タグ

2017年8月28日のブックマーク (1件)

  • Jクラブのブランド力と育成年代のタレント数は比例する? クラブに求められる育成ビジョン

    COLUMN【川端暁彦のプレスバック第46回】 Jクラブのブランド力と育成年代のタレント数は比例する? クラブに求められる育成ビジョン By 川端 暁彦 ・ 2017.8.28 8月の下旬、北海道帯広市に滞在していた。避暑に行っていたわけではなく、同地で開催されている第32回日クラブユースサッカー選手権(U-15)大会を取材するためだ。平たく言えば、中学年代のクラブチームNo.1を決める全国大会である。その決勝戦で、関東の名門・柏レイソルU-15を下して初優勝を飾ったのが、サガン鳥栖U-15だった。 鳥栖について、育成年代の強豪というイメージはあまりないかもしれない。実際、これが全年代を通じて初めての「日一」であり、このクラブユース選手権U-15について言えば、8強の時点で「初」だった。ただ、クラブとしての地力が上がってきていることは衆目の一致するところでもあり、OBのFW田川亨介がク

    Jクラブのブランド力と育成年代のタレント数は比例する? クラブに求められる育成ビジョン
    ko77
    ko77 2017/08/28
    育成年代の監督が(トップの事情含め)短期間で変わってしまうのも一因。