスラ、「モデルS」「モデルX」日本向け生産終了へ EV販売低迷で - 日本経済新聞

    米テスラは6日、電気自動車(EV)2車種について日向けの生産を3月末で終了すると発表した。生産終了するのは高級EVの「モデルS」と「モデルX」で、在庫がなくなり次第販売も終了する。低迷が続く日向け販売の縮小に踏み切った。4月以降は在庫車と中古車のみの販売となる。モデルSは2013年に日で発売したセダンEV。当時の航続距離

    テスラ、「モデルS」「モデルX」日本向け生産終了へ EV販売低迷で - 日本経済新聞
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/03/07
    マスクの敬礼が、トドメやったな。BYDが天下を取るのか?
  • デンマーク、手紙配達を廃止 今年末で、郵便ポストも撤去:時事ドットコム

    デンマーク、手紙配達を廃止 今年末で、郵便ポストも撤去 時事通信 外経部2025年03月07日06時56分配信 手紙を配達するポストノルドのスタッフ=2020年9月、コペンハーゲン(EPA時事) 【ロンドン時事】デンマークで郵便事業を行うポストノルドは6日、取扱量が激減していることを受け、2025年末で手紙の配達を廃止すると発表した。国内に1500ある郵便ポストも、6月から順次撤去する。これにより、政府機関時代から続いてきた手紙サービスは、400年の歴史に幕を下ろす。英メディアが伝えた。 日郵便、爬虫類の配達終了 3月末、小型鳥類も ポストノルドによると、社会のデジタル化の進展に伴い、同社が扱う手紙の量は2000年の14億5000万通から、24年には1億1000万通まで9割以上減少した。同社は今後、インターネット通販で需要が高まっている荷物配送サービスに注力する。 ダニエルセン運輸相は、

    デンマーク、手紙配達を廃止 今年末で、郵便ポストも撤去:時事ドットコム
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/03/07
    飛脚と国営郵便の違いは価格。国家資本で無理やり安くできた。飛脚に戻すのもいいけど、単価は高くなる。
  • 高額療養費制度 負担上限額 ことし8月の引き上げ見送りへ 政府 | NHK

    高額療養費制度の負担上限額の引き上げについて、政府は与野党からさらなる見直しを求める意見が出ていることから、ことし8月の引き上げを見送る方針を固めました。 目次 「まずは安心した」 がん患者の受け止めは なぜ見送り?政治部 長谷川デスク解説 医療費が高額になった患者の自己負担を抑える高額療養費制度の見直しについて、政府は物価や賃金の上昇を踏まえ、ことし8月の負担上限額の引き上げは予定どおり行う一方、来年8月以降の制度のあり方は改めて検討し、ことし秋までに決定するとしていました。 しかし立憲民主党などの野党やがん患者らが引き上げの凍結を強く求めていることに加え、与党の参議院側を中心に国民の理解が十分に得られていないとしてさらなる見直しを求める意見が出ていたことから政府内で対応を協議してきました。 その結果、ことし8月の引き上げを見送り、制度のあり方を再検討する方針を固めました。 具体的な対応

    高額療養費制度 負担上限額 ことし8月の引き上げ見送りへ 政府 | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/03/07
    リバタリアン風の政策は、従来は人気を得ていたが、今はトランプの燃え具合によるな。安楽死だの言い出す人がいるけど、緩和ケアとか知らんのか。
  • トランプ氏 メキシコ カナダからの輸入品関税 4月2日まで猶予 | NHK

    アメリカトランプ大統領はメキシコとカナダからの輸入品のうち、3か国の貿易協定に含まれる品目を来月2日まで関税措置の対象から外しました。トランプ政権は今月4日、メキシコとカナダからの輸入品に25%の関税を発動したばかりですが、再び猶予期間を設けた形です。 トランプ大統領は先月1日、メキシコとカナダからの輸入品に25%の関税を課す大統領令に署名し、両国への関税措置は今月4日に発動しました。 この大統領令についてトランプ大統領は6日、USMCA=『アメリカ・メキシコ・カナダ協定』に含まれる品目は来月2日まで関税措置の対象としないと修正しました。 2日以降は対象になるとしていて、再び、およそ1か月の猶予期間を設けた形です。 これに先立ちメキシコのシェインバウム大統領は記者会見を開き、トランプ大統領と電話会談を行ったとして「われわれが達した合意は両国に当の利益をもたらす。これは大統領個人ではなく

