タグ

2008年12月29日のブックマーク (5件)

  • 美味しくて幸せ♪レアヨーグルトケーキ by みわたろう

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    美味しくて幸せ♪レアヨーグルトケーキ by みわたろう
  • welcome home : vim online

    What is Vim online? Vim online is a central place for the Vim community to store useful Vim tips and tools. Vim has a scripting language that allows for plugin like extensions to enable IDE behavior, syntax highlighting, colorization as well as other advanced features. These scripts can be uploaded and maintained using Vim online. Why those ads? The profits made from ads and links on vim.org go to

    kobak
    kobak 2008/12/29
  • livedoor ニュース - 『mixi年賀状』にセキュリティホール!?【トレビアン】

    『mixi』が日郵便と組んで始めたサービス『mixi年賀状』、これはマイミクが自分の住所を相手が知っていなくても年賀状を受け取ることができるというサービス。 通常は差出人が受取人の住所書くのだが、『mixi年賀状』は受け取り時に受取人の方で住所を入力するため相手に住所がわからないようになっている。 リアルな友達じゃないけど年賀状の交換はしたいという人に向けて開始されたサービス。 あまりの人気に一時サーバーがパンクするほどだ。 しかしそんな『mixi年賀状』にセキュリティホールが発見された。 先ほど家のポストを見てみると『mixi年賀状』が届いていた。 少し早い年賀状だと思いよく見てみるとそれは自分がマイミクに出したものだったのだ。 年賀状には以下の様にかかれており差し戻しされていた。 「配達準備中に調査しましたがあて名不完全で配達できません」 これは自分がマイミクに年賀状を出した際に、相

    livedoor ニュース - 『mixi年賀状』にセキュリティホール!?【トレビアン】
    kobak
    kobak 2008/12/29
  • イルミネーション

    派遣会社に言われるままにこの町に来て、もう1年半になる。 前の家から通うとすれば、毎日始発終電になってしまうので派遣会社がアパートを借りてくれてそこに住んでいる。 正直ここは何もない街だ。 一応県庁所在地だし、古いお城もある。でも、歴史的な街並みのようなものは、戦争で焼かれたのか、区画整理で無くなったのか、いずれにせよまったくと言っていいほど見当たらない。 皆が憩えるような公園というと、先のお城の周りに少しあるが、城というのは要するに戦闘用の建物なので、その周りもアップダウン、カーブなど多すぎで、のんびり散歩、という雰囲気ではない。 海沿いには釣り公園や海水浴場があって、そういう趣味の人は楽しめるかもしれないが、景色も含めてだれでも憩える、という感じではない。 昔路面電車が走っていたというなんだかやたら広い道路は、かろうじて県都らしいにぎやかさを持っていて、通勤時間帯こそそれなりに渋滞して

    イルミネーション
  • 内定取り消し続出 各大学が「留年・出直し就活」支援  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    世界的な金融危機で、大学生の就職内定取り消しが相次ぐ中、留年することで、改めて「新卒」として出直し、就職活動を目指す学生に授業料を減免するなどの形で支援する動きが各大学に広がっている。大学生にとって、厳しい年末年始になりそうだが、各大学では「学生の不安が少しでも軽くなれば」と話している。 就職活動は新卒が有利とされるため、内定を取り消された学生の中にはあえて1年間留年して、「もう一度、新卒として就職活動したい」という希望も想定される。今回の措置は、そうした学生の希望に応えるものだ。 青山学院大学(東京都渋谷区)では、来春から1年間だけの特別措置として、卒業要件を満たしながら、内定を取り消された学生の在学を認め、1年間の学費を減免する方針を打ち出した。減免率などは今後検討する。 同大では、経営破綻(はたん)や業績不振などを理由に、8人が内定を取り消された。うち5人は就職活動を再開しているが事

    kobak
    kobak 2008/12/29
    企業が賞味期限にうるさいので、シールを大学ぐるみで張り替えます。