タグ

2009年8月2日のブックマーク (14件)

  • マクロビ関連エントリまとめ(暗黒版) - とラねこ日誌

    笑顔のエネルギー源白砂糖は魔薬?② http://blogs.dion.ne.jp/doramao/archives/7793068.html 例のトンデモ育マンガを検証? 実は、がマクロビ保育園からの圧力に屈して買ってきてしまったの、この。 どれどれ、どひゃ〜。一冊500円以上もするじゃあないの。 「おのれぇ、真△定○め!許さん!!」 というわけで、誕生したエントリ。 マクロビの創始者桜沢如一は精製糖を否定、だからマクロビでは精製糖はダメなの。 まゆみんもマクロビだから精製糖を敵視している、それだけ。 科学に原典主義もクソもないでしょ。 笑顔のエネルギー源白砂糖は魔薬?③ http://blogs.dion.ne.jp/doramao/archives/7816883.html ②のつづき。対話形式だと理解がすすむかな?という趣旨で書いたのだと思います。 もしも、子供になれる薬があ

    マクロビ関連エントリまとめ(暗黒版) - とラねこ日誌
    kobeni_08
    kobeni_08 2009/08/02
    母乳をあげてるとおっぱいが痛い時があって、その対処を調べると「キャベツで冷やせ」ばっかりだったんですよ〜!これもトンデモですか?ですよね…ていうか全然冷えないし…
  • LOVE PIECE CLUB ラブグッズ&マガジン

    ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。 メンテナンス終了までしばらくお待ち下さいませ。

    kobeni_08
    kobeni_08 2009/08/02
    仕事では積極的に、夜は消極的に…/昼のプレゼンはガツガツ、夜のプレゼンは出し惜しみしながら…アハハハハハ
  • 「an・an」セックス特集のナマナマしい中身とは? - メンズサイゾー

    エロカルチャー 2009年07月31日 「響き合い、感じ合う、幸福なSEXぅ~!?」 水曜日のコンビニで表紙を見て思わずフフンと鼻で笑いつつ、毎号絶対買ってしまう雑誌、それが「an・an」のセックス特集。オシャレな誌面で語られるキレイなセックスに、自分の中のエロ屋根性が「こんなキレイなセックスなんてないやい!」と抵抗感を示しつつも、自分の女の部分が「響き合い感じ合う幸福なセックスってどうやればそーなるのよ!?」と興味津々で一言一句読み逃さないイキオイで熟読しているのがわかります。 気になるのはアンケートコーナー。「セックスの最中、彼にして喜ばれることは?」の回答の5位がアナルセックスだったり、フェラチオを「好き」と答えているのは全体の44%だったり(みんなそんな好きじゃないんだ……)、自分の中の「普通」の基準が揺らいでいくのを感じます。 そして、この特集のメインといってもいい「女のSEX

    「an・an」セックス特集のナマナマしい中身とは? - メンズサイゾー
    kobeni_08
    kobeni_08 2009/08/02
    妊娠したらその後いろいろ激変するということをちゃんと想像した上で、生を許しているのだろうか。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    kobeni_08
    kobeni_08 2009/08/02
    男性は自己矛盾を抱えてるのだなきっと/satcくらいにはエロトークで笑いたい、楽しい。女同士でエロを語れないのは、自分が嫌いだからなのか、社会的に禁じられてきたからなのか、わからない状態が少しさみしい。
  • 科学と生活のイーハトーヴ » Blog Archive » Webとのつきあい方

    少し前に、webサービス会社「はてな」の取締役である梅田望夫氏が、twitterで「日のwebは残念」と発言して話題になった。 最初にこの発言を見たときには、「はてな」のサービスを楽しく便利に使っている顧客の一人として、裏切られたような気持ちになってがっかりした。梅田さんの「ウェブ進化論」などの著作に胸を躍らせたファンとしても、それこそ残念、だった。 しかし、どこかで「たしかに、期待したほどwebはいいものでもないかもな」と思うときもあったので、各種webサービスに対する私のスタンスを考え直してみた。 あくまで私個人の感じ方なので、別の人が同じサービスに対してまったく違うことを感じているだろうことは言うまでもない。 情報収集ツールとしてのwebサービス 今、私が情報の収集に使っているサービスを挙げてみる。 1.Google検索 2.特許電子図書館 3.各新聞社の公式サイト

