タグ

2011年1月30日のブックマーク (3件)

  • 長谷部誠 ブレない精神力と周囲への気配りを併せ持つ日本代表キャプテン(1/2) - OCNスポーツ サッカーコラム

    [アジアカップ決勝直前企画] 長谷部誠 ブレない精神力と周囲への気配りを併せ持つ日本代表キャプテン(1/2) 文=元川悦子 写真=兼子愼一郎 2011年アジアカップ(カタール)の激闘の渦中にいるザック・ジャパン。チームの真価を問われる重要な一戦だった準決勝韓国戦の前日。公式会見に現れたキャプテン、長谷部誠(ヴォルフスブルク)は毅然とこう言った。 「明日は日人の誇りを持って戦います」 彼はこんな言葉がよく似合う若者だ。松井大輔(グルノーブル)ら年長者たちに「ハセは真面目すぎる」と言われるくらい、相手を真っ直ぐ見据えて自分の考えを話す。そんなすがすがしさに好感を持ったからこそ、アルベルト・ザッケローニ監督も「彼は精神面、技術面でもキャプテンとして重要な役割を担うのに適している。このチームでは彼がキャプテンだと感じている」と公言したのだ。 そんな指揮官の期待に応え、長谷部はアジアカップでひと

    ko77
    ko77 2011/01/30
    長谷部のエピソードが面白い
  • https://www.jsports.co.jp/tv/foot/2011/01/u17fcu18fc.html

    ko77
    ko77 2011/01/30
    土屋さんも寒い中お疲れ様でした!これだけ定点で見てくれる方がいる幸せを感じます!
  • 李忠成『ヒーロー』

    李忠成 OFFICIAL BLOG Powered by Ameba 李忠成 OFFICIAL BLOG Powered by Ameba 日はもう夜明けの朝かな。。。 カタールは夜中の4時です。選手みんなで祝杯をあげ部屋に帰っきましたが、正直眠れません。。 僕の人生において最高の1ページを築けた日だったから…。 一見、華やかな試合に出場してるスタメン11人をフォーカスしがちな僕達、 だけど、この1ヶ月にも及ぶ長丁場の中、体験した僕からみんなに伝えたいことがある。 それは、ベンチにいたからこそわかること…。 初戦のヨルダン戦以降試合に出る機会が無い中、自分含めベンチ選手に対するチームスタッフの何気ない気使い…とても勇気とモチベーションを保つことができました。 それがあって、試合に出れない日も自分を信じ続け毎日挫けずサッカーに向き合い取り組んだ結果、アジアの頂点を決する試合で決勝点をあげる

    李忠成『ヒーロー』
    ko77
    ko77 2011/01/30
    スタッフのお仕事お陰なんだろうな