タグ

2020年8月12日のブックマーク (2件)

  • 糖尿病の怖さは、尿の中に糖が出ることではありません|ナースあさみ

    ※2020.8.13 1部加筆修正しております。 生活習慣病のひとつ、糖尿病。 文字通り、尿の中に糖が出る病気です。 では、ここで問題です。 尿の中に糖が出たら なにが問題なんでしょうか? ほとんどの人がこの病気を知っているはずですが、理解している人は少ないように思います。上記の質問に答えられる人も、きっと多くはないでしょう。 というわけで、今日は糖尿病の話。 一般の人が思い浮かべる糖尿病の重症例って、太っていて汗っかきでインスリンの注射が手放せないって感じでしょうか…? そういう人はここから先を読むと、びっくりするかもしれません。 残念ながら、上記の例は中等度。 ここからちょっとグロテスクな表現が出てくるので、苦手な人は気をつけてください。 わたしが病棟でみてきた重症例は ・網膜がやられて失明寸前 ・腎臓がやられて人工透析中 ・手足がやられて壊死、そして切断という人たちです。 見事この3

    糖尿病の怖さは、尿の中に糖が出ることではありません|ナースあさみ
    ko77
    ko77 2020/08/12
  • 新たな会話への参加方法が始まります

    ご自分のツイートは公開されたものであると同時に、ご自分のプライベートな空間でもあります。私たちは、皆さんが始めた会話をもっと管理できるように、新しく会話への参加方法をテストを行いました。自分のツイートに返信ができる範囲を選択できると、何が起こっているのか文脈を理解しやすくなり、より安心して会話を行うことができるようになります。テストでは実際に、これまでは見られなかったようなやりとりも行われていました。日より、どなたもがこの設定をお使いいただけるようになり、心ない返信を心配しなくて済むようになりました。 使い方は次の通りです。ツイートする前に、1)全員が返信(Twitterでのデフォルト設定) 、2)フォローしている人だけが返信、または、3)@アカウントで指定した人だけが返信、といった3つの選択肢から選べます。2)と3)の設定のツイートにはラベルが付けられ、返信できない利用者の返信アイコン

    新たな会話への参加方法が始まります
    ko77
    ko77 2020/08/12
    リプライ制限