    kobeni_08
    kobeni_08 2009/08/02
    さいきんはてな村のいいところより、悪いところに目が行きがちです。
  • まんこひとりがたり・その後 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    先日、書いた記事が大盛り上がりでした。 「女の体で笑うということ」 http://d.hatena.ne.jp/font-da/ 好意的なコメントも多数いただいたのですが、予想していたとはいえ、disられまくられでした。「自意識過剰説」「妄想説」「ナルシス説」「生き恥説」など、百花繚乱。よくみんないろんなこと思いつくなあ、というかんじです。 ブックマークは250を超えています。これは、私にとっては初体験のブクマ数です。みなさまのブクマ欲を煽った理由は、3つくらいあるように思います。 (1)性の話題だったから 以前から、はてなダイアリでは性の話題はアクセスを集めやすい傾向がありました。ブクマコメントで「何か一言いいたい」という気持ちになりやすい話題なのでしょう。性の話題で難しいのは、「距離をとっています」というポーズが、どこかウソくさくなってしまうところです。 (2)個人的な体験の告白だった

    まんこひとりがたり・その後 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    kobeni_08
    kobeni_08 2009/08/02
    ブクマは100を超えると、もはやブコメ入れている人は作者に読まれることを全く想定していない、と感じることがあります。
  • Piglets - 窪橋パラボラ

    Pattern in "Toy Knits" by Debbie Bliss 日の編みぐるみではあまり見かけない、 棒針編みの編みぐるみの子ブタ。 ◇◇◇◇◇ はぁい、ぶたです。 スリーサイズは 高さ6cm、長さ12cm、横4.5cm ってとこかしら。 糸と針はが指定してるものよりずいぶん細いのを使ったらしいわよ。 「らしい」っていうのはあれよ、忘れたの。 2,3日で編んだんじゃなかったかしら。 その辺に余ってた毛糸で編んだのよ。 詰め物だって、使い古したまくらに入ってたそばがらよ。 適当よね。やんなっちゃう。 その割には可愛く編めたんでご満悦なんですってよ。 特にこの、丸まったしっぽがお気に入りなんですってよ。

    Piglets - 窪橋パラボラ
    kobeni_08
    kobeni_08 2009/08/02
    編んで編んでーーいつか赤い猫編んでーーー
  • ビートたけしの「テレビ界の世代交代が進まない理由」 - テレビの土踏まず

    29 日放送の TBS 系「クメピポ」最終回はビートたけしがゲストでした。 その中で「テレビ界の世代交代」について語っていた部分を書き起こします。 「今の若いヤツは…」なんて態度の人に比べると、よっぽど懐が深かったです。 久米:昔の VTR の中でさんまさんとね「オレとタモリの時代はもう終わった」ってタバコ吸いながら(※「ひょうきん族」でたけしが言ってた)。 でも、あれずいぶん前の映像ですけど、なかなか終わってないですよね時代がね。いつまでも経ってもたけしさんがいてタモリさんがいて、って。これ終わんないっていうか、次が来ないっていうか、代替わりしないっていうか、なんなんですか? たけし:結局、テレビで我々のあとのタレントも才能があって優秀なんだけど、それをバックアップするテレビの予算と流れ自体が落ちてるんで、上がってこられないだけでしょう。 カールルイスの時代って、カールルイスのあと、カー

    ビートたけしの「テレビ界の世代交代が進まない理由」 - テレビの土踏まず
    kobeni_08
    kobeni_08 2009/08/02
  • 世帯所得の低下が意味するもの - himaginary’s diary

    ちきりん氏の7/30エントリが多くのはてブを集めている。そのエントリでちきりん氏は、厚生労働省の国民生活基礎調査を元に、日の各年齢層の世帯所得が1994年から2007年の13年間に低下していることを指摘している。ちきりん氏はまた、中でも50歳代の所得の低下が大きいことを取り上げて、この傾向を外挿すると、現在の30〜40歳代の人たちの所得は将来かなり下がっていくことになる、という悲観的な見通しを示している。 はてブの多くは指摘内容に賛同しているが、ちきりん氏の統計の扱い方に批判的なコメントも見られる。そこで、ちきりん氏の分析をもう少し深堀りしてみて、何か新たな考察が得られるかどうか見てみよう。 はてブの統計的な面の指摘で多かったのが、名目値ではなく実質値ではどうなるか見てみたい、という点である。そこで、国民所得統計の国内家計最終消費支出デフレータを用いて、2007年のデータを1994年ベー

    世帯所得の低下が意味するもの - himaginary’s diary
    kobeni_08
    kobeni_08 2009/08/02
  • 世代間格差は世代内格差でもある - 雑種路線でいこう

