タグ

2014年4月21日のブックマーク (3件)

  • 2014-04-21のJS: Kendo UI、JS Recipes、square/esnext

    JSer.info #171 - Telerikが開発してるKendo UI Coreがオープンソースとして公開されました。 人気のHTML5 UIライブラリKendo UIがそのほとんどをオープンソース化 | TechCrunch Japan Chart等の高機能なUIを除いて大部分が公開されています。 Kendo UIはjQueryに依存してるUIライブラリですが、jQuery UIとの比較は下記のサイトで比較されています。 jQuery UI vs Kendo UI JS Recipes というサイトでは色々な種類のJavaScriptチュートリアルが書かれています。 初心者向けの内容からUIの話やサーバサイド、gulp等のツール、最適化やワークフローについて等かなり幅広く書かれています。 逆引き的に気になったものを見てみるといいかもしれません。 Squareによるesnextという

    2014-04-21のJS: Kendo UI、JS Recipes、square/esnext
  • LINE iOSアプリ開発についてのご紹介 LINE Engineers' Blog

    [English version] はじめまして、LINE技術戦略室のhayaishiです。 趣味自転車と言っていますが最近は全く乗っていません。 この記事では、LINEのiOSアプリ開発に関することをいくつかご紹介させていただこうと思います。 LINEのiOSアプリ開発環境 ソースコード管理 ソースコードはgitで管理しています。gitのリポジトリブラウザとしてGithub Enterpriseを利用しており、Githubでお馴染みのPull Requestなどを活用して開発を進めています。 また、LINEのiOSアプリのタスクについてはGithub Enterpriseとは別のチケット管理システムを利用しておりそちらのステータスと連携して開発者、QA、プランナー間の開発状況の共有を行っています。 Gitでの開発フローについて LINEのiOSアプリはgithub-flowの様に

    LINE iOSアプリ開発についてのご紹介 LINE Engineers' Blog
  • ng-mtg#5 AngularJS 勉強会まとめ - Can I do web?

    先日開催した  mg-mtg#5 AngularJS 勉強会 - AngularJS Japan User Group | Doorkeeper で使った 資料(?) を公開しようと思ったんだけど、これでは伝わる気がしない、ということでまとめてみました。 今回の勉強会は、 3〜4人のグループ作る 出題されたテーマについてディスカッションする 結果を発表する みんなであれこれ話して結論を出す これを時間が許す限りやってみようという企画。そこで発表すると時間かかると思い、急遽 GoogleDocs でドキュメント共有 して 3. の結果を書いてもらうようにしました。結果的になんか楽しい感じになったので良かったのかなと。 上のドキュメントのリンクをみて頂ければわかるのですが、何のことだかわからんと思います。なので、振り返ってみます。ドキュメントと合わせて見てください。「」で囲んでいるのが共有ドキ

    ng-mtg#5 AngularJS 勉強会まとめ - Can I do web?
    koba04
    koba04 2014/04/21
    最近Angular触ってないけど面白そうだから行けばよかった