タグ

ブックマーク / rkajiyama.hatenablog.com (2)

  • 便利なスクリプト集 MySQL Utilities - rkajiyama’s diary

    実は1.0.0が2010年12月にリリースされていたのに全く知名度の無い"MySQL Utilities"。実は便利な機能が複数用意されているので、スクリプトを手作りしなくても済む可能性大です。またリリースに向けて新たなマイルストーンリリースが出てきたMySQL 5.6でのレプリケーションの追加機能と組み合わせる便利機能もあります。 MySQL UtilitiesはPythonで書かれたスクリプト集で、MySQL Workbenchに同梱されて配布されています。ライセンスは「もちろん」GPLです。2012年7月上旬時点での最新版は1.0.5です。また実行可能なスクリプトの他に、ライブラリとして細かな機能が用意されているため、独自のスクリプト作成にも役立ちます。 起動にはMySQL Workbenchのメニューの【Plugins】から【Start Shell for MySQL Utilit

    便利なスクリプト集 MySQL Utilities - rkajiyama’s diary
  • InnoDBの正しい発音とは - rkajiyama’s diary

    12/11(土)のMySQL Casual Talks vol.1で突如熱い話題となったInnoDBの発音。 営業部門のトップ(ロンドン在住英国人)や自分の部門のボス(ニューヨーク在住米国人)にも聞いてみたけど、共通した答えは「英語の発音だとイノ・ディー・ビーっぽいけど、作ったヤツに聞くのが良いんじゃない?」と。 ちょうどMySQL 5.5のリリース前だったので聞きづらかったけど、予定通りMySQL 5.5がGAリリースとなったのでInnoDBの制作者のHeikkiに直接聞いてみました。真面目なHeikkiはきっちり教えてくれました。 Heikkiによる説明を以下にまとめています。 InnoDBの最初の名前はInnobaseだった。MySQL創業者の一人David AxmarkがInnoDBという名前を付けた。 フィンランド語での一般的な発音としては IN - no - dee - bee

    InnoDBの正しい発音とは - rkajiyama’s diary
    koba04
    koba04 2010/12/17
    そうだったんだ!まさか作者にまでいくとは。
  • 1