タグ

2023年4月2日のブックマーク (2件)

  • 方向指示器を出さないやつはヤバい。

    単に自動車の運転だけではなくて人として終わってる可能性がある。 方向指示器を出す意味はなにか? それは予告である。 私はこれから右に(左に)曲がりますと周囲に知らせているのだ。 言いかえると他者とのコミュニケーションである。 それを実施しないのは唯我独尊、世界は俺のためにある思考の人である。 方向指示器を出さない人は予測をしない人である。 まともなドライバーは運転しながら常に予測をしている。 状況を見ながら常に「次の一手、さらにその次の一手」を無意識に考えながら運転している。 その手がかりを得るための非常に重要な情報が方向指示器なのである。 前方に走る車が左のウィンカーを出した場合、当然次には減速が始まると予測する。 その心構えを作らせるのが指示器であり、それは他者とのコミュニケーションである。 運転とはサッカーとか将棋などに似ている。 そのとき、そのときの陣形から未来において、どのような

    方向指示器を出さないやつはヤバい。
    ko77
    ko77 2023/04/02
    言いたいことはわかるがサッカー選手がしょっちゅう交通事故を起こしていることはここだけの秘密にしておこう
  • ヘルメット努力義務の前にしてほしいこと : THINK MOBILITY

    今日から自転車に乗るときのヘルメットの着用が努力義務となりました。たしかに警察庁の昨年の交通事故分析資料では、ヘルメットを着用していない場合、事故にあった時の致死率が約2.6倍になるとしています。ただしこの資料では、自転車乗車中の死者数は年々減っているのに対し、自転車対歩行者の事故による歩行者の死傷者数は横ばいであることも示されています。 この数字からもわかるのは、たしかにヘルメットの着用は命を守るためには大事ですが、それとともに自転車と歩行者の接触事故を減らすことも急務ではないかということです。具体的に言えば自転車、そして今年7月から新しいルールの導入で増加が予想される電動キックボードなどが走るレーンを、歩行者や自動車と完全に区切って用意するということです。 このブログで何度か書きましたが、日には自転車が一部の歩道を走っても良いという、世界的にも珍しいルールが存在しており、これが事故が

    ヘルメット努力義務の前にしてほしいこと : THINK MOBILITY