    トランプ氏 メキシコ カナダからの輸入品関税 4月2日まで猶予 | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/03/07
    一期目のトランプ「北米自由貿易圏に署名する。グレートだ」 5日前のトランプ「無関税は許さん!」 今日のトランプ「おほぉ?」 無理なもんは無理だった
  • ロシア 仏マクロン大統領の核抑止力拡大発言に反発強める | NHK

    フランスのマクロン大統領は、ウクライナ情勢をめぐりロシアの脅威が差し迫っているとしてフランスが保有する核兵器による抑止力をヨーロッパにも広げる考えを示しました。これに対しロシア側はラブロフ外相が「ロシアにとって脅威だ」と述べるなど反発を強めています。 フランスのマクロン大統領は5日、テレビ演説を行い、ウクライナ情勢をめぐりロシアの脅威が差し迫っているとして、フランスが保有する核兵器による抑止力をヨーロッパにも広げる考えを示しました。 これに対し、ロシアのラブロフ外相は6日の記者会見で、「もちろんロシアにとって脅威だ」と述べました。 そのうえで、「ロシアを征服しようとしたかつてのナポレオンのようにマクロン氏が非常に攻撃的な態度で、『プーチン大統領は常に欺く』などと批判を始めたのは奇妙だ」と述べ、フランスはロシアアメリカの接近を妨害しようとしているとの認識を示しました。 ロシア大統領府のペス

    ロシア 仏マクロン大統領の核抑止力拡大発言に反発強める | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/03/07
    イギリスはアメリカと機密情報を最近まで共有していたので、核戦力の機密情報はトランプにバレている。ゆえにプーチンにも筒抜けと思うべき。フランスはそうではない。
  • トランプ米大統領の関税が楽器メーカーに「壊滅的」打撃を与える可能性について全米楽器商協会の社長語る - amass

    Guitars auctioned from the estate of Walter Becker by Julien's Auctions on Oct. 18 and 19, 2019 - Photo by Pamela Chelin トランプ米大統領の関税が楽器メーカーに「壊滅的」打撃を与える可能性について、全米楽器商協会(NAMM)の社長兼CEOを務めるジョン・ムリンザックが米ビルボード誌のインタビューの中で語っています。 トランプ米大統領は、カナダとメキシコからアメリカに輸入される製品に対して25%の関税を課すと発表し、また中国からの輸入品に新たに10%の追加関税を課し上乗せする関税をあわせて20%とする大統領令に署名しました。これに対して、カナダ、メキシコ、中国は対抗措置として報復関税を行っています。 米国の多くのミュージシャンは、知ってか知らずか、メキシコ、カナダ、中国で製

    トランプ米大統領の関税が楽器メーカーに「壊滅的」打撃を与える可能性について全米楽器商協会の社長語る - amass
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/03/07
    国際分業が発生する理由を、トランプは理解していない。全て国内生産が最善と考えているが、それは不効率なのである。
  • トランプ氏「日本は米を守る必要ない」日米安全保障条約に不満 | NHK

    アメリカトランプ大統領は、NATO=北大西洋条約機構の加盟国の国防費の支出が少なすぎるという認識を示すなかで、日にも言及し「われわれは日を守らなければならないが、日はわれわれを守る必要がない」と述べて、日米安全保障条約の内容に不満をにじませました。 トランプ大統領は6日、ホワイトハウスで記者団に対し、ヨーロッパのNATO加盟国の国防費の支出について「全く不十分だ」という認識を示すとともに「彼らが払わないのであれば私は彼らを守らない」と述べました。 この話のなかでトランプ大統領は日についても言及し「日を好きだし、日とはすばらしい関係にある。しかし、日との間には興味深いディールが存在する。われわれは日を守らなければならないが、日はわれわれを守る必要がない。直接は関係しないが、日アメリカとの間で経済的に富を築いた。しかし、いかなる環境においても日はわれわれを守らなくてよ