    将来の増税かインフレかは分からないが、放漫財政が将来世代にツケ回ししているのは確か。しかし誰かしら経済や介護といった世話の必要な老人の面倒をみる必要があるとして、世帯単位の相互扶助よりは社会保障制度の方が、世代内で世話の必要な親を抱えている者、そうでない者とで負担の公平性があるのではないか。子育て支援も実は「当の子供たち」も一枚岩ではなく、不甲斐ない親を持った子が犠牲になるか、将来の増税でみんなが犠牲になるかの違いかも知れない。 日経済の最大のリスクは、経済の長期停滞を放置して目先のバラマキばかり力を入れ、若者から取り、老人に与える政治家である。与野党は子供手当や幼児教育の無償化を競っているが、その財源となる巨額の国債を増税で償還するのは、当の子供たちだ。彼らがそのしくみを理解したら、「親の犠牲になるのはいやだ」と泣くのではないか。 ところで3人の子を持つわたしの場合、個人的には現行の控

    世代間格差は世代内格差でもある - 雑種路線でいこう
  • 『『女の体で笑うということ - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『女の体で笑うということ - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)』へのコメント』へのコメント
    kobeni_08
    kobeni_08 2009/08/02
    id:Midas GEMやジェンダーギャップ指数を上げたいと思うことは「洗脳」なんですか?私はフェミニズムの恩恵を受けてここにいると思っているので、政治的配慮が欠けてるとはどういうことか、教えてほしいです。
  • 続・日本のクリエーターはなぜ金持ちになれないか | サンキュータツオ教授の優雅な生活

    米粒写経HP サンキュータツオと居島一平のコンビ「米粒写経」。公式ウェブサイト 熱量と文字数 サンキュータツオPresents 二次元を哲学するトークバラエティ音声マガジン 漫才バカ一代 米粒写経が主催する漫才オンリーライブ。年4回、3,6,9,12月開催。 ですが、レギュラーメンバーのスケジュールが合わず、次回は未定。 ワタナベエンターテインメント ワタナベエンターテインメント所属 DVD『珍遊記〜太郎とゆかいな仲間たち〜』(1)(2)(3) サンキュータツオの初声優作品!? 漫☆画太郎先生の傑作が春日森監督によってフラッシュアニメ化! 酒の肴にどうぞ。 サンキュータツオ オリジナルデザインTシャツ 「一コマ目から好きでしたっ」 オタク心を代弁した魂の一枚をあなたも! Links ■タイルブログ ■アニメ会の日替わりアニメ定(毎週水曜日担当) ■日刊ザ★アニメ会A(木曜日担当 角川書店

    kobeni_08
    kobeni_08 2009/08/02
    クリエイティブなことに関しては、その才能のない人が決定力と資本を持ち、その才能のない者が下にみられる。 そんなことはあってはならないと思うのです。
  • 続・共学別学論争 - ohnosakiko’s blog

    男女平等という困難 女子校や女子大が「自由な世界」であった(こちらの記事参照)ということは、その分、社会がジェンダーバイアスに覆われているということである。 たとえば共学(社会に近い状態)では、男子がリーダー役になりやすい。共学の中学、高校の生徒会長の八割は男子だそうだ。それに近い現象がいたるところで起こる原因は、男社会の成り立ちに求められるが、ではそういう社会になった原因は? 性差別の起源を決定することは難しい。 しかし少なくとも、セックスの様態にはそれが如実に現れていると私は思う。 つまり、セックス(性器の違い、性交、妊娠、出産という現象)がある限り、放っておけば男性優位になるということ。 たとえば性器の違いがあるので、性交は基的に男の"能動性"に依っている。男はペニスの挿入だけで快感を得られることが多いが女はそうではない。女が妊娠、出産、育児を引き受けている間に男はさまざまな活動が

    続・共学別学論争 - ohnosakiko’s blog
  • 共学別学論争 - ohnosakiko’s blog

    女子校のここがいい この間、男女共学・別学の議論をして目からウロコの体験をした。その時のやりとりを思い出して書いてみたいと思う。 相手のYさんは名古屋芸大のピアノ科出身で、ピアノの先生をしている二十代半ばの女性。中学、高校と女子校だったそうだ。私は女子校経験がない。 以下は●がYさん、○が私の発言(掲載については、Yさんの承諾済み)。 ●「男女共学より、別学がいいと思うんですよね。小学校は共学でもいいけど、中、高、大は男女別学にした方がいいと思います」 ○「そう? それだと、異性とのコミュニケーションとか助け合いとか学べないんじゃないの?」 ●「逆に、常に異性がいると変に意識して遠慮したりってことが多いと思います。私は女子校だったんですけど、男子がいなかったお陰でとてものびのび過ごせました。男子がいたら話題にしにくいようなことを、いつでも真剣に話し合えたし。HRでも恥ずかしがらずに発言でき

    共学別学論争 - ohnosakiko’s blog