    トランプ氏「日本は米を守る必要ない」日米安全保障条約に不満 | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/03/07
    根本的に、日本のために米兵が血を流すことは理屈に合わない。それはそう。モンロー主義のアメリカにとって、極東の米軍基地など無用の長物。時代が変わったのである。日本の都合は米には無関係。
  • 選択的夫婦別姓 経団連 “早期の制度導入を” 自民会合で要請 | NHK

    選択的夫婦別姓をめぐり、自民党の作業チームの会合が開かれ、経団連の担当者は、1996年の法制審議会の案を評価する考えを示し、早期の制度の導入を求めました。 6日午後開かれた、自民党の氏制度のあり方を検討する作業チームの会合にはおよそ60人の議員が出席し、去年、選択的夫婦別姓制度の導入を提言した経団連の担当者らから意見を聴きました。 経団連の担当者は、女性の活躍が広がる中、海外では戸籍上の姓とビジネスで使う旧姓が異なる場合トラブルが生じることや、姓を変えることへの心理的な抵抗があるなどと指摘しました。 そして、選択的夫婦別姓制度を導入し、子どもの姓は結婚の際に夫かのどちらの姓に統一するか決めるなどとした、1996年の法制審議会の案を評価する考えを示し、早期の制度の導入を求めました。 これを受けて、出席した議員からは「姓の選択は人権の問題であり解決に向けて取り組むべきだ」などと賛同する意見の

    選択的夫婦別姓 経団連 “早期の制度導入を” 自民会合で要請 | NHK
  • 円相場1ドル=147円台に 5か月ぶりの円高 ドル安水準 | NHK

    6日の外国為替市場では、円相場は円を買ってドルを売る動きが進み一時、1ドル=147円台まで値上がりしました。これは去年10月以来、およそ5か月ぶりの円高ドル安水準です。 日銀がこの先も利上げを継続するという見方などを背景に日の長期金利が上昇したことを受けて、日米の金利差の縮小が意識され、円買いドル売りの動きが加速しています。 市場関係者は「日銀の内田副総裁が5日に行った講演で追加の利上げを検討する姿勢を示したこともあり、外国為替市場では円を買ってドルを売る動きにつながりやすい状況になっていた。ただ、7日はアメリカで雇用統計の発表があり、様子を見ようという投資家もいることから一方的に円高が進むかは見通せない」と話しています。

    円相場1ドル=147円台に 5か月ぶりの円高 ドル安水準 | NHK
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/03/07
    官製円安がトランプにバレた。テヘペロ、サーセン。つーか、バイデンが許していたのが不思議。だがなぁ、147円なんて、まだ全然やで。
  • トランプ政権、ウクライナ避難民の在留資格取り消し計画

    [ワシントン 6日 ロイター] - 複数の関係筋によると、トランプ米政権はロシアとの紛争から逃れたウクライナ人約24万人の一時的な在留資格を取り消すことを計画している。米国に避難したウクライナ人が迅速な強制送還手続きの対象となる可能性がある。

    トランプ政権、ウクライナ避難民の在留資格取り消し計画
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/03/07
    また、日刊プーチン大勝利か。それではここで、援軍を派遣した金正恩将軍様の「南北統一は北が南を飲み込むで、アメリカ的には大丈夫?」音頭をお聞きください。はぁ〜、在日米軍もロシア軍の手下か。
  • 米ロ交渉、欧州とウクライナは「過剰反応」 トランプ氏知る元米高官:朝日新聞

    ロシアウクライナ侵攻をめぐる米ロの停戦交渉開始には、置き去りにされたウクライナや欧州が反発している。ブッシュ米政権で駐NATO(北大西洋条約機構)大使、1期目のトランプ政権でウクライナ問題特別代表…

    米ロ交渉、欧州とウクライナは「過剰反応」 トランプ氏知る元米高官:朝日新聞
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 2025/03/07
    「ゼレンスキーは独裁者だ。いや、そんなことゆーとらん」で一世を風靡したトランプの発想。要するに、ブチャでの虐殺とかはどうでもええ。なんやガチャガチャやればノーベル平和賞来るやろ、知らんけど的な